JPS589713B2 - 廃棄物の固型化方法 - Google Patents

廃棄物の固型化方法

Info

Publication number
JPS589713B2
JPS589713B2 JP53121382A JP12138278A JPS589713B2 JP S589713 B2 JPS589713 B2 JP S589713B2 JP 53121382 A JP53121382 A JP 53121382A JP 12138278 A JP12138278 A JP 12138278A JP S589713 B2 JPS589713 B2 JP S589713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
waste
reaction
added
asphalt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53121382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5549182A (en
Inventor
広沢賢一
渡辺洸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP53121382A priority Critical patent/JPS589713B2/ja
Publication of JPS5549182A publication Critical patent/JPS5549182A/ja
Publication of JPS589713B2 publication Critical patent/JPS589713B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は廃棄物の固型化方法に関するものである。
一般に、都市ごみの焼却灰等の廃棄物、特にその電気集
塵ダスト等の中にはCdやPb等の有害汚染物質が含有
されている場合が多い。
従って、これらの廃棄物を埋立、海洋投棄等により廃棄
するためには固型化し、有害汚染物質が溶出しないよう
にすることが義務ずけられている。
この固型化方法の1つとしてアスファルト固型化方法が
あり、このアスファルトにより固型化する際にはアルカ
リ剤を添加してCd,Pb等を中和して無害化すること
が行なわれている。
一方、アスファルトによる固型化に際しては、廃棄物中
に水分が少ないことが要求される。
水分が多いと固型化時における機械的強度が小さくなり
、且つ、有害物質が溶出し易くなるからである。
とえろが上記の要請と平行して、埋立、海洋投棄後に地
中又は海水中の水分と有害汚染物質とが反応を生じて固
型化物を脆化させ、機械的強度を低下させたり、あるい
は封入された有害汚染物質が溶出してしまうという事故
を防止するために予じめ廃棄物中に水を加えて水との反
応を完了させておかなければならないという要請もある
勿論、下水汚泥等のように最初から水を含んでいる場合
にはこの水との反応を完了させる工程は必要ではない。
しかし、以上のような乾式の廃棄物にしても湿式の廃棄
物にしても水との反応を完了させる必要があるという点
から見れば、アスファルトによる固型化以前において、
有害汚染物質と水分とを両方含んでいることになる。
本発明の目的はこのような有害汚染物質と水とを同時に
含有する廃棄物を固型化する方法を提供するにある。
本発明によれば、上記の目的は吸水性を有するアルカリ
剤を添加してPH値の調整を行なって有害汚染物質の不
溶化、固定を行なうと共に脱水し、しかるのちアスファ
ルトと混練する工程を採用することによって達成される
以下、図面と共に本発明方法の詳細を説明する。
実施例 1 第1図は本発明の一実施例を説明するもので、乾式の廃
棄物、例えば電気集塵灰等に適用される方法を示してい
る。
先ず、原料灰1を所定量集めたのち、所定量の水を加え
て対水反応2を行なわせて有害汚染物質と水との反応を
完了させておく。
次に、対水反応2の終了した廃棄物ζ対して熱を加え水
分を蒸発させる乾燥工程3を経てほとんどの水分を蒸発
させる。
しかるのち、セメント生石灰等の吸水性を有するアルカ
リ剤を加えてPH調整と脱水作用4を行なわせ、有害汚
染物質であるCdやpb等の重金属を不溶化して固定す
ると共に水和反応による脱水を行なわしめ、又反応熱に
より廃棄物の温度上昇を計る。
次いで、温度の上昇した廃棄物に対してアスファルトを
加えて混練5を行ない、十分にアスファルトと廃棄物と
を混練し、所定の形状にするための成形6を行なう。
実施例 2 第2図は本発明の他の実施例を説明するもので、本実施
例は下水汚泥等のように水分を多く含むと共に有害汚染
物質を含有している廃棄物に適用して効果のあるもので
ある。
水分を多く含む湿式の廃棄物は予じめ水を加えて対水反
応を完了しておく必要がないため、対水反応工程2のみ
が不要となるだけで、あとは実施例1と全く同様である
ため、同一工程部分は実施例と同一符号をもって示し、
その説明は重複をさけるため省略することにする。
以上の説明から明らかなように本発明によれば、有害汚
染物質と水を同時に含有する廃棄物を乾燥後において吸
水性を有するアルカリ剤を添加してPH値の調整を行な
って有害汚染物質の不溶化、固定を行なうと共に脱水す
る工程を含む構成とされているため、PH値調整による
重金属汚染物質の不溶化、固定を行なうてとかできると
共に、水和反応による脱水と、反応熱による温度保持を
行なうことができ、成形を容易にすると共に、固形化品
の投棄後における無公害化、強度保持を達成することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の夫々異なった実施例を説明
する工程図である。 1・・・・・・原料灰、2・・・・・・対水反応工程、
3・・・・・・乾燥工程、4・・・・・・脱水作用、5
・・・・・・混練、6・・・・・・成形。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 有害重金属と水分とを含む廃棄物を固型化するに際
    し、廃棄物をある程度乾燥させたのち吸水性のあるアル
    カリ剤を添加しPH調整と脱水の完了を行ない、しかる
    のちアスファルトを加えて混練し、所定の形状に成形す
    ることを特徴とする廃棄物の固形化方法。
JP53121382A 1978-10-02 1978-10-02 廃棄物の固型化方法 Expired JPS589713B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53121382A JPS589713B2 (ja) 1978-10-02 1978-10-02 廃棄物の固型化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53121382A JPS589713B2 (ja) 1978-10-02 1978-10-02 廃棄物の固型化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5549182A JPS5549182A (en) 1980-04-09
JPS589713B2 true JPS589713B2 (ja) 1983-02-22

