JPS5890314A - 熱間圧延スプレ−冷却装置 - Google Patents

熱間圧延スプレ−冷却装置

Info

Publication number
JPS5890314A
JPS5890314A JP56186800A JP18680081A JPS5890314A JP S5890314 A JPS5890314 A JP S5890314A JP 56186800 A JP56186800 A JP 56186800A JP 18680081 A JP18680081 A JP 18680081A JP S5890314 A JPS5890314 A JP S5890314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
rolled material
width direction
cooling water
closing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56186800A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Suzuki
雅和 鈴木
Shinya Tanifuji
真也 谷藤
Nobuyuki Togashi
富樫 伸行
Kozo Nakai
耕三 中井
Toshio Endo
遠藤 俊夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56186800A priority Critical patent/JPS5890314A/ja
Publication of JPS5890314A publication Critical patent/JPS5890314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/74Temperature control, e.g. by cooling or heating the rolls or the product
    • B21B37/76Cooling control on the run-out table
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/24Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process
    • B21B1/26Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process by hot-rolling, e.g. Steckel hot mill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0203Cooling
    • B21B45/0209Cooling devices, e.g. using gaseous coolants
    • B21B45/0215Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes
    • B21B45/0218Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes for strips, sheets, or plates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、圧延材の巻取温度を制御するスプレー冷却装
置に関する。
一般に、圧延材の巻取温度を制御するだめのスプレー冷
却制御においては、制御要素であるスグレーバンク(ス
プレー冷却帯)°が空間的に分布し、制御対象となる圧
延材が可変速(時間的に資化する)であること等の理由
から°、従来より、制御方法は非常に困難なものとされ
ている。特に、圧延材の移動検出時点からスプレー設定
時点までの圧延材の移動時間や、温度検出器の伝達遅れ
及び・;ルブの開閉遅れ時間等も考慮する必要があり、
こ ゛の種のスプレー冷却装置は、複雑な計算装置、記
憶装置及び遅延回路を備えなければならなかった。
このような理由から、従来から各種の改良された巻取温
度制御装置が提、案及び実施されている。
しかし、°いずれの装置においても、圧延材の幅す向の
温度制゛御に偏りがあった。例えば、特許出願公告昭5
1−259の「予測制御方式」や、特許出願公告昭51
−6290の1自動制御装置」等は圧延材の幅方向の温
度分布を考慮した制御方法及び制御装置ではなく、幅方
向の温度分布に偏りがある。
このため、従来のこの種の制御装置や方法では、圧延材
の幅方向に温度偏差があった場合、圧延材の幅方向での
抗張力の不拘−及び伸びの不均一等が生じ、製品の品質
を良好に保てないばがりでなく、ダウンコイラーでの均
一な巻取操作が行われなくなることもあり、操業へ悪影
響を及はすといった欠点があった。
本発明の目的は、上記の欠点を解消し、圧延材の全幅方
向においても巻取温度を所望の温間に制御することがで
きる熱間圧延スプレー冷却装置を提供することにある。
、 本発明は、温度検出器により圧延材の幅方向の温度分布
を測定し、この測定結果に基づいて計算装置により圧延
