JPS5894930A - ワイヤカツト放電加工機のワイヤ垂直度測定器 - Google Patents

ワイヤカツト放電加工機のワイヤ垂直度測定器

Info

Publication number
JPS5894930A
JPS5894930A JP19426381A JP19426381A JPS5894930A JP S5894930 A JPS5894930 A JP S5894930A JP 19426381 A JP19426381 A JP 19426381A JP 19426381 A JP19426381 A JP 19426381A JP S5894930 A JPS5894930 A JP S5894930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
verticality
slider
contact
sensors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19426381A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Tominaga
富永 勲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP19426381A priority Critical patent/JPS5894930A/ja
Publication of JPS5894930A publication Critical patent/JPS5894930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/04Apparatus for supplying current to working gap; Electric circuits specially adapted therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はワイヤカット放電加工機のワイヤ垂直度測定器
、特に上及び下接触感知子と、核上及び下接触感知子に
対する接触状態表示装置とを有しワイヤカット放電加工
機のワイヤ垂直度を測定するワイヤ垂直度測定器に関す
るものである。
ワイヤカット放電加工機においては、加工を開始する際
にワイヤ垂直度の確認を行なうことが必要であり、この
垂直度は接触感知子を具備した測定器で測定するのが一
般的である。
斯種測定器として従来第1図及び第2図に示すものが提
案されている。即ち、lOは筐体、12は導電性の上部
接触感知子、14は同様に導電性の下部接触感知子であ
つズ、感知子12.14は所定の間隔を保って一体10
の側面に突出形成されている。又16及び18は感知子
12及び14に導体が接触したとき点灯する上及び下部
接触表示ランプである。
20は被加工物を設定する際に基準となるテーブル定盤
、22は実際に垂直度を測定するワイヤカット放電加工
機のワイヤである。
以上の構成を有するワイヤ垂直度測定器を使用してワイ
ヤの垂直度を測定するには、例えばワイヤ22が例えば
第1図で2点鎖線で示す如く右下がりに傾斜している場
合には上部接触感知子12のみにワイヤ22が接触し、
これにより上部接触表示ランプ16が点灯しその傾斜状
態を間接的に表示する。
又ワイヤ22の傾斜状態が左下がりである場合には上記
とは逆にワイヤ22が下部接触感知子14に接触し下部
接触表示ランプ18が点灯してその傾斜状態を表示する
更にワイヤ22が垂直状態であれば、ワイヤ22が上及
び下接触感知子12及び14に接触して上及び下接触表
示ランプ16及び18が共に点灯して垂直状態であるこ
とを表示する。
所でワイヤカット放電加工機においては、パ被加工物の
板厚が様々であり、その板厚に応じて上下のワイヤガイ
ドノズル(図示せず)間の間隔を調整する必要がある。
この場合においてワイヤの垂直度をより正確に測定する
には板厚により設定する上下ノズル間に近い位置にワイ
ヤ垂直度測定器の接触感知子を位置させて測定する必要
がある。
然し乍ら従来のワイヤ垂直度測定器では図示の如く上下
の接触感知子12及び14間の距離人が固定されている
ため被加工物が厚く上下ノズル間距離が長い場合には被
測定ワイヤの一部の距離を測定しているにすぎずワイヤ
垂直度の測定に正確さを欠く欠点があった。
本発明は前述した従来の課題に鑑み為されたものであり
、その目的は上下感触子間の距離を任意に可変し得る構
成とすることによってより正確にワイヤ垂直度を測定し
得るワイヤカット放電加工機のワイヤ垂直度測定器を提
供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、上及び下接触感
知子と、核上及び下接触感知子に対する接触状態表示装
置とを有しワイヤカット放電加工機のワイヤ垂直度を測
定するワイヤ垂直度測定器において、上記上及び下接触
感知子が相対的に移動可能に構成されている事を特徴と
する。
以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例を説明する
第3図、第4図及び第5図は夫々本発明によるワイヤ垂
直度測定器の正面図、右側面図及び平面図を示し、第1
図及び第2図との対応部分には同一符号を付して示す。
図中、24は筐体10内に精密に案内されて上下動し得
るスライダであって、その上部に上部接触感知子12が
固設され且つ例えば左側面にランク26が形成されてい
る。
28はスライダ摺動用ツマミであって、その筐体lO内
に延長する回動軸に装着されたビニオン(図示せず)が
スライダ240ラツク26に歯合され、このツマミ28
を時計方向に回転させることによってスライダ24が下
降し、逆に反時計方向の回転によってスライダ24が上
昇するように構成されている。
30はスライダ24の前面にその延長方向に亘って付設
された距離指示目盛であって、この目盛によって上下感
触子12及び16間の距離を指示する。
32は筺体10の背面側にスライダ24と対向して設け
られたスライダ固定ツマミであって、その先端をスライ
ダ背面に当接させることによってスライダ24が任意の
上下位置に固定される。
以上が本発明の一例構成であるが、この構成によると、
上部接触感知子12がスライダ24に固着されているの
で、スライダ摺動ツマミ28を回動させることによりス
ライダ24従って上部接触感知子12を任意の位置に位
置設定することができ、上及び下接触感知子12及び1
4間の距離Bを任意に調整することが可能となり、この
ため冒頭にて説明した従来のワイヤ垂直度測定器の如く
接触感動子間距離が固定である場合とは異なり、ワイヤ
カット放電加工機の被加工物板厚による上下ノズル距離
変化に対応した接触感動子間距離を選択することができ
るからワイヤの垂直度測定精度を格段に向上し得る優れ
た特徴を有する。
尚上側においては上部接触感知子12を上下に摺動自在
に構成した場合について説明したが下部接触感知子14
を上下に、又は双方を上下に摺動自在に構成するように
しても良い。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来のワイヤ垂直度測定器を示す正
面図及び右側面図、第3図、第4図及び第5図は夫々本
発明によるワイヤ垂直度測定器を示す正面図、右側面図
及び平面図である。 各図中同一部材には同一符号を付し、10は筐体、12
は上部接触感知子、14は下部接触感知子、16及び1
8は上及び下部接触表示ランプ、24はスライダである
。 代理人 弁理士  葛 野 信 − (外1名) 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (11上及び下接触感知子と、核上及び下接触感知子に
    対する接触状態表示装置とを有しワイヤカット放電加工
    機のワイヤ垂直度を測定するワイヤ垂直度測定器におい
    て、上記上及び下接触感知子が相対的に移動可能に構成
    されている事を特徴とするワイヤカット放電加工機のワ
    イヤ垂直度測定器。
JP19426381A 1981-12-02 1981-12-02 ワイヤカツト放電加工機のワイヤ垂直度測定器 Pending JPS5894930A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19426381A JPS5894930A (ja) 1981-12-02 1981-12-02 ワイヤカツト放電加工機のワイヤ垂直度測定器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19426381A JPS5894930A (ja) 1981-12-02 1981-12-02 ワイヤカツト放電加工機のワイヤ垂直度測定器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5894930A true JPS5894930A (ja) 1983-06-06

