JPS5896867A - 時計用外装部品 - Google Patents

時計用外装部品

Info

Publication number
JPS5896867A
JPS5896867A JP19496781A JP19496781A JPS5896867A JP S5896867 A JPS5896867 A JP S5896867A JP 19496781 A JP19496781 A JP 19496781A JP 19496781 A JP19496781 A JP 19496781A JP S5896867 A JPS5896867 A JP S5896867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
plating method
titanium
exterior parts
ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19496781A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Morita
喜夫 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP19496781A priority Critical patent/JPS5896867A/ja
Publication of JPS5896867A publication Critical patent/JPS5896867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C14/024Deposition of sublayers, e.g. to promote adhesion of the coating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、fl飾用外装部品、特に金色の外装部品の改
良に係に、外装部品基材に湿式メッキ法によって、下地
層にニツケルソン、イオンブレーティング法によ秒中間
層としてチタン層を、仕上げ層として書化チタンを、形
成したことを特徴とする時計用外装部品に関するもので
ある。
従来から、ケース、す、−ズ、バンド、ベゼル岬の腕時
計用の外装部品a、装飾的要素を強く有しているため、
その外装部品の外wによって、その商品の価値−が左右
さhやすく、ヌ常に携帯使用されるために、外装部品の
品質が、長期間の携帯使用に耐える特性を有することが
要求されていた。従って、時計用外装部品は、外−品質
的には光沢や色調が優れ、材質的には耐食性や耐摩耗性
が優れている必要があ抄、基材や表面処Hには。
奔分な注意がなされて−た。こね等外装部品の中でも、
金メツキ外装部品を使用した商品は、一般に高級品とし
て扱われることから、この金メツキ外装部品は広く多用
さhて#t、しかし金メッキは、一般に材料費が高く、
又W2が低いことから長期携帯によって、外観品質が低
下するという問題がある。
近年イオンブレーティング技術によって形成される硬質
で耐食性の黄色のチッ化チタン膜か外装部品の表面処理
膜として、更和金メッキKf#換える新しい表面処理技
術として注目ざ?、5!金より大巾に低価なチタンを使
用することによる製造コスト、IWIK材料費の大幅低
下が期待されている。
こC・イオンブレーティング技術とけ、活性化雰囲憚で
ある放電プラズマ中で導入さfl f−ガスと、蒸発金
属とを1反応させて電界下で基盤に化合物を形成する反
応性イオンブレーティング法、あるいは、金属や合金や
非金属を放電プラズマ中で電解蒸着する倉なるイオンブ
レーティング法が含まれる。又、この電解のかけ方とし
て多険極方式、高周波をかHる方式も公知となっている
上述しか従来の反応性イオンブレーティング技術により
て形成ざわるチッ化チタン膜は、一般に硬質でモロイた
め、基材との密着性が悪ぐ、I!に1IIIv生成速変
が遅いかめ厚膜が形成しにくく、かつ、Jl−板f’+
外装部品の耐食性が悪い場合には、窒化チタン層の入で
Fi、副食性の向上をけかわないという欠点があった。
本発明は、外装部品の表面処理膜をニッケルリンにチタ
ンと窒化チタンの3層にすることによって上記、従来技
術の欠点を鱗決し、上述した商品に適用しつるような金
色の時計用外装部品を安劉KII供しうることか可能と
なった。
以下、実施例に従って発明の詳細な説明する。
まず、湿式メッキ法によφ黄銅製の時計用ケース[3〜
5111のニッケル、リンメッキを施す、この際、ニッ
ケル、リンメッキ中のリンの含有量は重量比で5参〜1
0−含む亀のとする0次にこの表面にイオンブレーティ
ング処理を施す。
第1図は、本発明の時計用外装部品を提供するためのイ
オンブレーティングf!雪の一例である。
このイオンブレーティングatを用いて、真空室1を排
気系2によって排気後ガス導入系3より、アルゴンガス
を導入して真空室1を、2X10=Tnrr K維持し
、イオン化電極6に同電源AKより+5rf〜+60V
印加し、さらに黄銅製の時計ケースからなる基板5に、
−400〜−1200Vの電界を電源Kによ抄印加した
螢、蒸発源4、同電源Bを作動させて、チタンを20〜
40 A/F!@10の生膜速度で5分間イオンブレー
ティングを行い、cL6μ〜12μのチタン膜を形成し
た。次に、ガス導入系のパルプを脅素に切シ替えて、7
X10’Torrに維持し、5〜15A/おeCの生膜
速度で20分間反応性イオンブレーティングを行い、0
.06μ 〜04声の厚みのHv −1200の9化チ
タンを形成した。この結果1時計ケースは明るい黄金色
を呈し24時間の人工汗及び人工海水浸漬の耐食性試験
に耐え、更に550℃から常温に急冷する熱サイクル試
験及び901′の折り曲げテス)ffよっても、ノ・ク
リは生じなかった。又、表面硬変は1’lvm1000
以上有するため、実用携帯試験によっても、摩耗やキズ
の発生かりぬられなかった。
本発明になる金色外装部品により、実施例で示さhtよ
うに耐食性、密着性か優れたものをつくることかで鰐だ
、その浮由としては、従来、金色コーテイング膜を形成
するKけ、9化チタン層のみ一層で形成するか、あるい
け、チタンの上K11l化チタンを形成した2壕により
威るのが一般的な使い方であっf−、Lかしながら、時
計用外装部品は、他の!I鋤用部品と異な秒、よ抄高噴
の耐食性と密着性を要求される。そのため、下地層とし
てニッケル、リンを形成することにより、下記の様な特
性が向上する。■外景部品用材料として、鋼合金を用い
た場合、上記の2層のみでは、人工汗及び海水の24時
間の耐食試験に耐えることかで−ないため下地でおぎな
ってやる必要がある。
■素材が黄銅の様なやわらかい金属を用いた場合表面に
チタン及び9化チタンの膜を形成しても外部がち惨い力
が加わると、素材自体がへこんでしまい、そこからクラ
ックが生じるという問題があった。そのため、下地層と
して硬質のニッケル。
リンを施しておくと、その外力によるへこ^が生じにく
くなるという効果が生じる。この効果を持たせるために
け、下地を厘〈メッキするのが最善の方法である。
本発明によって、時計用外装部品を高価な金メッキを使
用することなく、安価に使用することが可能となり、更
に従来の一般的な金メッキでは実現できなかった硬質耐
摩耗の外装部品を1!釈することがで−た。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の外装部品を提供するためのイオンブレ
ーティング装ツのIF+III図である。 1・・・・・・真空室 4・・・・・・蒸発源 5・・・・・・基板 以  上 出願人 株式会社 諏訪精工台 伏理人 弁理士 最上 務 第 1 口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)湿式メッキ法によって下地層にニッケルリン、イ
    オンブレーティング法により中間層としてチタン層を、
    仕上げ層として窒化チタンを形成したことを轡徽とする
    時計用外装部品。
JP19496781A 1981-12-03 1981-12-03 時計用外装部品 Pending JPS5896867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19496781A JPS5896867A (ja) 1981-12-03 1981-12-03 時計用外装部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19496781A JPS5896867A (ja) 1981-12-03 1981-12-03 時計用外装部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5896867A true JPS5896867A (ja) 1983-06-09

