JPS5893937A - 自己点火式内燃機関の安全装置 - Google Patents

自己点火式内燃機関の安全装置

Info

Publication number
JPS5893937A
JPS5893937A JP57193557A JP19355782A JPS5893937A JP S5893937 A JPS5893937 A JP S5893937A JP 57193557 A JP57193557 A JP 57193557A JP 19355782 A JP19355782 A JP 19355782A JP S5893937 A JPS5893937 A JP S5893937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
self
signal
safety device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57193557A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0436259B2 (ja
Inventor
ライナ−・ブ−ク
ヴオルフ・ヴエツセル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS5893937A publication Critical patent/JPS5893937A/ja
Publication of JPH0436259B2 publication Critical patent/JPH0436259B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/222Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of sensors or parameter detection devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B77/00Component parts, details or accessories, not otherwise provided for
    • F02B77/08Safety, indicating, or supervising devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D17/00Controlling engines by cutting out individual cylinders; Rendering engines inoperative or idling
    • F02D17/04Controlling engines by cutting out individual cylinders; Rendering engines inoperative or idling rendering engines inoperative or idling, e.g. caused by abnormal conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P21/00Testing or calibrating of apparatus or devices covered by the preceding groups
    • G01P21/02Testing or calibrating of apparatus or devices covered by the preceding groups of speedometers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D2041/227Limping Home, i.e. taking specific engine control measures at abnormal conditions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自己点火式内燃機関(ディーゼル機関)の安
全装置、特に種々の動作特性量を測定するセ/すを備え
た自己点火式内燃機関の安全装置に関する。
自己点火式内燃機関の場合、回転数を監視することがき
わめて重要な問題となる。このために燃料供給量が機械
的に制御される場合には、遠心力ガバナーが用いられ、
それぞれ駆動状態に従−9て回転数がより大きくなった
りあるいは小さくなった場合に噴射量が制御されるよう
に構成されている。
一方、電子的に制御が行われる場合にも安全性の理由か
ら、回転数信号を処理することがきわめて重要な意味を
もつので、回転数セ/すからの信号は信頼性のあるもの
でなければならない。しかし、従来の装置ではこのため
に複雛な装置を必要とし、その結果、費用のかかるもの
となっていた。
従って、本発明はこのような従来の欠点を除去するもの
で、簡単な手段により回転数信号を監視でき、エラーが
発生した場合対応した処置をこうしることができる自己
点火式内燃機関の安全装置を提供することを目的とする
本発明によれば特に回転数セ/すが正常に機能している
か否かが監視される。そのために本発明による安全装置
では、噴射開始、燃料供給量、空気量、過給圧、電源電
圧、あるいは排気ガスなど回転数セ/すの信号の発生と
