JPS5893042A - Microfilm - Google Patents

Microfilm

Info

Publication number
JPS5893042A
JPS5893042A JP19079581A JP19079581A JPS5893042A JP S5893042 A JPS5893042 A JP S5893042A JP 19079581 A JP19079581 A JP 19079581A JP 19079581 A JP19079581 A JP 19079581A JP S5893042 A JPS5893042 A JP S5893042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
microfilm
mark
piece
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19079581A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Arata Umeda
梅田 新
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP19079581A priority Critical patent/JPS5893042A/en
Publication of JPS5893042A publication Critical patent/JPS5893042A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/10Projectors with built-in or built-on screen
    • G03B21/11Projectors with built-in or built-on screen for microfilm reading
    • G03B21/118Reader-printers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

PURPOSE:To shorten the copying time and to improve the operability, by giving the distinction among the head, the middle and the tail of each frame group with the combination of two frame marks which form different trains in the lengthwise direction of a film and therefore starting immediately the copying at the tail frame. CONSTITUTION:The 1st mark MK1 and the 2nd frame mark MK2 are added in correspondence to the head fame (e.g., B1) of each frame group KG to which a single unit of information of a microfilm 11 is recorded. At the same time, the marks MK2 and MK1 are set in correspondence to the middle frame (e.g., B2) and the tail frame (e.g., B3) respectively. These frame marks form trains different from each other in the lengthwise direction of the film 11. As a result, a reader printer can detect the frame marks to then detect the tail frame. Then informations B1-B3 can be immediately copied at and after the tail frame and in order of informations B3-B1.

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、リーダプリンタのような情報検索装置にお
いて使用されるマイクロフィルムに関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to microfilm used in information retrieval devices such as reader printers.

従来、リーダプリンタ等の情報検索装置においては、第
1図に示すようなネガ又はポジのマイクロフィルムが使
用されている。
Conventionally, negative or positive microfilm as shown in FIG. 1 has been used in information retrieval devices such as reader printers.

このマイクロフィルム1は、図示しない巻取用リールに
係止する始端部リーダテープ2と、カートリッジ内のリ
ールに係着する終端部リーダテープ3とを夫々接続され
、その接続部に夫々黒色のスタートマーク(戻し時にリ
セットマークとなる)Ms及びエンドマークMEを付け
である。
This microfilm 1 has a starting end leader tape 2 that is attached to a take-up reel (not shown) and a terminal end leader tape 3 that is attached to a reel in the cartridge. A mark Ms (which becomes a reset mark when returning) and an end mark ME are attached.

そして、このマイクロフィルム1は、スタートマークM
sとエンドマークMEとの間に、長手方向に一定の間隔
で情報を撮影記録した多数の駒Kを有し、その各駒Kに
対応して駒マークMKが列をなすように付設されると共
に、一単位(1件分)の情報群を記録した駒群KGの各
先頭駒に対応して先頭駒マーク(件マーク)Mcが駒マ
ーク%にとは別の列をなすように付設されている。
And this microfilm 1 has a start mark M
s and the end mark ME, there is a large number of pieces K on which information is photographed and recorded at regular intervals in the longitudinal direction, and piece marks MK are attached in a row corresponding to each piece K. At the same time, a first frame mark (case mark) Mc is attached to each first frame of the frame group KG in which one unit (one item) of information group is recorded so as to form a column different from the piece mark %. ing.

なお、駒群KGは、一般に複数駒からなるが、1駒の湯
釜もある。また、第1図中、At、A2゜B1−Bs 
、 Cs−C4−は、各駒Kに記録された情報を示す。
Note that the piece group KG generally consists of a plurality of pieces, but there is also a kettle of one piece. In addition, in Fig. 1, At, A2°B1-Bs
, Cs-C4- indicates information recorded on each piece K.

− そして、情報検索装置においては、このマイクロフィル
ム1の駒マークMKと先頭駒マークMc( を検出して、駒検索(1駒ごとの検索)と件検索(駒群
ごとの検索)とをなし得ると共に、所要の駒の情報を複
写できるようになっている。
- Then, the information retrieval device detects the frame mark MK and the first frame mark Mc ( At the same time, you can copy the information of the required pieces.

ところで、このマイクロフィルム1は、各駒群KGの後
頭駒(最後の駒をいう)、例えば第1図で情報A2 、
 B3 、 C4を記録した駒に’(H示す表示がない
By the way, this microfilm 1 has information on the occipital piece (the last piece) of each frame group KG, for example, information A2,
There is no indication of '(H) on the pieces that recorded B3 and C4.

そのため、情報検索装置において、マイクロフィルム1
の一単位の情報群、例えば情報Bl、B2゜B3  を
複写する場合には、複写後の頁揃えの無駄な時間をな(
するために、次の駒群の先頭駒である情報C1を記録し
た駒を、先頭駒マークMcによって検索した後、−駒戻
して情報Bs 、 B2 、 Btの順で複写するよう
にしていた。
Therefore, in information retrieval devices, microfilm 1
When copying a unit of information, for example, information Bl, B2°B3, it is important to avoid wasting time aligning the pages after copying (
In order to do this, after searching for the frame in which information C1, which is the first frame of the next frame group, is recorded, using the first frame mark Mc, the frame is moved back and the information Bs, B2, and Bt are copied in this order.

しかしながら、このように複写する駒群の次の駒群の先
頭駒を検索して一駒戻すのでは、それだけ時間が無駄に
なると共に、操作性が悪いという問題がある。
However, searching for the first frame of the frame group following the frame group to be copied in this way and returning one frame causes problems in that time is wasted and operability is poor.

この発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、情報
検索装置に使用した際、−電位の情報群の複写時に、複
写時間の短縮及び操作性の向上を図ることのできるマイ
クロフィルムを提供することを目的とする。
This invention has been made in view of the above points, and provides a microfilm that can shorten copying time and improve operability when copying a group of -potential information when used in an information retrieval device. The purpose is to

そのため、この発明によるマイクロフィルムは、各駒群
の先頭駒、中間駒及び後頭駒に対応して第1の駒マーク
及び第2の駒マークの両方若しくはいずれか一方を、該
第1.第2の駒マークが長手方向に互いに異なる列をな
すように付設することによって前記各駒を区別し得るよ
うにして複写する駒群の後頭駒から直ちに複写できるよ
うにしたものである。
Therefore, the microfilm according to the present invention has the first frame mark and/or the second frame mark corresponding to the first frame, middle frame, and back frame of each frame group. By attaching the second piece marks in different rows in the longitudinal direction, the pieces can be distinguished from each other, so that copies can be made immediately from the back piece of the group of pieces to be copied.

