JPS588991A - サイドストリ−ム復水系統 - Google Patents
サイドストリ−ム復水系統Info
- Publication number
- JPS588991A JPS588991A JP56105545A JP10554581A JPS588991A JP S588991 A JPS588991 A JP S588991A JP 56105545 A JP56105545 A JP 56105545A JP 10554581 A JP10554581 A JP 10554581A JP S588991 A JPS588991 A JP S588991A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- condensate
- water
- condensation
- sent
- pump
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F22—STEAM GENERATION
- F22D—PREHEATING, OR ACCUMULATING PREHEATED, FEED-WATER FOR STEAM GENERATION; FEED-WATER SUPPLY FOR STEAM GENERATION; CONTROLLING WATER LEVEL FOR STEAM GENERATION; AUXILIARY DEVICES FOR PROMOTING WATER CIRCULATION WITHIN STEAM BOILERS
- F22D11/00—Feed-water supply not provided for in other main groups
- F22D11/006—Arrangements of feedwater cleaning with a boiler
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
- Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は復水脱塩装置を備えたサイドストリーム復水系
統に関するものである。
統に関するものである。
従来のサイドストリーム復水系統を第1図によって説明
する。
する。
蒸気タービン排気蒸気及び、給水加熱器ドレンは復水器
1内で凝縮され復水として第1ホツトウエル2に入る。
1内で凝縮され復水として第1ホツトウエル2に入る。
第1ホツトウエル2の復水は復水浄化循環ポンプ3によ
り昇圧され、復水濾過装置6及び、復水脱塩装置7を有
する復水浄化装置へ送られ、水質処理(不純分処理)さ
れた後、タービン及び弁のグランド部の封入蒸気を凝縮
するグランド蒸気復水器8及び、復水器1内の非凝縮気
体を抽出するために使用される蒸気式エゼクタの排出蒸
気を凝縮させる空気抽出器9へ送られる。
り昇圧され、復水濾過装置6及び、復水脱塩装置7を有
する復水浄化装置へ送られ、水質処理(不純分処理)さ
れた後、タービン及び弁のグランド部の封入蒸気を凝縮
するグランド蒸気復水器8及び、復水器1内の非凝縮気
体を抽出するために使用される蒸気式エゼクタの排出蒸
気を凝縮させる空気抽出器9へ送られる。
グランド蒸気復水器8及び空気抽出器9での熱交換によ
り温度上昇した復水け、水位制御弁12を介して、j水
ポンプのサクションヘッダ13に導びかれ、そ9一部が
復水器第2ホツトウエル14に流入する。
り温度上昇した復水け、水位制御弁12を介して、j水
ポンプのサクションヘッダ13に導びかれ、そ9一部が
復水器第2ホツトウエル14に流入する。
そして中間貯槽11の水位制御弁12を介して復水ポン
プサクションヘッダ13に入る復水のうち、発電プラン
ト運転負荷に応して必要流量は復水ポンプ15によシ主
系dll−通じて原子炉20へ供給される。その残ルの
余剰水は第2ホツトウエル14の上部よりオーバーフロ
ーシ、第1ホツトウエル2へ戻るようになっている。
プサクションヘッダ13に入る復水のうち、発電プラン
ト運転負荷に応して必要流量は復水ポンプ15によシ主
系dll−通じて原子炉20へ供給される。その残ルの
余剰水は第2ホツトウエル14の上部よりオーバーフロ
ーシ、第1ホツトウエル2へ戻るようになっている。
前記中間貯槽11は、サイドストリーム復水系統に静水
頭によって圧力印加を行い、水柱分離再結合を防止する
事を目的として設置されているもので、水位制御弁12
によりその水位が一定に保たれている。
頭によって圧力印加を行い、水柱分離再結合を防止する
事を目的として設置されているもので、水位制御弁12
によりその水位が一定に保たれている。
上述の復水系統の配管及び機器における腐食生成物のう
ちタービン排気蒸気中に含まれているもの及び、給水力
ロ熱4ドレン中に含まれているもの、又復水F’A装+
