JPS589286B2 - 軸受 - Google Patents

軸受

Info

Publication number
JPS589286B2
JPS589286B2 JP48042981A JP4298173A JPS589286B2 JP S589286 B2 JPS589286 B2 JP S589286B2 JP 48042981 A JP48042981 A JP 48042981A JP 4298173 A JP4298173 A JP 4298173A JP S589286 B2 JPS589286 B2 JP S589286B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bushing
bearing
bush
wall
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP48042981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS4926644A (ja
Inventor
フレドリツク・ジヨン・アダムス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TRW Steering Systems Ltd
Original Assignee
TRW Steering Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRW Steering Systems Ltd filed Critical TRW Steering Systems Ltd
Publication of JPS4926644A publication Critical patent/JPS4926644A/ja
Publication of JPS589286B2 publication Critical patent/JPS589286B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C27/00Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
    • F16C27/02Sliding-contact bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D3/00Steering gears
    • B62D3/02Steering gears mechanical
    • B62D3/12Steering gears mechanical of rack-and-pinion type
    • B62D3/123Steering gears mechanical of rack-and-pinion type characterised by pressure yokes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C25/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for wear or play
    • F16C25/02Sliding-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/60Polyamides [PA]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/66Acetals, e.g. polyoxymethylene [POM]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/20Land vehicles
    • F16C2326/24Steering systems, e.g. steering rods or columns
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/021Shaft support structures, e.g. partition walls, bearing eyes, casing walls or covers with bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/021Shaft support structures, e.g. partition walls, bearing eyes, casing walls or covers with bearings
    • F16H57/022Adjustment of gear shafts or bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は軸受装置及び軸受装置用軸受ブッシュに係る。
本発明は特に横断面が実質的に環状である管状の壁を有
し、1つの軸支持面が前記壁の半径方向内側面に設けら
れており、他の軸支持面が壁の半径方向外側面に設けら
れている軸支持ブッシュに関する。
軸のついた要素(例えば、ラツクーピニオン装置のピニ
オン)かハウジング(例えばピニオンのハウジング)に
対して軸のまわりに回転するように構成されているよう
な軸受装置に前記の如き軸受ブッシュを適用する場合、
軸が(ハウジングに対して固定されている)ブッシュの
