JPS5898279A - キヤリツジの速度制御方式 - Google Patents

キヤリツジの速度制御方式

Info

Publication number
JPS5898279A
JPS5898279A JP19716181A JP19716181A JPS5898279A JP S5898279 A JPS5898279 A JP S5898279A JP 19716181 A JP19716181 A JP 19716181A JP 19716181 A JP19716181 A JP 19716181A JP S5898279 A JPS5898279 A JP S5898279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
speed
signal
alpha
deviation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19716181A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Tomita
修 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP19716181A priority Critical patent/JPS5898279A/ja
Publication of JPS5898279A publication Critical patent/JPS5898279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J19/00Character- or line-spacing mechanisms
    • B41J19/18Character-spacing or back-spacing mechanisms; Carriage return or release devices therefor
    • B41J19/20Positive-feed character-spacing mechanisms
    • B41J19/202Drive control means for carriage movement

Landscapes

  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明はシリアルプリンタのキャリッジ速度を印字すべ
き文字間の活字選択数に比例して変化する方式の位置ず
れを補正する方式に関するものでりる。
(2)従来蚊侑 従来、シリアルプリンタのキャリッジ速度が印字すべき
文字間の活字選択数に比例して変化する方式が用いられ
ている4、第1図はこの樵のプリンタのキャリッジの1
例を示す。すなわち、キャリッジ1上に同定された回転
動IIJ部2に活字を6形に配置した活字取付部5が設
けられる。活字取付部6は心金に放射状に96〜128
本のスポークを設けて先端に活字t−I!d足し、これ
t−回転駆動部2で回転させ、図示されないハンマで所
属タイミングで叩き、印字を行なっている。この佛成の
キャリッジ1を軸5に沿いキャリッジlll1m都6で
棚を回転して圧右に撥励させる。キャリッジ1の移動型
は慎出鄭7で検出されて制■に用いられる。この場合の
キャリッジ1の移動速度は、ある印字から次の印字まで
の閾において活字取付部6で回転される活字選択数に比
例して変化する。これにより、ハンマ制作時間を常に一
定な関係で動作させることができる。
總2図はlK1図のキャリッジの印字21!1簾と印字
すべき文字間の活字選択数の関係を示す時性図である。
たとえば、第1図の活字取付s6の文字間の活字選択数
と印字速度の関係は実−Aの直線関係にめシ、活字選択
数48文字の時の印字速度はθ文字の時の2倍に設定さ
れている。実速度もこれに等しくならねばならない。と
ころがこのような設足値により実速#Lを測定すると、
現在のキャリッジの陳達債構では動摩擦等の影豐が大龜
いために、点+1111Bで示す直線関係に下ってしま
う。
その丸め設定速度と合わないので、本来の印字位置に対
しずれを生じ、印字整列が悪化する。
第3図(&)〜(c)はキャリッジの移動時のキャリッ
ジの変位θ(&)とハンマ励磁信号φ)とハンマ動作(
0)を示す。
同図<&)の実#ICは第2図の夾AIIAに対応する
もので、活字選択数が変化してもこれに対応するキャリ
ッジ速度に変化するから常に特性Cで表わされ、同図中
)のハンマwJ砿僅号fit1時点で立上9、同図((
+>のハンマ動作は1.時点で打事される。これに対し
、点巌Do%性はjI21;+Z)降下した点−Bに対
応するもので、この場合同図中)のノ・ンマwJ磁信号
の立上シ、同図(e)のI・ンYjIb作はそれぞれV
le、*4にずれる。その結果キャリッジ変位に60層
だけずれを生じる。これが前述の位置ずれ′jなる。
(3)発明の目的 本発明の目的は文字間の活字選択数に応じキャリッジ速
度を制御する方式で動摩擦等によ)生じる位置ずれを補
正するキャリッジの速度制御方式を提供することである
(4)発明の構成 前記目的を達成するため、本発明の中プリンタの速度制
御方式はシリアルプリンタのキャリッジ速Itを印字す
べ一文字閾の活字選択数に比例するように設定して制御
するキャリッジの速度制御方式において、設定され九キ
ャリッジ速度による印字位置のずれを抽圧する丸め、前
記設定され九キャリッジ速度に対応する電流に該ずれに
対応する電流を加算する手段を設けたことを特徴とする
ものである。
(5)発明の実施例 J14図は本発明の詳細な説明図でるる。
いま、キャリッジ速度制#時の理想的なサーボ系を考え
た場合、設定速度をVrdとし、実速KをVとすると、 V = KVr@、 (Kは定数) の関係が成立する。
ところが、実際にはv = K Vest+αの関係に