f 6 、復水脱塩装置17上流において発生した腐食
生成*d、d水濾過装置6及び復水脱塩装置17によっ
て除去される。
ちタービン排気蒸気中に含まれているもの及び、給水力
ロ熱4ドレン中に含まれているもの、又復水F’A装+
f 6 、復水脱塩装置17上流において発生した腐食
生成*d、d水濾過装置6及び復水脱塩装置17によっ
て除去される。
しかし、復水脱塩装置17より下流の配管及びグランド
蒸気復水器8、空気抽出器9、復水ポンプ15等で発生
する腐食生成分は、そのまま主系統16へ送られ、原子
炉20へ持ち込まnる事となる。
蒸気復水器8、空気抽出器9、復水ポンプ15等で発生
する腐食生成分は、そのまま主系統16へ送られ、原子
炉20へ持ち込まnる事となる。
原子炉に持ち込まれた腐食生成物は、原子炉内で放射性
核種となり配管等における表面線量率を上昇させ、保守
1点検等における被曝線量を上昇させる。
核種となり配管等における表面線量率を上昇させ、保守
1点検等における被曝線量を上昇させる。
今日の原子力発電プラントにおける重要な課題の一つは
、水質改善であり、この課題は、我が国に限らず国外に
おいてもその対策に大きな努力がはられれており、水質
改善による被eJ量低減は是非とも実現しなければなら
ない解決課題である。
、水質改善であり、この課題は、我が国に限らず国外に
おいてもその対策に大きな努力がはられれており、水質
改善による被eJ量低減は是非とも実現しなければなら
ない解決課題である。
従がって、従来のサイドストリーム復水系統において、
多くの腐食生成物が原子炉に持ち込まれる事、すなわち
復水の全鉄濃度が高く水質が悪い事は、大きな問題点と
なっていた。
多くの腐食生成物が原子炉に持ち込まれる事、すなわち
復水の全鉄濃度が高く水質が悪い事は、大きな問題点と
なっていた。
本発明の目的は、復水の水質改善を可能にしたサイドス
トリーム復水系統を提供するところにある。
トリーム復水系統を提供するところにある。
本発明の特徴は、復水脱塩装置を経た復水を原子炉に導
く復水ポンプ後流側の主系統に復水脱塩装置を設置して
復水浄化装置を通過せずに原子炉に導かれる復水系統の
領域を小さくする事によって、同等特別の装置を必要と
せずに復水の水質改善を可能にしたところにある。
く復水ポンプ後流側の主系統に復水脱塩装置を設置して
復水浄化装置を通過せずに原子炉に導かれる復水系統の
領域を小さくする事によって、同等特別の装置を必要と
せずに復水の水質改善を可能にしたところにある。
次に本発明の一実施例でるるサイドストリーム復水系統
を第2図を用いて説明する。
を第2図を用いて説明する。
図において、第1図に示した従来の系統と相違する部分
は、復水ポンプ15の後流側から原子炉20に至る主系
統16に復水脱塩装置27及びそのバイパス弁28を設
置した点である。この様な構成のサイドストリーム復水
系統における復水の流れを説明する。
は、復水ポンプ15の後流側から原子炉20に至る主系
統16に復水脱塩装置27及びそのバイパス弁28を設
置した点である。この様な構成のサイドストリーム復水
系統における復水の流れを説明する。
第2図において、蒸気タービン排気蒸気及び、給水加熱
器ドレンは復水器1内で凝縮され復水として第1ホツト
ウエル2に入る。第1ボツトウエル2の1水は復水浄化
循環ポンプ3にょシ昇圧され復水濾過装置6へ送られ水
質処理され腐食生成物は除去される。
器ドレンは復水器1内で凝縮され復水として第1ホツト
ウエル2に入る。第1ボツトウエル2の1水は復水浄化
循環ポンプ3にょシ昇圧され復水濾過装置6へ送られ水
質処理され腐食生成物は除去される。
その後、グランド蒸気復水器8及び、空気抽出器9で熱
交換した後、中間貯槽11の水位を安定化させるだめの
水位制御弁12を介して復水ポンプ15のサクションヘ
ッダ13に送られる。ここで水位制御4弁12よシ送ら
れた復水のうち、発電プラント運転負荷によって、その
必要量のI水が復水ボ/プ15によって主系統16に送
られる。
交換した後、中間貯槽11の水位を安定化させるだめの
水位制御弁12を介して復水ポンプ15のサクションヘ
ッダ13に送られる。ここで水位制御4弁12よシ送ら
れた復水のうち、発電プラント運転負荷によって、その
必要量のI水が復水ボ/プ15によって主系統16に送
られる。
主系統16では、復水脱塩装置27によって腐食生成物
が除去され、更に給水下流側の給水加熱器によって温度
上昇した後、原子炉20へ給水される。
が除去され、更に給水下流側の給水加熱器によって温度
上昇した後、原子炉20へ給水される。
ここで、主系統16へ送られた分の残シの復水である余
剰水は、復水器第2ホツトウエル14の上部ヨシオーバ
ーフローL、第1ホツトウエル2に戻る。
剰水は、復水器第2ホツトウエル14の上部ヨシオーバ
ーフローL、第1ホツトウエル2に戻る。
