JPS5894691A - 水道管ジヨイント部漏水防止工法 - Google Patents

水道管ジヨイント部漏水防止工法

Info

Publication number
JPS5894691A
JPS5894691A JP56193337A JP19333781A JPS5894691A JP S5894691 A JPS5894691 A JP S5894691A JP 56193337 A JP56193337 A JP 56193337A JP 19333781 A JP19333781 A JP 19333781A JP S5894691 A JPS5894691 A JP S5894691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water pipe
band
adhesive
epoxy resin
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56193337A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0132398B2 (ja
Inventor
杉村 正義
幸男 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ThreeBond Co Ltd
Original Assignee
ThreeBond Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ThreeBond Co Ltd filed Critical ThreeBond Co Ltd
Priority to JP56193337A priority Critical patent/JPS5894691A/ja
Publication of JPS5894691A publication Critical patent/JPS5894691A/ja
Publication of JPH0132398B2 publication Critical patent/JPH0132398B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E30/39

Landscapes

  • Pipe Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イント部の漏水を防止する工法に係り、特に水道管内に
作業員がジャッキを持って入れる大きさの内径を有する
水道管のジョイント部漏水防止工法に関する。
一/一 従来は水道管内に作業員が入り、水道管ジヨイント部の
伸縮に追従できるよう環状硬質ゴムを用い、水道管ジヨ
イント部内周に環状硬質ゴムの外周な当接させてその外
周両端部K、それぞれ流動性の低い接着剤により接着さ
せ、該接着剤の乾燥後に、環状硬質ゴムにノズルを刺し
込み、ノズルより流動性の高いエポキシ樹脂系接着剤を
流し込んで、水道管ジヨイント部内周と環状硬質ゴムの
外周を全面的に接着する工法を採用している。
しかしながらこのような従来工法では、環状硬質ゴムの
外周両端部の接着剤による接着と、環状硬質ゴムの外周
中央部の接着剤注入による接着の2段階を経て行われる
ため、工数が2工数必要であるばかりでなく、接着剤の
硬化が常温硬化であることと相俟って2段階で接着剤硬
化を行うことになるので、硬化時間が長くなり、工事価
格も高くなる欠点がある。
本発明は上記の欠点を改良することを目的としたもので
、以下図面について本発明工法の一実施例な説明する。
本発明による一実施工法は、発錆しない金属製、例えば
ステンレス製で、第2図示のように3分割したバンド形
成部/a、  /b、  /cよりなり、かつ外周に、
第1図示のように円周方向の複数の凹凸部2を有する環
状弁えバンドlを用いる。この環状弁えバンドlとして
は、防錆処理した鉄等の金@製であってもよい。この環
状弁えバンドlと、ポリブタジェン変性エポキシ樹脂系
ゴム弾性接着剤人容器と、ジヤツキとを持って作東負は
水道管内に入り、水道管ジヨイント部3−!で運搬する
運搬は機械によって行ってもよい。