な夛、このα分は伝遜部の動摩擦等の原因によるもので
詳細は等価回路につき後述する。
このα分を打消す丸め、同図に示すように、キャリッジ
速度設定回路11からの設定された速度信号vr@、と
夷速置債号Vとを比IIR器12に入力し、その誤差に
相当する楠正僅号αをVrafに加算することにより、
比較器12からの娯差偵号Va ’t’ 0として駆動
回路13を介してモータに与え、第3図に前述したよう
に位置ずれなしのハンマ動作を行なうことができる。
第5図は第4図の原理に従う本発明の賛部の実施例説明
図である。
すなわち、比較器12として負−入力端子を接地し、帰
還抵抗R2を設けた演算項@器12′を用いる。その正
側入力端子にキャリッジ速度設定回路11からのキャリ
ッジ速度信号vr@、と実速夏倍号マをそれぞれ抵抗R
1を介して並列入力した時OIK差値号v1を0とする
補正回路20を、前記Vraf 14flの抵抗R1に
並列に設ける。
補正回路20はRs e Raを直列に接続し、これに
T形にダイオードを正逆に接地したものである。すなわ
ち、Vrdとマの並列回路の電流に誤差Vεに対応する
α相幽分を加算することによj) W4 M Vat″
0とすることができるものである。
第6図は具体回路について第5図のαの詳細説明図であ
る。
同図では各構成を等価回路で表わし、Jllla式で検
討し九ものである。
同図の最初の比較回路21は前述の設定され丸中ヤリッ
ジ速度Vrdを入力する比較器12と同僚の構成でめり
、2つの利W部(Ao) 21−1. (AI) 21
2と、その閾に結合部を有し、後段の負荷部から倣分係
数(Kω)t−介して帰還させた実速度Vr*alをV
rafと比較する。
次のHK動回路22は利得(Az)22−1と電圧帰還
定数(Kv) 22−2よ構成る増m器にさらに後段の
モータからの電流帰還定数(K、) 22−5 t−結
合させる。この駆動回路22の出力をモータおよび負荷
部25に入れる。このうちのモータ部は内部抵抗r、と
電流検出抵抗Rdの和の逆数で示される抵抗係数(Q)
23−1とトルク定数(KT) 25−2より成る。さ
らにキャリッジ1等の負荷部は前述の誤差の原因となる
鯛孝優係数(T、 ) 25−5を結合し、キャリッジ
部の慣性係数(JS)と粘性係数CD)との相の逆数で
ボされる抵抗係数(」−→26−4よシ成る。 さらJ
S+D にこの出力の回転角変化θを一起電圧定数(KM)25
−5 t−介しモータ部の入力に帰還させる。さらに前
述のとお夛、この出力を倣分係数4を介し比軟回路21
に帰還させる。
いま、駆動回路22の出力電圧tv・、モータ部のトル
ク定数をTMとすれば、同図の構成よp次式が成立する
’r「’r、 =δ               (
3)JS+D 式(υ〜(3)よル 式(’) t (5)よ) ここで式(6)をみると、vt、fに比例する槍はある
がTF分が誤差となって現われる。これが第3図に見ら
れるキャリッジ変位v4!!Δ0.を発生することKな
る。
式(6)において、vr@f−v−@、+αとすると、
五L(も、f+α)−T。
となル、 T、 =星            (7)になるよう
にαt−選ぶとT、O項が見掛上打消されることになる
第5図の回路20はこのαに相当する電流を実速度■、
。fに加算することによシ、位置ずれのないキャリッジ
制御ができることになる。
(6)発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、印字すべき文字間
の選択活字数に応じキャリッジ速度を制御する方式で、
キャリッジの41動時のll1J摩擦等によシ生じる位
置ずれをキャリッジ速度に対応するt*tlf、にずれ
に対応する′1流を刀11I:)1:することによ、t
)r16率にかつ有効に補正することができ、位置ずれ
のない螢然とした印字配列が侍られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のキャリッジの構成の1例説明図、縞2図
、第3図(&)〜(C)はその速度制御方式の特性と問
題点の説明図、第4図は本発明の原理説明図、第5図は
本発明の置部の実施例説明図、第6図は第5図の41部
の旺細説明図でめり、図中、11はキャリッジ速度設定
回路、12は比収器、13.22は駆動回路、20は補
正回路、21は比軟回路、26はモータおよび負荷部を
示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 シリアルプリンタのキャリッジiMIjtを印字すべき
    文字間の活字i4六数に比例するように設定してItI
    IJ御するキャリッジの速度制御方式において、設定さ
    れたキャリッジ速度による印字位置のずれを。 補正するため、前記設定されたキャリッジ4kに対応す
    る電流Vc誤ずれに対応する電流を7Jlll算する+
    段を設eブたことを特徴とするキャリッジの速度制御方
    式。
JP19716181A 1981-12-08 1981-12-08 キヤリツジの速度制御方式 Pending JPS5898279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19716181A JPS5898279A (ja) 1981-12-08 1981-12-08 キヤリツジの速度制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19716181A JPS5898279A (ja) 1981-12-08 1981-12-08 キヤリツジの速度制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5898279A true JPS5898279A (ja) 1983-06-11