内側の軸支持面すなわち軸受面に摺接して回転するよう
に、軸とハウジング内の適当な座部との間に該ブッシュ
がシャフトに同軸的に装着される。
例えば燐青銅の円筒状管により形成されているよう々従
来の単純な型式の軸受ブッシュでは、軸用の効果的な軸
受面が設けられねばならず、そのためには、ハウジング
内の軸受ブッシュ用の座部、即ち軸受ブッシュを受容す
る軸の座部及びブッシュそのものを非常に正確々許容差
で機械加工する必要がある。
ブッシュ並びに軸上及びハウジング内のブッシュの座部
を前記の如く調整することは,時間及び費用のかかるこ
とである。
本発明の目的は許容差を縮めるための正確な加工を軽減
することのできる軸受ブッシュを提供することである。
この明細書において、軸支持面とは、軸を支持すべく設
けられた環状ブッシュの半径方向外側乃至内側の面をい
う。
半径方向内側の面は軸に摺接して軸を支持する故、本明
細書では軸受面とも称する。
半径方向内側の面は、半径方向内側程軸方向の厚さが薄
くなるように内周面までテーパ付けられた両端面を含む
本発明によれば、実質的に環状横断面を呈する管状壁よ
りなり、半径方向内側の軸支持面乃至軸受面と、半径方
向外側の軸支持面と、壁の長手方向に全長にわたって伸
延している複数個のスロット乃至溝とを内外軸支持面に
有する軸受ブッシュが提供さわる。
ブツシユが容易に半径方向に変形され得るように、外側
の軸支持面のスロットは実質的に半径方向に内側の軸受
面に向かって伸延しており、内側の軸受面のスロットは
実質的に半径方向に外側の軸支持面に向かつて伸延して
いる。
更に、本発明によれば、相対的に軸性の回転をするよう
に構成されている軸付要素と軸受本体としてのハウジン
グとを有しており、かつ軸付要素の軸とハウジングとの
間で軸に同軸的に回転自在に装着される前記の如く構成
された軸受ブッシュを含む軸受装置が提供される。
本発明による軸受ブッシュに前記の如く半径方向乃至放
射状に伸延したスロットを設けることによって壁は、ハ
ウジングと軸との間へのブッシュの組付の際、弾性に抗
してのわずかな放射状変形に耐えることができ、それ故
にハウジング内のブツシユの座部面もしくはシャフトの
面又は前記両方の面に、機械加工の際、若干の不規則性
が残ることが許容され得る。
事実、軸受ブッシュの壁は、実質的に、その円周に沿っ
て相互に蝶番式に結合された扇形部材の列として形成さ
れており、各扇形部材は、ブッシュの直径を拡大するよ
うに半径方向外側に移動され得る(この場合スロットは
開く)と共に、またブッシュの直径を減じるように半径
方向内側に動かされ得る。
従って、広範囲な許容差乃至製造公差をブッシュに与え
た場合でも、ブッシュの内外の軸支持面が軸及びハウジ
ングと協働できる。
ブッシュの放射状変形を容易にするには、換言すればブ
ッシュに半径方向の弾性を与えるべく、外側の軸支持面
がほゞ管状のスカート部で形成される。
尚、スカート部とブッシュ本体部とでブッシュの壁を形
成するように、該スカート部をほぼ環状の横断面を有す
るブッシュ本体部と一体的に形成すると都合がよい。
スカート部は本体部に対して半径方向乃至放射状に変形
可能なように構成されている。
ブッシュが軸とハウジングとの間に組付られた際、ブッ
シユに放射状に伸延しているスロットが設けられている
ことにより壁が前記の如く半径方向に変位され得ること
に加えて、スカート部が壁の本体部に向かって半径方向
に撓み得るように、スカート部は、本体部に対して半径
方向に離間し且つ本体部にかぶさるように軸方向に伸延
している。
軸受ブツンユの、内側の軸受面もしくは外側の軸支持面
又はこの両方の直径の調整は、ブッシュを円柱状の軸に
装着し、そのあと、軸と実質的に同軸なハウジングの円
錐台形状の内面からなるハウジングのブッシュ座部内に
外側の軸支持面が滑入されるようにブッシュを軸上で軸
方向に滑動させることによって達成される。
前記の如き滑動の際、ブッシュの壁が半径方向内側に変
位されて、いかなる通常生じ得る許容差乃至公差がある
場合でも、ブツシユはハウジング内のブッシュ座部及び
軸に適合するように装着される。
一旦組み付けられた後、(例えばクランプを用いて)ブ
ッシュはハウジング及び軸に対して軸方向にズレないよ
うに固定されてもよい。
本発明によるブッシュは、軸受の組立を簡易化する一方
、一旦組立られた軸受の緊密度を調整し得るような手段
を含み得る。
前記のような調整を行うために、軸受装置は、少くとも
一方の軸支持面の直径が軸の軸線方向に沿って変化する
ように、軸受ブッシュの壁を半径方向に変位させるため
の手段を含み得る。
好ましくは、前記の如き調整自在な手段は軸の軸線と同
心の円錐台形状面を有する軸方向に調整自在な部材より
なり、前記調整自在な部材の軸方向の調整の際、該部材
の円錐台形状面が(好ましくは軸支持面の一方の面から
なる)ブッシュの相補的円錐台形状面と滑動自在に係合
する。
すなわち、二つの円錐台形状面が相互に滑動して、ブッ
シュの壁を半径方向内側へ、あるいは外側へ移動させる
前記の型式の、特にラツクーピニオン装置に使用される
軸受装置は出願中の英国特許出願第14143/71号
の主題である。
軸方向に調整自在な部材は軸付要素に取り付けられ、該
調整自在な部材の円錐台形状面がブッシュの内側の円錐
台形状面に摺動自在に係合する。
軸受ブッシュの壁は一般的には一個の無端要素として形
成されるであろうが、場合によっては(例えば二つの放
