JPS5891431A - エレクトロクロミツク表示素子 - Google Patents

エレクトロクロミツク表示素子

Info

Publication number
JPS5891431A
JPS5891431A JP19019281A JP19019281A JPS5891431A JP S5891431 A JPS5891431 A JP S5891431A JP 19019281 A JP19019281 A JP 19019281A JP 19019281 A JP19019281 A JP 19019281A JP S5891431 A JPS5891431 A JP S5891431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
film
display element
electrolytically
reversible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19019281A
Other languages
English (en)
Inventor
Yosuke Takahashi
陽介 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Nippon Kogaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp, Nippon Kogaku KK filed Critical Nikon Corp
Priority to JP19019281A priority Critical patent/JPS5891431A/ja
Publication of JPS5891431A publication Critical patent/JPS5891431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • G02F1/153Constructional details
    • G02F1/161Gaskets; Spacers; Sealing of cells; Filling or closing of cells

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は樹脂で封止された全固体型エレクトロクーミッ
ク表示素子に関する。
電圧を加えたとき、酸化還元反応が起き、その物質が可
逆的に着色又は消色する現象を、エレクトロクロミズム
とdう。このような現象を示す材料即ちエレク)uりu
ミック材料な用いて、電圧操作により着−色又は消色す
る表示素子を作り、この表示素子により時計の数字や電
子計算機の数字を表示しようとの試みは、15年以上前
から行なわれている。例えば、ガラス基板の上に透明電
極gX(陰極)、三酸化タングステン薄膜、二酸化ゲイ
素のような絶縁膜、電極膜(陽極)、を順次積賭し、て
なるエレクトシクロミック表示素子が全固体型として知
られている。
この表示素子の電極膜間に電圧を印加すると三酸化タン
グステン(WO3)薄膜が青色に着色する。
その後、電極膜間會こ逆の電圧を印加すると、W03薄
膜の青色jS消えて無色になる。この着色・消色する機
構は詳しくは解明されていないが、Won薄膜及び絶縁
膜中1こ含まれる少量の水分が、Wolの着色・消色を
支配していることが知られている。着色の反応式−は下
記のように推定されているO H鵞OH+  OH (絶縁膜−陽極側) nOH−−+iH,O+−’i0
.↑+”e−従って、このような表示素子の欠点は、■
着色反応により、含有水分が消費されること、及び■逆
の消色反応によって水が生成されないので、着色の繰り
返しには、大気中からの水の補給が必要なことである。
特に後者■の理由により、このタイプの表示素子には、
着色の再現性が大気の水分の影響を受ける欠点がある。
最近、着色反応により消費される水の量と同じ量の水が
消色反応により生成され、従って外界からの水分の補給
を必要どせずに着色・消色な繰り返すことができる全固
体型エレクトロクロミック表示素子が提案された(特開
昭52−73749号公報参照)。ここに提案された表
示素子は、基本的には透明電極、電解還元発色性薄膜例
えばWO,、電解酸化性薄膜例えばvOh対向電極及び
透明電極と対向電極との任意の間に設けられた絶縁性薄
膜の5層からなる。
しかしながら、ここに提案された表示素子は、外界から
の水分の補給を必要とせずに着色・消色な繰り返すこと
ができるというものの、着色濃度が外界の湿気によって
影響を受は再現性が悪いという欠点があった。また、真
空中でこの表示素子を使用し、た場合、時間の経過と共
に着色しなくなるという欠点もあった。更に、本発明者
らの実験によれば、そのような表示素子の寿命は、せい
ぜい5X10’回の繰り返し着消色であった。
本発明者は他の発明者と共に先にエポキシ樹脂のような
反応硬化型樹脂で封止すれば、外界の湿度の影響を受け
ずに着消色を繰り返すことができ、真空中でも使用でき
、更に3 X 10層回以上の繰り返し着消色に耐える
寿命を有する全固体本エレクトロクロミック表示素子が
得られることを見い出しているが、それは高温耐久性の
点では未だ十分ではないことが判った。つまり、表示素
子を約70℃の雰囲気中に数百時間放置後、常温に戻し
て着色させると、着色濃度が極めて低下してしまう。
従って、本発明の目的は、外界の湿度の影畳な受けずに
着消色を繰り返すことができ、真空中でも使用でき、寿