材の幅単位の冷却水量を算出し、この算出結果に基づい
てバルブ開閉制御装置が、複数個のノズルが装着されて
いるヘッダに供給する冷却水をオンオフするバルブの開
閉を制御し、また同算出結果に基づいてノズル開閉切換
制御装置が、圧延材の幅方向に配列されたノズルの開閉
を制御して、圧延材の幅方向の温度分布を所定の分布に
制御するものである。
以下本発明の熱間圧延スプレー冷却装置の一実施例を図
面に従って説明する。
第1図は本実施例の熱間圧延スプレー冷却装置の構成を
示す説明図である。圧延材1は圧延ロール2にて圧延さ
れ、圧延された圧延材1は出側に配置されている巻取ロ
ール3により巻心られている。これら圧延ロール2と巻
取ロール3との間には、圧延材1に上下から冷却水を噴
射して冷却するスプレー冷却装置4が配置されている。
このスプレー冷却装置4により圧延材1の温度を目標温
度まで冷却した後、巻取ロール3にて巻取られる。
熱間圧延スプレー冷却装置4では、冷却水を供給するポ
ンプ5の吐出側は配管により冷却水量を調整するバルブ
6を経て、スプレー冷却帯7のノズル(図示されず)か
ら圧延材1の上下に噴射される。また、圧延機出側には
仕上温度を検出する温度検出器8が設けられ、熱間圧延
スプレー冷却装置4の出側には目標温度を検出する温度
検出器9が設けられている。
第2図は第1図に示した熱間圧延スプレー冷却装置4を
上部から見た平面図である。温度検出器8.9は、例え
ば一般的に良く用いられている輻射温度計等を複数個幅
方向に1列に並べた構成を有している。また、この温度
検出器8.9の周囲には水分及び水蒸気を除去して温度
検出器の測定誤差を減らす目的を有する除去装置10が
取付けてあり、これら温度検出器8.9により圧延材1
の幅方向の温度分布を検出する。
1個のバルブには1本のヘッダ11が接続されており、
この1本のへラダ11には複数個のノズル12が取付け
である。また、この各ノズル12にはその各々にノズル
開閉切換装置13が設けられている。このノズル開閉切
換装置13は、後述するノズル開閉切換制御装置の指令
に従い、ノズル12を1個毎単独に開閉する機能がある
。しかも、この切換装置は切換の無駄時間を最少とする
ため、ノズル12の1本毎の開閉を行う代わりにノズル
12は常時開の状態にし、水が圧延材1にかからないよ
うに機械的に遮蔽する構造としてその応答性を上げてい
る。このノズル開閉切換装置13によって、圧延材1の
走行方向の同一位置に対しても、幅方向に別々にノズル
12を開閉することができ、幅方向の温度分布を冷却制
御可能としている。
第3図は上記した熱間圧延スプレー冷却装置の制御装置
の構成を示すブロック図である。符号100は本熱間圧
延スプレー冷却装置の入力情報を一括して取扱う検出器
であり、圧延ロール2又は巻取ロール3のロール回転数
より検出した圧延′材1の板速V1図示されない板厚計
によって測定される圧延材1の板厚h1及び温度検出器
8に1.より測定される板幅方向の温度分布Trj(j
=1〜N、Nは検出器数)等を所定の測定タイミング又
はサンプリング周期によって検出するものである。
この検出器100からは材料移動検出制御装置101へ
、板速Vと温度分布Trjが出力され、この材料移動検
出制御装置101では、送られてきた検出信号を基準に
して圧延材1の移動状態や熱間圧延スプレー冷却装置4
への設定タイミング等を監視する。圧延材1が所定の圧
延ロール2に到着した時、検出器100からの信号によ
り材料の到着が上記材料移動検出制御装置101に知ら
される。すると該制御装置101はここで材料到着を認
識し、計算装置102に計算指令を出力すると共に、材
料の位置情報等を一旦記憶装置103に記憶させる。
計算指令を受けた計算装置102は、ここで圧延機出側
の仕上一度を推定しく同一ロンド内の材料であれば前回
の実績値を参考とする)、この推定仕上温度TIF、板
厚h、板速■等より次式に基づいて必要な冷却流量を計
算する。
但し、hは板厚、Voは板速、kは常数、TFは推定仕
上温度、Tcは目標温度、Qは冷却必要流量である。一
方、熱間圧延スプレー冷却装置4への冷却水供給流量は
次式の如く定義できる。
Q=Σa+、qt   “″       ・・・・・
・(2)! (i=1〜B) 但し、qIは第iパンクの冷却水量、alは開閉因子、
Bはバンク数を示しており、aI=1はオン、111=
=Qはオフを示している。パルプ開閉制御装置105は
、上式の(1)と(2)とが等しくなるような開閉因子
を選択し、該当パルプ6の開閉信号をスプレー冷却装置
4へ出力する。
実際には、下流側のバンクは更に細分化されていて、微
少量の冷却水量を制御できるようにしであるが、本発明
の主旨にはずれるため説明は猶略する。
次に、圧延材1が温度検出器8を通過し、幅方向の温度
分布TFjが演出された時点で、再度冷却流量の計算が
行われる。これは(1)式を基準にして次のように求め
られる。
TFj Qj=に−h−Vo−1og □   ・・・・・・(
3)Tc 但し、TFjは仕上温度分布(第j部)で、Q、 Jは
冷却必要流量(第j部)を示している。(3)式では、
温度検出区分及びノズル開閉切換装置13の数jだけ計
算回数が必要となる。しかし、一般に圧延材1の長手方