射状に伸延したフランジ間の軸上へのブツンユの配設を
容易にするためには)、一個の無端要素の壁をその内側
及び外側の軸支持面間で実質上半径方向に分割し、それ
によって軸受ブッシュが配設のため開かれるようにする
(勿論ブッシュの材料が前記一個の要素の充分な変形を
可能にすることを想定している)ことが必要なこともあ
る。
しかし乍ら、この場合、前記の一個の壁要素(裂開され
ていようとなかろうと)をシャフト上に配設することが
常に可能であるとは限らない。
本発明によれば、扇形の横断面を有し且つほぼ管状の壁
を形成すべくハウジングと軸との間で並置状態で保たれ
得るように構成されている少くとも二つの別なの壁のア
センブリとして軸受ブッシュの壁を形成した軸受ブッシ
ュも提供される。
軸受ブッシュを製造するに適した材料は、弾性、柔軟性
、摩擦特性及びその他軸受に要求される諸特性に通じて
いる当業者にとっては明らかであろう。
しかし乍ら、ナイロンやアセタールのようなプラスチッ
ク材または[ケマタル」 (Kematal)の商標名
で[インペリアル・ケミカル・インダストリ」 ( I
mperial Chemical Indust
riesLimited )によって発売されているよ
うなエンジニアリングブラスチックで成形された軸受ブ
ッシュが諸なのテスト条件下で最も有効であることが判
った。
例示的にのみ、添附図面を参照にして本発明の若干の具
体例を以下に説明する。
以下の記載に於いて可能なところでは各図に於ける同じ
部位もしくは部材に同じ参照符号を付した。
まず、第1〜3図に関して説明すると、環状の軸受ブッ
シュ1はエンジニアリングブラスチック材で一個の要素
として形成されており、半径方向内側の軸支持面乃至軸
受面3と半径方向外側の軸支持面4とを有し、横断面が
ほぼ環状をしている管状壁2よりなる。
壁2は、通常環状の横断面を有する本体部5と、ブッシ
ュ1に径方向の弾性をもたせるべく、本体部5に一体的
な管状スカート部6とによって形成されている。
スカート部6は本体部5の半径方向外側に位置しており
、実質的に本体部5と同心的であり、かつ本体部5に対
して半径方向に間隔をあけた状態で本体部5に重なるよ
うに軸方向に伸延している。
スカート部6の開放端部にかけてスカート部6の周のま
わりに伸びたリブ7が位置している。
リブ7の外周がブッシュ1の外側の軸支持面4を構成し
ている。
スカート部6が本体部5と一体となっているスカート部
6のほぼ環状結合部6a(第3図参照)の断面は本体部
5の断面よりもかなり薄く、この結果スカート部6(特
にそのリブ7)は本体部5に対し進退自在に屈曲するよ
う半径方向に変形可能である。
内側の軸受面3は半径方向内側程ブッシュ1の軸方向に
関する厚さが薄くなるように、ブッシュ1の内周面3c
までテーパ付けされた両端面としての二つの同心的円錐
台形状面部3a,3bよりなり、面部3 a 、 3
bは軸方向に対向関係にあり、それぞれの小さな方の直
径を有する端部が相互に近接するように形成されている
壁2はその軸方向に端面3aから3bまで全長にわたっ
て伸延している対称に配置された複数の溝すなわちスロ
ット8,9を有する。
スロット8はブッシュ1の外周部側の外側の軸支持面4
に、そしてスロット9はブッシュ1の内周部側の内側の
軸受面3に設けられている。
スロット8はブッシュ1の円周上においてスロット9と
交互に形成されており、各スロット8又は9は、夫な同
じ種類の別のスロット8又は9に対し径方向に正反対の
位置に形成されている。
スロット8及び9の各各は壁2の半径方向の厚みより小
なる深さを有してブッシュ1の外周部及び内周部に形成
されており、各スロット8,9はブッシュ1の軸線に対
シて放射状に深く伸延している。
第3図に示される如く、スロット9は本体部5の全長に
亘って半径方向に伸延している。
従ってブッシュの壁2をほぼ扇形の断面を有する壁部材
を円周状に配列してなるものとみなしてもよく、ブッシ
ュ1は、隣接する壁部材がスロット乃至溝8もしくは9
を半径方向に閉じるべく内周部もしくは外周部の端に形
成されている比較的薄い断面のプラスチック部10によ
って連結されてなるものとみなしてもよい。
以上の如く構成された軸受ブッシュ1では、壁2の軸支
持面4に半径方向内向の力が加えられると、隣接するス
ロット8,9間の扉形壁部材がブラスチック部10によ
り蝶番式に運動し、ブッシュ1の直径が減少する。
逆に軸受面3に半径方向外向の力が加えられると、扉形
の壁部材が相互に蝶番式に運動して、ブッシュ1の直径
が増大する。
更に外側の軸支持面4に加えられた半径方向内向の力に
よって、スカート部6は本体部5に対して半径方向内方
に屈曲され得る。
前記の両可能性によってブッシュ1は小さな半径方向の
変形にも影響を受けるようにされる。
半径方向に加えられた変形力が除かれると壁2が通常の
状態に戻ることを確実ならしめるに足る程度の弾性をブ
ッシュ1のプラスチック材が有することが好ましい。
第4図に示された軸受ブッシュの第二の具体例において
は、壁2は第1図に示されたのと同様に一個の要素とし
て形成されているが、この第2の具体例に於いては壁2
は符号11で示される如き裂開部を有する。
裂開部11は内側の軸受面3から外側の軸支持面4まで
半径方向に伸延しておりかつブッシュ1の全長にわたっ
て長手方向に伸延している。
前記の如く壁2を裂開することによって、ブッシュ1の
壁2は裂開部11の正反対にあるプラスチック部10の