以下、この発明の実施例を添付図面の第2図以降を参照
して説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to FIG. 2 and subsequent figures of the accompanying drawings.

第2図は、この発明を実施したマイクロフィルムの一例
を、示す説明図である。なお、第1図と対応する部分に
は同一符号を付して、その部分の説明は省略する。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of a microfilm embodying the present invention. Note that portions corresponding to those in FIG. 1 are designated by the same reference numerals, and explanations of those portions will be omitted.

このマイクロフィルλ11は、一単位の情報群を記録し
た各駒群KGの最初の駒である先頭駒に′対応して第1
の駒マークMKI及び第2の駒マークMK2の両方を、
各駒群KGの先頭駒及び後頭駒のいずれでもない中間駒
に対応して第2の駒マークMK2を、また各駒群KGの
最後の駒である後頭駒に対応して第1の駒マークMxl
l、、夫々マイクロフィルム11の長手方向に第1.第
2の駒マークMxt 、 MK2  が互いに異なる列
をなすように幅方向の位置を異ならせて列設したもので
ある。なお、マイクロフィルム11は、ポジフィルムで
あってもよい。
This microfilter λ11 has a first
Both the piece mark MKI and the second piece mark MK2,
A second piece mark MK2 is placed in correspondence with an intermediate piece that is neither the first piece nor the back piece in each piece group KG, and a first piece mark Mxl is placed in correspondence with the last piece in each piece group KG.
, the first .l, in the longitudinal direction of the microfilm 11. The second piece marks Mxt and MK2 are arranged at different positions in the width direction so as to form mutually different rows. Note that the microfilm 11 may be a positive film.

第6図、第4図及び第5図は、この発明を実施したマイ
クロフィルムの他の異なる例を示す第2図と同様な説明
図である。
FIG. 6, FIG. 4, and FIG. 5 are explanatory diagrams similar to FIG. 2 showing other different examples of microfilms embodying the present invention.

第3図のマイクロフィルムは、各駒群KGの先頭駒に対
応して第2の駒マークMKzのみを、中間駒に対応して
第1の駒マークMKI及び第2の駒マークMKzの両方
を、後頭駒に対応して第1の駒マークMicllのみ夫
々付設したものである。
The microfilm shown in FIG. 3 has only the second frame mark MKz corresponding to the first frame of each frame group KG, and both the first frame mark MKI and the second frame mark MKz corresponding to the middle frame. , only the first piece mark Micll is attached corresponding to the occipital piece.

第4図のマイクロフィルムは、各駒群KGの先頭駒に対
応して第1の駒マークMKtのみを、中間駒に対応して
第2の駒マークMK2のみを、後頭駒に対応して第1の
駒マークMKIと第2の駒マークMK2の両方を夫々付
設したものである。
The microfilm shown in FIG. 4 has only the first frame mark MKt corresponding to the first frame of each frame group KG, only the second frame mark MK2 corresponding to the middle frame, and only the second frame mark MK2 corresponding to the rear frame. Both the first piece mark MKI and the second piece mark MK2 are attached respectively.

第5図のマイクロフィルムは、各駒群KGの先頭駒に対
応して第1の駒マークMKt及び第2の駒マークMK2
の両方を、中間駒に対応して第1の駒マークMKIを、
後頭駒に対応して第2の駒マークMK2を夫々付設した
ものである。
The microfilm in FIG. 5 has a first frame mark MKt and a second frame mark MK2 corresponding to the first frame of each frame group KG.
, the first piece mark MKI corresponding to the intermediate piece,
A second piece mark MK2 is attached corresponding to the occipital piece.

なお、図示しないが、マイクロフィルムの各駒群KGの
先頭駒に対応して第1の駒マークMKIを、中間駒に対
応して第1の駒マークMKI及び第2の駒マークMK2
f夫々付設することもできる。
Although not shown, a first frame mark MKI is attached to the first frame of each frame group KG of the microfilm, and a first frame mark MKI and a second frame mark MK2 are attached to the intermediate frames.
It is also possible to attach each f.

また、各駒群KGの先頭駒に対応して第2の駒マークM
xzl、中間駒に対応して第1の駒マークMK1f、後
頭駒に対応して第1の駒マークMKI及び第2の駒マー
クMK2の両方を夫々付設することもできる。
Also, a second piece mark M is displayed corresponding to the first piece of each piece group KG.
xzl, a first piece mark MK1f corresponding to the middle piece, and both a first piece mark MKI and a second piece mark MK2 corresponding to the occipital piece.

このようにマイクロフィルム11の各駒群の先頭駒、−
中間駒及び後頭駒に対応して第1の駒マークMKI及び
第2の駒マークMK2の両方若しくはいずれか一方を付
設しであるの・で、第1の駒マークMKI及び第2の駒
マークMK2の有無を検出することによって、当該駒が
駒群の先頭駒、中間駒及び後頭駒のいずれであるかを検
出することができる。
In this way, the first frame of each frame group of the microfilm 11, -
Since the first piece mark MKI and/or the second piece mark MK2 are attached corresponding to the intermediate piece and the occipital piece, the first piece mark MKI and the second piece mark MK2 are attached. By detecting the presence or absence of the piece, it is possible to detect whether the piece is the first piece, the middle piece, or the last piece of the piece group.

したがって、これ等のマイクロフィルム11を使用する
情報検索装置であるリーダプリンタにおいて、第1の駒
マーク及び第2の駒マークを検出して、後頭駒を検出で
きるようにすれば、マイクロフィルム11に記録した一
単位の情報群、例えば第2図の情報131 、 B2 
、 Baを複写する場合、情報13t 、 B2 、 
B3を記録した駒群KGの後頭駒を検出して、最終頁の
情報13s f記録した後頭駒Kから直ちに複写を開始
して、情報Bs 、 B2 、 Blの順で複写できる
ようになる。
Therefore, if a reader printer, which is an information retrieval device that uses these microfilms 11, can detect the first frame mark and the second frame mark and detect the occipital frame, the microfilm 11 One unit of recorded information group, for example, information 131 in FIG. 2, B2
, Ba, the information 13t, B2,
The occipital piece of the frame group KG where B3 is recorded is detected, and copying is immediately started from the occipital frame K where information 13sf of the last page is recorded, so that the information can be copied in the order of Bs, B2, and Bl.