関係のある信号が処理される。エラーが発生した場合燃
料噴射−が減少されて、非常走行運転が可能になるよう
にされるか、あるいは、燃料供給が完全に遮断される。
このようにして本発明によれば回転数と関係のある補助
信号を比較信号として用いるようにしているので、本来
の回転数セッサにエラーが発生した場合、補助信号を用
いて種々の処置をこうしるようにすることができるとい
う利点が得られる。
以下図面に示された実施例に基づいて本発明の詳細な説
明する。
第1図は、ディーゼル(自己点火)式内燃機関の電子制
御装置に関する要部の概略構成図である。
内燃機関は符号10で示され、吸気管11と排気管12
を有している。吸気管11の領域には空気量センサ13
並びに過給器14と過給圧セ/す15が配置されている
。排気管12内では、過給器14に連結されたターピ/
16の後方に排気ガスセ/す17(排気ガス温度ないし
排気ガス組成を検知する)が配置されている。燃料ボ/
プは符号19で示されており、その出口側は給油管20
を介して、噴射開始セ/す22を有した噴射弁21に連
結されている。符号24はスタータを示し、符号25は
発電機、符号26は回転数セ/すを示し、内燃機関、駆
動軸27の(ロ)転数を環状突起28を介j2て検知す
る。また、燃焼室セッサには符号29が付されている。
1だ各々のセッサ並びにスタータ24および発電機25
ハ、燃料ポンプ19への燃料供給1や噴射開始(SB)
等の燃料供給データを決める制御装置間に接続されてい
る。
本発明に関して重要なことは、回転数セッサ26以外の
全てのセッサによってもまた回転数に関係こ した(補助)信号を得ることができ、その信号を用いる
ことにより回転数セ/す26が監視されることである。
この意味において発電機25も寸たセッサとして考えら
れ、同様にスタータ24の切り替え信号により対応した
比較信号(補助信号)が得られる。
第1図に示された構成の場合には、噴射開始セッサ22
と燃焼室センサ29により、回転数に最も近似1〜だ信
号が得られる。というのは、自己点火式内燃機関の場合
、ノリノブ−内へ燃料を噴射する結果、回転数と噴射は
正確に対応しており、それにより噴射開始信号と燃焼室
信号とは回転数セ/す26の出力値に対する比較信号と
i−で一番適切なものとなる。
噴射開始信号を検出することによる回転数センサを監視
する安全装置が第2図に流れ図として図示されている。
内燃機関と制御装置には第2図中参照符号おが付されて
いる。それに続くフローチャート図は2つの主要部分に
区分され、その一つは始動プログラムであり、他の一つ
は周期的に継続される動作プログラムである。始動プロ
グラムでは回転数信号の出力の有無の検知が噴射開始セ
ッサから比較信号を介して行なわれる。詳細には具体的
な例として次のような流れとなる。
ブロック馴では始動時に所定の量の燃料が供給きれる。
それに続くブロック35では、回転数信号の出力の有無
が検知される。
それに対応して、噴射開始セ/す22の出力信号の有無
が噴射開始信号検知ブロック36において判別される。
両検知ブロックア、36のYESの出力はアンドゲート
37に導かれ、アンドゲート37の出力がプラスである
場合には続いて正常走行運転プログラムが行なわれる(
ブロック38)。
さらに噴射開始信号検知ブロック36のYES出力には
、回転数制限を行なう最大値検知ブロック40が接続き
れている。最大値が得られた場合には、それに対応して
続くブロック41で噴射燃料の削減が行なわれる。
回転数信号と噴射開始信号の検知ブロック35゜36か
らの両出力は第2図の場合更に、真理値表ブロック42
に導かれる。真理値表ブロック42からの信号線43.
44には回転数センサないしは噴射開始センサに関する
エラー信号が現われる。この信号線43.44はオアゲ
ート45に導ひかれ、そのプラスの出力信号によりブロ
ック41において噴射される燃料が削減(場合によって
遮断)きれる。捷だ、点線で示1.た線46を介して正
常走行運転のプログラムに対応したブロック簡に入って
もよい。
真理値表ブロック42のそれぞれの領域にはI〜■のロ
ーマ数字が付されている。領域1においては内燃機関は
運転されていないか、または運転されているが両セッサ
の出力信号が発生しない。この場合はブロック田に対応
した正常時のプログラムは行なわれない。
真理値表ブロック42の領域「では、内燃機関は駆動き
れているが、回転数セ/すの出力信号が発生しない。こ
の場合燃料供給量は削減され、それにより非常走行運転
になるか、または供給量が0にまで削減された場合は内
燃機関は停市される。
領域■は噴射開始セッサ22の出力が無いが内燃機関は
運転きれている場合に対応する。この場合、非常走行運
転が選択される。領域■により示されるのは内燃機関は
運転されておりセッサも正しく作動していることであり
、その結果正常走行運転のプログラムが行なわれる。こ
の領域■は、アンドゲート37から出力信号が得られる
ことに対応している。
正常走行運転の場合には噴射開始信号を介して、回転数
がオーバーしないような保護(検知ブロック菊において
)が行なわれる。
従って第2図の実施例で重要なことは、クランク軸の2
回転毎にパルスを発する噴射開始センサ22を用いるこ
とにより、 a)回転数セッサ26の機能チェック及びb)回転数の
チェック(監視) が行なわれることである。
噴射開始信号は、回転数信号に密接に結び付いている理