まわりでの壁2の蝶番式運動によって開かれ得る。
このようにブッシュ1を開き得ることは、ブッシュ1の
軸上への配設を容易にするのに必要な場合がある。
第4図より明らかな如く、裂開部乃至スリット11は、
元来スロット9が位置していたであろう位置に設けられ
ており、第4図のブッシュ1はスロット9の一つを半径
方向に更に伸延させその底を形成するプラスチック部1
0を切除することによって第1図に示されたブッシュ1
から都合よく形成される。
第5図に示された具体例に於いてはブッシュ1の壁2は
二つの壁部2a ,2bのアセンブリによって形成され
ている。
壁部2 a 、 2 bは実質的に半円状の横断面を有
しており、並置されて組立られると、直径に沿って直列
に形成された裂開線11 ,12を有する軸受ブッシュ
1を構成する。
第5図のブッシュ1は直径上の対向位置にある二つのス
ロット9の底を構成するプラスチック部10を切除する
ことにより第1図に示されているブッシュ1から都合よ
く形成される。
第5図の具体例の軸受ブッシュは軸のまわりに組立られ
るように構成されており、例えばブッシュ1の材料もし
くは利用できる組付空間が制限されているために、第1
図及び第4図に示されたブッシュ1のいずれも軸に装着
され得ないような場合に用いられる。
第1 ,4,5図に示された如く、ブッシュ1の三つの
具体例の各なにおいて、各スロット8,9(及び後の二
つの具体例に於いては各スリット11,12も)のうち
各対のスロット9が直径上に直列で、各対のスロット8
が直径上に直列であり(但し一つもしくはそれ以上のス
ロットがスリット11もしくは12によって効果的に代
用される場合は除く)、ブッシュ1の軸線を中心として
対称に配置されている。
前記の如き対称的配置は本発明にとって必須ではないが
、内側の軸支持乃至軸受面3もしくは外側の軸支持面4
にそれぞれ半径方向外向きもしくは半径方向内向きの力
を受けたとき、内側もしくは外側の、又はこの両方の軸
支持面3,4の直径が実質的に対称的に増減するので、
前記の如き対称的配置は好ましい。
第6図及び7図には、ラツクーピニオン装置の一部とし
て組込まれており、第1〜5図に示された軸受1が適用
された本発明による好ましい具体例の軸受が示されてい
る。
ラツクーピニオン装置の各なは、ピニオンハウジング1
6内で軸方向に間隔をあけて配置されている軸受アセン
ブリ14,15内に回転自在に嵌入されているピニオン
部材13よりなる。
図示されたラツクーピニオン装置は、特に車輛のかじ取
り装置に使用されるべく構成されており、このためにピ
ニオン部材13の円柱状軸部17は、ピニオンハウジン
グ16外に伸延しており、軸部17の伸延端には、かじ
取ホイールもしくは類似の要素による回転用に連結され
るべく軸方向にスブラインが施されている。
ピニオン部材13の歯13aはラックバー18の歯と周
知の如く噛合している。
ラックバー18は、ピニオンハウジング16内で長手方
向に滑動自在であり且つハウジング16の開口部に滑動
自在に嵌入されねじ山付プラグ20によって該開口部内
に保持されているスブリング付ヨーク19により、ピニ
オン部材13と噛合すべく、偏倚せしめられている。
ピニオン部材13を回転自在に支持する軸受15は、従
来の燐青銅もしくはプラスチック製のブッシュからなり
、図示した如くピニオン部材13の軸部17に対して半
径方向の支持のみ行なう。
一方、軸受14はブッシュ1を含み、ハウジング16内
でのピニオン部材13の半径方向の動きを抑止する働き
をし、ハウジング部材16内でピニオン部材13を軸方
向に位置づけるためのスラスト支持の働きをし、またハ
ウジング16内でピニオン部材13を半径方向に位置づ
ける働きもする。
第6図に於いては軸受14はピニオン部材13の円柱状
の軸延長部24に装着されている三つの環状カラー21
,22,23よりなる。
三つのカラー21 ,22,23は、ピニオン部材13
の肩部24aに対し該カラー21.22.23を締付け
るべく作用するナット25によって、座金26を介して
シャフ軸延長部24上に保持される。
カラー22はカラー21と23とを軸方向に所定の距離
だけ離しておくべく機能する。
二つのカラー21.23はピニオン軸と同軸であり且つ
それぞれの小さい方の直径の端が相互に隣接するように
軸方向に対向している円錐台形面21a,23aを有し
ている。
二つのカラー21,23は、軸延長部24と共に回転す
るようにナット25の締めつけ作用によって、軸延長部
24に固定されており、所望ならば軸延長部24にキー
止めされ得る。
ピニオン部材13のまわりで、カラー21と23との間
には、第1〜3図に示された具体例に従って構成された
ブッシュ1が、設けられている。
ブッシュ1はカラー21、座金26、ナット25が軸延
長部24に組付けられる前に軸延長部24に装着される
組付後には、ブッシュ1の内側の軸受面3a ,3bは
相補的関係にある円錐台形面21a,23aと摺動自在
に係合する。
軸受14の組立の際、ブッシュ1は、軸受本体部として
のピニオンハウジング16内の実質的に円柱状の軸受腔
27によって形成されるブッシュ座部内に径方向弾性力
に抗して縮められて嵌装される。
このとき、スカート部6のスカート本体部の伸延端に実
質的に位置しているリブ7はハウジング16の孔として
の軸受腔27の周壁に弾性的に当接する。
軸受腔27とこの軸受腔27のねじ切部28とは段違い
に構成されている。
ブッシュ1は、ブツシュ座部の半径方向肩部29とねじ