向の温度変化に比べ、幅方向の温度変化は小さく、下記
の如く(1)式を線形化して用いても充分な精度が得ら
れる。即ち、 とすることができる。この(4)式の微係数を用いれば
、必要冷却流量の偏差ΔQjは次式で表される。
=(k−h−vo)・  ・ΔTF J −−(5)T
F ここに、ΔTFJ=TFJ  TF    ・・・・・
・(6)QJ=Q+ΔQj     ・・・・・・(7
)o1 である。(5)式の意味するところは、圧延材1が同一
ロット内であれば、前回の実績等を充分考慮して、TI
Fを推測、評価できるということである。
このように決められたTyは、実測値Ty3(j=1〜
N)と略同等な値となるため、冷却流量計算式の線形化
が可能となり、(5)式の計算は非常に簡単となる。従
って、計算装置102での計算時間が短時間で済み、幅
方向の制御部数jの増加に灼して、計算時間による処理
遅延を生じることはない。
スロット1本口等のような特殊な場合は、圧延出側仕上
温度の分布TFjより平均値を求め、この平均値f7に
より求めた基準冷却水量Qと、各温度分布TrJと平均
値1丁との偏差ΔTBより得られる冷却水量の偏差ΔQ
jとに基づいて、適切な冷却水量を素速く算出すること
ができる。
宅のようにして算出された各部の冷却水量Qjは、(2
)式を変形して次式のように2次元の開閉因子によって
制御される。
1  コ バルブ開閉制御装置105は従来通り、各バンク内のヘ
ッダ単位のバルブ開閉を行い、(8)式で言えば、開閉
因子a目のi行に相当する制御を行う。
一方、本実施例で設けたノズル開閉切換制御装置104
は、ノズル単位の幅方向の冷却制御を行うものであり、
計算装置102にて計算されたノズル開閉計算結果を、
ノズル開閉切換装置13へ出力するものである。(8)
式で言うと、開閉因子aIjのj列に相当する制御を行
う役目を有する。
上記の制御は、圧延材1が熱間圧延スプレー冷却装置4
の中に存在する間、連続して行われるが、制御のタイミ
ングは、一般に圧延材1が1バンク移動する毎に行われ
るのが普通である。このようなダイナミックな制御方法
は、今まで述べてきた方法と原理的に同等であり、ただ
(7)式でQj+=Qj−+ΔQ、        ・
・・・・・(9)但し、Qjは今回の冷却水量、Qj−
は前回の冷却水量とすれば良い。
以上述べてきた事を要約すれば、圧延機出側の仕上温度
の幅方向の温度分布を測定し、この温度分布より必要な
冷却水量をある幅単位で計算し、該当する幅方向の冷却
制御をノズル開閉切換装置13というノズル単位の、即
ら、幅方向に独立な制御要素でもって制御するというこ
とである。このような制御は、ある同一目標(温度)に
対する外乱(幅方向への温度変化)の抑制に止まらず、
幅方向に異なる目標温度分布を持つ圧延材の制御に積極
的に適用することができる。
第2図は、温度制御の精度を向上するために目標温度用
の温度検出器9°も仕上温度用の温度検出器8と同様に
、圧延材1の幅方向に並べた例を示している。温度検出
器9は今まで述べてきた幅方向も含めた温度制御がなさ
れているかどうか確認する上で具備されている。第3図
に戻って、符号108は、上記目標温度分布Tc+(j
=1−N)に到達したことを検出する検出器であり、材
料移動検出制御装置101及び計算装置102へ信号を
出力している。材9鼾移動検出制御装置101はこ°の
検出器108からの信号により、目標音度の実績収集を
開始する。計算装置102では検出器108で検出され
た目標温度分布Tcj(j−1〜N)と目標温度Tcと
の偏差ΔTc3から(4)式と同様(1)式を線形化し
た簡略式に基づいて、容易に冷却水量修正値ΔΔQjを
算出することができる。即ら、 −k−h−Vo*       −・−・−・(u)T
c ここに、ΔTcj= T cj−Tc     −−(
12)QJ=Q+ΔQJ+ΔΔQj  ・・・・・・(
13)として、実績の目標温度分布より本制御装置で修
正を施すことが可能であり、精度の良い温度制御を実現
することができる。ま−た、(13)式のΔQ!及びΔ
ΔQJは、次回の圧延材1の冷却制御を行う場合のモデ
ル修正の一指標となり、これらの値を利用して学習制御
を行わせることも可能である。
本実施例によれば、温度検出器8によって圧延材1が熱
間圧延スプレー冷却装置4に入る前の幅方向温度分布を
測定し、この温度分布を予め決定されている目標温度分
布とするような冷却水量を計算装置102で計算し、こ
の結果をバルブ開閉切換制御装置105とノズル開閉切
換制御装置104に入力することにより、バルブ6及び
ノズル開閉切換装置13を制御して、特に、ノズル開閉
切換制御装置104によって、圧延材1の幅方向に並ん
だノズル12からの冷却水噴射を個別に制御して、圧延
材1の幅方向の温度分布を制御し得る効果がある。従っ
て、圧延材1の幅方向の温度を均一化して、製品の品質
向上を図る効果がある。また、従来からの圧延材の端部
は冷え過ぎる傾向にあり、温度管理のまずさから製品に
されないことがあったが、本実施例を積極的に適用して
、圧延材1の幅方向の温度分布を異なるように制御して
、圧延材の端部の冷え過ぎを防止して、歩留まりの向上
を図る効果もある。
以上記述した如く本発明の熱間圧延スプレー冷却装置に