環状弁えバンドlの複数の凹凸fMs2に有する外周に
、ポリブタジェン変性エポキシ樹脂系ゴム弾性接着剤l
を塗布し、水道管ジヨイント部3の内周に環状弁えバン
ドlの外周をポリブタジェン変性エポキシ樹脂系ゴム弾
性接着剤11Vcより接着させる。Sは水道管ジヨイン
ト部3において一方の管3aの端部外周と他方の管3b
のソケット部内周間に介在せしめたパツキンである0 しかる後、ヒータ等の加熱装置(図示せず)を備えたジ
ヤツキ(図示せず)を使用して環状弁えバンド/な内側
より押し広げつつ、加熱装置により加熱して前記接着削
りを短時間で硬化させる。
加熱装置を用いた方が接着削りの硬化時間を短縮できる
ので好捷しいが、常温硬化を行う場合は、ジヤツキを外
した際に押し広げられた押えバンドlが元に戻らないよ
うに押えバンドlに第2図示のようにバンド形成部/a
、/b、/cの端部に互いに係1トする爪乙な設ける。
この爪6を有する場合でも加熱装置を備えたジヤツキを
使用する方が遥かに好寸しいことは勿論であるっ なお、押えバンド/の分割を2分割とすると、二の2つ
のバンド形成部を管内で環状にして水道管ジヨイント部
3の内周に接着することが極めて困難で、施工が不可能
である。また押えバンドlの分割を3分割またはt分割
、特に3分割がバンド形成、接着、押し広げのいずれな
とっても好捷しく、j分割以上でも実施可能ではあるが
、工数が多くなり、好ましくない。
上述のように本発明工法は、従来の環状硬質ゴムに代え
て分割形で外周に複数の凹凸部を有する金属製の押えバ
ンドを用い、かつ、接着剤としてポリブタジェン変性エ
ポキシ樹脂系ゴム弾性接着剤を用いているので水道管ジ
ヨイント部の伸縮に対して押えバンドの複数の凹凸部の
伸縮と接着剤の弾性で追従でき、水道管ジヨイント部の
漏水を確実に防止できるばかりでなく、従来の2段階工
法に比べて接着剤による接着だけの単一工法で済むので
、工数が簡単になり、硬化時間の短縮も図れ、工事価格
の低減を達成できる等の効果を奏する。特にジヤツキに
加熱装置を備えれば、接着剤の硬化時間を−1−短縮で
きる特長がある。
次に本発明工法による効果を理解してもらうために具体
的な実施例について記述する。
実施例1 本則A1 ポリブタジェン変性エポキシ樹脂  BpB−/J  
  rO部信奉ソーダ(株)ポリブタジェン変性エポキ
シ倒脂Kp当童乙OO〜7ざO) 重質炭酸カルシューム     ホワイトンB/j部垂
れ止め防止剤   レジングレー1アスベスト   S
部&/ll’1 (アスベスト繊維  U、 O,O,社製)硬化剤B1 変性ポリアミドアミン系硬化剤 サーウエツ1  11
0  部(三菱油化(株)製 ポリアミド系硬化剤)ア
ミン系促進剤   K(グ         ダ 部(
アンカーケミカル社製  三級変性アミン)重質炭酸カ
ルシューム ホワイトンB      30 部垂れ止
め防止剤     レジングレーはスベスト 6部屋 
lダダ 本則A1  と硬化剤B1をl:l によく混合し、こ
れをステンレスまたは鉄製の押えバンドlの外周に塗布
し、かつ、水道管ジヨイント部3の内周にも均一になる
ように塗布し、水道管ジヨイント部3の内周に押えバン
ドlの外周を圧着しつつ加熱接着する。かくして得られ
た水道管ジヨイント部30両端管部を第3図示のように
密閉する。7は補強リム、ざは圧力ゲージ、りは圧力導
入管、10は圧力導出管、//、/2はパルプである0
圧力導小管10のパルプ/−!を閉じ、圧力導入管りの
パルプ//を開き、圧力導入管9を水圧ポンプ/3に連
結して水道管ジヨイント部3の耐水圧テストを行ったと
ころ、/3 K97cm2の圧力で、?0分経過後も水
の漏水は認められなかった。二の耐水圧テスト時におけ
る管の膨張は約3 f+Ulであることが認められた。
実施例2 本則A2 Ep当量IIoo〜5SO) ビスフェノールA型エポキシ樹脂 Fipikoteざ
21r   tofld(油化シェルエポキシ(株)ビ
スフェノール型エポキシ樹脂Ep当童/90〜200) 硬化剤B2 (富士化成工栗(株) 変性ポリアミドアミン系硬化剤
)アミン系促進剤    K−jグ        グ
部重質炭酸カルシューム  ホワイトンB      
JOf95本剤A2本則化剤B2な/:lに混合し、−