次に、この発明によるマイクロフィルムを使用するリー
ダプリンタについて第6図以降も参照して説明する。
Next, a reader printer using microfilm according to the present invention will be described with reference to FIG. 6 and subsequent figures.

第6図は、リーダプリンタの外観を示す斜視図である。FIG. 6 is a perspective view showing the external appearance of the reader printer.

            ( このリーダプリンタは、その前面にスクリーン12、マ
イクロフィルムの検索を行なうフィルムドライブユニッ
ト13.操作パネル14及びコピー受け15が配置され
ている。
(This reader printer has a screen 12, a film drive unit 13 for searching microfilm, an operation panel 14, and a copy receiver 15 on the front side.

フィルムドライブユニット13には、第7図に示すよう
に、像回転ダイヤル17.焦点調整ダイヤル182手動
送りダイヤル19.像位置調整ダイヤル20.フィルム
カートリッジ21及び警告ランプ22が配置さiている
。。
As shown in FIG. 7, the film drive unit 13 has an image rotation dial 17. Focus adjustment dial 182 Manual feed dial 19. Image position adjustment dial 20. A film cartridge 21 and a warning lamp 22 are arranged. .

また、操作パネル14には、第8図に示すように各種ス
イッチ、操作キー、操作タ9イヤル2表示ランプ等が配
置されている。
Furthermore, as shown in FIG. 8, the operation panel 14 is provided with various switches, operation keys, an operation dial 2 display lamp, and the like.

すなわち、24は機械全部の電源をオン・オフさせる電
源スィッチ、25はコピー動作を行わせるためのコピー
スイッチ、26は感光紙が無くなると点灯するベーパー
エンドランプ、27.28はコピーのサイズを表示する
サイズ表示ランプ、29はトナーが無くなると点灯する
トナーランプ、30は溶剤が無くなると点灯する溶剤ラ
ンプである。           ::′i 61はマイクロフィルムの駒を1駒送るための+1駒キ
ー、62は1駒もどすための一1駒キー、33はフィル
ムの番号で検索させるための検索指令信号を出すサーチ
キー、64はフィルムの移動)停止と件コピーの動作を
中止させるためのストップキー、35は数字表示器44
に表示されている数字をクリヤーするクリヤキーである
Namely, 24 is a power switch for turning on and off the power of the entire machine, 25 is a copy switch for performing a copying operation, 26 is a vapor end lamp that lights up when the photosensitive paper runs out, and 27 and 28 are for displaying the copy size. 29 is a toner lamp that lights up when the toner runs out, and 30 is a solvent lamp that lights up when the solvent runs out. ::'i 61 is a +1 frame key for advancing one frame of microfilm, 62 is an 11 frame key for returning one frame, 33 is a search key for issuing a search command signal for searching by film number, 64 is a stop key for stopping film movement and stopping the copying operation; 35 is a numeric display 44
It is a clear key that clears the numbers displayed on the screen.

66は、図示しないマイクロコンピュータの内部RAM
の駒又は件のカランタにテンキー37で置数した数字を
セットするプリセットキー、67は検索したい番号のプ
リセラトラ行うときに使用する置数手段としてのテンキ
ー、38はフィルムを巻き戻すためのリワインドキー、
39はフィルムを1件分送るための+1件キー、40は
1件分もどすための一1件キー、41はフィルムをマニ
アルで送ったり戻したりするためのマニアルダイヤルで
ある。
66 is an internal RAM of the microcomputer (not shown)
A preset key 67 is used to set a number entered using the numeric keypad 37 on the piece or caranta, 67 is a numeric keypad used as a number setting means to preset the number you want to search, 38 is a rewind key for rewinding the film,
39 is a +1 item key for advancing the film by one item, 40 is an 11 item key for returning one item, and 41 is a manual dial for manually advancing and returning the film.

42はコピーの濃度を調整するコピー濃度ダイヤル、4
6はコピ一部数をセットするコピ一部数ダイヤル、44
は4桁の7セグメン)LEDからなる数字表、示器であ
る。
42 is a copy density dial for adjusting the copy density; 4
6 is a copy number dial for setting the number of copies, 44
is a 4-digit, 7-segment) numerical table and indicator consisting of LEDs.

45は1件分コピースイッチで、件コピー(一単位の駒
群のコピー)を行う時にこのスイッチをオンにしてコピ
ースイッチ25をオンにする。
Reference numeral 45 denotes a one copy switch, which is turned on to turn on the copy switch 25 when copying one piece (copying one unit of frames).

誓・ 第9図は、このリーダプリンタによるマイクロフィルム
の投影とマイクロフィルムに記録されている情報を複写
するための機構を示す構成図である。
Figure 9 is a block diagram showing a mechanism for projecting microfilm by this reader printer and copying information recorded on the microfilm.

同図において、フィルムガイド48上で圧板49によっ
て押えられたマイクロフィルム11の駒は、ランプ50
からコンデンサレンズ511に通過した光によって照射
され、投影レンズ52′!!I−通り、第1ミラー56
によって反射して第2ミラー54からスクリーン12に
投影される。これが、通當のマイクロフィルム11が入
っていて投影されている状態である。
In the same figure, the frame of the microfilm 11 held down by the pressure plate 49 on the film guide 48 is
The projection lens 52'! ! I-Street, 1st Mirror 56
The light is reflected from the second mirror 54 and projected onto the screen 12. This is the state in which the current microfilm 11 is inserted and is being projected.

今、第8図のコピースイッチ25を押したとすると、感
光紙搬送系の図示していないドライブモータが回転し始
めると同時に、ミラークラッチ56がオフとなり、ミラ
ーカム57が回転して第2ミラー(4を仮想線で示す位
置まで移動する。そして、移動し元あとミラークラッチ
56はオフとなる。
Now, if the copy switch 25 in FIG. is moved to the position shown by the imaginary line.Then, after the movement, the mirror clutch 56 is turned off.

この間にロール感光紙58がスタートして、カッター5
9によって一定の長さに切断され、チャージ部60でチ
ャージされて、バキュームベルト61による露光面62
上に到達する。
During this time, the roll of photosensitive paper 58 is started and the cutter 5
9 to a certain length, charged by a charging section 60, and exposed surface 62 by a vacuum belt 61.
reach the top.

また、コピースイッチ25が押されると、この時点でマ
イ名ロフイルム11を照射していたランプ50が消灯す
る。そして、感光紙58が露光面62に達すると一時停
止し、再びランプ50が点灯して静止露光を行う。
Further, when the copy switch 25 is pressed, the lamp 50 that was irradiating the personal photo film 11 at this point is turned off. Then, when the photosensitive paper 58 reaches the exposure surface 62, it is temporarily stopped, and the lamp 50 is turned on again to perform static exposure.