由により、回転数信号を示す補助信号にもなる。これと
同じことが燃焼室信号にも当てはまる。このような代用
になる信号が得られない場合は、回転数セ/す26の監
視に、内燃機関が駆動されていることを示す他の信号が
用いられる。
この他の補助信号には種々の性質のものがある。
第3図のフローチャート図においてその信号に符号X1
が付されている。第3図においてブロック50で信号X
iはし゛きい値XiMと比較される。信号がしきい値に
到達すると、ブロック51で回転数検知が行なわれる。
回転数が所定の値(n8)より低いと、噴射される燃料
は削減される。信号XIがしきい値より低く、回転数が
しきい値より高い場合には正常走行運転用のプログラム
が行なわれるっ第3図のフローチャート図の具体例を第
4図により説明する。第4図において発電機25の出力
信号が時間に関連して線図で示きれている。同図から、
スタータの動作時には出力信号lx、)のレベルは比較
的に低く、それに続いて内燃機関が正常に運転される場
合には、出力信号がヒ昇することが理解される。始動が
失敗すると、発電機25の出力信号はしばらく低いレベ
ルにとどまっているが、続いて再び下降する。これは第
4図中点線で示されている。第3図のフローチャート図
に従って動作する監視機構においてX+−Ublla 
(バッテリー電圧)の場合、水平線で示きれたしきい値
に出力信号XIO値が到達したか否かが検知される。し
きい値に到達しない限り正常時のスタートプログラムが
行なわれる。内燃機関が高い回転数で運転されている場
合には、出力信号X、はこのしきい値より太きくなり、
続いて回転数の検知が行なわれる。回転数と出力信号が
適正である場合には、ブロックおに対応する正常走行運
転のプログラムが有効になる。回転数がしきい値(n8
)よりも低いと同時にバッテリー電圧が高い場合は、回
転数センサが誤動作していることを示しているので、そ
の結果ブロック41に対応して噴射燃料が削減ないし遮
断される。
第4図のバッテリー電圧について述べたことは、第5図
の空気量メータ13、過給圧センサ15、燃料供給量メ
ータ、排気ガスセ/す17の信号についてもあてはまる
第5図には回転数に関連して過給圧(P L)、空気量
信号(4r、)、燃料供給量信号+QK)、温度(θ)
が示きれている。それぞれの曲線は無負荷運転時の回転
数nLLから始まっている。これらの信号は単独又は組
み合わせて監視に用いられる。それぞれの信号にはその
特性に適切なしきい値(X、、)が決められており、そ
の場合しきい値より大きくなると回転数センサのチェッ
クが行なわれ、また最大しきい値に達すると回転数がオ
ーバーになるのを防1トする処置が行なわれる。
F記の比較信号は回転数セッサ信号に同期して得られる
(噴射開始セ/す信号まだは燃焼室センサ信号の場合)
かまたはアナログ値(燃料供給量。
バッテリー電圧、空気量、過給圧、排気ガスに関する信
号の場合)として存在するが、一方スタータ信号にも所
定の情報が含まれておゆ、スタータ信号を用いても本発
明による安全装置を実現することができる。このことを
第6a図、第61)図により説明する。第6a図に示し
たように、始動動作開始時点tel。から所定の時間へ
tの経過後回転数信号の出力の有無が検知される。回転
数信号の出力がある場合には、正常なスタートのプログ
ラムとそれに続く動作プログラムが制御装置内で処理さ
れる。
一方、回転数信号の出力の無い場合には、噴射弁の燃料
供給量制御部材を制御する電流が削減される。というの
は、その場合は回転数セッサ26は多分故障しているか
らである。
これに対して第6b図には、スタータ信号の終了時点t
aBsに関連した検知が示されている。第63図と第6
b図に示した方法の違いは、スタータ信号の塙 立ち一ヒり輛を検出して回転数検知を開始するのかそれ
ともスタータ信号の立ち下り端を検出して回転数検知を
行なうのかにある。その場合第6a図による解決方法の
場合には遅延時間△tを形成しておかなければならない
さらに第7図に示すフローチャート図は、各始動前に回
転数セッサの機能検査を行なうものであり、その場合始
動時の燃料供給開始を始動とみなして検査が行なわれる
。フローチャート図は始動プログラムと、それに続く周
期的に行なわれる動作プログラムとに分かれている。ブ
ロック60はスタータ24の操作を示す。それに回転数
最小値検知ブロック61が続く。回転数nが最小の回転
数nMiivに達しない間は、始動用燃料は供給されな
い(ブロック62)。回転数が最小値を超過して初めて
燃料増量が行われ、その結果ブロック63を介l〜で始
動用濃縮が行なわれる。一方それに続いて回転数検知(
ブロック64)が行なわれ、それにより検知される回転
数の値が01に達しない間は始動用燃料が供給きれる。
しかしこの値に達した場合には、正常時の動作プログラ
ムが行なわれる。第7図のフローチャート図において、
正常時のプログラムのブロック簡の前に回転数検知のブ
ロック65が接続されているが、このブロック65は正
常時のプログラムループ66内に配置きれている。何ら
かの理由によってN転数信号の出力が突然無くなり、ブ
ロック68で計数される所定の時間にわたって回転数信
号が出力されない場合には、燃料供給量は削減ないし遮
断される。この所定時間としては絶対的な時間かあるい
は所定の回転数の期間に従って前もって決められるが、
また例えば噴射開始の検出により決めることもできる。
