JPS5894619A - 動力伝達用軸体 - Google Patents

動力伝達用軸体

Info

Publication number
JPS5894619A
JPS5894619A JP19256281A JP19256281A JPS5894619A JP S5894619 A JPS5894619 A JP S5894619A JP 19256281 A JP19256281 A JP 19256281A JP 19256281 A JP19256281 A JP 19256281A JP S5894619 A JPS5894619 A JP S5894619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
cylinder
power transmission
cylindrical body
shaft body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19256281A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Okada
岡田 道男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIKUNI PLAST KK
Original Assignee
MIKUNI PLAST KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIKUNI PLAST KK filed Critical MIKUNI PLAST KK
Priority to JP19256281A priority Critical patent/JPS5894619A/ja
Publication of JPS5894619A publication Critical patent/JPS5894619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • B29C45/14344Moulding in or through a hole in the article, e.g. outsert moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14598Coating tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/74Moulding material on a relatively small portion of the preformed part, e.g. outsert moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/74Moulding material on a relatively small portion of the preformed part, e.g. outsert moulding
    • B29C70/76Moulding on edges or extremities of the preformed part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C3/00Shafts; Axles; Cranks; Eccentrics
    • F16C3/02Shafts; Axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • B29C45/14344Moulding in or through a hole in the article, e.g. outsert moulding
    • B29C2045/1436Moulding in or through a hole in the article, e.g. outsert moulding coating hollow articles having holes passing through the wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2705/00Use of metals, their alloys or their compounds, for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2705/02Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/748Machines or parts thereof not otherwise provided for
    • B29L2031/75Shafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は構成が強固で、しかも、製造容易に得られる
合成樹脂を用いてなる動力伝達用軸体に関するもので、
さらに詳しくは筒体と、この筒体の内部と外部とに位*
 1.て筒体に一体に設けられる合成樹脂部とからなり
、筒体の内部と外部とに位置する合成樹脂部は、筒体に
設けられた通孔を介して連続するとともに、外部に位置
する合成樹脂部は通孔の近傍位置において動力伝達部を
構成してなるUツカ伝達用軸体に関するものである。
種々の機械や電気製品等には、軸棒にカムやギヤやロー
ラーやプーリー等が1種類または複数種類一体に設けら
れた動力伝達用軸体が用いられており、この相粕に最近
においては軽量で成形性に優れる合成樹脂材が広く使用
されている。すなわち、軸棒を合成樹脂により構成した
り、金m袈の軸棒に合成樹脂製のカムやギヤやローラー
やプーリー等のいわゆる動力伝達部を別個に収b fq
けて用い友り、さらにけ、軸体と動力伝達部とを合成樹
脂により連続一体にインサート成形したりしている。動
力伝達部は他の要素と保合して常rC力のかかる部分で