の配合物で実施例1と同様に耐水圧試験を行ったところ
、/4’に’7/Cm2の圧力で70分経過後も水の漏
水は認められなかった。この時の耐水圧試験時の管の膨
張は約3−であった。
実施例1及び2の樹脂及び添加剤の配合比は良好なる配
合例な示したのみで、これらの添加部数に限定するもの
ではない。例えば実施例1. 2に示すようにポリブタ
ジェン変性エポキシ樹脂はm〜100部でも良いし、重
質炭酸カルシュームの量は0−SO部でも良い。垂れ止
め防IE剤の量も0〜io部の範囲で調整できるもので
ある。又、硬化剤も変性ポリアミドアミン系硬化剤は1
0〜ioo都でも良いし、アミン系硬化剤にづグも7〜
10部で良いし重質炭酸カルシュームも0〜100部で
も良い。又、垂れ正め剤もO〜10都の適輩を選択すれ
ば良い訳であるが、本発明で重要なことはゴム弾性を有
し、かつ湿潤面に付着し、かつ、ジヨイント部の曲線に
追従可能の接着組成物を提供することにあり、そのため
には、ポリブタジェン変性エポキシ樹脂を本則に配合し
、好ましくは本則の内jO〜100%をポリブタジェン
変性エポキシ樹脂で占め、可撓性と弾性を硬化物に与え
、かつ湿潤面にも良好に付着するような硬化剤組成であ
り、又、耐水性、耐久性に優れている接着剤組成物な提
供することである。
従って本則、硬化剤に添加する充填剤又は垂れ止め防止
剤等は一般に樹脂、塗料、ゴム等の配合物に使用される
充填剤又は垂れ止め防止剤が適応でき実施例に限定され
るものではない。
また、本発明のポイントであるポリブタンエン変性エポ
キシ樹脂に併用してビスフェノールA型エポキシ樹脂と
か脂環式エポキシ樹脂、反応性希釈剤等を添加し併用す
ることも本発明の範囲に含まれる。
又、可撓性をさらに出すためにダイマー酸変性樹脂とか
、可塑剤等の添加も本発明の範囲で応用できる。
本発明で使用するポリブタジェン変性エポキシ樹脂とし
ては、日本ソーダ(株)のEpB−/、2B 。
DpB−73、KpB−/グ、 KpB−/7 、 K
pB−23,KpB−,27等があり、又、山元石油化
学(株)のPolyMR−IKpI 、 R−4’j[
pT等も利用できる。
次に従来例を挙げて本発明の実施例1. 2と比較した
結果について述べる。
従来例 本則A3 ビスフェノールA型エポキシ樹脂ff  P2pikO
tOに21 601915重質炭酸カ重質炭酸カルシュ
ームトンB   33;fls硬化剤B3 変性ポリアミドアミン系硬化剤 Tomite、24Z
j   IIO部重質炭酸カルシューム  ホワイトン
B   110%タルク              
   13部垂れ止め防止剤     レジングレート
7スペスト j部A/グ弘 本則A3と硬化剤B3を/:lに配合し、この配合剤を
実施例1と同様に耐水圧テストを行ったところ、水圧A
K9/cm2の圧力で5分径漏水した。
又、第3図の耐水圧テスト機具を分解して観察したとこ
ろ、樹脂の硬化物自体に亀裂があり、硬化物が硬いため
に割れたためであることが判明した。
以上のことより水道管ジヨイント部のシールに使用され
る接着剤は弾性があり、ジヨイント部の呻びに追従でき
るような硬化物が必要であることが判明した。従って本
発明によるポリブタジェン変性エポキシ樹脂を使用する
効果は極めて大であることが判る。
なお、本発明の接着剤と接着バンドを使用した工法は従
来の工法例えばゴムバンドで止めるとか、外部より金稿
カラーでボルト止めする工法に比して経済的で大巾にコ
ストダウンが計れることも大きな特長である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明工法を説明するための水道管ジヨイント
部の上半分断面図、第2図は本発明工法に使用する押え
バンドの側面図、第3図は本発明工法を実施した水道管
ジヨイント部の耐水圧テスト機具の一例な示す斜視図で
ある。 l・・・1環状押えバンド、/a、/b、/c・・・バ
ンド形成部、2・・・凹凸部、3・・・水道管ジヨイン
ト部、3a・・・一方の管、3b・・・他方の管、グ・
・・ポリブタジェン変性エポキシ樹脂系ゴム弾性接着剤
、j・・・パツキン、6・・・爪。 代理人弁理士  石  戸 7,7<!01寸、j“・
2.、:i 591

