JPS5896851A - 耐リヂング特性を改善した成形加工鋼板用フエライト系ステンレス鋼 - Google Patents

耐リヂング特性を改善した成形加工鋼板用フエライト系ステンレス鋼

Info

Publication number
JPS5896851A
JPS5896851A JP19559781A JP19559781A JPS5896851A JP S5896851 A JPS5896851 A JP S5896851A JP 19559781 A JP19559781 A JP 19559781A JP 19559781 A JP19559781 A JP 19559781A JP S5896851 A JPS5896851 A JP S5896851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
phase
stainless steel
ferritic stainless
steel plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19559781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH022940B2 (ja
Inventor
Kazuo Hoshino
和夫 星野
Yoshihiro Uematsu
植松 美博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP19559781A priority Critical patent/JPS5896851A/ja
Publication of JPS5896851A publication Critical patent/JPS5896851A/ja
Publication of JPH022940B2 publication Critical patent/JPH022940B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明1−XI)ヂング発生の着しく軽減され九成形加
工鋼板用フェライト系ステンレス鋼に関するものでるる
8US450に代衆きnるフェライト系ステンレス鋼(
以下率に430鋼という)の圧蝙鋼板は流し台などの1
st房機器その他種々実川的製品に汎用されている。し
かし、この種の銅の鋼板はプレス成形加工時にしはしは
リヂングと呼[f’Lる凹凸状の表面うねりを生じる。
このリヂングは成形品の美観を損ね一品価値を低くする
ので成形後ににその程度に応じ1研磨を施さねはならず
工程の煩雑化ならびにコスト上昇につながり大きな問題
となっていることは周知の通りでるる。このようなリヂ
ングを軽減するために多大の努力が払われてきたに本か
かわらず、いまだ工業的に有効な防止策が見い出される
までには到っていない。
近年、連続鋳造技術の進歩によって430鋼の製造は相
当量か従来の造塊法から連鋳法に移行している。連鋳法
で製造されたスラブには粗大な柱状晶が発遅しやすく9
分塊圧延を経1製造されたインゴットスラブに比べてリ
ヂング発生の点では劣っている。それを克服するために
、溶湯の11ia攪拌や低温鋳造技術が導入され連鋳ス
ラブの組織はかなり改善されてはきたが、リヂングか十
分に軽減されるまでには到っていない。
430鋼のリヂングは、凝固時に形成さ扛た粗大な鋳造
組織が熱延鋼帯に帯状組織として引き継がれ、以後の冷
延・焼鈍工程でも崩壊することなく残存することに帰因
していると考えられ工いる。
この帯状組織では、各バンドがぞtぞれ結晶字的に異な
った方位を鳴し、そnにもとづくバンド間の塑性異方性
VCよってリチング現象が発生する。
したがって、こjLまでに提案さnている450鋼のリ
ヂング改魯策はこの熱延鋼帯の帯状組織の微細化に関す
るものが多い。
通常の450鋼はCZどのオーステナイト形成不純物元
素を含むため高温ではフェライト相(α相)の他に一部
オーステナイト相(γ相)を含む2相組織となる。この
γ相を利用して組織のランダム化を図る方法が過去に提
案さnている。−例をろけると、熱延鋼帯を当該鋼のA
、変態点以上に再加熱し析出するγ相の分散および七の
後の冷却過程でのγ相の変態によって組織をランダム化
するという方法がるる。米国特許2,851,384号
によれば、鋼組成において次式で示されるす−ステナイ
ト・ポテンシャルA A=288(−C)+350(チN)+22(チNI〕
十7.5 [%Ma ]−18,75(%Cr)−54
C%St)+338.1 の値を651i以上にするとリヂングの改善効果が大き
いとしている。
しかし、再加熱によって析出するγ相は熱延鋼帯中の変
態相(旧γ相から変態によって生成した相)の位置に再
析出する傾向がるり、したがってこの方法では帯状組織
を破壊することFX難しく。
また、工程が煩雑化する。
熱延鋼帯に上記のような特別な熱処理を施さずとも、オ
ーステナイトポテンシャルを利用する方法410る。す