命が長く、しかも高温耐久性に優れた全固体塁エレク)
1−りaiツク表示素子な提供することにある。
本発明者はこの目的のため鋭意研究の結果、少なくとも
電極層、可逆的電解酸化性薄膜、プロトン良導体の絶縁
性薄膜、可逆的電解還元性薄膜及び対向電極層の5層が
積層されてなり、前記酸化性薄膜又は前記還元性?i#
膜の少なくとも一方がエレクトロクロミック材料(、f
色材料)である全固体屋エレクトロッジミンク表示素子
に於いて、エレクトロクロミック材料に着色に必要な水
分を含鳴させた状態で吋記表示系子を下層:キシレンポ
リマー、上層:反応硬化型樹脂、からなる複層樹脂で封
止した表示素子を発明した。
以下、本発明な一実施例を示す図面を引用して説明する
図は、本発明の一実施例である全固体型エレクト−クロ
ミック表示素子の断面を模式的に表わす。
電極層(2>は薄く強度が小さいので、ガラス基板(1
)の上に形成される。基板(1)はガラスだけでなくプ
ラスチック、セラミックなどの材料でもよい。電極層(
2)は厚さo、1spmのtToll(511のSnO
鵞の混入したIn201)である。
電極層(2)はITOtこ限らず、Snug、ツウ化鋼
、酸化インジウム、金、導電性樹脂などでもよい。
電極層(2)の上には可逆的電解酸化性薄膜r3)とし
て厚さα01pmの水酸化イリジウムが積層される。薄
膜(3)は、その他例えば水酸化ルテニウム、水酸化−
ジウム、水酸化ニラクル、水酸化りpムまたはこれらの
混合物などでもよい。
次いで薄膜(3)の上に絶縁性薄膜(4)として厚さ0
.25 pmのTazO@が積層さhる。この絶縁性薄
膜(4)は、酸化タンタル(Ta*Os )の他に例え
ば酸化ニオブ(Nb*Os )、酸化ジルコニウム(Z
rO*)、酸化チーン(TiOm)、酸化・・7ニウム
()Iffり、酸化イツトリウム(Y鵞Os) 、酸化
ランタン、酸化珪素(Sjol)、フッ化iグネシウム
(MgFt)、リン酸ジルコニウ^(ZrO(H雪PO
i)鵞・H,O)またはこれらの混合物であってもよい
絶縁性薄膜(4)の上には電解還元性薄膜(5)として
厚さα25pmのWO,が積層される。薄膜(5)は酸
化タングステン(Won )の他に酸化モリブデン(M
・01)も使用さhる。
このWOl及びM、O,膜の着色には上述のように水が
必要であるので、本発明に従って樹脂で封止す本に当っ
ては、WOs又はM、O,膜中に約10〜30容量−の
水を含ませる必要がある。
可逆的電解酸化性薄膜(3)と可逆的電解還元性薄膜(
5)とは、互いに入れかえてもよいが、いずれか一方は
必ずしも例示の如きエレクトロクロミック材料でなくと
もよい。
薄M(5)の上には対向電極【6)として本さ0.12
pmのIn10Bが積層される。対向電極(61は、電
極(2)と同じ材料で作らhていてもよいが、電極(2
)又は何故ならば外部からエレクトロクロミック材料の
着色が確認されなけhばならないからである。
次いで本発明に従い電極(2)、可逆的電解酸化性薄膜
(3)、絶縁性薄膜(4)、可逆的電解還元性薄膜(5
)及び対向電極(6)の5層全体を厚さ1〜100Pの
キシレンポリマーC7)(−具体的には商品名ハリレン
::Lニオンカーバイト社製)で先ず被覆し、次いで厚
さ10〜100Pの反応硬化型置1ii1 (8)とし
てエポキシ樹脂で被覆する。
樹脂各層の厚さは、必要に応じてキシレンポリマーの場
合例えば1〜100μ、反応硬化型樹脂の場合例えば5
〜100μの範囲から選択することができる。反応硬化
型樹脂としては、エポキシ樹脂の他に湿気硬化性のシア
ノアクリレート系樹脂、紫外線硬化型樹脂なども使用す
ることができる。
樹脂(8)で被覆した後、そのままでもよいが、保護の
ため、まだ前記樹脂(81が硬化しないうちにカラス板
のような保護板(9)を接着させることが望ましい。ま
た、ガラスのような非通気性の基板(1)を使用した場
合には、その基板に接着した面は樹脂で被覆する必要は
ない。
こうして得られた本発明の表示素子に、1.4ボルトの
電圧を印加すると、100 m5ec、で青色に着色し
、次いで1.4ボルトの逆電圧な印加すると、S Om
aec、で青色が消えて素子は元の無色透明に戻った。
この素子を70℃の恒温室に300時間放置後、同様に
着色させても応答速度及び着色濃度に変化はなかった。
それに対して、全く樹脂で封止しなかった素子は、上記
高温耐久性試験に供すると、着色濃度は約1750〜1
/100位に低下してしまった。
同様に比較のために厚さ13pのキシレンポリマー単層
又は厚さ13Fのエポキシ樹脂単層だけで被覆した表示
素子を、上記高温耐久性試験に供したところ、着色濃度
はそれぞれ本発明の、実施例のものに比べ、約半分以下
であった。
本発1111によれば、真空中や水中でも使用可能であ
り、着色濃度が外界の湿気の影響を受けず、機械的及び
化学的耐久性特に高1耐久性に優れ、寿命r>長い全固
体!エレクトロクロミック表示素子が提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の−実施例を示す全固体型エレクトロ
クロミック表示素子の断面図である。 〔主要部分の符号の説明〕 1・・・・・・ガラス基体 2・・・・・・電 極 3・・・・・−可逆的電解酸化性薄膜 4・・・・・・プロトン良導体の絶縁性薄膜5・・・・
・・可逆的電解還元性薄膜 6・・・・・・対向電極 7・・・・・・キシレンポリマー 8・・・・・・反応硬化型樹脂 9・・・・・・保護板 出願人 日本光学工業株式会社 代理人 渡 辺 隆 男