付蓋30の内側の端部との間で、軸受腔27内での軸方
向の動きを抑止されている。
蓋30はねじ切部28に螺合されてピニオンハウジング
16内にねじ込まれる。
ブッシュ1は、蓋30と肩部29間のクランプ作用によ
って、ピニオンハウジング16に対しての軸性回転をし
ないように固定されている。
従ってピニオン部材13が軸性回転されると、ピニオン
部材13と共に運動する円錐台形面21a,23aはブ
ツシユ1の内側の軸受面3(面部3a ,3bよりなる
)上を摺動する。
以上の如く構成された軸受では、ハウジング16内のブ
ッシュ座部の輪郭もしくは軸延長部24の輪郭に何らか
の小さな不規則性があったとしても、ブッシュ1用の座
部面の輪郭の大きな公差乃至許容差を補償すべく、軸受
14の組立の際、ブッシュ1の壁2、及び特にスカート
部6が伸長、縮小、もしくは屈曲され得ることは、明ら
かであろう。
ブッシュ1の緊密度(及びそのピニオン部材13上での
軸方向及び半径方向の抑止効果)を調節する必要がある
と判明した場合、間隔をあけるだめのカラー22を軸方
向の長さの異なるカラー22と置換する必要があるだけ
であり、(その際ブッシュ1の壁2を半径方向にそれぞ
れ外側もしくは内側に移動させるべくカラー21.23
を軸的に相互に離反あるいは接近させる)、他方ブッシ
ュ1の前記した構成の故にブッシュ1はこの新しい形状
パラメーターに適合するように変形され得る。
間隔をあけるためのカラー22は必ずしも不可欠のもの
ではなく、カラー21 .23はブッシュ1の面3 a
,3 bへの当接によるだけで軸方向に間隔をあけた
状態で保持され得る。
但しこの場合、軸受14の諸特性は、ブッシュ1の直径
を変えるためのナット25の螺合位置を調整することに
よって調整され得る。
第7図に示された具体例は、第6図の軸方向に間隔をあ
けて対向する円錐台形面2 1 a ,23aの輪郭と
実質上一致した周辺輪郭を有する単一のカラー31によ
ってカラー21.22.23が置き換えられているとい
う点で第6図に示された具体例と異なる。
カラー31は軸延長部24と共に回転するように軸延長
部24に固定されている。
カラー31は、例えば軸に圧入、溶接、換固定、もしく
は接着されるとよい。
尚、このかわりにカラー31によって提供される円周状
外面の輪郭をピニオン部材13の一体的部分に形成して
もよい。
第1〜3図の具体例に示されたブッシュ1を用いようと
しても、壁2がカラー31の対向した円錐台形面の間に
嵌め込まれるように壁2の直径を増大させるに足る弾性
を有する材料で第1〜3図のブッシュ1を形成し難い故
、第7図のブッシュ1としては第5図のブッシュ1と類
似のものが用いられる。
ピニオン部材13がピニオンハウジング16内に配設さ
れるより以前に二つの壁部材2a,2bがカラー31の
周囲に組付られる。
その後、ブツシユ1が組付られたピニオン部材13は、
ブッシュ1がその弾性に抗して径方向に縮められてブッ
シュ1の外側の軸支持面4がブッシュ座部27上の所望
の位置に位置づけられるまで、軸受腔27を介してハウ
ジング16内に軸方向に挿入される。
挿入後、キャップ30はブッシュ1上の二つの壁部材2
a 2 2 bをハウジング16内の肩部29に対し
締めつけるべくハウジング16内にねじ込まれる。
第4図のブッシュ1の材料が壁部2を開放し、かつブッ
シュ1の諸特性を失うことなく、カラー31の対向する
円錐台形面上に壁部2を位置づけるのに足る弾性を有す
るものであることを条件として、第7図のラツクーピニ
オン装置に、前記の如き二つの壁部材2a ,2bより
なるブッシュ1のかわりに、第4図のブッシュ1と類似
のブッシュ1を用いてもよい。
以上のとおり、本発明軸受では、ブッシュにその径が可
変となるような溝が設けられており、且つブッシュに径
方向の弾性を与えるべく、ブッシュ本体部の外周縁部か
ら半径方向外方に突出した環状結合部と、この環状結合
部の突出端からブッシュ本体部の外周面との間に間隙が
形成されるようにブッシュ本体部の外周面に沿って伸延
した環状のスカート本体部と、からなるスカート部を有
しているために、スカート部に対してブッシュ本体部が
相対的に半径方向に弾性的に近接離間され得、ブッシュ
の半径方向の厚さが弾力的に変えられ得る故、単に、ブ
ッシュを軸の被軸支部(ジャーナル部)に装着した状態
でブッシュを軸と共に軸受本体部の孔に挿入するのみで
、軸受本体部の孔及び軸の被軸支部等の製造公差にかか
わらずスラスト軸受が組立られ得る。
しかも本発明軸受では、前記構成に加えて、ブッシュ本
体部の両端面の半径方向内側程該端面間の軸方向の距離
が小さくなるようにブッシュ本体部の該両端面がテーパ
付けされているために、長期間の使用により、ブッシュ
本体部のテーパ付けされた端面よりなる摺接面乃至軸の
摺接面が若干摩耗した場合でも、軸受本体部の孔の周壁
に当接したスカート部に対してブッシュ本体部が径小さ
れつつ半径方向内方に向かって離間せしめられ得、その
結果、ブッシュ本体部は常にテーパ付けされた両端面で
軸に摺接せしめられ、スラスト軸受として軸を回転自在
に支承し続け得る。
本発明による実施の態様のいくつかを以下に列記する。
(1)ブッシュがテーパ付された二つの端面からなる半
径方向内側の軸受面と、半径方向外側の軸支持面と、複
数の溝としてのスロットとを有する実質的に環状換言す
れば管状の壁からなり、スロットが外側の軸支持面と内
側の軸受面とに交互に位置しており、外側の軸支持面の
