JPS5896143A - 油圧ポンプ駆動用エンジンの制御装置 - Google Patents

油圧ポンプ駆動用エンジンの制御装置

Info

Publication number
JPS5896143A
JPS5896143A JP19502981A JP19502981A JPS5896143A JP S5896143 A JPS5896143 A JP S5896143A JP 19502981 A JP19502981 A JP 19502981A JP 19502981 A JP19502981 A JP 19502981A JP S5896143 A JPS5896143 A JP S5896143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
neutral position
hydraulic pump
selector valve
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19502981A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Murayama
茂樹 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP19502981A priority Critical patent/JPS5896143A/ja
Publication of JPS5896143A publication Critical patent/JPS5896143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • F02D29/04Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto peculiar to engines driving pumps
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2232Control of flow rate; Load sensing arrangements using one or more variable displacement pumps
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2296Systems with a variable displacement pump

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は、%に油圧シャベルなどの油圧機器の油圧ポン
プを駆動するエンジンの制#装置に関する。
このような油圧ポンプ#A#IJ用エンジンにおいて。
エンジンの回転数を制御するスロットルレバーは。
従来、油圧ポンプおよび油圧シリンダ間の管路に介装さ
れた切換弁の操作レバーとは相互に71jl立して操作
されるようKなっており、しかもこのスロットルレバー
は操作省がある一定11[K固定するようにしていたた
め、切換弁の中立時にエンジンは高(ロ)転となり、エ
ンジン騒音が増大し、無駄な馬力を尭生していた。
すなわち、第2図において、操作レバーを引いて油圧シ
リンダに圧油を供l@する状態では8点でエンジンは動
作しており、ここで操作レバーを操作して切換弁な中立
位置に戻てと%油圧ポンプからの圧油はタンクに還流さ
れ、低負荷となるのでA点でエンジンが動作することK
なった。したがって、切換弁の中立時にはエンジン回転
数が高くなり、−音防止および省エネ上好ましくなかっ
た。
本発明は、前述した従来のものにおける欠点を除去し、
切換弁の中立時にエンジンの一転数な低下せしめ%騒音
防止および省エネをはかるようKした油圧ポンプ駆動用
エンジンの制#装置を提供することを目的としてなされ
たもので、スロットルレバーの操作を電動アクチュエー
タにより行なうようKするとともに、切換弁の変位を検
知するポテンショメータからの出力電圧により電動アク
チュエータを制御するようKして切換弁の変位とスロッ
トルレバーの変位を連動するようにしたものである。
以下1本発明を図面に示す実施例により説明する。
第i tg<オいテ、エンジン1はスロットルレバー2
の操作によりその回転数を制御されるようになっており
、一方、このエンジンIKより可変油圧ポンプ3が駆動
されるようになっている。この油圧ボンダ3はタンク4
からの圧油を吸入肯管路6を介して吸引し、吐出側管路
6を介して油圧シリンダ7内へ供給してピストン8を移
動せしめ。
図示しない油圧シャベルなどの油圧機器を駆動するよう
Kなっている。前記吐出−管路6には3位置4ボートの
切115P9が介装されており、この切換弁9は、油圧
シリンダ7の第1意7aへ管路6aを介して圧油な供給
するa位置%油圧シリンダ7の第2″m7にへ管116
kをブrして圧油を供給するb位置、およびドレン管路
10を介し【圧油をタンク4へ還流する中立位置たるC
位置な啄り得るようになっている。そして、この切換弁
9は切換レバーIHcよりその位置を切換えられるよ5
になっており、しかも中立位置たるC位置からの変位が
大きいはと圧油の供給量が大きくなるようになっている
。なお、1w記吐出−管路6および油圧ポンプ3関には
馬カ一定制御装置12を漏えたバイパス管路口が形成さ
れており、常に一定圧の圧油が油圧シリンダ7に供給さ
れるようKなっている。
前記切換弁9にはポテンショメータ14が連設すれてお
り、切換弁9の中立位置(C位置)からの変位によりこ
のポテンショメータ14が所5jの電圧を出力するよう
になっている。このポテンショメータ14 kZ 、絶
対1[1gl路巧および前記スロットルレバ−2を操作
するためにスーツトルレバー2と接続された電動アクチ
ェエータ16とともに電気回路17を構成しており、前
記スロットルレバー2は切換弁9の変位に応じて操作さ
れるようになっている。また、前記ポテンショメータ1
4および絶対値回路15閾の回路17にはバイアス電圧
IiAが印加されるようになっており、このバイアス電
圧lAは切換99の中立時Ke!対値同値回路への入力
電圧がOKなるように作用する。さらに、前記絶対値回
路15および電動アクチュエータ16間の回路17には
無負荷時エンジン回転数設定電圧E8が印加されるよう
Kなっており、この無負荷時エンジン回転数設定電圧は
切換弁9の中立時に所定のエンジン回転数が得られる電
圧を印加するようになっている。なお、ポテンショメー
タ9の出力電圧ELと電動アクチュエータ160入力端
子ECとの関にはEC−IIL+EAI+I。
の関係が成立する。
前述した構成によれば、スロットルレバー2は切1*9
の中立位置(C位置)からの変位に応じて操作され、し
かも切換弁9が中立位置にある場合Kを工これに通した
エンジンlの1gl@数が得られるような入力電圧が電
動アクチェエータ161c与えられるので、切11*9
の中立時、第2−におい【0点でエンジンlが動作する
ことKなり、エンジンlのtf1転数は従来の場合より
も減少する。
以上説明したように1本発明に係る油圧ポンプ駆動用エ
ンジンの制御装置は、スロットルレバーの操作を電動ア
クチュエータにより行なうようKてるとともに、切11
5Fの変位を検知するポテンショメータからの出力電圧
により電−アクチュエータな制御するよう和したので、
切換弁の中立時にエンジン回転数を低くできるし、また
、油圧機器の負荷の状g<応じたエンジン回転数が得ら
れ、切換弁中立時の騒音の低下と省エネに寄与すること
ができる。
【図面の簡単な説明】 11!1図は本発明に係る油圧ポンプ駆動用エンジンの
制御装置の実施例な示す(ロ)路説明図、萬2(2)は
本発明および従来技#IKおけるエンジン回転数と出力
との関係を示すグラフである。 1・・・エンジン、2・・・スロットルレバー、3・・
・可変油圧ボンダ%7・・・油圧シリンダ、9・・・切
換9P。 14・・・?テンショメータ、15・・・絶対値回路、
16・・・電動アクチュエータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スロットルレバーにより回転数を制御されるエンジンに
    より油圧ポンプを駆動せしめ、このボンダの駆動により
    圧油な切換弁を介して油圧シリンダに供給し、油圧機器
    を電動するようにしたものにおいて、前記スロットルレ
    バーの操作な電動アクチェエータにより行なうようにす
    るとともに前記切換弁の変位を検知するポテンショメー
    タからの出力電圧により前記電動アクチュエータを制御
    てるよ5に1.たことを特畝とする油圧ポンプ駆動用エ
    ンジンの制御iI!置。
JP19502981A 1981-12-03 1981-12-03 油圧ポンプ駆動用エンジンの制御装置 Pending JPS5896143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19502981A JPS5896143A (ja) 1981-12-03 1981-12-03 油圧ポンプ駆動用エンジンの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19502981A JPS5896143A (ja) 1981-12-03 1981-12-03 油圧ポンプ駆動用エンジンの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5896143A true JPS5896143A (ja) 1983-06-08