本実施例によれば、復水p過装置t6より下流のグラン
ド蒸気復水器8、空気抽出器9、復水ポンプ15及び、
配管系で発生する腐食生成物は、復水脱塩装置27によ
って除去可能となり、復水の水質改善が容易に達成され
る。この様に、系統構成を変えて、復水脱塩装置27を
、よシ原子炉20に近い主系統16側に設置する事によ
って、水質改善が可能になる。
ド蒸気復水器8、空気抽出器9、復水ポンプ15及び、
配管系で発生する腐食生成物は、復水脱塩装置27によ
って除去可能となり、復水の水質改善が容易に達成され
る。この様に、系統構成を変えて、復水脱塩装置27を
、よシ原子炉20に近い主系統16側に設置する事によ
って、水質改善が可能になる。
ここで、本発明の実施例における水質改善を計算する。
とグランド蒸気復水器8及び空気抽出器9より、復水ポ
ンプ15出口までの機器の腐食生成物は、約240(F
eKg/年)テアシ、従来cv4統構成では、この腐食
生成物が全て原子炉に持ち込まれてしまうのが、本発明
の犬頌例によれば、原子炉に持ち込まnる腐食生成物は
、最大でも約50(FeKp/年)以下に低減可能とな
る。
ンプ15出口までの機器の腐食生成物は、約240(F
eKg/年)テアシ、従来cv4統構成では、この腐食
生成物が全て原子炉に持ち込まれてしまうのが、本発明
の犬頌例によれば、原子炉に持ち込まnる腐食生成物は
、最大でも約50(FeKp/年)以下に低減可能とな
る。
これを、定検時における被11!#f低減から、定検時
における費用に換算すると、約2300(M¥/年・炉
)の低減となり、内申な経済性向上となる。
における費用に換算すると、約2300(M¥/年・炉
)の低減となり、内申な経済性向上となる。
また、サイドストリーム復水系統の最高使用圧力は、調
水浄化循環ポンプ3の締切点全揚程に余裕をもって決定
される。ここで復水浄化循環ポンプ3の定格全[8は、
復水器第1ホツトウエル2と、中間貯槽11における静
水頭と、復水濾過装置6、並びに従来の如く復水濾過装
置6とグランド蒸気復水器8との間゛に復水脱塩装置が
ある場合には復水脱塩装置、更にグランド蒸気復水器8
、空気抽出器9等の各機器における圧力損失及び、配管
の圧力損失によって決定されるが、復水脱塩装置及び榎
水沖過装置6の圧力損失が半分以上を占め、この為に最
高使用圧力は高くなる。
水浄化循環ポンプ3の締切点全揚程に余裕をもって決定
される。ここで復水浄化循環ポンプ3の定格全[8は、
復水器第1ホツトウエル2と、中間貯槽11における静
水頭と、復水濾過装置6、並びに従来の如く復水濾過装
置6とグランド蒸気復水器8との間゛に復水脱塩装置が
ある場合には復水脱塩装置、更にグランド蒸気復水器8
、空気抽出器9等の各機器における圧力損失及び、配管
の圧力損失によって決定されるが、復水脱塩装置及び榎
水沖過装置6の圧力損失が半分以上を占め、この為に最
高使用圧力は高くなる。
さらに、中間貯槽11は、系統内における水柱分離再結
合防止の為に、系統の最高ポイント以上に設置する必要
がろるが、復水脱塩装置17が、最高ポイントになる場
合が多く、これによって中間貯槽11は高く設置され、
静水頭が高くなりその結果、復水浄化循環ポンプ3の定
格全揚程が痛くなり、最高使用圧力は上昇する。
合防止の為に、系統の最高ポイント以上に設置する必要
がろるが、復水脱塩装置17が、最高ポイントになる場
合が多く、これによって中間貯槽11は高く設置され、
静水頭が高くなりその結果、復水浄化循環ポンプ3の定
格全揚程が痛くなり、最高使用圧力は上昇する。
最高使用圧力の上昇によって、復水濾過装置6、復水脱
塩装置に付属する多くの弁のレイ−ティングが上がシ、
経済性が悪くなるものである。
塩装置に付属する多くの弁のレイ−ティングが上がシ、
経済性が悪くなるものである。
従がって、本実施例ではサイドストリーム復水系統にお
いて、中間貯槽11の上流側から復水脱塩装置を削除す
る事により、復水浄化循環ポンプ3の揚程が下げられる
為に、サイドストリーム復水系統の最高使用圧力が下^
札、各種弁のレイティングが下がり経済性は大きく向上
する。
いて、中間貯槽11の上流側から復水脱塩装置を削除す
る事により、復水浄化循環ポンプ3の揚程が下げられる
為に、サイドストリーム復水系統の最高使用圧力が下^
札、各種弁のレイティングが下がり経済性は大きく向上
する。
また、中間貯槽11の設置レベルは、サイトスドリー、
ム復水系統に静水頭による圧力印加を行う目的から系統
のハイポインド以上に設置されるが、従来系統のハイポ
インドは、復水脱塩装置である場合が多く、中間貯槽は
タービン運転床面に設置される場合が多かったが、中間
貯槽11の上流側から復水脱塩装置を削除した事により
、中間貯槽11を運転床面以下に設置する事も可能とな
り、この事によっても、復水浄化循環ポンプ3の揚程は
下り、最高1!il!用圧力が低減され、経済性が向上