Family

ID=16321713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19426381A Pending JPS5894930A (ja) 1981-12-02 1981-12-02 ワイヤカツト放電加工機のワイヤ垂直度測定器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5894930A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4689462A (en) * 1984-03-05 1987-08-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Wire cutting type electrical discharge machining system
DE3917785A1 (de) * 1988-05-31 1989-12-07 Mitsubishi Electric Corp Drahtelektrode-vertikaleinstellverfahren und -vorrichtung fuer eine mit drahtschnitt arbeitende funkenerosionsmaschine
DE19608744A1 (de) * 1995-03-06 1996-09-12 Mitsubishi Electric Corp Drahtelektroden-Elektroerosionsmaschine und Verfahren
CN110091019A (zh) * 2018-01-31 2019-08-06 鸿富锦精密工业(衡阳)有限公司 线切割加工机的角度校正方法与用于角度校正的校正块

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4936968B1 (ja) * 1970-06-02 1974-10-04
JPS54104099A (en) * 1978-02-02 1979-08-15 Mitsubishi Electric Corp Electrospark wire cutting device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4936968B1 (ja) * 1970-06-02 1974-10-04
JPS54104099A (en) * 1978-02-02 1979-08-15 Mitsubishi Electric Corp Electrospark wire cutting device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4689462A (en) * 1984-03-05 1987-08-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Wire cutting type electrical discharge machining system
DE3917785A1 (de) * 1988-05-31 1989-12-07 Mitsubishi Electric Corp Drahtelektrode-vertikaleinstellverfahren und -vorrichtung fuer eine mit drahtschnitt arbeitende funkenerosionsmaschine
US4931614A (en) * 1988-05-31 1990-06-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Wire electrode vertically setting method and device for wire cut electric discharge machine
DE19608744A1 (de) * 1995-03-06 1996-09-12 Mitsubishi Electric Corp Drahtelektroden-Elektroerosionsmaschine und Verfahren
US5744775A (en) * 1995-03-06 1998-04-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Wire electrode discharge machine and method
DE19608744C2 (de) * 1995-03-06 2002-07-18 Mitsubishi Electric Corp Drahtelektroden-Funkenerosionsverfahren und Drahtelektroden-Funkenerosionsvorrichtung
CN110091019A (zh) * 2018-01-31 2019-08-06 鸿富锦精密工业(衡阳)有限公司 线切割加工机的角度校正方法与用于角度校正的校正块
CN110091019B (zh) * 2018-01-31 2021-01-19 衡阳市裕展精密科技有限公司 线切割加工机的角度校正方法与用于角度校正的校正块

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5920642Y2 (ja) タツチ信号プロ−ブ
WO1983003467A1 (en) Bi-directional touch sensor
JPS5894930A (ja) ワイヤカツト放電加工機のワイヤ垂直度測定器
US4505042A (en) Dimension measuring instrument
JPS6332315A (ja) デジタル表示型測定器
US2254313A (en) Gauging apparatus
US1961764A (en) Film micrometer
CN217338897U (zh) 一种可自动测量根管锉定位长度的测量仪
CN214095794U (zh) 可调式长度设定仪
US3195237A (en) Dial depth gage
US2290940A (en) Apparatus for making pressureless measurements
JPS5819503A (ja) 寸法測定装置
JPS57128808A (en) Distance measuring equipment
JPS57108732A (en) Testing machine for gear engagement
US4205449A (en) Microcalipers with calculator-assisted display
US2802272A (en) Area calculator
JPH0339613B2 (ja)
SU1293462A1 (ru) Устройство дл измерени толщины покрытий
JPS58217225A (ja) ワイヤカツト放電加工装置のワイヤ電極垂直度測定装置
JPS6266102A (ja) 工作物下面の傾斜角を測定する装置
JPS591768Y2 (ja) 電動鉋の鉋刃露出量測定装置
JPS561307A (en) Measuring device for deformation of curved surface at can barrel
US4570356A (en) Elevator indicator support-bow gage assembly
CN2192875Y (zh) 阿贝高精度电子数显卡尺
JPS6412217A (en) Angle measuring sensor