JPS589416B2 - 静電荷像用液体現像剤 - Google Patents

静電荷像用液体現像剤

Info

Publication number
JPS589416B2
JPS589416B2 JP52023912A JP2391277A JPS589416B2 JP S589416 B2 JPS589416 B2 JP S589416B2 JP 52023912 A JP52023912 A JP 52023912A JP 2391277 A JP2391277 A JP 2391277A JP S589416 B2 JPS589416 B2 JP S589416B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
zirconium
isopar
acid
developer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52023912A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53109633A (en
Inventor
丸尾正剛
高畠敬
村沢貞夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishihara Mining & Chemical Co
Original Assignee
Ishihara Mining & Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishihara Mining & Chemical Co filed Critical Ishihara Mining & Chemical Co
Priority to JP52023912A priority Critical patent/JPS589416B2/ja
Priority to DE2809045A priority patent/DE2809045C3/de
Priority to US05/883,311 priority patent/US4144184A/en
Priority to GB8828/78A priority patent/GB1570157A/en
Publication of JPS53109633A publication Critical patent/JPS53109633A/ja
Publication of JPS589416B2 publication Critical patent/JPS589416B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/12Developers with toner particles in liquid developer mixtures
    • G03G9/135Developers with toner particles in liquid developer mixtures characterised by stabiliser or charge-controlling agents
    • G03G9/1355Ionic, organic compounds