する。
ム復水系統に静水頭による圧力印加を行う目的から系統
のハイポインド以上に設置されるが、従来系統のハイポ
インドは、復水脱塩装置である場合が多く、中間貯槽は
タービン運転床面に設置される場合が多かったが、中間
貯槽11の上流側から復水脱塩装置を削除した事により
、中間貯槽11を運転床面以下に設置する事も可能とな
り、この事によっても、復水浄化循環ポンプ3の揚程は
下り、最高1!il!用圧力が低減され、経済性が向上
する。
本発明によれば5,1水の水質を飛躍的に向上させる事
を可能にしたサイドストリーム復水系統を実現出来ると
いう効果を奏する。
を可能にしたサイドストリーム復水系統を実現出来ると
いう効果を奏する。
第1図は、従来のサイドストリーム復水系統図、第2図
は、本発明の一実施例であるサイドストリーム復水系統
図である。 1・・・復水器、2・・・第1ホツトウエル、3・・・
復水浄化循環ポンプ、4・・・流量検出装置、5・・・
流量制御弁、6・・・復水濾過装置、7・・・バイパス
弁、8・・・グランド蒸気復水器、9・・・空気抽出器
、10・・・流量検出装置、11・・・中間貯槽、12
・・・水位制御弁、13・・・サクションヘッダ、14
・・・第2ホツトウエル、15・・・復水ポンプ、16
・・・主系統、27・・・復5イXヒリ1丁
は、本発明の一実施例であるサイドストリーム復水系統
図である。 1・・・復水器、2・・・第1ホツトウエル、3・・・
復水浄化循環ポンプ、4・・・流量検出装置、5・・・
流量制御弁、6・・・復水濾過装置、7・・・バイパス
弁、8・・・グランド蒸気復水器、9・・・空気抽出器
、10・・・流量検出装置、11・・・中間貯槽、12
・・・水位制御弁、13・・・サクションヘッダ、14
・・・第2ホツトウエル、15・・・復水ポンプ、16
・・・主系統、27・・・復5イXヒリ1丁
Claims (1)
- 1、蒸気タービンの排気蒸気の凝縮水を溜める復水器の
第1ホツトウエルと、該第1ホツトウエルから復水を導
いて浄化する復水濾過装置を備えた後水浄化系統と、該
復水浄化系統から導かれる復水の一部を溜める復水器の
第2ホツトウエルと、前記復水浄化系統から流下する復
水を第2ホツトウエルに供給する系統から分岐し、復水
ボンダを介して発電プラントの要求復水量を供給する給
水系統の主系統とを備えたサイドストリーム復水系統に
おいて、復水脱塩装置を復水ポンプ後流側の主系統に設
置した事を特徴とするサイドストリーム復水系統。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56105545A JPS588991A (ja) | 1981-07-08 | 1981-07-08 | サイドストリ−ム復水系統 |
US06/393,335 US4434620A (en) | 1981-07-08 | 1982-06-29 | Condensation system for power plant |
CA000406750A CA1197384A (en) | 1981-07-08 | 1982-07-07 | Condensation system for power plant |
AU85727/82A AU534079B2 (en) | 1981-07-08 | 1982-07-08 | Condensation system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56105545A JPS588991A (ja) | 1981-07-08 | 1981-07-08 | サイドストリ−ム復水系統 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS588991A true JPS588991A (ja) | 1983-01-19 |
Family
ID=14410549
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56105545A Pending JPS588991A (ja) | 1981-07-08 | 1981-07-08 | サイドストリ−ム復水系統 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4434620A (ja) |
JP (1) | JPS588991A (ja) |
AU (1) | AU534079B2 (ja) |
CA (1) | CA1197384A (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60169084A (ja) * | 1984-02-14 | 1985-09-02 | Hitachi Ltd | 復水器の脱気方法と装置 |
