JPS5896594A - 耐水性支持体の製造方法 - Google Patents

耐水性支持体の製造方法

Info

Publication number
JPS5896594A
JPS5896594A JP19487181A JP19487181A JPS5896594A JP S5896594 A JPS5896594 A JP S5896594A JP 19487181 A JP19487181 A JP 19487181A JP 19487181 A JP19487181 A JP 19487181A JP S5896594 A JPS5896594 A JP S5896594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
supporter
catalyst
resistant
coat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19487181A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromitsu Mizuno
弘光 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP19487181A priority Critical patent/JPS5896594A/ja
Publication of JPS5896594A publication Critical patent/JPS5896594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N1/00Printing plates or foils; Materials therefor
    • B41N1/12Printing plates or foils; Materials therefor non-metallic other than stone, e.g. printing plates or foils comprising inorganic materials in an organic matrix
    • B41N1/14Lithographic printing foils

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は肴に平版印刷原版に用いられる耐水性支持体の
製造方法に関する。
電子写真型平版印刷原版(導電性耐水性支持体上に酸化
亜鉛〜樹脂分散系光導電層を設けたもの)や厘描製平版
印!1lJi版(耐水性支持体上に艙水層を設けたもの
)等に用いられる耐水性支持体の製造方法としては紙、
プラスチックフィルム、金属値等の支持体上にPVAの
ような水陪性樹脂、架倫剤としてメラミン樹脂初期組合
物及び果l11m媒として塩酸、億敵勢の敏又は塩化ア
ンモニウム尋を含む水溶液を塗布し、乾燥して塗布J1
1を架11硬化させる方法が一般的であるが、この方法
は塗布液自体に架&峡媒が含まれているため、塗布液の
4ツトライ7が短いので、射水性支持体の製造の際、1
1!布液を多量に用意しておくことができず、このため
製造コストがかさむという大きな欠点があった。
本発明の目的は塗布液の4ツトライ7を看しく蝙ばすこ
とにより、塗布液を多量に用意でき、こうして#!造コ
コスト大中に低下させた耐水性支持体の製造方法を提供
することである◎即ち本発明方法は支持体上に水溶性*
廁iびメラ建ンIIR脂初勘軸金物を含む水溶液を塗布
し、未乾燥の塗布面に酸触mをガス状で供給した後、乾
燥して前記塗布膜を架−硬化させることを特徴とするも
のである。
本発明においてメラ(ン傭脂初期動合物とは下記構造を
有する水溶性物質のことである。このもの/I′i酸や
塩化アンモニウム等の架倫触課の存在下に水浴性樹脂に
架橋して硬化させ、前記樹脂を耐水性にする作用を有す
る。
NH言 水浴性樹脂としてはPVA、澱粉、澱粉誘導体、ゼラチ
ン、アラビアゴム、水溶性アクリル樹脂、ポリビニルビ
四リドン、アルギン酸ソーダ等が挙げられる。その使用
j#はメラミン樹脂初期縮合物l菖1に部当り10〜2
0重量部が遁邑である。
本発明で使用される架橋触媒としては塩酸、#L酸、硝
酸、蟻酸等、ガス状で使用できる酸触媒が挙げられるが
、中でも乾燥後の皮膜に酸を残留させないために塩酸又
は蟻酸が好ましい。
この架橋触媒は通常、突気で希釈して10〜40モルへ
のガス濃度で使用される0 本発明の塗布膜&は添付図に示すように支持体lに例え
ばロール3により塗布膜を支持体に塗布し、アプリケー
ター2によって何層型を脚整することによって行なわれ
る0 次に未乾燥の塗布面に前述のような酸触媒をガス状で供
給する◎この供給方法としては例えば図に示すように、
内部に細孔4を有する触媒供給器5内にポンゾロによっ
てガス状硬化触媒7を送り込み、こうして細孔を通った
硬化触媒ガス流を、上昇する支持体lの塗布面に接触浸
透させる方法が挙けられる0この場合塗布面の未乾燥状
態は塗布直後から乾燥工8!までの間に、塗布した水溶
敵の#に度上昇がS軸以内にあることが好まし%/−h
o前記水溶液の濃度上昇が5%以上になると、触媒の浸
透作用が低下して乾燥時、塗布膜の架Ill硬化が進行
し―ぐなる0また塗布膜の厚さは10μ以下が好ましい
0この厚さが10711以上になると、前述と同様に触
媒の浸透作用の限度を越えて乾燥時、llr布換の架橋
硬化が因難となる。
最後にこうして硬化触媒の供給された塗布膜JIt−図
示のように乾燥6gで乾燥する0この墳合;乾燥度は1
00〜140℃の範囲が好ましい0100℃以下では架
橋硬化が促進されず、tた140℃以上ではメラミン樹
脂初期縮合物が分解される恐れがある。
以下に実施例を示す。なおSは全て重量部である。
実施例1 PVAの10%水溶液         65ff15
メラ建ン樹脂初期勘合物(住友化学社   5部製スミ
レーツレジンγ X                       3
0部よりなる溶液を図に示す装置を用いて重さ100 
f / m”、厚さ80μの原紙に塗布厚7μ、塗布量
20t/−となるよう塗布した後、その上にHCIガス
を11&10モル%、20モル%、30モル軸の条件で
供給し、ついで120℃の温健で乾燥して厚さ2μ、付
着量31/m″の耐水層を設けた0なお油紙速度は30
1317分とし7t。
次にこうして得られた耐水性支持体の耐水性を調べるた
め、支持体表面に一定長さの直線を描き、これを氷の入
った平型容缶に15分間浸漬した後、取出して前記Wt
線の長さを棚り、その伸び率(浸水伸fI)を求めた。
その結果は下表の通りである0なお浸水伸度が小さい程
、耐水性が良妬で、従って架橋硬化が進行しているもの
と考えられる◎
【図面の簡単な説明】
図は本発明方法を実線するための一例の装置図である。 l・・・支持体 2・・・アプリケーター 3・・・は−ル 4・・・細孔 6・・・触媒供給器 6・・・ポンプ 7・・・ガス状酸触媒 8・・・乾燥機