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Liquid Developers In Electrophotography (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は静電荷像を湿式現像して印画を得る電子写真に
用いる液体現像剤に関する。
静電荷像用液体現像剤は、液体炭化水素などの高電気絶
縁性液体中に着色剤粒子を分散させたのが使用されてい
るが、着色剤粒子の分散性を向上させると共に電荷を調
整する目的で、分散剤、安定剤及び電荷調整剤が組合せ
て使用されているのが普通である。
例えば従来から提案されている安定剤としては樹脂類が
、また電荷調整剤としては有機酸の金属塩があり、これ
らを組合せて使用している。
本発明は電荷調整剤としてジルコニウムの特定の化合物
を使用し、これを有機化合物安定剤と混合したもの又は
反応させたものを高電気絶縁性液体中に分散或は溶解さ
せることにより、原画を鮮明にかつ忠実に再現されるこ
とができるようにしたものである。
すなわち本発明は、(イ)ジルコニウム(4価)アルコ
キシドと、分子内に水酸基、カルボキシル基或は炭素一
炭素の二重結合を有する有機化合物との混合物又は反応
生成物,(ロ)高電気絶縁性液体及び(ハ)着色剤粒子
を含有することを特徴とする静電荷像用液体現像剤であ
る。
ジルコニウム(4価)アルコキシドとして具体的には、
ジルコニウムテトラn−ブトキシド,ジルコニウムテト
ラiso−ブトキシド,ジルコニウムテトラステアロキ
シド、ジルコニウムテトラn−プロポキシド、ジルコニ
ウムテトラメトキシド、モノクロロジルコニウムトリi
so−プロポキシド、これらの2量体,3量体などが挙
げられるが、テトラアルコキシドが使用に好都合である
ジルコニウム(4価)アルコキシドは電荷調整能にすぐ
れ、画像を鮮明にすることができ、またジルコニウムア
ルコキシドはトナー粒子への正電荷調整に著しい効果が
ある。
上記ジルコニウム化合物と混合又は反応させる有機化合
物は、分子内に水酸基、カルボキシル基又は炭素一炭素
の二重結合を有しているものであるが、その中でも特に
樹脂又はカルボン酸が作用土望ましい。
樹脂としては例えばアルキド樹脂、アクリル樹脂、石油
樹脂、シリコン樹脂、ゴム、フェノール樹脂、天然樹脂
及びその加工物などが挙げられ、その中でも特にアルキ
ド樹脂、アクリル樹脂、石油樹脂又はゴムが作用上望ま
しい。
カルボン酸としては分子内に6〜20個の炭素数を有す
る飽和或は不飽和カルボン酸が好ましく、具体的には、
シクロヘキサンカルボン酸、シクロヘキサンジカルボン
酸、シクロヘキサンブロピオン酸、n一カブリン酸、α
一エチルーα−フェニル酢酸、ミリスチン酸、セバシン
酸、ステアリン酸、無水ステアリン酸、オレイン酸、リ
ノール酸、ラウリン酸、動植物油から加工して得られる
脂肪酸類などが挙げられる。
樹脂としては上記の樹脂の範囲に入るものであれば何等
制限を受けずに使用できる。
例えば上記樹脂を大豆油、アマニ油、キリ油、ヒマシ油
などで変性したもの、上記樹脂に他の合成樹脂を少量含
有させたもの或は上記樹脂に共重合可能な単量体を含有
させたものも使用してもよい。
また水酸基を有する有機化合物として各種のアルコール
を使うことができるが、その場合は前記アルコキシドの
アルキル基よりも炭素数の多いアルコール類を使うのが
望ましい。
本発明においては上記のジルコニウム化合物と上記の有
機化合物と反応させるか又は混合して高電気絶縁性液体
に分散或は溶解させる。
反応させる場合は、例えば不活性溶媒中で、かつ窒素ガ
スなどの不活性ガス雰囲気中で、普通80〜180℃に
2〜10時間加熱して反応させる。
強弱はあるが、反応生成物に着色があらわれるのが普通
である。
混合する場合は、例えば上記のジルコニウム化合物を溶
剤に溶解して、これらを有機化合物と混合する。
単に混合した場合にも、反応させた場合より薄いが類似
の着色がみられるときがあるが、そのときはある種の配
位反応が起っているものと推測される。
上記のジルコニウム化合物と有機化合物との混合割合或
