JPS5893174A - 燃料電池 - Google Patents

燃料電池

Info

Publication number
JPS5893174A
JPS5893174A JP56188452A JP18845281A JPS5893174A JP S5893174 A JPS5893174 A JP S5893174A JP 56188452 A JP56188452 A JP 56188452A JP 18845281 A JP18845281 A JP 18845281A JP S5893174 A JPS5893174 A JP S5893174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
laminate
bellows
fuel cell
cylinder ram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56188452A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0326508B2 (ja
Inventor
Yoichi Seta
瀬田 曜一
Kenji Murata
謙二 村田
Atsuo Muneuchi
篤夫 宗内
Hakaru Ogawa
斗 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56188452A priority Critical patent/JPS5893174A/ja
Publication of JPS5893174A publication Critical patent/JPS5893174A/ja
Publication of JPH0326508B2 publication Critical patent/JPH0326508B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/247Arrangements for tightening a stack, for accommodation of a stack in a tank or for assembling different tanks
    • H01M8/248Means for compression of the fuel cell stacks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/08Fuel cells with aqueous electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/08Fuel cells with aqueous electrolytes
    • H01M8/083Alkaline fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明はアルカリ電解質層燃料電池、酸性電解質層燃料
電池sll!lIk員酸塩璽燃料電池勢の燃料電池、に
係ヤ、特に燃料電池を収納した圧力容器の4部よ1JI
jIA科電池の単セルを複数枚積層した燃料電池積層体
の締め付は構造を改良し九燃料電池に関す発明の技術的
背景とその問題点 燃料ta積層体の締め付は圧の制御は電池性能に直接影
響を及ぼす重要な因子である。すなわち締め付は圧が増
大するなど電池内部O1!触内部抵抗が小さくなる。し
かし、締め付は圧が大きすぎると、電解液が電極のガス
側にしみ出してくる。
を大逆に締め付けが不充分であるとガスやリークの問題
が生じる。従来では、この点についてもまヤ配慮されて
おらず、第1図のように燃料電池積層体1を上部締め付
は棒2と圧力容器3に固定され九支持台4とによりては
さみ締め付けayドSで締め付けられている。この締め
付は作業仲人手によって行っている。その些め締め付は
力にバラツキが生じたシ、を丸紐時的に締め付は度が最
適値からずれ九すすることもやむを得ないとζろであり
た。J!iらに問題は第1図のように燃料電池本体を圧
力容器内に収納し運転、停止即ち昇温、冷却、加圧、降
圧を何度も繰り返しているうちにネジのゆるみが生じる
ことである。これにと!なって前述し喪内部抵抗の増加
、リーク尋が生じ、連続して・運転することができなく
なる可能性もでてくる、tたその修正には圧力容器のふ
たを開ける作Jl倉ともない大がかシなものとなる。従
って圧力容器のふたを開けることなく、運転、停止の繰
)返しで牢じ九ネジのゆるみによる締め付は圧の変化を
外部から簡単に修正する構成の出現が望會れている。
発明の目的 本発明は上記欠点を解決するために成され友もので、燃
料電池積層体の積層体締めつけ圧低下による性能低下を
防ぎ、畏時間の運転信頼性、保守性を向上させることを
目的とする。
発明の概要 本発明は圧力容器底に設は九貫通部の外側に蛇腹を備え
、仁の蛇腹を介して外部に配し九圧力源から伝達され九
蛇腹内の圧力シリンダーラムの往傷で積層体の締めつけ
を行う燃料電池である。
発明の効果        1 本発明によれば常時一定圧力で締めつけることが出来、
圧力容器内外の気密が保九れ、かつ外部に内部の熱が圧
力調整機構を介して伝わらず、定、期点検を要さず運転
効率が向上した燃料電池が得られる。
発明の実施例 本発明の一実施例を第2図を用いて説明する。
燃料電池積層体11を、締めつけ板12.1?、断熱板
14Thよび締めつけ棒15によ〉締めつけ、圧力容器
底架台16に固定ナラ)22によシ嬌伸させえ締めつけ
棒15を固定する。圧力容I!13をかぶせ九後外部に
配し九アタ’j”aエータ加の動きを、これに対向して
蛇腹4内に配し九シリンダーラム5に伝え断熱性押し板
18によル積屠体11を加圧締めつけする。圧力容器B
中の約10k11/−の封入ガスの外部に対する気書け
、蛇腹21により保たれる。燃料電池積層体11からの
熱は断熱性押し板18により外部のアクチュエータ加、
圧力シリンダ−5には伝達されない、圧力容器中の内部
圧力変動によらず積層体11に一定圧を付与する丸め圧
力補償機構路および油圧源19により、加圧力の調整を
行う。
このように構成することにより次に記述する効果が得ら
れる。
・燃料電池積層体の膨張、収縮に伴う寸法変化を吸収し
一定締めつけ圧力を積層体に付与することができる。
一圧力容器内外の圧力巻に耐えて気密を保てる。
・圧力付与シリンダーに、燃料電池積層体からの熱が伝
わらない。
上記実施例において気密を保つための蛇腹およびシリン
ダー2ムの運動部分のボールベアリングを、往復動用@
0”リングとすることによっても曳い。
4、図面の簡単な説明         −第1IIは
従来例を示す断面図、第2図は本発明に係る一実施例を
示す縦断面である。
11・・・燃料電池積層体、  12.17・・・締め
つけ板、13・・・圧力容器、    14・・・断熱
板、15・・・締めつけ棒、    16・・・圧力容
器底架台、18・・・断熱性押し板、   19・・・
油圧源、加・・・アクチュエータ、  4・・・蛇 腹
、n・・・固定ナツト、ム・・・圧力補償機構、冴・・
・ボールベアリング、   5・・・シリンダーラム。
第  1  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧力容器底架台に取υつけた予め組立てた燃料電池積層
    体と該積層体に一定締めつけ圧力を付与するための断熱
    性押し板と圧力底貫通部に設は喪蛇腹と、誼蛇腹を介し
    て圧力容器内部の圧力変動補償機能を具備し九外部圧カ
    シリンダーラムと、腋圧カシリンダーラムの往復運動を
    円滑に行う丸めのベアリングを具備することを%黴とす
    る燃料電池。
JP56188452A 1981-11-26 1981-11-26 燃料電池 Granted JPS5893174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56188452A JPS5893174A (ja) 1981-11-26 1981-11-26 燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56188452A JPS5893174A (ja) 1981-11-26 1981-11-26 燃料電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5893174A true JPS5893174A (ja) 1983-06-02
JPH0326508B2 JPH0326508B2 (ja) 1991-04-11