そして、ある一定時間の露光が終了すると、ランプ50
が消灯し、感光紙58が再び移動して現像部66へ向う
。現像部66へ入った感光紙58は現像液で現像され、
乾燥部64で乾燥されてコピー受け15に搬出される。
When the exposure for a certain period of time is completed, the lamp 50
is turned off, and the photosensitive paper 58 moves again toward the developing section 66. The photosensitive paper 58 that has entered the developing section 66 is developed with a developer,
It is dried in the drying section 64 and delivered to the copy receiver 15.

また、露光が終了するとミラークラッチ56がオンとな
り、第2ミラー54がもとの位置へもどる。
Further, when the exposure is completed, the mirror clutch 56 is turned on, and the second mirror 54 returns to its original position.

ナオ、65はランプ50の発する光をコンデンサレンズ
51の方へ反射する反射板である。
Reference numeral 65 is a reflecting plate that reflects the light emitted by the lamp 50 toward the condenser lens 51.

第10図は、マイクロフィルムの第1.第2の駒マーク
MKI、MK2  を検出する部分の構成を示す概略斜
視図である。
FIG. 10 shows the first part of the microfilm. FIG. 3 is a schematic perspective view showing the configuration of a portion that detects second piece marks MKI and MK2.

同図において、第1の駒マーク検出器67、第2の駒マ
ーク検出器68は、夫々その下面にフォトダイオード等
の受光素子を備え、ランプ50からの射出光による入射
光量の変化によって、マイクロフィルム11上の第1の
駒マークMxt、第2の駒マークMK2の有無を夫々検
出する。
In the figure, a first piece mark detector 67 and a second piece mark detector 68 are each equipped with a light receiving element such as a photodiode on the lower surface thereof, and detect microscopic images by changing the amount of incident light due to the light emitted from the lamp 50. The presence or absence of the first frame mark Mxt and second frame mark MK2 on the film 11 is detected.

第11図は、第2図に示すマイクロフィルムの件検索を
行なう件検索回路のブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram of an item search circuit for searching the microfilm shown in FIG. 2.

同図において、第10図の第1の駒マーク検出器67及
び第2の駒マーク検出器68から各々マイクロフィルム
11の第1の駒マークMKI及び第2の駒マークMKz
f検出する毎に出力されるハイレベル′H″の第1の駒
マーク信号SKI及び第2の駒マークi号SKzは、夫
々AND回路69に入力する。
In the figure, the first piece mark MKI and the second piece mark MKz of the microfilm 11 are detected from the first piece mark detector 67 and the second piece mark detector 68 of FIG.
The first frame mark signal SKI and the second frame mark number SKz of high level ``H'' which are output every time f is detected are input to the AND circuit 69, respectively.

このAND回路69□11は、第1.第2の駒マーク信
号SKI 、 8に2かいずれも1H″のとき、すなわ
ち第1.第2の駒マーク検出器67.68がいずれもマ
イクロフィルム11の第1.第2の駒マークMKI 、
MK2 f検出したときだけハイレベル1H″になる先
頭駒検出信号Sc e、計数回路70に出力する。
This AND circuit 69□11 is connected to the first . When both of the second frame mark signals SKI, 8 and 2 are 1H'', that is, the first and second frame mark detectors 67 and 68 both detect the first and second frame marks MKI, MKI of the microfilm 11.
The first frame detection signal Sce, which becomes high level 1H'' only when MK2f is detected, is output to the counting circuit 70.

その計数回路70は、AND回路69からの先頭駒検出
信号Sc f計数して、その計数値を減算回路71に出
力する。
The counting circuit 70 counts the leading frame detection signal Sc f from the AND circuit 69 and outputs the counted value to the subtraction circuit 71 .

減算回路71は、計数回路7oからの計数値Pと第8図
のテンキー67によって置数された所望の駒群の先頭駒
番号Qとを入力する。
The subtraction circuit 71 inputs the count value P from the counting circuit 7o and the leading frame number Q of a desired frame group entered using the numeric keypad 67 in FIG.

そして、この減算回路71は、Q=Pの演算を行なって
その演算結果の正負を判定し、Q−P〜0である間は演
算結果である数値及び判定結果に応じた駆動信号Svを
、D/A変換器72を介して正逆切換器73に出力する
Then, this subtraction circuit 71 performs the calculation of Q=P and determines whether the calculation result is positive or negative, and while Q-P~0, the numerical value that is the calculation result and the drive signal Sv according to the determination result are It is output to the forward/reverse switch 73 via the D/A converter 72.

この正逆切換器76は、駆動信号SVに応じて第7図の
フィルムドライブユニット13の内部に設けられたマイ
クロフィルムを送給する図示しないフィルム送りローラ
を回転駆動する駆動モータ74の回転方向を切換えて、
フィルムの送り方向を切換える。
This forward/reverse switch 76 switches the rotational direction of a drive motor 74 that rotationally drives a film feed roller (not shown) that feeds a microfilm provided inside the film drive unit 13 in FIG. 7 in response to a drive signal SV. hand,
Switch the film feeding direction.

その駆動モータ74は、減算回路71から駆動信号Sv
が出力されている間正逆切換器73の切換結果に応じた
回転方向に回転し、減算回路71から駆動信号Svが出
力されなくなると停止する。
The drive motor 74 receives a drive signal Sv from the subtraction circuit 71.
While the drive signal Sv is being output, it rotates in the rotational direction according to the switching result of the forward/reverse switch 73, and stops when the drive signal Sv is no longer output from the subtraction circuit 71.

したがって、第8図のテンキー67によって置数した所
望の駒群の先頭駒が投影位置に来るまでマイクロフィル
ム11が送られ、先頭駒が投影位置に来て、第1.第2
の駒マーク検出器67.68が夫々第1の駒マークMK
t及び第2の駒マークMK2’i検出した時にマイクロ
フィルム11が走行を停止する。
Therefore, the microfilm 11 is fed until the first frame of the desired frame group set using the numeric keypad 67 in FIG. 8 comes to the projection position, and the first frame reaches the projection position. Second
The piece mark detectors 67 and 68 respectively detect the first piece mark MK.
t and the second piece mark MK2'i is detected, the microfilm 11 stops running.