lわち、オーステナイトポテンシャルと熱間圧延条件お
よびリヂングの関係をみると。
同一の熱延条件の場合、オーステナイトポテンシャルが
高いほどリヂングの発生は抑制はれることが示きれてい
る。これにオーステナイトポテンシャルが高い鋼はど高
温でのγ相の量が増すので。
このγ相の増加につれて(α+γ)相の帯状構造が細か
くなることに帰因している。
しかし、単にオーステナイトポテンシャルを高めるとい
う方法でHリヂングを軽減するまでには到っていない。
七の理由はオーステナイトポテンシャルなる概念(数値
)はγ相の析出量の指標として考案されたものにすぎず
、γ相の性質として。
(11γ相の析出量が合金元素組成のみならず温度にも
大きく依存する; (2)灸にγ相の析出曲線のノーズIjAmh合金元素
組成によって著しく異なる。
といった点か全く考鳳されていないことでるる。
このように、従来のγ相を利用したリヂング改’#jl
RB、r相の出現をオーステナイトポテンシャルのみの
関数として認識し、七の析出量の多少のみを利用しよう
としている点に大きな問題かめる。
本発明者らは、450鋼のリヂング発生に関連してγ相
の性質およびそれに及ぼす合金成分の影響、ならびに熱
間加工中のγ相の役割について冶金学的に詳細に検討し
た結果、鋼成分中ONが熱関圧観中に存在するγ相の性
質に大きく影響を及ぼしていることを知見して本発明に
刺違した。
本発明によnはCr二15.5% 〜17.5’lG、
 C:0.01 S 〜0.04 慢、 N : 0.
04 S 〜O,O’8 慢を含み、残分にF・および
不可避的に混入する不純物からなるフェライト糸ステン
レス鋼が提供さnる。
本発明の鋼において、Nは銅の熱間圧延工程における金
属組織の改善に有効でるる。即ち、熱関圧砥温度におい
1γ相の析出を容易にしくγ相析出曲線のノーズ温度を
下ける)、それによって2相状態で圧延を遂行し9組織
を微細化することができる。この効果を現わすためにN
はo、 04 %は必要でるるか、α08チを越えると
、製品鋼板の成形加工性を損なう。
Cはγ相析出曲縁のノーズ温度を上ける作用を有するの
で、前記のようなNの効果を達成するためには、Cは0
04チ以下に限定する必要がるる。
しかしlがらCt−0,01チ未満に低下させること扛
製鋼上多大のコスト上昇を来たすのでclhO101〜
004カと限定される。
後記実施例の試料B3とD2の比較からN下限量の臨界
値はα04チ前後と判断さnる。また試料B5とDlか
らC上限量の臨界値もα04−i!11後と判断される
本発明の鋼は8US450としてJI8に規定される組
成において杵容される不純物を含むことができる。
本発明の鋼の製造においてN量の調整線1)  Arと
N、ガス交互にブローする方法。
2)′fJ化Fs −Crおよび奮化Mnを絵加する方
法。
6)N、ガス2よび211Aの方法を併用する方法のい
すnかによって容易に実施することかできる。
次に本発明をVil、1例によって具体的に説明する。
土紀衆1に示す組成の銅、即ちNを積極的に添加し、C
を制限した不発明鋼と、七扛らを考瀘しない従来の43
0鋼を4.0トン電気アーク炉で浴製し、転炉−真空脱
ガス法で精練し、155M厚の連続鋳造スラブを製造し
た。30mX50mの試験片に切断し、熱処理(水冷)
し、γ相の量を@足した。この際、高温でOr@は冷却
によってマルテンサイ相に変態するので、このマルテン
サイト相の量をγ相の量とみなした。測定扛光字顕黴−
によるポイントカウント法によって実施した。
こnらのスラブを900°〜1500℃の温度に2時間
加熱し水冷した試料について析出したγ相の量を測定し
結果を添付図面に示す。この図から。
従来鋼と本発明鋼の組織上の差として。
(1)従来鋼D1でhr相の析出曲線のノーズ温度が1
100℃でろるのに対し1不発明鋼B1では950°〜
1000℃にるる。
(2)  ノーズ温度から当該蛎のA1変固点までの領
域で従来鋼のγ相量な温度の低下とともに急激に減少す
るのに対し1本発明鋼では、ノーズ温度以下の領域でγ
相の減少率が小姑〈、七の結果、当骸銅のA、変態点の
直上まで相当量のγ相が残存しτいる。
といった点を挙けることができる。
本発明鋼と従来鋼の間にはγ相の析出に関して大きな差
異がめる。本発明者らは、Nが熱間圧延工程での金属組
織の改善に有効でるると結論した。
430鋼の通常の熱地方法は次の通りでるる。
2) 粗圧延終了   980℃    30m5)仕
上げ圧蝿入口 950℃ 4)    z   出口 800℃    五6■5
) 巻取#)     700〜550℃  1以上に
例示した熱間圧延条件と図面に示したγ相の析出曲線の
ノーズ位置を対比すると本発明鋼と従来鋼では熱間圧延
中の金属組織の点で大きな差異のめることかわかる。本
発明鋼でに1図(2)に示したγ相析出曲線の形状から
れかるように、粗圧延および仕上は圧延段階で実質的に
(α+γ)の2相域で圧延を施すことができる0%に、
10sO’〜900℃の熱地段階では巌大蓋またはそれ