あるので、軸体に別個に動力伝達部を取り付けたものは
長期の使用において動力伝達部がどうしても軸体に対し
て緩んた状態となりゃすく、これを完壁に収り付けるに
は多くの手間や費用を要した。塘た、軸体全体が合成樹
脂でインサート成形により構成されている場合、どうし
ても樹脂と中央体との収縮差や回り止めや位置決めの形
状等により若干歪む場合があるとともに、補強用の中央
体が成形時の射出圧力等により中心位置からずれている
場合もあり、このようなものを用いると回転の際VC振
れが起り困るものであった。
こうしてみるに、上記した三種の従来品のものはどれに
ついても使用上満足されないもので、その改良が待たれ
るものであった。
この発明け、上述の従来品の欠点を解消する、= 3− を提供すべく行なったものである。
以下この発明を実施例図面により詳述するが、この発明
Qま以下の実施例に限定されるものではない。
第1図、第2図はカムを一体に有する動力伝達用軸体(
1)を示し、アルミ製の筒体(りと、筒体(2)の内部
と外部とに位置する合成樹脂部(3)とからなる。筒体
(2)の内部に位置する合成樹脂部(3a)と外部に位
置する合成樹脂部(3b)とは、筒体(2)に相対向し
て設けられ素通孔(4)、(4Jを介して連続している
。そして外部に位置する合成樹脂部(3b)は基部(5
)とこの基部(5)に連続する三角カム(6)とからな
るuJ力伝達部を構成している。(’7L(7’)はそ
れぞれ摺動部であり、この摺動部(’i’L(7’)も
合成樹脂部(3)と連続一体に設けられており、一方の
摺動部(7つには同転駆動力伝達用の切欠き(8)が設
けられている。
以下上記動力伝達用軸CI)の製造工程について第3図
により説明し、製造上における本発明に関するメリット
について述べる。
射出成形時には内定型および移動型を用いるもので、ま
ず固定型(A)に筒体(2)を装管し、次いで手前方向
より移動型(Aつ(図示せず)を型(A)に合致させる
べく装狗″する。CB)け摺動部(7)を形成するため
のキャビティ、(C)#−1−動力伝達部を構成するた
めのキャビティであり、(4)は筒体の通孔、CD)は
溶融合成樹脂の注入口である。
そこで、注入口CD)より溶融合成樹脂全注入すると、
摺動部(7)、合成樹脂部(3a)とともに、通孔(4
)tl−通じて溶融合成樹脂が流動して動力伝達部を形
成する。このようにして得られる動力伝達用軸体(1)
 i−t、射出成形時に筒体、軸芯となる内部合成樹脂
部、動力伝達部、摺動部が一体化され、製造作業性が良
好である。
また、溶融合成樹脂注入f?KFi、筒体に内側から高
い圧力が加わるが、筒体は大部分が卆内面に接触してい
るので変形することがない。このことは、樹脂圧力に耐
えるべく筒体をそれほど強固な構成にする必要がないの
で比較的安価な薄肉パイ 4− プの使用が可能となる。
さらに付は加えれば、合成樹脂部は熱収縮が大であるが
、内部の台ty、樹脂部は通孔を介して外部の合成樹脂
部と連続して両足された状態となっているので一番懸念
される筒体の長手方向への収縮は押えられ、また外部の
合成樹脂部は独立して小形であるので収Mは小さく、よ
って全体として寸法精度に優れたものが得ら九、また、
成形技術的にも非常に容易である。
また、摺動部を一体に成形することにより、筒体の寸法
誤差を吸収でき、やはり寸法N反に優れる製品が得られ
る。
筒体(2)としてはアルミ材の他銅材、軟銅材を用いる
もので、また、熱硬化性ま>”cは耐熱性の樹脂パイプ
も用いることができるが、剛性に優れ、成形の際に耐熱
性に優れるという点において金属相が用いられることが
望ましい。合成樹脂部(3)を構成する樹脂としてはポ
リプロピレン樹脂、ポリエチレン樹脂等の汎用樹脂およ
びホリアセタール#iI脂、ノリル樹脂等の全ての熱可
塑性樹脂が用いられる。
第2図において自任の大きなものについては、内部の合
成樹脂部(3a)の点線で示す部分は空洞に構成されて
いてもよく、そのような構成にすれば軽量なものが得ら
れ、′また、樹脂が節約できるもので、成形時にはスラ
イドピンを用いて成形することになる。
第4図は内部と外部とに位置する合成樹脂部が連続する
部分の他実施例を示し、外部の合成樹脂部(3b)内に
筒体(2)の通孔(4)の縁部(9)が立ち上ってくい
込んでおり、この構成のものの方が第2図に示した構成
のものより外部の合成樹脂部(3b)よりなるWj力伝
達部がより強固に筒体(2)に設けられる。第5図に示
すものが第2図に示すものの筒体(2)に設けられる通
孔(4)(一般的に1〜5酊ψ)を示し、第6図に示す
ものが第4図に示すものの通孔(4)を示すもので、前
者は円形であるのに対し後者は略十字状に形成されてお
り、すなわち、後者において樹脂が筒体(2)内より外
部の合成樹脂部(3b)を構成するべく強圧力(通常射
出成形11.jの溶融合成樹脂圧力は250〜600K
g〜である。)に通孔(4)を通して外部に流出してく
る際にその圧力が通孔(4)の縁部(9〕を立ち上げる
ものである。第7図、第8図、第9図は縁部(9)が立
ち上がるべく構成されている通孔(4)の他実施例を示
すものであるが、切り込み部(lO)が円周方向に長く
なるのは筒体(2)の強度を低下させるので好捷しくな
い。第9図に示す通孔(4)はm脂注入の際に開口する
。なお、上述のように縁部(9)の立ち上け1ヒ状は成
形の際に形成するが、通孔(4)をtjち抜いて設ける
1籟に同時に設けておいてもよい。第10図、第11図
、第12図#′i動力伝達部をそれぞれギヤ(11)と
ローラー(12) ドブ−IJ −(13)とに構成し
たものを示しており、第12図に示すものにはブラシ体
(14)も成形時に同時に成形しているもので、洗車等
に使用される。
これらの他に動力伝達軸をウオーム状に構成してもよい
。また、所望の動力伝達用軸体を得るべく動力伝達部1
d同様のものを多数設けても、異なる種類のものを設け
てもよいものである。
第13図ij1組みの通孔(4)(4)より流出した合