それによって、マイクロフィルム11の所望の駒群の先
頭駒が第6図又は第9図のスクリーン12に投影される
As a result, the first frame of a desired frame group on the microfilm 11 is projected onto the screen 12 in FIG. 6 or 9.

第12呻は、第2図に示すように第1の駒マークMKI
及び第2の駒マークMK2が付設されるマイクロフィル
ムを使用する場合のプリント制御回路の一例を示、すブ
ロック図である。
The 12th piece is the first piece mark MKI as shown in Figure 2.
FIG. 3 is a block diagram showing an example of a print control circuit when using a microfilm to which a second frame mark MK2 is attached.

同図において、複写開始指令回路75の1件分コピース
イッチ45とコピースイッチ25とが押されたときにA
ND回路76から出力されるハイレベル1H1のコピー
指令信号SPを、マイクロフィルム11を第2図の送り
方向(後頭駒が検出される方向)に後頭駒が検出される
まで送給する制御を行なうフィルム前進送給制御回路7
7のセット・リセット型フリツ/フロップ回路(以下[
S−RFFJと称する)78のセット端子Sに入力して
いる。
In the figure, when the copy switch 45 and the copy switch 25 for one copy of the copy start command circuit 75 are pressed,
The copy command signal SP of high level 1H1 outputted from the ND circuit 76 is controlled to feed the microfilm 11 in the feeding direction shown in FIG. 2 (the direction in which the occipital frame is detected) until the occipital frame is detected. Film forward feeding control circuit 7
7 set/reset type fritz/flop circuit (hereinafter [
It is input to the set terminal S of 78 (referred to as S-RFFJ).

このフィルム前進送給制御回路77の前進駆動回路79
は、5−RFF78のQ出力を入力して、このQ出力が
1H″である間だけ、第11図のフィルム送り用の駆動
モータ74を、マイクロフィルム11を第2図の送り方
向に移動させる方向に回転駆動する。
Forward drive circuit 79 of this film forward feed control circuit 77
inputs the Q output of the 5-RFF 78 and moves the film feeding drive motor 74 shown in FIG. 11 in the feeding direction of FIG. 2 only while this Q output is 1H''. Drive rotation in the direction.

また、8−RFF78のQ出力を後進駆動回路81から
の後頭駒検出信号SDを一方の入力端子に入力するAN
D回路80の他方の入力端子に入力し、このAND回路
80の出力1s−4LFF78のリセット信号としてリ
セット端子Rに入力している。
Also, the Q output of the 8-RFF78 is connected to an AN that inputs the occipital piece detection signal SD from the reverse drive circuit 81 to one input terminal.
The signal is input to the other input terminal of the D circuit 80, and is input to the reset terminal R as a reset signal for the output 1s-4LFF 78 of the AND circuit 80.

この後顧駒検出回路81は、第1の駒マーク検出器67
からの第1の駒マーク信号SKlヲ直接、また第2の駒
マーク検出器68からの第2の駒マーク信号SK2’i
 N OT回路82を介して夫々AND回路86に入力
し、このAND回路86の出力を後頭駒検出信号SDと
して出力する。
This backward piece detection circuit 81 includes a first piece mark detector 67
directly from the first piece mark signal SKl, and the second piece mark signal SK2'i from the second piece mark detector 68.
The signals are input to an AND circuit 86 via the NOT circuit 82, and the output of the AND circuit 86 is output as the occipital frame detection signal SD.

したがって、後頭駒検出信号SDは、第1の駒マーク検
出器67が第1の駒マークMKxi検出し、第2の駒マ
ーク検出器68が第2の駒マークMK2を検出しないと
きだけハイレベル′″H″になる。
Therefore, the occipital piece detection signal SD is at a high level' only when the first piece mark detector 67 detects the first piece mark MKxi and the second piece mark detector 68 does not detect the second piece mark MK2. It becomes "H".

また、前述したフィルム前進送給制御回路77のAND
回路80の出力を、遅延回路84を介して複写制御回路
85にも入力している。
Also, the AND of the film forward feeding control circuit 77 described above
The output of the circuit 80 is also input to a copy control circuit 85 via a delay circuit 84.

この複写制御回路85は、入力が′H″になると、第9
−図に糸したマイクロフィルムの複写に関゛与する各部
を所定の順序で制、御して、マイクロフィル、1″ ムのコピーを作成し、コ″′ピー動作が終了すると・・
イレベル′″H″のコピー終了信号PEを出力する。
When the input of this copy control circuit 85 becomes 'H', the 9th copy control circuit 85
- Each part involved in copying the microfilm threaded in the figure is controlled in a predetermined order to make a copy of the microfilm, 1" film, and when the copying operation is completed...
A copy end signal PE of level ``H'' is output.

さらにまた、AND回路80の出力を遅延回路84を介
した信号を、AND回路79からのコピー指令信号Sp
をリセット端子Rに入力するS−R,FF86のセット
端子Sにも入力する。
Furthermore, the output of the AND circuit 80 is converted into a copy command signal Sp from the AND circuit 79 via the delay circuit 84.
S-R is input to the reset terminal R, and is also input to the set terminal S of the FF86.

そして、この5−RFF86のQ出力は、AND回路6
9からの先頭駒検出信号5cft他方の入力端子に入力
するAND回路87に入力し、その出力1AND回路7
6からのコピー指令信号Spをリセット端子Rに入力す
る8−RFF88のセット端子Sに入力する。
Then, the Q output of this 5-RFF86 is the AND circuit 6
The leading frame detection signal 5cft from 9 is input to the other input terminal of the AND circuit 87, and its output 1AND circuit 7
The copy command signal Sp from 6 is input to the set terminal S of 8-RFF88 which is input to the reset terminal R.

そして、複写制御回路85からのコピー終了信号PEを
、5−4L  FF88のQ出力を他方の入力端子に入
力するAND回路89を介して出力し、例えば図示しな
い表示部にコピー動作終了を表示させる。
Then, the copy end signal PE from the copy control circuit 85 is outputted via an AND circuit 89 which inputs the Q output of the 5-4L FF 88 to the other input terminal, and for example, the completion of the copy operation is displayed on a display section (not shown). .

また、その複写制御回路85からのコピー終了信号PK
を、8−RFF88のQ出力を他方の入力端子に入力す
るAND回路90を介して、マイクロフィルム11を第
2図の戻し方向に1駒送給する制御を行なうフィルム後
進送給制御回路91の8=、R,FF92のセット端子
Sに入力する。
Further, the copy end signal PK from the copy control circuit 85
is input to the other input terminal of the film backward feeding control circuit 91, which controls feeding the microfilm 11 one frame in the backward direction as shown in FIG. 8=, R, input to set terminal S of FF92.