Family

ID=16333311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19496781A Pending JPS5896867A (ja) 1981-12-03 1981-12-03 時計用外装部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5896867A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5985469A (en) White decorative part and process for producing the same
US4699850A (en) Ornamental part
US4226082A (en) Ornamental part for watches and method of producing the same
US4758280A (en) Decorative black wear protection coating
JPS5811783A (ja) 装飾用外装部品
JPS5896867A (ja) 時計用外装部品
JP2628595B2 (ja) 硬質ダイヤモンド状カーボン膜を密着良く形成する方法
JPH0813133A (ja) 銀色外装部品
JPH0751742B2 (ja) 時計用外装部品
JPS5938442Y2 (ja) 金色携帯用外装部品
JPS5816064A (ja) 時計用外装部品
JPS6089565A (ja) 時計用外装部品
JPS60224773A (ja) 装飾用部品
JPS6296665A (ja) 時計用外装部品
JPS5896869A (ja) 時計用外装部品
JPS581073A (ja) 金色硬質腕時計外装部品の製法
JPS6056064A (ja) 時計用外装部品
JPS61133374A (ja) 金色外装部品
JPS6233315B2 (ja)
JPS5861268A (ja) 時計用ケ−ス
JPS61133379A (ja) 硬質金色外装部品
JP2719560B2 (ja) 金色層を有する外装品
JPS61127858A (ja) 金色外装部品
JPH02310360A (ja) 装飾部品
JPH0118610Y2 (ja)