成樹脂が2個の動力伝達部を構成した状態を示している
もので、もちろんこの構成のものも、いわゆる動力伝達
部が通孔の近傍位置に設けられているというこの発明の
範Hに含捷れる。
ここで参考までに第1図、第2図に示す動力伝達用軸体
の寸法、材料仕様を示す。
(イ〕材料仕様 合成樹脂  ポリプロピレン筒体  
 アルミニウム押出! (ロ)寸法仕様  全長      200調軸外径 
     15+a+ψ 筒体周壁厚み   Iff 通孔径      211II+ 動力伝達部(カム)の第1図中の aK該当する長さ100酊 動力伝達部(カム)の厚み 10m+111 この発明は上述のように構成されており、製造容易に得
られるもので、動力伝達部が連続一体に−8= 設けられているので、別個に取りト1ける必要がないと
ともに長期の使用によっても緩まないものである。さら
に、筒体が骨組みとなるべく用いられているので、歪む
ことがなく、また、位置のずれる心配のある補強用中実
棒を用いることもなく、よって常に正常な回転を行なう
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例斜視図、第2図は第1図に示
すものの縦断面図、第3図は製造状態を示す省略正面図
、第4図は通孔部分の他実施例断面図、第5図〜9図は
通孔の他実施例を示す平面図、第1O図、第11図、第
12図はこの発明の他実施例斜視図、第13図は動力伝
達部分の他実施例断面図である。 (1)・・・・・動力伝達用軸体、(2)・・・・・筒
体、(3)・・・・・合成樹脂部、(3B)・・・・・
筒体の内部に位置する合成樹脂部、(3b)・・・・・
筒体の外部に位置する合成樹脂部、(4)・・・・・通
孔。 第6図 第4図 第5図 第7図 第8図 第9図 昭和67年1子玉1 、発明の名称 事件との関係 特許出願人 住 所大阪市淀用区十へ条8丁目14番17号氏 名(
名称)三国プラスチックス株式会社代表者井上哲部 4代 理 人〒580 住 所大阪市北区西天満5丁目1−8り矛z←・ワ7k
>6 補正によ゛り増加する発明の数 7、補正の対象 補正の内容 (11明細誉第8頁第12〜16行目[第10図、第1
1図・・・・・・・・・・・・・・・洗車等に使用され
る。−1を[第10図、第11図は動力伝達部をそれぞ
れギヤQυとローラーO2とに構成したものを示してい
る。」に訂正する。 (2)同書第9頁第1行目「第18図」を「第12図j
に訂正する。 (8)  同書第10口第12行目〜第14行目「第1
1図、第12図・・・・・・・・・断図面である。」を
「第11図はこの発明の他実施例斜視図、第12図は動
力伝達部分の他実施例断面図である。」に訂正する。 (4)図面の第1図、第2図を別紙のように訂正する。 (51図面の第12図を削除し、第18図を第12図に
訂正する。 12 始溶も =84−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、筒体と、この筒体の内部と外部とに位置して筒体に
    一体に設けられる合成樹脂部とからなり、筒体の内部と
    外部とに位置する合成樹脂部は、筒体に設けられた通孔
    を介して連続するとともに、外部に位置する合成樹脂部
    は通孔の近傍位置において動力伝達部を構成してなる動
    力伝達用軸体。 2、動力伝達部がカム、ギヤ、ローラーまたはプーリー
    のいずれか1種類かまたは2種類以上である特許請求の
    範囲第1項記載の動力伝達用軸体。 3、筒体が金属である特許請求の範囲第1項記載の動力
    伝達用軸体。 4、筒体の内部に位置する合成樹脂部が、筒体内の全空
    間にわたる特許請求の範囲第1項記載の動力伝達用軸体
    。 5、筒体の内部に位置する合成樹脂部に、空洞部が設け
    られてなる特許請求の範囲第1項記載のUJツカ伝達用
    軸体
JP19256281A 1981-11-28 1981-11-28 動力伝達用軸体 Pending JPS5894619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19256281A JPS5894619A (ja) 1981-11-28 1981-11-28 動力伝達用軸体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19256281A JPS5894619A (ja) 1981-11-28 1981-11-28 動力伝達用軸体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5894619A true JPS5894619A (ja) 1983-06-04

Family

ID=16293339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19256281A Pending JPS5894619A (ja) 1981-11-28 1981-11-28 動力伝達用軸体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5894619A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0492477A2 (en) * 1990-12-24 1992-07-01 Xerox Corporation Composite shafts
US5538475A (en) * 1990-12-24 1996-07-23 Xerox Corporation Composite shaft having integrally molded functional feature and helical grooves