に近い量のγ相を含む2相域圧砥と1つていることがわ
かる。これに対し従来鋼でに、ノーズ温[(約1100
℃)以下の温度域でγ相の消失量が多いために、粗圧延
の後半および仕上げ圧延段階で残存するγ相はきわめて
少l〈、低温側では(α+γ)の2相域圧#、はほとん
ど達成ζnることなく熱地鋼帯か製造されていることが
わかる。
本発明−で実現された2相域圧嬌の低温側への拡大によ
って得ら扛たおもl効果に次のようである。第1に、(
α+γ)の2相域圧延では熱間強度の著しく高いγ相の
存在によって強度の低いα相に加工歪が樋中しα相の再
結晶の有効な駆動力になること、および第2に、γ相の
大部分が仕上は圧延段階の低温で変態するために、変態
による結晶粒のランダム化がなさnることでめる。
このような知見から通常の熱間圧延において。
このよう72(α+γ)の2相域圧延を実現するために
HNを含有することが必須であることがわがるか、Nに
よるリヂング改善の効果に七のよう12相域圧延の効果
に崗因しくいる。
以上に記したよりlγ相の利用に、従来Or相の量のみ
を考慮し九オーステナイトホテンシャルを高めるとめ5
方法では実質的に達成さn*vいととは明らかである。
本発明の鋼のリチング特性を示すために表2に示す成分
のフェライト系ステンレス鋼(450鋼)の試料を、前
記と同様に電気アーク炉で浴製し。
転炉−真空脱ガス法で精練し、155m厚の連鋳スラブ
とし、1140°〜1160℃に加熱保持し九後、7パ
スの粗圧延で50w1の中間板厚にし。
さらに、6連のタンデムンル圧砥機にて仕よけ圧延し5
.6 wx淳の熱地銅帯とし、熱延鋼帯を810’CX
6時間の拡散焼鈍を施した後1通常の冷延工程に従って
最終的に0.7m1I+庫の冷延・焼鈍板を作製した。
リチングの発生状況は、圧延方向と平行に株数した小型
引張試験片を用い、2011の引張変形を付与した後、
触針粗さ計によってtj#足した中心線平均粗さによっ
てFF価した。また、目視によるリヂングの判定も行っ
た。以−ヒのようにして製造された鋼のりヂング特性お
よび機械的性質。
模型成形性を表3.4にそれぞれ示す。
表5から1本発明鋼のB2およびB5は比較鋼D2およ
びB3に比べ著しく優れたリヂング特性を有することか
わかる。また1表4から本発明鋼の機械的性質および成
形性に従来鋼と同等であることがわかる。
*IRa:中心線平均粗さく触針粗さ計)Cut of
f ((i  4 wm 本2 リヂングの相対評tfli(目視判定)t 最良
 2.良 3.普通 4、 劣る 5. 着しく劣る 以上記載の通り2本発明rL450mの組成上のわずか
な調製によって、耐すヂング性を大きく改善することか
できるもので、その産業上の貢#は甚だ大でるる。
【図面の簡単な説明】
添付図面a本発明鋼と従来機のT相析出曲線を比較して
示す図でるる。 特許出願人  日新製鋼株式会社 代1人弁理士 松 井 政 広 (外2名)1粍  (
〃2 手続補正書 昭和57年4月19日 特許庁長官 島田春樹 殿 1、事件の表示 昭和56  年特 許 願第195597号3、 補正
をする者 事件との関係 特許出願人 4、代理人 5、補正命令の日付 自発 6、補正により増加する発明の数なし 76  補正の対象明細書の発明の詳細な説明の欄明細
書の発明の詳細な説明の欄を次のように補正する。 Ill  QIJIil書第9jjjllIS行ノr 
40 トンJi r40トン」と訂正する。 (2)明細書第9員第11行の「スラブ」t、「試験片
jと訂正する。 (3)明細書第151iの表4を下記のとおシに訂正す
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 Cr: 15.5饅〜t 7.5 S、 C: 0.0
    1−〜0.041G。 N : 0.04慢〜0.08 % を含み、残分1)Fsおよび不可避的に混入する不純物
    からなるフェライト系ステンレス鋼。
JP19559781A 1981-12-07 1981-12-07 耐リヂング特性を改善した成形加工鋼板用フエライト系ステンレス鋼 Granted JPS5896851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19559781A JPS5896851A (ja) 1981-12-07 1981-12-07 耐リヂング特性を改善した成形加工鋼板用フエライト系ステンレス鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19559781A JPS5896851A (ja) 1981-12-07 1981-12-07 耐リヂング特性を改善した成形加工鋼板用フエライト系ステンレス鋼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5896851A true JPS5896851A (ja) 1983-06-09
JPH022940B2 JPH022940B2 (ja) 1990-01-19