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 支持体上に水溶性樹脂及びメラミン樹脂初期組合
    物を含む水IIgを塗布し、未乾燥の塗布面に#R種触
    媒ガス状で供給した後、乾燥して前記塗布膜を架橋硬化
    させることをe像とする耐水性支持体の製造方法0
JP19487181A 1981-12-03 1981-12-03 耐水性支持体の製造方法 Pending JPS5896594A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19487181A JPS5896594A (ja) 1981-12-03 1981-12-03 耐水性支持体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19487181A JPS5896594A (ja) 1981-12-03 1981-12-03 耐水性支持体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5896594A true JPS5896594A (ja) 1983-06-08

Family

ID=16331686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19487181A Pending JPS5896594A (ja) 1981-12-03 1981-12-03 耐水性支持体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5896594A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4288526A (en) Light-sensitive printing plates with discontinuous over-coating
US3751257A (en) Polyamide-diazo resin composition
US3232783A (en) Resinous coatings adapted to receive a light-sensitive layer in the production of lithographic printing plates
US3632375A (en) Plate for dry planography and method of making same
US3520242A (en) Coated paper products
US2635537A (en) Paper planographic printing plate with stabilized hydrophilic coating
US3128181A (en) Sheet material coated with water-resistant polyvinyl alcohol and method of making the same
JPS5896594A (ja) 耐水性支持体の製造方法
JPS5936732B2 (ja) 写真感光材料の製造方法
US2766688A (en) Planographic printing plate
US3258339A (en) Lithographic plate and method of preparing same
US2764507A (en) Treatment of films with methylolcarbamyl polyazaalkane resins
US3276361A (en) Deletion fluid
JP2001198518A (ja) 乾燥方法
US3161518A (en) Diazo sensitized lithographic plate comprising a hydrophilic amine formaldehyde intermediate layer
JPH01159087A (ja) 硬化型樹脂層の形成方法
JP2001334770A (ja) 平版印刷用版下シートの製造方法
US228579A (en) John h
JPH0466015B2 (ja)
CH279321A (de) Verfahren zur Herstellung von positiven Druckfolien für den Flachdruck, insbesondere für den Offsetdruck.
JPS6320568B2 (ja)
JP2004148203A (ja) 塗布物の製造方法
JP2608134B2 (ja) 平版印刷材料
JPH0145436B2 (ja)
JPS62196192A (ja) 平版印刷版の支持体表面層形成用水溶液組成物