JPS61237903A (ja) * | 1985-04-15 | 1986-10-23 | 株式会社日立製作所 | 給水加熱器ドレンタンクの水位制御装置 |
JPS6397806A (ja) * | 1986-10-14 | 1988-04-28 | Toshiba Corp | 蒸気タ−ビンのドレン排出装置 |
IL121546A (en) * | 1997-08-14 | 2003-07-06 | Arie Raz | Compression and condensation of turbine exhaust steam |
US6484503B1 (en) | 2000-01-12 | 2002-11-26 | Arie Raz | Compression and condensation of turbine exhaust steam |
US9334758B2 (en) * | 2013-06-05 | 2016-05-10 | Siemens Energy, Inc. | Steam turbine moisture removal system |
CN113758299A (zh) * | 2021-09-08 | 2021-12-07 | 大唐陕西发电有限公司 | 一种直接空冷火电机组小机凝汽器出水系统及方法 |
-
1981
- 1981-07-08 JP JP56105545A patent/JPS588991A/ja active Pending
-
1982
- 1982-06-29 US US06/393,335 patent/US4434620A/en not_active Expired - Fee Related
- 1982-07-07 CA CA000406750A patent/CA1197384A/en not_active Expired
- 1982-07-08 AU AU85727/82A patent/AU534079B2/en not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU534079B2 (en) | 1984-01-05 |
AU8572782A (en) | 1983-05-19 |
CA1197384A (en) | 1985-12-03 |
US4434620A (en) | 1984-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001514368A (ja) | ボイラ、特に廃熱ボイラとその運転方法 | |
CN205535749U (zh) | 一种锅炉汽包连续排污水热量回收系统 | |
CN106348368A (zh) | 用于处理核电厂低放废液的热泵蒸发系统和热泵蒸发方法 | |
JPS588991A (ja) | サイドストリ−ム復水系統 | |
CN105417668B (zh) | 一种复合碱化剂及其用途 | |
CN201648058U (zh) | 用于核电站蒸汽发生器的精滤过滤系统 | |
US4637350A (en) | System for recovering drain | |
CN108413379B (zh) | 一种基于工业拖动的煤气增效利用系统 | |
CN110486709A (zh) | 一种核电站蒸汽发生器排污系统 | |
RU9016U1 (ru) | Теплоэнергетическая установка | |
CN207351239U (zh) | 用汽设备蒸汽冷凝水节能回收装置 | |
CN215909025U (zh) | 一种工业蒸汽凝结水回收利用系统 | |
JP2543905B2 (ja) | 原子力発電所のタ―ビン系統 | |
Athey et al. | Deaerating condenser boosts combined-cycle plant efficiency | |
JPS625003A (ja) | ドレンタンク | |
JPS5814909A (ja) | 脱気装置 | |
RU2064145C1 (ru) | Конденсационная установка | |
JPH01162193A (ja) | 給水加熱器ドレン系の溶存酸素制御装置 | |
JPS61265489A (ja) | 復水装置 | |
JPS58222905A (ja) | 給復水系再循環システム | |
SU1163015A1 (ru) | Регенеративная и сетевая установка теплофикационной паровой турбины | |
JPS5842777Y2 (ja) | 発電プラントの復水加圧装置 | |
JPH0445642B2 (ja) | ||
JPH0317118B2 (ja) | ||
SU985336A1 (ru) | Паротурбинна установка |