WO2000015406A1 (en) * 1998-09-10 2000-03-23 Mold Research Institute Co., Ltd. Insert pipe for injection molding, insert pipe processing method, and molded article
US6241619B1 (en) 1999-04-16 2001-06-05 Xerox Corporation Hollow shafts with gas assist molding
US6517440B2 (en) 1999-04-16 2003-02-11 Xerox Corporation Plastic shafts with molded core and external feature
KR20160044364A (ko) * 2014-10-15 2016-04-25 현대모비스 주식회사 인서트 성형 보강재 및 그 것을 이용한 크래시 패드 제조방법

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0492477A2 (en) * 1990-12-24 1992-07-01 Xerox Corporation Composite shafts
US5538475A (en) * 1990-12-24 1996-07-23 Xerox Corporation Composite shaft having integrally molded functional feature and helical grooves
US5876288A (en) * 1990-12-24 1999-03-02 Xerox Corporation Method of making composite shafts
WO2000015406A1 (en) * 1998-09-10 2000-03-23 Mold Research Institute Co., Ltd. Insert pipe for injection molding, insert pipe processing method, and molded article
US6511232B1 (en) 1998-09-10 2003-01-28 Kabushiki Kaisha Act One Insert pipe for injection molding, insert pipe processing method, and molded article
US6241619B1 (en) 1999-04-16 2001-06-05 Xerox Corporation Hollow shafts with gas assist molding
US6517440B2 (en) 1999-04-16 2003-02-11 Xerox Corporation Plastic shafts with molded core and external feature
KR20160044364A (ko) * 2014-10-15 2016-04-25 현대모비스 주식회사 인서트 성형 보강재 및 그 것을 이용한 크래시 패드 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5683641A (en) Process for making composite shafts with selected expansion and shrink rates
US5472659A (en) Method for continuously manufacturing compound corrugated pipe having smooth portions
IE58379B1 (en) Method for manufacturing a sealing body, particularly for pipe joint, sealing body produced by this method, and mould for manufacturing a sealing body
JPS5894619A (ja) 動力伝達用軸体
US4543187A (en) Filter plate
EP2133539A2 (de) Drosselklappenstutzen mit Drosselklappe
KR910002147B1 (ko) 조종핸들용 림코어와 블랭크
EP0246833A2 (en) A Joint for tubular components
JPS6354926B2 (ja)
KR900007356B1 (ko) 이중구조 파형 파이프를 제조하는 장치
JPH0674229A (ja) スプライン軸及びその成形方法
JP2018126970A (ja) 中空成形品の内蔵部品の取付構造
CN109424608A (zh) 两件式卡接在一起的穿通件
KR850000011A (ko) 원통체의 제조방법
KR900003080Y1 (ko) 테이프 가이드 로울러
JP2747434B2 (ja) 背圧利用による変形防止押出ダイス
FI61085B (fi) Formdel av plast i ett stycke foer ommantling av ett boejt roer och foerfarande foer dess framstaellning
JPS6319138Y2 (ja)
JP4294914B2 (ja) 樹脂ローラ
JPH07239009A (ja) カムシャフトおよびその製造方法
US821356A (en) Folding ruler.
US3779356A (en) Roller for roller conveyors
JPH09277313A (ja) 筒状成形品用金型とその成形方法
IE32982B1 (en) Transversely corrugated plastics tube and the manufacturing of such
JPS62154281A (ja) 磁気テ−プカ−トリツジ