スロットはそこから内側の軸受面に向って実質的に半径
方向内向に延び、また内側の軸受面のスロットはそこか
ら外側の軸支持面に向って半径方向外向に延びて、ブッ
シュが微小な半径方向変形に対し敏感となるように構成
されている特許請求の範囲に記載の軸受。
(2)スカート部は実質的にブッシュ本体部と同心状で
ある前項(1)に記載の軸受。
(3)スカート部の環状結合部がブッシュ本体部の軸方
向端部の外周縁部から突出している前項(1)または(
2)に記載の軸受。
(4)スカート部が、伸延端としてのその自由端に又は
自由端に向けて位置しており軸受本体部の孔の周壁に当
接するリブを有し、このリブはスカート部の外周に沿っ
てほゞ円形に延びている前項(1)乃至(3)のいずれ
かに記載の軸受。
(5)リブが環状結合部の突出端よりも半径方向外方に
位置し且つ軸方向に関してブッシュの中間部に位置して
いる前項(4)に記載の軸受。
(6)ブッシュの内側の軸受面が、当該ブッシュが装着
される軸上の実質的に相補的な円錐台形面と適合する少
なくとも一個の円錐台形面を有する前項(1)乃至(5
)のいずれかに記載の軸受。
(7)内側の軸受面が軸方向に対向した二つの同心的円
錐台形面部よりなる前項(1)乃至(6)のいずれかに
記載の軸受。
(8)二つの円錐台形面部がその各々の直径の小さい方
の端部で相互に隣接している前項(7)に記載の軸受。
(9)スロットが壁の周囲に実質的に対称に配置されて
いる前項(1)乃至(8)のいずれかに記載の軸受。
00)各スロットが同じ型式の他のスロットと実質的に
正反対の壁に位置づけられていることを特徴とする前項
(1)乃至(9)のいずれかに記載の軸受。
01)壁が一体の構成要素として形成されており、この
壁がその内側の面と外側の面との間で実質的に放射状に
裂開されている前項(1)乃至(10)のいずれかに記
載の軸受。
02)他の場合には内側の軸受面から半径方向外向に伸
長しているスロットが位置づけられているであろう位置
で壁が裂開されている前項(11)に記載の軸受。
03)壁がほぼ扇形の横断面を有する少くとも二つの別
個の壁部材のアセンブリによって形成されている前項(
1)乃至(12)のいずれかに記載の軸受。
■ 実質的に壁の直径線上に位置する裂開線を有する二
つの壁部材によって壁が形成されていることを特徴とす
る前項03)に記載の軸受。
(15)正反対に位置する同じ型式の二つのスロットが
他の場合には位置づけられているであろう直径線上に裂
開線が設けられている前項04)に記載の軸受。
06)ブッシュがプラスチック材料より成ることを特徴
とする特許請求の範囲及び前項(1)乃至(15)のい
ずれかに記載の軸受。
07)相対的に軸性回転すべく構成されている軸付要素
と軸受本体部としてのハウジングとを有しており、かつ
前記軸付要素の軸とハウジングとの間で軸上に該軸に対
して回転自在に同軸的に装着されている前項(1)乃至
(16)のいずれかに記載の軸受。
(18)軸に対して少くともブッシュの内側の軸受面ま
たは外側の軸支持面の直径を変えるべくブッシュの壁を
放射状に移動させるための調整手段が設けられている前
項(1)乃至(17)のいずれかに記載の軸受。
(19) 調整自在な手段が円錐台形面を有する軸方
向に位置調整自在な部材より成り、この部材は軸と同心
的であり、ブッシュの実質的に相補的な円錐台形面に滑
動自在に係合しその結果該部材の軸方向での調整の際、
ブッシュの壁を半径力向に移動させるべく相補的な二つ
の円錐台形面が相互の上で滑動するべく構成されている
前項(17)または(18)に記載の軸受。
(20)軸方向に調整自在な部材が軸付要素によって支
承されており、該部材の円錐台形面がブッシュの内側の
円錐台形面に滑動自在に係合することを特徴とする前項
(19)に記載の軸受。
(21)特許請求の範囲及び前項(1)乃至(20)の
いずれかに記載の軸受を用いたラックーピニオン装置。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に拠り構成された軸受用のブッシュの一
具体例の平面図、第2図は第1図に示されたブッシュの
側面図、第3図は第1図のA−A線に沿うブッシュの断
面図、第4図は本発明の軸受用のブッシュの第二の具体
例を示す平面図、第5図は本発明の軸受用のブッシュの
第三の具体例を示す平面図、第6図は第1図のブッシュ
を用いた本発明の一具体例の軸受を組み込んだラックー
ピニオン装置を示す部分的断面図、第7図は第4図もし
くは第5図と同様のブッシュを用いた本発明の別の具体
例の軸受を組込んだ第6図と類似のラツクーピニオン装
置の一部を示す断面図である。 1・・・・・・ブッシュ、3 a ,3 b・・・・・
・テーパ付された端面、6・・・・・・スカート部、8
,9・・・・・・スロット(溝)、13・・・・・・ピ
ニオン部材、14・・・・・・軸受、16・・・・・・
ピニオンハウジング、21〜23・・・・・・カラー、
24・・・・・・軸延長部、27・・・・・・軸受腔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 軸受本体部の孔に嵌挿された実質的に環状のブッシ
    ュを有しており、 このブッシュは、実質的に環状のブッシュ本体部と、こ
    のブッシュに径方向の弾性を与えるべくブッシュ本体部
    に結合された実質的に環状のスカート部とからなり、 このブッシュは更に、その径が可変となるように、ブッ