よれば、圧延材の全幅方向においても巻取温度を所望の
温度に制御することができる効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の熱間圧延スプレー冷却装置の一実施例
の構成を示す説明図、第2図は第1図の部分平面図、第
3図は第1図で示した熱間圧延スプレー冷却装置の制御
装置の構成を示すブロック図である。 1・・・圧延材、2・・・圧延ロール、4・・・熱間圧
延スプレー冷却装置、8.9・・・温度検出器、12・
・・ノズル、13・・・ノズル開閉切換装置、102・
・・計算装置、104・・・ノズル開閉切換制御装置、
105・・・Yll 圓 ζ 第2日 y30 【

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、圧延機により圧延された圧延材に、ノズルから冷却
    水を噴射して冷却することにより、圧延材の温度制御を
    行う熱間圧延スプレー冷却装置において、圧延材の幅方
    向の温度分布を検出する検出器と、この検出器の測定温
    度から圧延材の幅単位の冷却水量を算出する計算装置と
    、この算出結果に基づいて前記ノズルへ供給される冷却
    水をオンオフするバルブを制御するバルブ開閉制御装置
    と、同算出結果に基づいて圧延材の幅方向に配列された
    複数個のノズルの開閉を個別に制御するノズル開閉切換
    制御装置とを設けたことを特徴とする熱間圧延スプレー
    冷却゛装置。 2、前記ノズルが配列されているスプレー冷却帯の出側
    の圧延材幅方向の温度分布を測定する温度検出器を設け
    、前記計算装置にて、この温度検出器の測定温度を予め
    決定されている制御目標温度に近づけるように冷却水量
    を修正して算出することを特徴とする特許梢求の範囲第
    1項記載の熱間圧延スプレー冷却装置。
JP56186800A 1981-11-24 1981-11-24 熱間圧延スプレ−冷却装置 Pending JPS5890314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56186800A JPS5890314A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 熱間圧延スプレ−冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56186800A JPS5890314A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 熱間圧延スプレ−冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5890314A true JPS5890314A (ja) 1983-05-30

Family

ID=16194799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56186800A Pending JPS5890314A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 熱間圧延スプレ−冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5890314A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6313610A (ja) * 1986-07-03 1988-01-20 Nippon Steel Corp 熱鋼板の冷却方法
JPS6335740A (ja) * 1986-07-30 1988-02-16 Daido Steel Co Ltd ガス冷却方法
JPH01224105A (ja) * 1988-03-01 1989-09-07 Nippon Steel Corp 冷間圧延機のロール冷却制御方法
US5724842A (en) * 1993-08-26 1998-03-10 Davy Mckee (Poole) Limited Rolling of metal strip
KR100418988B1 (ko) * 1999-12-24 2004-02-14 주식회사 포스코 고온선재의 폭방향 균일냉각 방법
KR20040046126A (ko) * 2002-11-26 2004-06-05 주식회사 포스코 열연강판의 폭방향 균일냉각시스템
KR100620762B1 (ko) * 2003-12-29 2006-09-13 주식회사 포스코 열간압연선재의 균일냉각장치 및 그 방법
KR100815922B1 (ko) * 2002-05-07 2008-03-24 주식회사 포스코 선재의 균일 냉각을 위한 선재 냉각 장치의 롤러 배열방법
WO2013089422A1 (ko) * 2011-12-15 2013-06-20 (주)포스코 연속 소둔라인 급냉대의 스트립 온도제어 방법 및 장치
JP2015521111A (ja) * 2012-06-28 2015-07-27 ヒュンダイ スチール カンパニー 冷却装置のエッジマスク制御方法