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発錆しない、あるいは防錆処理した金w4製で、3分割
    以上のバンド形成部よりなり、かつ外周に、円周方向の
    複数の凹凸部を有する環状押えバンドを用い、この環状
    押えバンドの複数の凹凸部を有する外周を、水道管ジヨ
    イント部内周にポリブタジェン変性エポキシ樹脂系ゴム
    弾性接着剤により接着させ、ジヤツキな使用して環状押
    えバンドを内側より押し広げるようにした水道管ジヨイ
    ント部漏水防止工法。
JP56193337A 1981-11-30 1981-11-30 水道管ジヨイント部漏水防止工法 Granted JPS5894691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56193337A JPS5894691A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 水道管ジヨイント部漏水防止工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56193337A JPS5894691A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 水道管ジヨイント部漏水防止工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5894691A true JPS5894691A (ja) 1983-06-04
JPH0132398B2 JPH0132398B2 (ja) 1989-06-30

Family

ID=16306210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56193337A Granted JPS5894691A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 水道管ジヨイント部漏水防止工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5894691A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6283582A (ja) * 1985-10-07 1987-04-17 ザ・ブルツクリン・ユニオン・ガス・カンパニ− 管状部材の連結装置
JP2001262651A (ja) * 2000-01-14 2001-09-26 Toto Ltd 排水接続管および排水接続構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50128218A (ja) * 1974-03-27 1975-10-09
JPS5550341U (ja) * 1978-09-27 1980-04-02

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5550341B2 (ja) * 1974-05-10 1980-12-17

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50128218A (ja) * 1974-03-27 1975-10-09
JPS5550341U (ja) * 1978-09-27 1980-04-02

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6283582A (ja) * 1985-10-07 1987-04-17 ザ・ブルツクリン・ユニオン・ガス・カンパニ− 管状部材の連結装置
JPH0378516B2 (ja) * 1985-10-07 1991-12-13 Burutsukurin Yunion Gasu Co Za
JP2001262651A (ja) * 2000-01-14 2001-09-26 Toto Ltd 排水接続管および排水接続構造
JP4565421B2 (ja) * 2000-01-14 2010-10-20 Toto株式会社 排水接続管および排水接続構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0132398B2 (ja) 1989-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5894691A (ja) 水道管ジヨイント部漏水防止工法
US20220002470A1 (en) Method of lining a structure with a delayed curing resin composition
US5585141A (en) Method for lining pipe with calcium alumina cement
JP3886003B2 (ja) 漏油箇所補修用シーリング剤及び漏油箇所の補修工法
EP3526509B1 (en) Method of lining a pipeline with a delayed curing resin composition
JPS5920077B2 (ja) 防食被覆金属管
US11603430B2 (en) Method of lining a pipeline with a delayed curing resin composition
AU2020200326B2 (en) Delayed curing resin composition
JPS61184292A (ja) コンクリ−ト管接合方法
JP2004323570A (ja) 管内ライニング剤
JPS616481A (ja) 鉄管の鋳巣補修材
JPS6044554B2 (ja) 内面ポリマ−セメントモルタルライニング鋼管
JPS5984970A (ja) 配管漏れ補修用圧入シ−リング材
NZ751357B2 (en) Method of lining a pipeline with a delayed curing resin composition
NZ751355B2 (en) Delayed curing resin composition
JPH06316680A (ja) 管内面のシールライニング組成物及び管内面のシールライニング方法
JPS63171680A (ja) 内壁面塗装を施した金属管とその塗装方法
JPS5871969A (ja) 被覆処理金属構造物
JPS61153093A (ja) 断熱材の補強方法及び断熱工事施工方法
JPS61136084A (ja) 耐候,耐蝕性環体およびその製造方法