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも電極層、可逆的電解酸化性薄膜、プル
    トン良導体の絶縁性薄膜、可逆的電解還元性薄膜及び対
    向電極層の5層が順次に積層されてなり、油泥酸化性薄
    膜又は曲記還元性薄膜の少すくとも一方がエレクトロク
    ロミンク材料である全固体型エレクトロクロミック表示
    素子に於いて、エレク)pクロミック材料に着色に必要
    な水分を含有させたまま、前記表示素子を下層:キシレ
    ンポリマー、上層:反応硬化型樹脂からなる複層樹脂で
    封止したことを特徴とする表示素子。
JP19019281A 1981-11-27 1981-11-27 エレクトロクロミツク表示素子 Pending JPS5891431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19019281A JPS5891431A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 エレクトロクロミツク表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19019281A JPS5891431A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 エレクトロクロミツク表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5891431A true JPS5891431A (ja) 1983-05-31

Family

ID=16253976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19019281A Pending JPS5891431A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 エレクトロクロミツク表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5891431A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60104232U (ja) * 1983-12-19 1985-07-16 株式会社ワイケイエス 混合器
US4852979A (en) * 1987-07-30 1989-08-01 Donnelly Corporation Encapsulated electrochromic mirror and method of making same
US4872745A (en) * 1987-02-18 1989-10-10 Toyoda Gosei Co., Ltd. Cover for car lamps
US5216536A (en) * 1991-11-26 1993-06-01 Donnelly Corporation Encapsulated electrochromic device and method for making same
US5995271A (en) * 1997-10-07 1999-11-30 Optical Coating Laboratory, Inc. Protective coating materials for electrochromic devices

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60104232U (ja) * 1983-12-19 1985-07-16 株式会社ワイケイエス 混合器
JPS6218256Y2 (ja) * 1983-12-19 1987-05-11
US4872745A (en) * 1987-02-18 1989-10-10 Toyoda Gosei Co., Ltd. Cover for car lamps
US4852979A (en) * 1987-07-30 1989-08-01 Donnelly Corporation Encapsulated electrochromic mirror and method of making same
US5216536A (en) * 1991-11-26 1993-06-01 Donnelly Corporation Encapsulated electrochromic device and method for making same
US5995271A (en) * 1997-10-07 1999-11-30 Optical Coating Laboratory, Inc. Protective coating materials for electrochromic devices
US6204953B1 (en) 1997-10-07 2001-03-20 Optical Coating Laboratory, Inc. Protective coating materials for electrochromic devices
US6261641B1 (en) 1997-10-07 2001-07-17 Optical Coating Laboratory, Inc. Protective coating materials for electrochromic devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4652090A (en) Dispersed iridium based complementary electrochromic device
US4824221A (en) Electrochromic device
GB2213606A (en) Method of producing an electrochromic device
EP0363028A2 (en) An electrochromic device
JPS6252845B2 (ja)
GB2032641A (en) Electrochromic films having improved etch resistance and method for making same
JPS59159134A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
US4086003A (en) Electrochromic display cell
JPS5891431A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPH0435735B2 (ja)
JPS58211123A (ja) 封止構造を有するエレクトロクロミツク素子
JPS59119331A (ja) エレクトロクロミツク素子
JPH0128927B2 (ja)
JP2650258B2 (ja) 封止構造を有するエレクトロクロミック素子
JPH04107427A (ja) 透過型エレクトロクロミック素子の製造方法
JPH071624Y2 (ja) 長辺側に電極取出し部を有するec素子
JPS61103982A (ja) エレクトロクロミツク素子
JPH0128928B2 (ja)
JPS641775B2 (ja)
JPH0372328A (ja) エレクトロクロミック素子
JPH0219444B2 (ja)
JPH0263233B2 (ja)
JPS62200333A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPH0315829A (ja) 全固体型エレクトロクロミック材料
JPH0371113A (ja) エレクトロクロミック素子