JPS58982A - D(+)−ビオチンの製造方法 - Google Patents

D(+)−ビオチンの製造方法

Info

Publication number
JPS58982A
JPS58982A JP57095008A JP9500882A JPS58982A JP S58982 A JPS58982 A JP S58982A JP 57095008 A JP57095008 A JP 57095008A JP 9500882 A JP9500882 A JP 9500882A JP S58982 A JPS58982 A JP S58982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arabinose
biotin
phosphorane
reaction
isopropylidene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57095008A
Other languages
English (en)
Inventor
ユルゲン・ゲ−ルハウス
クラウス=ペ−・ヘルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JPS58982A publication Critical patent/JPS58982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings
    • C07D317/14Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D317/30Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はD(+)−ビオチンの新規な立体′特異性合成
方法に関する。適当な配置の糖から出発するビオチンの
立体特異性合成は既知である。D−マンノースから出発
するこのような合成はTetrahe4ron Let
ters、Nl22、第2765〜2766頁(197
5年)に記載されている。D−7ラビノースから出発し
%619””’ヒドロキシ−7,8−イソプロピリデン
ジオキシノナン酸のエステルの段階で前記合成力法につ
なげる改良された合成方法はLiebids Anna
len der C!hemie、 1980、第19
72〜1977頁に記載されている。
この方法では、環状へミアセタールの形の44−イソプ
ロピリデンアラビノースの2=位置をベンゾイル基で保
護し、次いでホスホラスイリドと反応させる。後続の水
素添加および保護基の脱離が前記ノナン酸のエステルを
導く。この生成物は既知の方法でD (+)−ビオチン
に変換できる。
しかしながら、この改良された合成力法でさえも、多く
の反応工程を必要とf仝昔鍮率をさほど高くし々いこと
を意味することから、依然として十分なものではない。
従って、僅かの工程によシ良好な収率で% D(+)−
ビオチンを立体特異的に合成できる方法を見出す目的・
があった。
ここに、  Lie’bigのAnnalen der
 C!hemieで不可欠であると報告されている、3
,4−イソプロピリデン−D−アラビノースの2位置の
OH基をRンゾイル基で保護することが好適な反応条件
下では驚くべきことに必要でないことが見出された。こ
れは2つの反応工程を省略でき、縮収率が上昇すること
を意味する。
従って、本発明は特許請求の範囲の初めの節に記載した
方法に関し、本発明の方法は2位置のOH基が保護され
ていない3,4−イソプロピリデン−D−デラビノース
を6,9−ジヒドロキシ−7,8−イソプロピリデンジ
オキシノナ−2,4−ジエン酸のエステルに変換し、生
成物を接触水素添加し、次いでそれ自体既知の方法でD
(+)−ビオチンに変換することを特徴とする方法であ
る。
LiebigのAnnalen der C!hemi
eに記載の合成力法では、保護基の付加および脱離によ
り、はぼ50%の収率の損失が生じることから、本発明
による方法の主利点は、時間および装置の容積の節約を
別にしても、特にD(+)−ビオチンの縮収率を改善す
ることにある。
原料物質として必要な6,4−インプロピリデンアラビ
ノースは、たとえばJournal of theAm
erican Chemical 5ociety、 
79、第165頁(1957年)に記載の方法によシ製
造できる。インプロビリデ/アラビノースのこの先の変
換は次の反応経路に従って実施する。
ルホスホラン 6.9−ジヒドロキシ−7,8−イノプロピリデンジオ
キシノナン酸エステル ホスホランにおける適当なアルコキシ基は。
特にたとえば1〜12個のC原子を有するアルコキシ基
、例えばメトキシおよびエトキシが好ましい。
イソプロピリデンアラビノースとホスホランとを反応さ
せるには、これら2種の成分を適当な溶剤に溶解し、室
温と溶剤の沸点との間の温度、好ましくは約25〜10
0℃で、約0.5〜24時間、好ましくは約1〜5時間
、攪拌する。ホスホランを3倍モル過剰で使用する既知
方法に対して、本発明による方法では約等モル量を用い
ると好ましい。これは本発明による方法の他の利点であ
る。
使用する溶剤が極性の非塩基性溶剤であることは重要で
ある。適当な例には脂肪族または脂環族エーテル、たと
えばt−ブチルメチルエーテル、エチレングリコールジ
メチルエーテル、テトラヒドロフランまたはジオキサン
、および塩素化炭化水素、たとえばジクロルメタン、ジ
クロルエタンまたはクロロホルムがある。
驚くべきことに、この反応を中性ないし弱酸性媒質中で
生起させなければならないことがこの反応の成功に決定
的であることが見出された。
反応は明らかに、塩基性不純物により有害な影響を受け
る。この塩基性不純物はイソプロピリデンアラビノース
の製造およびホスホランの製造の両時点で生じることが
あり、満足な結果を得ることはできない。これに対して
、純粋な反応剤を使用するか、また・は塩基性不純物を