は反応割合は、後者有機化合物に含まれる官能基(カル
ボキシル基、炭素一炭素の二重結合又は水酸基)1g当
量に対し前者4〜0.005g当量望ましくは1〜0.
025g当量を使用するとよい。
前記範囲よりもジルコニウムの量が少ない場合は、現像
剤の電荷が小さくなって現像速度が遅くなり、エッジ効
果が大きくなって好ましくない。
このようにして得られた混合物或は反応生成物の高電気
絶縁性液体中における濃度は0.02〜2重量%、望ま
しくは0.05〜1重量%が適当である。
この濃度範囲において上記混合物或は反応生成物を各種
組合せ使用することもできる。
上記のジルコニウム化合物は多官能性化合物として反応
し、これと反応させる有機化合物の方も多官能性の化合
物であるときには場合によってゲル化を起すことがある
ゲル化は溶剤の選択や反応条件を適当に選ぶことによっ
ても防ぐことはできるが、単官能性の有機化合物を併用
することも有効である。
例えばこの単官能性有機化合物を予め上記のジルコニウ
ム化合物の官能基の1部に対して反応させて低官能性に
してやることはゲル化を防ぐために有用な手段の1つで
ある。
本発明において高電気絶縁性液体としては、従来から普
通に使用されている液状のn−パラフィン系炭化水素、
iso−パラフィン系炭化水素、ハロゲン化炭化水素、
キシロール、トルエン、四塩化炭素などの広範な分散媒
が使用できるが、異種物質を溶解しないようにする点か
ら溶解カの比較的小さいiso−パラフィン系炭化水素
が好適である。
また本発明に用いる着色剤粒子としては、普通に使用さ
れている多くの有機または無機の顔料がある。
例えば酸化チタン、亜鉛華などの白色顔料、カーボンブ
ラック、アニリンブラックなどの黒色顔料、その他黄鉛
、カドミウムイエロー、ハンザイエロー、クロムオレン
ジ、キナクリドン、メチルバイオレットレーキ、群青、
コバルトフルー、フタ口シアニンブルー、クロムグリー
ン、マラカイトグリーンレーキなどの有彩色顔料を使用
できる。
このような着色剤粒子は高電気絶縁性液体1l当り0.
05〜10g望ましくはO、1〜5gの割合で使用する
のがよい。
実施例 1 着色剤粒子としてのりオノーゲンマゼンクR(東洋イン
キ株式会社製、キナクリドン)0.5g、シクロヘキサ
ンカルボン酸のキシレン溶液(100g/l)6cc、
ジルコニウムテトラn−プロポキシドのアイソパーH(
イソパラフィン系炭火水素、エッソ社製)溶液(Zrと
して10 g/t) 6 c c、プレキゾール966
(アクリル樹脂、ロームアンドハス社製)の50%キシ
レン溶液3.0g及びキシレン4cc をガラスビンに
入れ、粉砕助剤としてガラスビーズを加えてペイントシ
ェーカー(レッド、デビル社製)で約30分間混練して
濃厚現像液を調製し、またこのシクロヘキサン酸カルボ
ン酸ヲシスー1,2−シクロヘキサンジカルボン酸、シ
クロヘキサンプロピオン酸、n一カブリン酸、α一エチ
ルーα−フエニル酢酸、ミリスチン酸、セバシン酸、ス
テアリン酸、無水ステアリン酸、オレイン酸、リノール
酸又はラウリン酸に代えること以外は前記の方法と同様
にしてそれぞれの濃厚現像液を調製した。
これらのそれぞれ1ccをアイソパーHで100ccに
稀釈して電子写真用液体現像剤を得た。
これらの現像剤を用いて、電子写真複写機により静電潜
像を付与した複写紙を現像したところ、これらのものは
すべて鮮明な複写画像が得られた。
なお、ジルコニウムテトラn−プ口ポキシドのアイソパ
ーU溶液を加えないこと以外は前記実施例1の場合と同
様にして現像剤を調製したが、これらの現像剤で複写紙
を現像しても複写画像は実質的に得られなかった。
実施例 2 オレイン酸28.3g,ジルコニウムテトラn−ブトキ
シドのアイソバーH溶液(Zrとして91.2g/l)
25c汲びアイソパーH溶液50ccを撹拌装置、窒素
ガス吹込み装置、冷却管及び温度計を備えた2 0 0
ccの四つ口フラスコに入れ、窒素ガスを吹き込みな
がら120゜Cで2時間反応させた後さらに140°C
で1時間反応させた。
このようにして得られた反応生成物をアイソバーHで2