Family

ID=16343790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19559781A Granted JPS5896851A (ja) 1981-12-07 1981-12-07 耐リヂング特性を改善した成形加工鋼板用フエライト系ステンレス鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5896851A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5980753A (ja) * 1982-10-27 1984-05-10 Nippon Stainless Steel Co Ltd ストレツチヤストレインの発生しないフエライト系ステンレス鋼板
JP2007119849A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Jfe Steel Kk プレス成形性に優れたフェライト系ステンレス冷延鋼板およびその製造方法
JP2007119847A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Jfe Steel Kk プレス成形性に優れたフェライト系ステンレス冷延鋼板およびその製造方法
JP2007119848A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Jfe Steel Kk プレス成形性に優れたフェライト系ステンレス冷延鋼板およびその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54110913A (en) * 1978-02-20 1979-08-30 Nippon Stainless Steel Co Crrmo ferrite stainless steel free of roving generation

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54110913A (en) * 1978-02-20 1979-08-30 Nippon Stainless Steel Co Crrmo ferrite stainless steel free of roving generation

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5980753A (ja) * 1982-10-27 1984-05-10 Nippon Stainless Steel Co Ltd ストレツチヤストレインの発生しないフエライト系ステンレス鋼板
JP2007119849A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Jfe Steel Kk プレス成形性に優れたフェライト系ステンレス冷延鋼板およびその製造方法
JP2007119847A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Jfe Steel Kk プレス成形性に優れたフェライト系ステンレス冷延鋼板およびその製造方法
JP2007119848A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Jfe Steel Kk プレス成形性に優れたフェライト系ステンレス冷延鋼板およびその製造方法
JP4626484B2 (ja) * 2005-10-27 2011-02-09 Jfeスチール株式会社 プレス成形性に優れたフェライト系ステンレス冷延鋼板およびその製造方法
JP4682806B2 (ja) * 2005-10-27 2011-05-11 Jfeスチール株式会社 プレス成形性に優れたフェライト系ステンレス冷延鋼板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH022940B2 (ja) 1990-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5987996B2 (ja) フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法
WO2015111403A1 (ja) ステンレス冷延鋼板用素材およびその製造方法
CN107709592B (zh) 铁素体系不锈钢板及其制造方法
KR20010030346A (ko) 신장성, 가공성 및 내리징성이 우수한 페라이트계Cr함유강판 및 그 제조방법.
JPWO2016035235A1 (ja) ステンレス冷延鋼板用素材
WO2016092713A1 (ja) ステンレス鋼およびその製造方法
JP2007211313A (ja) 耐リジング性に優れたフェライト系ステンレス鋼とその製造方法
JP3241114B2 (ja) リジング性および加工性に優れたフエライト系ステンレス鋼板の製造方法
JP4214671B2 (ja) 延性、加工性および耐リジング性に優れたフェライト系Cr含有冷延鋼板およびその製造方法
JPS5959827A (ja) 加工性の優れた熱延鋼板の製造方法
JP3941363B2 (ja) 延性、加工性および耐リジング性に優れたフェライト系ステンレス冷延鋼板およびその製造方法
JPS5896851A (ja) 耐リヂング特性を改善した成形加工鋼板用フエライト系ステンレス鋼
JP5167314B2 (ja) 耐リジング性に優れたフェライト系ステンレス鋼の製造方法
JPS62199721A (ja) 加工性の良好なフエライト系ステンレス鋼の鋼板または鋼帯の製造法
JP3037734B2 (ja) 光沢、耐食性および耐リジング性に優れるフェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JP2001098328A (ja) 延性、加工性および耐リジング性に優れたフェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JP3297798B2 (ja) ロール成形用オーステナイト系ステンレス鋼板の製造方法
JPH0372030A (ja) 延性に優れたオーステナイト系ステンレス薄鋼帯の製造方法
JP3067892B2 (ja) 表面性状と深絞り性の優れたフェライト系ステンレス鋼薄板の製造方法
JP7218643B2 (ja) 安定オーステナイト系ステンレス鋼板
JPS5983725A (ja) リジングの小さいフエライト系ステンレス薄鋼板の製造方法
JP3923485B2 (ja) 深絞り性に優れたフェライト単相系ステンレス鋼の製造方法
JP3917320B2 (ja) 耐リジング性に優れたフェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JP2001098327A (ja) 延性、加工性および耐リジング性に優れたフェライト系ステンレス鋼板の製造方法
KR20030050695A (ko) 리징성이 향상된 페라이트계 스테인레스강의 제조방법