このフィルム後進送給制御回路91の後進駆動回路93
は、5−4L  FF92のQ出力を入力して、このQ
出力がH゛である間だけ、第11図のフィルム送り用の
駆動モータ74を、マイクロフィルム11′jk第2図
の戻し方向に移動させる方向に回転駆動する。
Reverse drive circuit 93 of this film backward feed control circuit 91
inputs the Q output of 5-4L FF92 and calculates this Q
Only while the output is H', the drive motor 74 for transporting the film shown in FIG. 11 is rotated in the direction of moving the microfilm 11'jk in the return direction of FIG. 2.

また、5−RFF92のQ出力を、第2の駒マーク検出
器68からの第2の駒マーク信号8に2を一方の入力端
子に入力するAND回路94の他方の入力端子に入力し
、このAND回路94の出力1s−RFP回路92のリ
セット信号としてリセット端子Rに入力している。
In addition, the Q output of the 5-RFF 92 is inputted to the other input terminal of an AND circuit 94 which inputs 2 to one input terminal of the second frame mark signal 8 from the second frame mark detector 68. The output 1s of the AND circuit 94 is inputted to the reset terminal R as a reset signal of the RFP circuit 92.

そして、AND回路94の出力を、遅延回路95を介し
て前述した複写制御回路85及び5−RFF86のセッ
ト端子Sに入力している。
The output of the AND circuit 94 is inputted via the delay circuit 95 to the set terminal S of the copy control circuit 85 and 5-RFF 86 described above.

次に、とのように構成したプリント制御回路による第2
図に示すマイクロフィルム11の一単位の駒群の情報の
複写動作について説明する。
Next, a second print control circuit configured as shown in FIG.
The operation of copying information of one unit of frame group of the microfilm 11 shown in the figure will be explained.

まず、マイクロフィルム11の件検索が行なわ・れて、
例えば第2図に示す情報Bl、 B2 、 Bsが記録
された駒群KGの先頭駒に記録された情報B1がリーダ
プリンタのスクリーン12に投影されているものとする
First, a search for microfilm 11 was conducted.
For example, assume that information B1 recorded on the first frame of a frame group KG in which information B1, B2, and Bs shown in FIG. 2 are recorded is projected on the screen 12 of the reader printer.

この状態でオペレータが1件分コピースイッチ45を押
してコピースイッチ25を押すと、コピー指令信号Sp
によってフィルム前進送給制御回路77の5−RF’F
78がセットされると共K、S−RFF86,88がリ
セットされる。
In this state, when the operator presses the copy switch 45 for one item and then presses the copy switch 25, the copy command signal Sp
5-RF'F of the film forward feed control circuit 77 by
When 78 is set, K and S-RFF 86 and 88 are also reset.

8−RFP7BがセットされてそのQ出力が′″H″に
なると、前進駆動回路79が駆動モータ74をフィルム
送り方向に回転駆動するので、マイクロフィルム11が
第2図の送り方向に送給される。
When the 8-RFP 7B is set and its Q output becomes ``H'', the forward drive circuit 79 rotates the drive motor 74 in the film feeding direction, so that the microfilm 11 is fed in the feeding direction shown in FIG. Ru.

そして、マイクロフィルム11のその可解の最終頁の情
報B3を記録した後頭駒が投影位置に来ると、後進駆動
回路81から後頭駒検出信号8Dが出力される。
When the occipital frame recording the information B3 of the final page of the microfilm 11 comes to the projection position, the backward drive circuit 81 outputs the occipital frame detection signal 8D.

それによって、AND回路80の出力が1H″になり、
S−R,FF78がリセレトされてそのQ出力が′″L
″になるので、前進駆動回路79が駆動モータ74を停
止して、マイクロフィルム11をその位置で停止させる
As a result, the output of the AND circuit 80 becomes 1H'',
S-R, FF78 is reset and its Q output is '''L
'', the forward drive circuit 79 stops the drive motor 74 and stops the microfilm 11 at that position.

そして、AND回路80の出力が’H″になってから所
定時間経過した後、すなわちマイクロフィルム11が完
全に停止した後、遅延回路84の出力がH″になる。
Then, after a predetermined period of time has elapsed since the output of the AND circuit 80 became ``H'', that is, after the microfilm 11 completely stopped, the output of the delay circuit 84 became ``H''.

それKよって、複写制御回路85がマイクロフィルム1
1の複写すべき情報が記録された可解の後頭駒の情報B
3のコピー動作を開始する。
Therefore, the copy control circuit 85
Information B of the resolvable occipital piece in which the information to be copied in No. 1 is recorded
3 starts the copy operation.

このとき、8−RFF86がセットされてそのQ出力が
1H″になるが、この時点ではAND回路69から先頭
駒検出信号Scが出力されていないので、5−RFP8
8はセットされない。
At this time, the 8-RFF86 is set and its Q output becomes 1H'', but at this point, the top frame detection signal Sc is not output from the AND circuit 69, so the 5-RFP8
8 is not set.

そして、マイクロフィルム11の情報B3の複写が終了
すると、複写制御回路85からコピー終了信号PEが出
力され、このとき5−RFP88がリセット状態にある
ので、そのコピー終了信号PKはAND回路90を介し
てフィルム後進送給制御回路91のS−R’FF92に
入力される。
When the copying of information B3 on the microfilm 11 is completed, the copying control circuit 85 outputs a copying end signal PE, and since the 5-RFP 88 is in the reset state at this time, the copying end signal PK is outputted via the AND circuit 90. The signal is input to the SR'FF 92 of the film backward feeding control circuit 91.

それによって、8−RFP92がセットされてそのQ出
力が1H″になり、後進駆動回路96が駆動モータ74
をフィルム戻し方向に回転駆動するので、マイクロフィ
ルム11が第2図の戻し方向に送られる。
As a result, the 8-RFP 92 is set and its Q output becomes 1H'', and the reverse drive circuit 96 is activated by the drive motor 74.
Since the microfilm 11 is rotated in the film return direction, the microfilm 11 is sent in the return direction as shown in FIG.

そして、マイクロフィルム11の情報B2 f記録した
駒が投影位置に来ると、第2の駒マーク検出器68が第
2の駒マークMK2を検出して第≧の駒マーク信号5x
zl出力する。
Then, when the frame recorded with information B2f on the microfilm 11 comes to the projection position, the second frame mark detector 68 detects the second frame mark MK2 and the frame mark signal 5x
Output zl.