    シュ本体部の内周部、並びにブッシュ本体部の外周部及
    びスカート部の夫々において、軸方向に一端面から他端
    面まで伸延する溝を有しており、 前記ブッシュ本体部は、半径方向内側程その軸方向に関
    する厚さが薄くなるようにその内周面までテーパ付けさ
    れた両端面を有しており、前記スカート部は、ブッシュ
    本体部の外周縁部から半径方向外方に突出した環状結合
    部と、この環状結合部の突出端からブッシュ本体部の外
    周面との間に間隙が形成されるようにブッシュ本体部の
    外周面に沿って伸延した環状のスカート本体部とを有し
    ており、 環状のスカート本体部の伸延端が軸受本体部の孔の周壁
    に弾性的に当接しており、 ブッシュが、軸受本体部の孔にその径方向の弾性に抗し
    て細められて嵌挿された際、そのテーパ付けされた両端
    面で軸に摺接して軸を回転自在に支承するように構成さ
    れた軸受。
JP48042981A 1972-05-19 1973-04-16 軸受 Expired JPS589286B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB2362972A GB1389306A (en) 1972-05-19 1972-05-19 Bearing assemblies and bearing bushes therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS4926644A JPS4926644A (ja) 1974-03-09
JPS589286B2 true JPS589286B2 (ja) 1983-02-19

Family

ID=10198748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP48042981A Expired JPS589286B2 (ja) 1972-05-19 1973-04-16 軸受

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JPS589286B2 (ja)
AU (1) AU464024B2 (ja)
CA (1) CA972793A (ja)
DE (1) DE2325399A1 (ja)
FR (1) FR2186091A5 (ja)
GB (1) GB1389306A (ja)
IT (1) IT985875B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5264491U (ja) * 1975-11-07 1977-05-12
JPS5274776A (en) * 1975-12-19 1977-06-23 Nissan Motor Co Ltd Disc brake
FR2451498A1 (fr) * 1979-03-16 1980-10-10 Chrysler France Dispositif de supportage d'un pignon de cremaillere dans le carter de direction d'un vehicule automobile
JPS56122448A (en) * 1980-03-03 1981-09-25 Kinji Tateno Building framework
IT1128500B (it) * 1980-07-16 1986-05-28 Lear Snc Attacco a snodo per il ritegno di schermi parasole di autoveicoli
JPS58157866U (ja) * 1982-04-17 1983-10-21 大豊工業株式会社 ラツクアンドピニオン式操向装置のラツクブシユ
JPS58158775U (ja) * 1982-04-20 1983-10-22 ヤンマー農機株式会社 クロ−ラ−式走行装置の転輪支持構造
EP0141003A1 (fr) * 1983-11-03 1985-05-15 INCORE, S.A.R.L. dite: Coussinet à rigidités variables assurant l'assemblage, le guidage et le filtrage des vibrations entre au moins deux ensembles mécaniques coaxiaux
FR2573496B1 (fr) * 1984-11-20 1987-02-06 Peugeot Palier souple, notamment pour barre de cremaillere
DE3921283A1 (de) * 1989-02-08 1990-08-09 Fichtel & Sachs Ag Kupplungsscheibe mit torsionsschwingungsdaempfer und radial elastischer lagerung
DE9212203U1 (de) * 1992-09-10 1992-11-19 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Kupplungsscheibe mit radial elastischem Kunststoffring