酸性剤の添加によシ中和すると、所望のノナジェン酸の
エステルが良姓な収率で得られる。
このために適当な酸性剤は弱酸、たとえば安息香酸並ひ
にまた弱いかまたは強い酸性イオン交換体である。これ
らの助剤は、必要に応じて、僅かに酸性の反応媒質を生
成するような量で加える。一般に、約0.2〜1チの触
媒量で十分である。、各場合について2〜3の予備的指
示実験により必要量を決定することができる。
ホスホラ/との反応が完了した時点ぞ、一般に溶剤を除
去し、所望の生成物を残りの残留物から単離する。単離
に適する方法は、たとえばシリカゲル上でのカラムクロ
マトグランイであることが見出された。このようにして
、ノナジェン酸のエステルがシスおよびトランス異性体
の混合物として、一般に理論量の約50〜70チの収率
で得られる。これらのノナジェン酸のエステルは新規で
あり、本発明のもう1つの有利な点である。
これらのエステルは水素添加によりノナン酸の飽和エス
テルに変換でき、シスおよびトランス異性体の混合物b
−ら単独の化合物が生成される。水素添加は慣用の方法
、たとえば貴金属による接触水素添加により、僅かに過
度の水素圧下に、この反応に慣用の溶剤中で行なう。
水素添加から得られた生成物はTotrahearon
Letters、 m32.第2765〜2766頁(
1975年)から既知であシ、この文献に記載されてい
るとおりにして、D(+)−ビオチンに変換できる。こ
うして、非常に有利なビオチンの製造方法が利用できる
ようになる。
例  1 ジメトキシエタン50Cn/中の3.4−インプロピリ
デン−D−アラビノース38.0jl(0,2モル)オ
ヨヒエトキシカルボニループロプ−1−エン−3−イリ
テントリフェニルホスホラン74.8P(Q、2モル)
の溶液を室温で酸性イオン交換体2ノの存在下に24時
間攪拌する。イオン交換体を分離した後に、反応混合物
から浴剤を除去し、シリカゲル上で流動相としてt−ブ
チルメチルエーテルを用いてクロマトグラフィー処理す
る。
エチル6.9−ジヒドロキシ−7,8−イソプロピリデ
ンジオキシノナ−2,4−−、;エノエー)30.3ノ
(理論量の53チ)が得られる。
質量スペクトル(7oev)。
m/e=271 (3%、y”−aH;、 )、156
(14チ)、  131 (38チ)。
97(23%)、   81(24チ)、59(100
チ)、  43(35%)。
赤外スズクトル(フィルム): 3460 (OH)、2980.2930.289 C
1(C−H)、1720 (c=o)、1640(>C
=Cくトランス)%1620 (>C=Cり  シス)
得られた生成物2a6jl(0,1モル)をメタノール
250dに入れた溶液を5 To P(17Mg0触媒
5Pと混合し、20℃および水素の1パール圧でもはや
水素が吸収されなくなるまで水素添加する。
触媒を戸去し、溶剤を除去した稜に、エチル6.9−ジ
ヒドロキシ−7,8−イソプロビリデンジオキシノナノ
ニー)29.Op(理論量の100fD)が残る。
例  2 ジオキサン11中のエトキシカルボニルプロプ−1−エ
ン−3−イIJ テントリフェニルホスホラy 187
 ps イソプロピリデンアラビノース954および安
息香酸2Fの溶液を60〜70℃で3時間攪拌する。溶
剤を減圧で除去した後に得られた残留物はエチル6.9
−ジヒドロキシ−7,8−イソプロピリデンジオキシノ
ナ” 2.4−ジェノエートのシスおよびトランス異性
体の混合物を理論量の62.8%に相当する収率で含有
する。この生成物は例1に記載のとおりにL7て水素添
加し、所望のエチルノナノエートが得られる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  D−アラビノース誘導体をアルコキシカルボ
    ニル−プロプ−1−エンー!r−イリfントリフェニル
    ホスホランと反応させ、得られた生成物から6.9− 
    ’;ヒドロキシ−7,8−イアプロピリデンジオキシノ
    ナン酸のエステルを生成し、これをD(+)−ビオチン
    に変換することによ、りD(+)−ビオチンを製造する
    方法において、2位置のOH基が保護されていない3,
    4−イソプロピリデン−D−アラビノースを6,9−ジ
    ヒドロキシ〜7,8−インプロピリデンジオキシノナ−
    2,4−ジエン酸のエステルに変換し、この生成物を接
    触水素添加し、次にそれ自体既知の方法でD(+)−ビ
    オチンに変換することを特徴とする方法。
  2. (2)  イソプロビリデ/アラビノースと前記ホスホ
    ランとの反応を中性ないし僅かに酸性の媒質中で行なう
    特許請求の範囲第1項の方法。
  3. (3)  インプロピリデンアラビノースと前記ホスホ
    ランとを約等モル量で使用する特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項の方法。
  4. (4)  イノプロビリデ/アラビノースと前記ホスホ
    ランとの反応を極性非塩基性溶剤中で室温からこの溶剤
    の沸点までの温度において、[lL5〜24時間の期間
    行なう特許請求の範囲第1項〜第3項のいずれか1つに
    記載の方法。
  5. (5)  イソプロピリデンアラビノースと前記ホスホ
    ランとの反応を触媒量の弱有機酸の存在下に行なう特許
    請求の範囲第1項〜第4項のいずれか1つに記載の方法
JP57095008A 1981-06-06 1982-06-04 D(+)−ビオチンの製造方法 Pending JPS58982A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE31225624 1981-06-06
DE3122562A DE3122562C1 (de) 1981-06-06 1981-06-06 Verfahren zur Herstellung von D-(+)-Biotin