Family

ID=16334343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19502981A Pending JPS5896143A (ja) 1981-12-03 1981-12-03 油圧ポンプ駆動用エンジンの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5896143A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4675827A (en) * 1984-03-07 1987-06-23 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Revolution controller for a single power plant in cargo-handling vehicles
US4727490A (en) * 1984-03-07 1988-02-23 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Running control device on cargo handling vehicles

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4675827A (en) * 1984-03-07 1987-06-23 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Revolution controller for a single power plant in cargo-handling vehicles
US4727490A (en) * 1984-03-07 1988-02-23 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Running control device on cargo handling vehicles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4067596B2 (ja) 建設機械の油圧制御装置
JPS6261742B2 (ja)
KR20010051207A (ko) 짐싣기 작업차량
JPS5896143A (ja) 油圧ポンプ駆動用エンジンの制御装置
JP4969541B2 (ja) 作業機械の油圧制御装置
WO1991003651A1 (en) Speed change controller of running hydraulic motor
JPH0333802Y2 (ja)
KR20030051244A (ko) 상부 선회식 작업차량
JPS595163B2 (ja) クレ−ン等の速度制御回路
CN110431317A (zh) 油压系统
JPS5834150Y2 (ja) 伸縮ブ−ムの伸長スピ−ド制御装置
JP2531320B2 (ja) オイルコントロ―ルバルブ
KR920702744A (ko) 유압굴삭기의 주행 및 작업기의 조작장치
JP2000045340A (ja) 油圧作業機械の油圧回路
JP3064520B2 (ja) 油圧掘削機における作業油量切換制御装置
JPS6128081Y2 (ja)
KR960012405B1 (ko) 자동차 해체기의 유압제어 회로
JP2005299931A (ja) 建設機械の油圧制御装置
JPH0538371U (ja) 油圧機器に於けるポンプ吐出量制御回路
JP2003287002A (ja) 作業用機械における油圧回路
KR20040080177A (ko) 릴리프밸브를 이용한 유압펌프의 유량 제어장치
KR940000183Y1 (ko) 휠타입 중장비 주행장치
SU1666667A1 (ru) Гидропривод землеройной машины
JP2593139Y2 (ja) 油圧ポンプの吐出量制御装置
JPH02136437A (ja) 建設機械等の作業機ファインコントロールモード切換装置