以ヒに説明j7た安全装置の実施例の場合、内燃機関の
制御に重要なセッサが故障した場合に、確実に人や物に
危険が及ぶことが無くなり、さらにエラー信号の検出に
より非常走行運転を可能にすることができる。
【図面の簡単な説明】
各図は本発明の詳細な説明するもので、第1図は本発明
が適用される電子制御による自己点火式内燃機関の全体
の概略構成図、第2図は補助信号として噴射開始センサ
の信号を用いて回転数セッサをチェックする実施例の構
成と動作を示す説明図、第3図は他の信号による回転数
セッサのチェックを行なう例を説明するフローチャート
図、第4図はチェックの補助信号として発電機のスター
ト時の出力電圧を用いた場合の出力電圧を示す線図、第
5図は他の補助信号の出力信号と回転数との関係を示す
線図、第6a図および第6b図はそれぞれ補助信号とし
てスタート信号を用いた場合の異なった構成による動作
を説明するフローチャート図、第7図は各始動前に回転
数セッサのチェックを行なう場合の実施例の動作を説明
するフローチャート図である。 13・・空気量メータ、  15・・・過給圧セッサ、
17・・・排気ガスセ/す、 21・・・噴射弁、η・
・・噴射開始セッサ、 24・・・スタータ、25・発
電機、     26・・回転数セッサ、29・・燃焼
室セ/す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  センサを監視する為の自己点火式内燃機関の
    安全装置において、補助信号が形成され、この補助信号
    と、セッサからの出力値が比較され、その比較結果に基
    づいて制御装置が駆動されることを特徴とする自己点火
    式内燃機関の安全装置。 (2)前記補助信号によって、間接的にセ/すからの信
    号を表わすように1−だ特許請求の範囲第1項に記載の
    自己点火式内燃機関の安全装置。 (3)  前記補助信号は、回転数に従って変化する信
    号である特許請求の範囲第1項に記載の自己点史 化成内燃機関の安全装置。 (4)前記補助信号は、噴射開始セ/す(22)の出力
    信号である特許請求の範囲第1項から第3項までのいず
    れか1項に記載の自己点火式内燃機関の安全装置。 (5)前記補助信号は発電機(25)の出力信号、ある
    いは、バッテリー電圧に従って、変化する信号である特
    許請求の範囲第1項から第3項までのいずれか1項に記
    載の自己点火式内燃機関の安全装置。 (6)  前記補助信号は、送給される燃料の量に従っ
    て変化する信号である特許請求の範囲第1項から第3項
    までのいずれか1項に記載の自己点火式内燃機関の安全
    装置。 (7)  前記補助信号として、吸気管に設けられた空
    気量セッサの出力信号が用いられる特許請求の範囲第1
    項から第3項までのいずれか1項に記載の自己点火式内
    燃機関の安全装置。 (8)過給動作をする内燃機関の場脅、過給圧が補助信
    号として用いられる特許請求の範囲第1項から第3項ま
    でのいずれか1項に記載の自己点火式内燃機関の安全装
    置。 (9)排気管に設けられたセ/すからの信号が補助信号
    として用いられる特許請求の範囲第1項から第3項まで
    のいずれか1項に記載の自己点火式内燃機関の安全装置
    。 (10)噴射は路、燃料供給量、空気量、過給圧排気ガ
    ス、並びに電源電圧に関する信号の組み合せが補助信号
    として用いられる、特許請求の範囲第1項から第3項ま
    でのいずれか1項に記載の自己点火式内燃機関の安全装
    置。 (11)前記補助信号は、スタータの操作に関連して形
    成される特許請求の範囲第1項に記載の自己点火式内燃
    機関の安全装置。 (121前記補助信号はスタータが動作された後、所定
    時間(△t)経て形成される特許請求の範囲第11項に
    記載の自己点火式内燃機関の安全装置。 (13)前記補助信号は、スタータが遮断されたあとあ
    るいはその後、所定時間遅れて形成される特許請求の範
    囲第11項に記載の自己点火内燃機関の安全装置。 (14)前記安全装置を、回転数の監視に用いるように
    した特許請求の範囲第1項から第13項一までのいずれ
    か1項に記載の自己点火式内燃機関の安全装置。 (15)回転数センサ(26)からの信号がなくなった
    場合、噴射開始セッサ(22)の信号に基づき、非常走
    行運転が行われる特許請求の範囲第1項から第13項ま
    でのいずれか1項に記載の自己点火式内燃機関の安全装
    置。 (16)回転数セッサからの出力信号が得られたのちに
    、始動用燃料が供給される特許請求の範囲第1項から第
    15項までのいずれか1項に記載の自己点火式内燃機関
    の安全装置。 0η 内燃機関が作動している間、噴射される燃料は、
    所定の時間あるいは内燃機関の軸が所定数回転する間口
    転数セッサ(26)からの出力信号が得られない時には
    、供給されなくなる特許請求の範囲第1項から第16項
    までのいずれか1項に記載の自己点火式内燃機関の安全
    装置。
JP57193557A 1981-11-19 1982-11-05 自己点火式内燃機関の安全装置 Granted JPS5893937A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3145732.0 1981-11-19