5重量%に稀釈したもの2.7ccをガラスビンに移し
、これに下記の化合物を加え、さらに粉砕助剤としてガ
ラスビーズを入れてペイントシェーカーで約15分間混
練した。
リオノーゲンマゼンタR O.5.9キ
シレン 1 3.3cc5
0%プレキゾール966キシレン溶液 3.6 cc
以上のようにして得られた濃厚現像液のlccをアイソ
パーHで5 0ccに稀釈して電子写真用液体現像剤を
得た。
この現像剤を用いて、電子写真複写機により静電潜像を
付与した複写紙を現像したところ鮮明な複写画像が得ら
れた。
実施例 3 脂肪酸としてラウリン酸20gを使用する以外は実施例
2の場合と同様にして現像液を得た。
このものを用いて前記実施例2の場合と同様に複写紙を
現像したところ鮮明な複写画像が得られた。
実施例 4 着色剤粒子としてのリオノ−ゲンマゼンタRO.5g、
下記の各種樹脂の25重量%キシレン溶液6g、ジルコ
ニウムテトラn=ブトキシドのアイソパーH溶液(Zr
として20,9/2) 3cc、50重量%プレキゾー
ル166のアイソパーH溶液1. 2 cc1キシレン
6cc及びアイソパーH溶液3.4ccをガラスビンに
入れ粉砕助剤としてガラスビーズを加えてペイントシェ
ーカーで約30分間混練して各種濃厚現像液を調製した
これらのそれぞれlccを、ll1!11〜11はアイ
ソパーH溶液で1 00ccに稀釈して、隨12〜16
はキシレン:アイソパーH溶液=1:1(重量比)溶液
で100ccに稀釈して電子写真用液体現像剤を得た。
これらの現像剤を用いて、電子写真複写機により静電潜
像を付与した複写紙を現像したところすべて鮮明な複写
像が得られた。
実施例 5 ペソコゾールEL−8011(アマニ油アルキツド樹脂
、大日本インキ株式会社製)の50%アイソパーH溶液
100g及びジルコニウムテトラn−ブトキシドのアイ
ソパーH溶液(Zrとして1 0 0g/l)4.7c
cを撹拌装置、窒素ガス吹込み装置、冷却管及び温度計
を備えた2 0 0 ccの四つ口フラスコに入れ、窒
素ガスを吹き込みながら140°Cで2時間反応させた
このようにして得られた反応生成物をアイソバーHで1
25gに稀釈したもの3ccをガラスビンに移し、これ
に下記の化合物を加え、さらに粉砕助剤としてガラスビ
ーズを入れてペイントシェーカーで約15分間混練した
リオノーゲンマゼンタFt O.5g
キシレン 5 ccアイ
ソパーH 11.6cc
以上のようにして得られた濃厚現像液のlccをアイソ
バーHで1 0 0ccに稀釈して電子写真用液体現像
剤を得た。
この現像剤を用いて、電子写真複写機により静電潜像を
付与した複写紙を現像したところ鮮明な複写画像が得ら
れた。
実施例 6 エスコレツツ1071U(石油樹脂、エッソ化学株式会
社製)の40%アイソパーH溶液78.8g及びジルコ
ニウムテトラiso−プロポキシドのアイソパーH溶液
(Zrとして100g/l)9.1ccを実施例2の場
合と同じ四つ口フラスコに入れ、窒素ガスを吹込みなが
ら120℃で1時間反応させた後さらに140℃で1時
間、引続き150℃で30分間反応させた。
このようにして得られた反応生成物をアイソパーH溶液
で126gに稀釈したもの5cc をガラスビンに移し
、これに下記の化合物を加え、さらに粉砕助剤としてガ
ラスビーズを入れてペイントシェーカーで約15分間混
練した。
リオノーゲンマゼンタR O.5gキ
シレン 5ccアイソパ
ーH溶液 11.6cc以上のように
して得られた濃厚現像液の1ccをアイソパーHで1
0 0 ccに稀釈して電子写真用液体現像剤を得た。
この現像剤を用いて、電子写真複写機により静電潜像を
付与した複写紙を現像したところ鮮明な複写画像が得ら
れた。
実施例 7 パラロイドB−67(アクリル樹脂、ローム&ハス社製
)の50%アイソパーH溶液100g、ジルコニウムテ
トラn−ブトキシドのアイソバーH溶液(Zrとして1
00g/l) 4cc及びキシレン20gを実施例2の
場合と同じ四つロフラスコに入れ、窒素ガスを吹込みな
がら120℃で2時間、さらに150℃で2時間引続き
160℃で1時間反応させた。
このようにして得られた反応生成物をアイソパーH溶液