CN110087802A (zh) * 2016-12-26 2019-08-02 宝山钢铁股份有限公司 一种薄带连铸带钢冷却机构及其冷却方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6313610A (ja) * 1986-07-03 1988-01-20 Nippon Steel Corp 熱鋼板の冷却方法
JPS6335740A (ja) * 1986-07-30 1988-02-16 Daido Steel Co Ltd ガス冷却方法
JPH01224105A (ja) * 1988-03-01 1989-09-07 Nippon Steel Corp 冷間圧延機のロール冷却制御方法
US5724842A (en) * 1993-08-26 1998-03-10 Davy Mckee (Poole) Limited Rolling of metal strip
KR100418988B1 (ko) * 1999-12-24 2004-02-14 주식회사 포스코 고온선재의 폭방향 균일냉각 방법
KR100815922B1 (ko) * 2002-05-07 2008-03-24 주식회사 포스코 선재의 균일 냉각을 위한 선재 냉각 장치의 롤러 배열방법
KR20040046126A (ko) * 2002-11-26 2004-06-05 주식회사 포스코 열연강판의 폭방향 균일냉각시스템
KR100620762B1 (ko) * 2003-12-29 2006-09-13 주식회사 포스코 열간압연선재의 균일냉각장치 및 그 방법
WO2013089422A1 (ko) * 2011-12-15 2013-06-20 (주)포스코 연속 소둔라인 급냉대의 스트립 온도제어 방법 및 장치
US9783867B2 (en) 2011-12-15 2017-10-10 Posco Method and apparatus for controlling the strip temperature of the rapid cooling section of a continuous annealing line
JP2015521111A (ja) * 2012-06-28 2015-07-27 ヒュンダイ スチール カンパニー 冷却装置のエッジマスク制御方法
CN110087802A (zh) * 2016-12-26 2019-08-02 宝山钢铁股份有限公司 一种薄带连铸带钢冷却机构及其冷却方法
CN110087802B (zh) * 2016-12-26 2021-11-23 宝山钢铁股份有限公司 一种薄带连铸带钢冷却机构及其冷却方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2184630C2 (ru) Устройство для воздействия на профиль прокатываемой ленты
US6225609B1 (en) Coiling temperature control method and system
US4440583A (en) Method of controlled cooling for steel strip
GB2059316A (en) Temperature control in hot strip mill
CN103286141B (zh) 热连轧精轧带钢宽度自动控制方法
US6866729B2 (en) Method for controlling and/or regulating the cooling stretch of a hot strip rolling mill for rolling metal strip, and corresponding device
JPS5890314A (ja) 熱間圧延スプレ−冷却装置
US7310981B2 (en) Method for regulating the temperature of strip metal
JPH0448521B2 (ja)
JP2744399B2 (ja) 圧延材の冷却制御装置
KR100711387B1 (ko) 열연강판의 길이방향 온도 제어방법
KR100568358B1 (ko) 권취목표온도 변경을 통한 열연강판의 냉각제어방법
JPH0919712A (ja) 鋼板の冷却制御装置
JPH08252625A (ja) 熱間圧延巻取温度制御方法
TWI749347B (zh) 壓延形狀控制裝置
JPH0890036A (ja) 熱間圧延巻取温度制御方法
JP3194447B2 (ja) 圧延材の冷却制御方法
JPH05277535A (ja) 鋼板の冷却制御方法
CN105618490A (zh) 一种冷轧电工钢的边降自动控制方法
JP2667340B2 (ja) 巻取温度制御装置
JP3767832B2 (ja) 熱間圧延における板厚制御方法
JPH0525567B2 (ja)
JPH03287720A (ja) ストリップの熱間仕上圧延温度の制御方法
JPH09308906A (ja) 厚鋼板の制御冷却方法
JPS6115926A (ja) 熱鋼板の冷却方法