DE19813145732 DE3145732A1 (de) 1981-11-19 1981-11-19 Sicherheitseinrichtung fuer eine brennkraftmaschine mit selbstzuendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5893937A true JPS5893937A (ja) 1983-06-03
JPH0436259B2 JPH0436259B2 (ja) 1992-06-15

Family

ID=6146654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57193557A Granted JPS5893937A (ja) 1981-11-19 1982-11-05 自己点火式内燃機関の安全装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5893937A (ja)
DE (1) DE3145732A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3301743A1 (de) * 1983-01-20 1984-07-26 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Sicherheitseinrichtung fuer eine brennkraftmaschine mit selbstzuendung
DE4026232C2 (de) * 1990-08-18 2003-09-04 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur Überwachung eines Drehzahlgebers
DE4028443A1 (de) * 1990-09-07 1992-03-12 Audi Ag Verfahren zum betreiben einer brennkraftmaschine
DE4115647B4 (de) * 1991-05-14 2006-06-01 Robert Bosch Gmbh Steuersystem in einem Fahrzeug
DE4133558A1 (de) * 1991-10-10 1993-04-15 Bosch Gmbh Robert Steuersystem fuer die elektrische kraftstoffpumpe einer brennkraftmaschine
EP1275885A1 (en) * 1993-07-29 2003-01-15 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Failure detecting system and method for automatic transmission
DE19513370B4 (de) * 1995-04-08 2008-06-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Leistung einer Brennkraftmaschine
DE59914499D1 (de) * 1998-10-02 2007-10-25 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung des Bordnetzzustands eines Kraftfahrzeugs
JP3889523B2 (ja) * 1999-05-11 2007-03-07 株式会社日立製作所 エンジンのフェイルセーフ装置
CN112283002A (zh) * 2020-10-30 2021-01-29 江苏核电有限公司 一种应急柴油发电机组启动性能的评估方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410815A (en) * 1977-06-23 1979-01-26 Caterpillar Tractor Co Engine controlling device
JPS54124804U (ja) * 1978-02-21 1979-08-31
JPS54112407A (en) * 1978-02-23 1979-09-03 Toshiba Corp Protector of emergency diesel engine
JPS54156004U (ja) * 1978-04-24 1979-10-30
JPS54142408A (en) * 1978-04-28 1979-11-06 Hitachi Ltd Diesel engine normal-revolution detector
JPS55115101A (en) * 1979-02-26 1980-09-04 Nissan Motor Co Ltd Data processor

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2107211A1 (de) * 1971-02-16 1972-09-07 Klockner Humboldt Deutz AG, 5000 Köln Einrichtung zur kontinuierlichen Über wachung einer drehzahlabhangigen Große