:キシレン−3:1(重量比)溶液で167gに稀釈し
たもの4ccをガラスビンに移し、これに下記の化合物
を加え、さらに粉砕助剤としてガラスビーズを入れてペ
イントシェーカーで約15分間混練した。
リオノーゲンマゼンタR O.5gキ
シレン 5ccアイソパ
ーH溶液 10.6cc以上のように
して得られた濃厚現象液のlccをキシレン二アイソパ
ーH溶液=1:1(重量比)溶液で1 00ccに稀釈
して電子写真用液体現像剤を得た。
この現像剤を用いて、電子写真複写機により静電潜像を
付与した複写紙を現像したところ鮮明な複写画像が得ら
れた。
実施例 8 ラウリン酸2.68gとジルコニウムテトラn−ブトキ
シドのアイソパーH溶液(Zrとして100g/l)4
cc及びアイソパーH溶液3 0ccとを実施例2の場
合と同じ四つ口フラスコに入れ、窒素ガスを吹込みなが
ら120℃で1時間反応させた後ベツコゾールEL−8
011の50係アイソパーH溶液100gを添加して窒
素ガスを吹込みながら140℃で1時間反応させた。
この反応生成物をアイソバーH溶液で150gに稀釈し
たもの3.6ccをガラスビンに移し、これに下記の化
合物を加え,さらに粉砕助剤としてガラスビーズを入れ
てペイントシェーカーで約15分間混練した。
リオノーゲンマゼンタR O.5.9
キシレン 5 ccアイ
ソパーH溶液 11ccこのように
して得られた濃厚現像液を以下実施例1の場合と同様に
して稀釈して現像剤を得、複写紙を現像したところ鮮明
な複写画像が得られた。
実施例 9 ラウリン酸に代えてオレイン酸3.68gを使う以外は
実施例8の場合と同様に処理して、実施例8の場合と同
様に、鮮明な複写画像が得られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (イ)ジルコニウム(4価)アルコキシドと、分子
    内に水酸基、カルボキシル基或は炭素一炭素の二重結合
    を有する有機化合物との混合物又は反応生成分、(口)
    高電気絶縁性液体及び(ハ)着色剤粒子を含有すること
    を特徴とする静電荷像用液体現像剤。 2 ジルコニウム(4価)アルコキシドがジルコニウム
    テトラアルコキシドである特許請求の範囲1項記載の現
    像剤。 3 有機化合物がアルキド樹脂、アクリル樹脂、石油樹
    脂又はゴムである特許請求の範囲第1項又は第2項記載
    の現像剤。 4 有機化合物が炭素数6〜20を有する飽和又は不飽
    和カルボン酸である特許請求の範囲第1項又は第2項記
    載の現像剤。
JP52023912A 1977-03-07 1977-03-07 静電荷像用液体現像剤 Expired JPS589416B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52023912A JPS589416B2 (ja) 1977-03-07 1977-03-07 静電荷像用液体現像剤
DE2809045A DE2809045C3 (de) 1977-03-07 1978-03-02 Elektrostatographischer Suspensionsentwickler
US05/883,311 US4144184A (en) 1977-03-07 1978-03-03 Liquid developer
GB8828/78A GB1570157A (en) 1977-03-07 1978-03-06 Liquid electrophotographic developer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52023912A JPS589416B2 (ja) 1977-03-07 1977-03-07 静電荷像用液体現像剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53109633A JPS53109633A (en) 1978-09-25
JPS589416B2 true JPS589416B2 (ja) 1983-02-21