それによって、AND回路94の出力が1H″になり、
8−RFP92がリセットされてそのQ出力が1L′に
なるので、後進駆動回路96が駆動モータ74を停止し
て、マイクロフィルム11をその位置で停止させる。
As a result, the output of the AND circuit 94 becomes 1H'',
Since the 8-RFP 92 is reset and its Q output becomes 1L', the backward drive circuit 96 stops the drive motor 74 and stops the microfilm 11 at that position.

そして、AND回路94の出力が2H″になってから所
定時間が経過してマイクロフィルム11が完全に停止し
た後、遅延回路95の出力′″H″になる。
Then, after a predetermined time has elapsed since the output of the AND circuit 94 became 2H'' and the microfilm 11 completely stopped, the output of the delay circuit 95 becomes ``H''.

それによって、複写制御回路85がマイクロフィルム1
1の情報B2のコピー動作を実行し、コピー動作が終了
すると、コピー終了信号PE i出力する。 − このときも、8−RFP88はリセット状態様の動作が
行なわれてマイクロフィルム11が第2図の戻し方向に
送られる。
As a result, the copy control circuit 85 controls the microfilm 1
1, and when the copying operation is completed, a copying end signal PEi is output. - At this time as well, the 8-RFP 88 operates as in the reset state, and the microfilm 11 is fed in the return direction as shown in FIG.

そして、マイクロフィルム11は情報Bs f記録した
先頭駒が投影位置に移動したときに第2の駒マーク検出
器68が第2の駒マークMK2’i検出するので、その
位置で停止して、前述と同様に情報B1のコピー動作が
行なわれこの先頭駒の情報B1の複写完了により複写動
作を終了する。
Then, when the first frame recorded with information Bsf moves to the projection position, the second frame mark detector 68 detects the second frame mark MK2'i, so the microfilm 11 stops at that position and stops at that position. Similarly, the copying operation of the information B1 is performed, and the copying operation ends when the copying of the information B1 of the first frame is completed.

このとき、AND回路69が先頭駒検出信号Scを出力
しているので、AND回路87の出力がH#になって5
−RFP88がセットされ、そのQ出力がH″に、可出
力が1L″になっている。
At this time, since the AND circuit 69 is outputting the first frame detection signal Sc, the output of the AND circuit 87 becomes H# and 5
-RFP88 is set, its Q output is H'', and the available output is 1L''.

そのた必、マイクロフィルム11の可解の先頭駒に記録
された情報Blのコピー動作完了時に複写制御回路85
から出力されるコピー終了信号PEは、AND回路89
を介して図示しない表示部に入力される。
Therefore, when the copying operation of the information Bl recorded in the first frame of the microfilm 11 is completed, the copying control circuit 85
The copy end signal PE output from the AND circuit 89
The information is input to a display unit (not shown) via the .

それによって、表示部がマイクロフィルム11の所望の
可解の情報Bl、 B2 、 Bsのコピーが終了した
ことを表示する。
Thereby, the display section displays that the copying of the desired digestible information B1, B2, and Bs on the microfilm 11 has been completed.

その後、更にマイクロフィルム11の情報Bt 。After that, information Bt on the microfilm 11.

Bz 、 Bs fコピーしたい場合には、再度コピー
スイッチ25を操作すればよく、また他の可解の情報を
コ゛ピーしたい場合には、その可解を検索してコピース
イッチ25を操作すればよい。
If you want to copy Bz, Bs f, you can operate the copy switch 25 again, and if you want to copy other decipherable information, you can search for that decipherable information and operate the copy switch 25.

このように、オペレータは複写を希望する情報が記録さ
れた可解を検索した後、コピースイッチ25を1回操作
するだけで、頁が揃った所望の可解の情報のコピーを得
ることができる。
In this way, the operator can obtain a copy of the desired comprehensible information with the pages aligned by simply operating the copy switch 25 once after searching for the comprehensible document in which the information desired to be copied is recorded. .

この場合、複写を°希望する情報が記録された可解の次
の可解の先頭駒を検索してマイクロフィルムを一駒分戻
すという動作は不要である。
In this case, it is not necessary to search for the first frame of the next possible frame after the one in which the information desired to be copied is recorded and move the microfilm back one frame.

第13図は、プリント制御回路の他の例を示す第12図
と同様なブロック図である。
FIG. 13 is a block diagram similar to FIG. 12 showing another example of the print control circuit.

°この実施例において、第12図、:、の実施例と異な
る点は、複写制御回路85からのコピー終了信号PKを
、AND回路89t−介してカウンタ97に入力してコ
ピー終了信号PEの出力回数を計数し、この計数値CA
と第8図のコピ一部数ダイヤル43で設定されたコピ一
部数CBとを、比較回路98で計数値CAが変わる毎に
比較し、CA<CB  であるときには再コピー信号R
pをフィルム前進送給制御回路77のS−RFF78の
セット端子Sに入力するようにしたことである。
This embodiment is different from the embodiment of FIG. Count the number of times and calculate this count value CA
The comparison circuit 98 compares the number of copies CB set by the number of copies dial 43 in FIG.
p is input to the set terminal S of the S-RFF 78 of the film advance control circuit 77.

このようにすると、マイクロフィルム11の希望の可解
のコピーが終了する毎に、複写制御回路85からのコピ
ー終了信号PEがAND回路89を介してカウンタ97
に入力され、コピ一部数ダイヤル46で設定したコピ一
部数になるまで、比較回路98からの再コピー信号Rp
によって5−RFP78がセットされるので、希望の駒
In this way, each time a desired copy of the microfilm 11 is completed, the copy end signal PE from the copy control circuit 85 is sent to the counter 97 via the AND circuit 89.
until the number of copies set by the number of copies dial 46 is reached.
Since 5-RFP78 is set by , it is the desired piece.

群のコピー動作が所要回数繰返される。The group copy operation is repeated the required number of times.

したがうて、コピースイッチ25を1回操作するだけで
、所望の可解のコピーを所要の部数だけ得ることができ
、極めそ操作が簡単になる。
Therefore, by operating the copy switch 25 only once, the desired number of decipherable copies can be obtained, making the operation extremely simple.

なお、第2図に示すマイクロフィルムに代えて、第6図
、第4図及び第5図に示すマイクロフィルムあるいは前
述した図示しないマイクロフィルムを使用する場合には
、使用するマイクロフィルムに応じてプリント制御回路
の構成を変更すればよい。
In addition, when using the microfilm shown in Fig. 6, Fig. 4, and Fig. 5, or the aforementioned microfilm not shown in the figure, in place of the microfilm shown in Fig. 2, the printing time depends on the microfilm used. What is necessary is to change the configuration of the control circuit.