DE2805876A1 (de) * 1978-02-11 1979-08-16 Bosch Gmbh Robert Elektrische ueberwachungseinrichtung fuer scheinwiderstandsbehaftete sensoren und verbraucher, insbesondere im bereich der kraftstoffzumessung bei brennkraftmaschinen
JPS57168033A (en) * 1981-04-10 1982-10-16 Nippon Denso Co Ltd Electric governor

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410815A (en) * 1977-06-23 1979-01-26 Caterpillar Tractor Co Engine controlling device
JPS54124804U (ja) * 1978-02-21 1979-08-31
JPS54112407A (en) * 1978-02-23 1979-09-03 Toshiba Corp Protector of emergency diesel engine
JPS54156004U (ja) * 1978-04-24 1979-10-30
JPS54142408A (en) * 1978-04-28 1979-11-06 Hitachi Ltd Diesel engine normal-revolution detector
JPS55115101A (en) * 1979-02-26 1980-09-04 Nissan Motor Co Ltd Data processor

Also Published As

Publication number Publication date
DE3145732C2 (ja) 1991-07-18
DE3145732A1 (de) 1983-05-26
JPH0436259B2 (ja) 1992-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6343500B1 (en) Engine combustion condition detecting apparatus equipped with malfunction diagnosing apparatus
JPH0342415B2 (ja)
US6135085A (en) Control apparatus for use in internal combustion engine
JPH0694836B2 (ja) 自己着火式内燃機関の安全装置
JP3665351B2 (ja) 内燃機関を制御する装置
US4546646A (en) System for diagnosing an internal combustion engine
US4531490A (en) Idling speed feedback control method having fail-safe function for abnormalities in functioning of crank angle position-detecting system of an internal combustion engine
JPS5893937A (ja) 自己点火式内燃機関の安全装置
JPH0415387B2 (ja)
JP3709065B2 (ja) エンジン燃料供給装置
JPH051385B2 (ja)
JPH051384B2 (ja)
US20030037769A1 (en) Method, computer program, and control and /or regulating device for operating an internal combustion engine
JPH0436267B2 (ja)
JPH0440536B2 (ja)
JPS5820951A (ja) エンジン制御装置のバツクアツプ方式
US4364359A (en) Control system for internal combustion engines, having function of detecting abnormalities in engine speed signal detecting system
JP3754212B2 (ja) 内燃機関の警告灯故障診断装置、方法及び故障時制御方法
JP4695743B2 (ja) 燃料供給系を運転する方法及び装置
JP2000073835A (ja) 自動車のスロットル制御装置および燃料制御装置
JPH0275748A (ja) 排気ガス再循環装置の自己診断装置
JPS5928048A (ja) 自動車用エンジン制御装置の自己診断装置における自己診断開始システム
JPS63147936A (ja) 内燃機関用スロツトル弁制御装置
GB2227076A (en) Monitoring the integrity of a safety shut-off device
JPS6189956A (ja) 電子制御式燃料噴射装置