Family

ID=12123686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52023912A Expired JPS589416B2 (ja) 1977-03-07 1977-03-07 静電荷像用液体現像剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4144184A (ja)
JP (1) JPS589416B2 (ja)
DE (1) DE2809045C3 (ja)
GB (1) GB1570157A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH046453Y2 (ja) * 1984-06-07 1992-02-21
JPH0678436U (ja) * 1993-01-27 1994-11-04 川鉄テクノコンストラクション株式会社 鉄筋と鋼梁との結合金物

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2478839B1 (fr) * 1980-03-20 1987-07-17 Bull Sa Poudre pour le developpement d'images latentes et son procede de fabrication
US4702985A (en) * 1986-04-28 1987-10-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aminoalcohols as adjuvant for liquid electrostatic developers
JPH0751634B2 (ja) * 1986-10-20 1995-06-05 東芝シリコ−ン株式会社 表面処理された真球状ポリメチルシルセスキオキサン粉末
US4859559A (en) * 1987-03-18 1989-08-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hydroxycarboxylic acids as adjuvants for negative liquid electrostatic developers
US4971883A (en) * 1989-09-25 1990-11-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Metal alkoxide modified resins for negative-working electrostatic liquid developers
US4994341A (en) * 1989-12-20 1991-02-19 Dximaging Organometallic compounds as mottle prevention additives in liquid electrostatic developers
US5225306A (en) * 1991-02-04 1993-07-06 Spectrum Sciences B.V. Charge priming agents for liquid toners
US5283148A (en) * 1992-09-18 1994-02-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Liquid toners for use with perfluorinated solvents
US5482809A (en) * 1994-06-16 1996-01-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Liquid toners from soluble polymeric dispersants with reactive groups
US6689526B2 (en) * 2000-12-28 2004-02-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Liquid developer, method of manufacturing the liquid developer, and image forming method and apparatus
JP2016142907A (ja) * 2015-02-02 2016-08-08 富士ゼロックス株式会社 液体現像剤、現像剤カートリッジ、プロセスカートリッジ、および画像形成装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50151154A (ja) * 1974-05-23 1975-12-04
JPS516559A (ja) * 1974-07-04 1976-01-20 Mita Industrial Co Ltd

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3869397A (en) * 1972-11-01 1975-03-04 Gaf Corp Electrostatic toner composition

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50151154A (ja) * 1974-05-23 1975-12-04
JPS516559A (ja) * 1974-07-04 1976-01-20 Mita Industrial Co Ltd

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH046453Y2 (ja) * 1984-06-07 1992-02-21
JPH0678436U (ja) * 1993-01-27 1994-11-04 川鉄テクノコンストラクション株式会社 鉄筋と鋼梁との結合金物

Also Published As

Publication number Publication date
GB1570157A (en) 1980-06-25
DE2809045A1 (de) 1978-09-21
US4144184A (en) 1979-03-13
JPS53109633A (en) 1978-09-25
DE2809045C3 (de) 1980-10-23
DE2809045B2 (de) 1980-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS589416B2 (ja) 静電荷像用液体現像剤
DE60029499T2 (de) Toner und Bildherstellungsverfahren
US5030535A (en) Liquid developer compositions containing polyolefin resins
US3391014A (en) Liquid development of electrostatic images
US6287741B1 (en) Liquid toner composition
JPH11327211A (ja) 電子写真画像用途のためのトナ―粒子
US3772199A (en) Liquid developer used for electrophotography
US4157974A (en) Electrophotographic liquid developer and process for the manufacture thereof
US4925763A (en) Developer for electrophotography containing ionomer resin
EP0680628A4 (en) LIQUID DEVELOPER CONTAINING A CHARGE CONTROLLER FOR ELECTROSTATOGRAPHY.
JP2000019787A (ja) 電子写真現像剤
US4526852A (en) Liquid developer for developing electrostatic charge images and process for its preparation
US3507794A (en) Electrostatic photography systems
JP2877284B2 (ja) ポリマー微粒子製造方法
US3878120A (en) Process for preparing liquid developer for electrostatic images
US3325409A (en) Toner for electrophotography
JPS6034106B2 (ja) 電子写真液体現像剤の製造方法
GB2166881A (en) Dry-type developing agent electrostatic latent image
JPH0812490B2 (ja) 静電写真用液体現像剤
JP2891634B2 (ja) ポリマーマイクロカプセルの製造方法
JPH0619583B2 (ja) 電子写真用トナ−
JP3442805B2 (ja) 静電荷像現像用液体現像剤の製造方法
JPH03223770A (ja) 静電潜像現像用湿式現像剤
JPS58179851A (ja) 電子写真用液体現像剤
JPH0473664A (ja) 静電潜像現像用湿式現像剤