Family

ID=14809823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53121382A Expired JPS589713B2 (ja) 1978-10-02 1978-10-02 廃棄物の固型化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589713B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4217202B2 (ja) * 2004-10-04 2009-01-28 株式会社金沢舗道 重金属含有焼却灰の再資源化方法
JP3940157B1 (ja) * 2006-03-22 2007-07-04 共栄物産株式会社 焼却残渣処理方法及び焼却残渣処理物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5099961A (ja) * 1974-01-09 1975-08-08
JPS5235449A (en) * 1975-09-16 1977-03-18 Giken Kogyo Kk Disposal method for industrial waste containing compound chromium

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5099961A (ja) * 1974-01-09 1975-08-08
JPS5235449A (en) * 1975-09-16 1977-03-18 Giken Kogyo Kk Disposal method for industrial waste containing compound chromium

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5549182A (en) 1980-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mulder Pre-treatment of MSWI fly ash for useful application
US5304709A (en) Hazardous wast disposal method and composition
JPS589713B2 (ja) 廃棄物の固型化方法
JPH03196886A (ja) 粒状材料の浸出性を低減させる方法及び該方法を用いて得られる粒状材料
JPS5325270A (en) Solidifying method for sludgy substance
JPH05309356A (ja) 重金属含有焼却灰の処理方法
JPH01231981A (ja) 廃棄物の処理方法
JPS55124582A (en) Solidification of fine powdery waste
JPH10202220A (ja) 廃棄物の処理方法
JPS633674B2 (ja)
KR101324769B1 (ko) 인공토양 제조방법 및 고함수 슬러지 고화재
JP3717774B2 (ja) ダイオキシン類等を含んだ汚染物質の処理方法
JPS5821551B2 (ja) 有害汚染物質を含む乾式廃棄物の固型化方法
JP3966508B2 (ja) 重金属不溶化方法
JP2003275730A (ja) 下水汚泥焼却灰からの有害物質の溶出抑制方法
JP2756284B2 (ja) 捕集灰及び廃プラスチック類の処理方法
JPS5838240B2 (ja) 都市ゴミ焼却場からの排泥のセメント固化方法
JPS55147182A (en) Solidifying treating method for waste containing heavy metal
JPS593235B2 (ja) 廃棄物焼却処理におけるダスト処理方法
JPS5821549B2 (ja) 有害汚染物質を含む廃棄物の固型化方法
JPS586550B2 (ja) 有害汚染物質のアスフアルト固型化方法
JPS5821550B2 (ja) 有害汚染物質を含む廃棄物の固型化方法
JPS5681175A (en) Method for sintering waste material and making the same harmless
JPH09108646A (ja) 廃棄物処理方法および廃棄物処理材
JPH0230751B2 (ja)