Family

ID=16369782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19716181A Pending JPS5898279A (ja) 1981-12-08 1981-12-08 キヤリツジの速度制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5898279A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5073357A (ja) * 1973-11-02 1975-06-17
JPS5515883A (en) * 1978-07-21 1980-02-04 Ricoh Co Ltd Controlling system of carriage feeding for serial printer
JPS5643858B2 (ja) * 1972-05-31 1981-10-15

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5643858B2 (ja) * 1972-05-31 1981-10-15
JPS5073357A (ja) * 1973-11-02 1975-06-17
JPS5515883A (en) * 1978-07-21 1980-02-04 Ricoh Co Ltd Controlling system of carriage feeding for serial printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2537083A (en) Backlash-compensated servo system
AU2004319601B2 (en) System and method with adaptive angle-of-attack autopilot
US3301510A (en) Method and apparatus for gage simulation in automatic control systems
JPS5898279A (ja) キヤリツジの速度制御方式
US20050167181A1 (en) Method and device for controlling maneuverability of vehicle
US20020180388A1 (en) Single board motor controller
US4167014A (en) Circuitry for perfecting ink drop printing at varying carrier velocity
US7254470B2 (en) Fault tolerant torque sensor signal processing
US6697680B2 (en) Method for compensating signals from an absolute angular position sensor assembly
US4322809A (en) Method and apparatus for generating nose wheel speed signals
CA1084101A (en) Circuitry for perfecting ink drop printing at nonlinear carrier velocity
JP3480604B2 (ja) ラスタ式記録装置
EP0474362B1 (en) Angular velocity sensing apparatus
US5550465A (en) Driving apparatus for cross-coil type analog indicating instrument
US20200341076A1 (en) Temperature Compensation Method For Hall Effect Proximity Sensors
EP3647742B1 (en) Power supply circuit and motor control device
JP2940283B2 (ja) 半導体歪ゲージ式センサのオフセット温度ドリフト補償方法
US5467190A (en) Digital to analog interface conversion circuit
SU894674A2 (ru) След ща система поворота проектора кинотренажера
JP3170084B2 (ja) 温度計測装置
US3209593A (en) Flight condition sensing
JPS57197189A (en) Control system for serial printer
JPS5844330Y2 (ja) 駆動回路
US5920255A (en) Ratiometric processing and driver circuit
SU943639A1 (ru) Устройство коррекции люфта в системах цифрового управлени