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58982A true JPS58982A (ja) 1983-01-06

Family

ID=6134101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57095008A Pending JPS58982A (ja) 1981-06-06 1982-06-04 D(+)−ビオチンの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4450276A (ja)
EP (1) EP0066753B1 (ja)
JP (1) JPS58982A (ja)
DE (2) DE3122562C1 (ja)
DK (1) DK240882A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60248747A (ja) * 1984-05-22 1985-12-09 Sumitomo Chem Co Ltd ゴム発泡体の製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4468516A (en) * 1982-05-17 1984-08-28 Pfizer Inc. Process for the preparation of biotin
DE3224511A1 (de) * 1982-07-01 1984-01-05 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von (6r,7s,8r)-6,9-dihydroxy-7,8-isopropylidendioxy-2,4-nona-diensaeurealkylestern und deren verwendung zur herstellung von d-biotin
US4761491A (en) * 1984-12-24 1988-08-02 The Dow Chemical Company Preparation of 2-substituted-1,3-dioxacycloalkanes from diols and diunsaturated ethers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60248747A (ja) * 1984-05-22 1985-12-09 Sumitomo Chem Co Ltd ゴム発泡体の製造方法
JPH0458498B2 (ja) * 1984-05-22 1992-09-17 Sumitomo Chemical Co

Also Published As

Publication number Publication date
DE3267121D1 (en) 1985-12-05
EP0066753A3 (en) 1983-01-12
EP0066753B1 (de) 1985-10-30
DE3122562C1 (de) 1982-11-11
EP0066753A2 (de) 1982-12-15
DK240882A (da) 1982-12-07
US4450276A (en) 1984-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5780649A (en) Process for preparing optically active cyclic compounds
CA1265819A (en) Method for preparing ( )r-2-methyl-hexane-1,2-diol
Yamamoto et al. Asymmetric synthesis of 5-and 6-membered lactones from cyclic substrates bearing a C2-chiral auxiliary
US4308397A (en) Preparation of alkyl alkoxyacetates
JPS58982A (ja) D(+)−ビオチンの製造方法
US4408063A (en) Preparation of epihalohydrin enantiomers
US4602107A (en) Process for producing trycyclo[5.2.1.02,6 ]decane-2-carboxylic acid
Berens et al. The First Stereoselective Synthesis of Racemic. beta.-Multistriatin: A Pheromone Component of the European Elm Bark Beetle Scolytus multistriatus (Marsh.)
EP0006355B1 (en) Mixed anhydride steroid intermediate and process for preparing steroid intermediates
US4754082A (en) Process for the preparation of perfluoroalkylalkenols
EP0089037B1 (en) Process for preparing optically active (s)-2-acetyl-7-(2-hydroxy-3-isopropylaminopropoxy)benzofuran and salts thereof
JPS649299B2 (ja)
US4588824A (en) Preparation of epihalohydrin enantiomers
US4346042A (en) Preparation of epihalohydrin enantiomers
US4284567A (en) Method for the cyclization of gamma-delta, or delta-epsilon unsaturated alcohols
EP0585104A1 (en) A method of preparing a saturated monocyclic hydrocarbon compound and an intermediate therefor
JP2867847B2 (ja) 5−メチレン−1,3−ジオキソラン−4−オン類の製造方法
US5861085A (en) Method of purifying 1,3-bis(3-aminopropyl)-1,1,3,3-tetraorganodisiloxane
US6720463B1 (en) Process for the production of alkanediol derivative
JP3703509B2 (ja) D−マンノサミン誘導体の製造方法
KR100449317B1 (ko) 알부틴 유도체의 제조방법
US4234491A (en) Steroid synthesis process using mixed anhydride
JP3254746B2 (ja) 末端アセチレン化合物およびその製造法
SU1325041A1 (ru) Способ получени 2-метилциклопентен-2-она-1
JPS584703B2 (ja) 不飽和アルコ−ルエステルの製造法