Family

ID=16223938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56188452A Granted JPS5893174A (ja) 1981-11-26 1981-11-26 燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5893174A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003028141A3 (en) * 2001-09-26 2004-02-26 Global Thermoelectric Inc Solid oxide fuel cell compression bellows
JP2007091174A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Press Kogyo Co Ltd 自動車窓のサッシュ
CN102637840A (zh) * 2012-04-12 2012-08-15 北京神州远望科技有限公司 具有压力补偿装置的潜用智能锂电池组及其制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003028141A3 (en) * 2001-09-26 2004-02-26 Global Thermoelectric Inc Solid oxide fuel cell compression bellows
JP2007091174A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Press Kogyo Co Ltd 自動車窓のサッシュ
CN102637840A (zh) * 2012-04-12 2012-08-15 北京神州远望科技有限公司 具有压力补偿装置的潜用智能锂电池组及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0326508B2 (ja) 1991-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10637091B2 (en) Fuel cell stack and assembly method of same
US6797425B2 (en) Fuel cell stack compressive loading system
US6428921B1 (en) Fuel cell stack compression method and apparatus
JP5628105B2 (ja) 燃料電池スタック
JPS5893174A (ja) 燃料電池
US11891709B2 (en) Solid-state compressor and method for providing counter pressure on a solid-state compressor cell stack
JP2003160891A (ja) 固体高分子型水電解槽における締め付け装置
JP2011175808A (ja) 燃料電池スタック
JPH0158834B2 (ja)
JPH0845535A (ja) 燃料電池締付装置
JPH0654677B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
JPH06314571A (ja) 燃料電池
JP3295778B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池の吸湿防止方法
JPS5853166A (ja) 燃料電池
JP2975954B2 (ja) 高分子電解質型燃料電池の製造方法
JP3141558B2 (ja) 燃料電池
JP3240712B2 (ja) 燃料電池
JPH01209669A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
US11984631B2 (en) Enclosed fuel cell stack row
JP3704512B2 (ja) 燃料電池スタックの組み立て方法
JPH06338340A (ja) 外部マニホールド方式溶融炭酸塩型燃料電池
JP2002260711A (ja) 燃料電池の締付装置及びこの締付方法
JPH05299110A (ja) 燃料電池の締付装置
JPH06188021A (ja) リン酸形燃料電池
JPH01200568A (ja) 燃料電池