WO1994028322A1 (en) * 1993-05-28 1994-12-08 Ampex Canada Inc. Bearing assembly having provision for adjusting radial stability
FR2714126B1 (fr) * 1993-12-17 1996-03-08 Ecia Equip Composants Ind Auto Palier de guidage d'un arbre de direction dans un corps de colonne, notamment pour véhicule automobile.
DE102004063660B4 (de) 2004-12-31 2018-03-22 Volkswagen Ag Lagerbuchse
FR2973767A1 (fr) * 2011-04-05 2012-10-12 Jtekt Europe Sas Palier de guidage d’un arbre
JP6148642B2 (ja) * 2014-06-05 2017-06-14 豊田鉄工株式会社 車両用ペダル装置の軸受部構造および鍔付きブッシュ
DE102018205507A1 (de) * 2018-04-12 2019-10-17 Zf Friedrichshafen Ag Getriebeanordnung

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4526485Y1 (ja) * 1967-03-28 1970-10-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4526485Y1 (ja) * 1967-03-28 1970-10-15

Also Published As

Publication number Publication date
DE2325399A1 (de) 1973-11-29
AU5503073A (en) 1974-11-07
GB1389306A (en) 1975-04-03
IT985875B (it) 1974-12-20
CA972793A (en) 1975-08-12
FR2186091A5 (ja) 1974-01-04
AU464024B2 (en) 1975-08-14
JPS4926644A (ja) 1974-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS589286B2 (ja) 軸受
EP0941414B1 (fr) Palier a roulement de colonne de direction pour vehicules automobiles
US5934144A (en) Split gear assembly for use in a worm gear drive
EP3663598B1 (en) Bearing and steering mechanism
JP2007187285A (ja) ブッシュ軸受及びそれを用いた自動車のラック−ピニオン式操舵装置
KR20000071514A (ko) 차량의 조향 가능한 바퀴를 선회시키는 장치
US7297066B2 (en) Resin joint boot
FR3018887A1 (fr) Dispositif de galet tendeur ou enrouleur
JPH0796887B2 (ja) カム軸
FR2775741A1 (fr) Organe de transmission mecanique et son application a un joint mecanique homocinetique
WO2019078254A1 (ja) ラックブッシュおよびステアリング機構
JPH01503399A (ja) 可撓カップリング
US3861764A (en) Bearing assembly and bearing bushing therefor
JP2003322165A (ja) ブッシュ軸受
KR20100031598A (ko) 엑시얼 디스크의 기계적 록킹 배열체
FR2533169A1 (fr) Ensemble de fixation pour des roues fixees par serrage
EP0612650B1 (fr) Arbre de direction télescopique par exemple pour véhicule automobile
US5645356A (en) Bush and integral seal
FR2928983A1 (fr) Dispositif de butee de debrayage autocentreuse.
KR20120037474A (ko) 차동장치용 기어세트
FR2671150A1 (fr) Joint de transmission a fixite axiale.
JP2002037092A (ja) ブシュおよび舵取り装置の取付構造
EP0138686B1 (fr) Rondelle de soudage et procédé de soudage la mettant en oeuvre
CA2490196A1 (en) Staked spindle nut system
KR20200005052A (ko) 토크 조절이 가능한 비대칭 토크 힌지