また、上記実施例では、マイクロフィルムのスタートマ
ーク側から頭に情報が記録されている場合について述べ
たが1、エンドマニク側から順に情報が記録されていて
もよく、この場合には、マイクロフィルムを送る方向が
前述と逆方向になるようにすればよい。
Furthermore, in the above embodiment, information is recorded from the start mark side of the microfilm to the beginning, but information may be recorded sequentially from the end mark side, and in this case, the microfilm is The sending direction may be opposite to the above-mentioned direction.

以上説明したように、この発明によるマイクロフィルム
を使用すれば、情報検索装置においてマイクロフィルム
の一単位の情報群を複写する際に、複写時間の短縮及び
操作性の向上を図ることができる。
As explained above, by using the microfilm according to the present invention, it is possible to shorten the copying time and improve operability when copying a unit of information group of the microfilm in an information retrieval device.

【図面の簡単な説明】 第1図は、従来のマイクロフィルムの一例を示す説明図
、 第2図は、この発明の実施例を示すマイクロフィルムの
説明図、 第6図、第4図、及び第5図は、同じく他の異なる実施
例を示すマイクロフィルムの説明図、第6図は、この発
明によるマイクロフィルムを使用するリーグプリンタの
外観を示す斜視図、第7図&1.、同じ(そのドライブ
ユニットの正面図、第8図は、同じくその操作)くネル
の平面図、第9図は、同じ(そのマイクロフィルムの投
影とその情報を複写するための機構を示す構成図、 第10図は、同じくそのマイクロフィルムの第1゜第2
の駒マークを検出する部分の構成を示す概略斜視図、 第11図は、同じくその第2図に示すマイクロフィルム
の件検索を行なう件検索回路のブロック図、 第12図は、同じくその第2図に示すマイクロフィルム
を使用する場合のプリント制御回路−の−例を示すブロ
ック図、 第16図は、同じ(そのプリント制御回路の他の例を示
すブロック図である。 11・・・・・・マイクロフィルム  K・・・・・・
駒KG・・・・・・可解   MKt・・・・・・第1
の駒マークMK2・・・・・・第2の駒マーク Ms・・・・・・スタートマークME・・・・・・エン
ドマーク第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 月1し方4
[Brief Description of the Drawings] Fig. 1 is an explanatory diagram showing an example of a conventional microfilm, Fig. 2 is an explanatory diagram of a microfilm showing an embodiment of the present invention, Fig. 6, Fig. 4, and FIG. 5 is an explanatory diagram of a microfilm showing another different embodiment, FIG. 6 is a perspective view showing the external appearance of a league printer using the microfilm according to the present invention, and FIGS. , the same (a front view of the drive unit, FIG. 8 is also a plan view of the channel), and FIG. 9 is the same (a configuration diagram showing the mechanism for projecting the microfilm and copying its information, Figure 10 also shows the 1st and 2nd sections of the microfilm.
FIG. 11 is a block diagram of a microfilm search circuit shown in FIG. 2, and FIG. 12 is a block diagram of a microfilm search circuit shown in FIG. FIG. 16 is a block diagram showing an example of the print control circuit when using the microfilm shown in the figure. FIG. 16 is a block diagram showing another example of the same print control circuit.・Microfilm K・・・・・・
Piece KG... Solved MKt... 1st
Piece mark MK2...Second piece mark Ms...Start mark ME...End mark Figure 1 Figure 2 Figure 3 Figure 4 Figure 5 Month 1 How to do it 4

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1 長手方向に一定の間隔で情報を記録した駒を対応し
て第1の駒マーク及び第2の駒マークの両方若しくはい
ずれか一方を、該第1.第2の駒マークが長手方向に異
なる列をなすように付設して前記各駒を区別し得るよう
にしたことを特徴とするマイクロフィルム。
1. The first piece mark and/or the second piece mark are marked with the first piece mark and/or the second piece mark corresponding to each piece on which information is recorded at regular intervals in the longitudinal direction. A microfilm characterized in that second frame marks are attached in different rows in the longitudinal direction so that each frame can be distinguished.
JP19079581A 1981-11-30 1981-11-30 Microfilm Pending JPS5893042A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19079581A JPS5893042A (en) 1981-11-30 1981-11-30 Microfilm

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19079581A JPS5893042A (en) 1981-11-30 1981-11-30 Microfilm

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5893042A true JPS5893042A (en) 1983-06-02

Family

ID=16263861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19079581A Pending JPS5893042A (en) 1981-11-30 1981-11-30 Microfilm

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5893042A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7352086B2 (en) 2002-08-30 2008-04-01 Fujitsu Quantum Devices Limited Switching circuit, switching module and method of controlling the switching circuit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7352086B2 (en) 2002-08-30 2008-04-01 Fujitsu Quantum Devices Limited Switching circuit, switching module and method of controlling the switching circuit
US7626443B2 (en) 2002-08-30 2009-12-01 Fujitsu Quantum Devices Limited Switching circuit, switching module and method of controlling the switching circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3768905A (en) Method and apparatus for inspection of photographic prints
US3740136A (en) Micro-image viewer-printer machine
US3881820A (en) Control system for automatic reel-film enlarger printer
JPS5893042A (en) Microfilm
JPS5886537A (en) Method and device for copying microfilm information of information retrieval device
JPS5885427A (en) Microfilm
JPS5893045A (en) Method and device for copying of microfilm information of information retrieving device
JPS5870374A (en) Method for counting information frame group of information retrieval device
JPS5846468A (en) Information retrieval device
JPS5846471A (en) Information retrieval device
JPS5848175A (en) Information retrieval device
JPS5870373A (en) One group return controlling method in information retrieval device
JPS60149038A (en) Copying device
JPS5868181A (en) Method for counting information frame group of information retrieving device
JP3472114B2 (en) Camera data imprinting device
JPS6028333B2 (en) Photography equipment
JPS5832696B2 (en) copying device
JPS5846470A (en) Information retrieval device
JPS5856070A (en) Information retrieval device
JPS5848174A (en) Information retrieval device
JPS58115581A (en) Information retrieving device
JPS6024452B2 (en) copying device
JPS5832693B2 (en) copying device
JPS6140974B2 (en)
JPS5848173A (en) Information retrieval device