JPS5889256A - 義歯用骨格材料 - Google Patents

義歯用骨格材料

Info

Publication number
JPS5889256A
JPS5889256A JP57200480A JP20048082A JPS5889256A JP S5889256 A JPS5889256 A JP S5889256A JP 57200480 A JP57200480 A JP 57200480A JP 20048082 A JP20048082 A JP 20048082A JP S5889256 A JPS5889256 A JP S5889256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chromium
molybdenum
titanium
alloy
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57200480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH039741B2 (ja
Inventor
マンフレ−ト・ミユラ−
ハンス−ヨアヒム・ベツカ−
ロナルド・フリ−ドリツヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fried Krupp AG
Original Assignee
Fried Krupp AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fried Krupp AG filed Critical Fried Krupp AG
Publication of JPS5889256A publication Critical patent/JPS5889256A/ja
Publication of JPH039741B2 publication Critical patent/JPH039741B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/07Alloys based on nickel or cobalt based on cobalt
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/84Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising metals or alloys

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 一本発明は、歯科用セラミックで被覆した、クロム10
〜35%、チタン1〜10%、モリブデン2〜15%・
、残余コノモルト及び製造で不可避の不純物のコノセル
トークロム合金からなる義歯用骨格材料に関する。
前記組成のコ・々ルトークロム合金が高い腐蝕性負荷、
機械的負荷及び/又は熱的負荷に耐えうろことは、公知
である。従って、例えば蒸気タービン及びガスタービン
用の工作材料反して、1テヒニツシエン・ミットタイル
ンゲンーデス・ハウセス・デアーテヒニーク争エッセン
(Technischen Mitteilungen
 des Hauses derTechnik 、 
Es5en )”、1968年、第554頁、によりク
ロム20〜33%を有するコノマルト−クロム合金は提
案されている。更に、西ドイツ国特許公開公報第251
1745号により、このような合金は、義歯及び外科用
植えこみ義歯の骨格材料としても好適である。棟に、前
記のコノマルト−クロム合金は、取り外し可能な義歯の
歯科用鋳造合金として使用される。
これ−に対して、義歯学で公知のセラミックで被覆した
同家せる義歯、例えば冠及び架工義歯の場合には、主に
金−白金をベースとする合金又は金及び白金欠部分的又
は完全に銀及びAラジウムに代えた合金、又は高ニッケ
ル含量ρ合金が使用される。前記の貴金属合金例えばニ
ッケル合金は、周知のようにほぼ歯科用セラミックに相
当する熱膨張率を有ビ、したがってセラミックを基体合
金上に焼付ける場合には、材料を暴露しなければならな
い温度でなければ応力又は亀裂形成を生じる。なかんず
く、金−・ξラジウムをベースとする合金は、著しく高
価であり、ニッケルークロム合金は、組織又は皮膚に非
認容性である。更に、ニッケルが帰属物質に数えられ、
−したがってその加工により健康を損なう危険を生じる
ことは、公知である。
従って、本発明の課題は、できるだけニッケルを含まず
、焼付き合金として、すなわちセラミック被覆物での被
覆に好適である合金を見い出すことである。更に、この
合金は、できるだけ低廉でなければならず、代用材料と
して従来公知の貴金属合金に使用しなければならない。
 ゛従来、当業者は、適当な合金により試験する場合、
コノセルトークロムをベースとすや公5知の合金が室温
ないし600℃の温度で15X10 ’K ’よりも高
い熱膨張率を有することから出発しなければならなか−
った。しかし、このように高い料に入れるのに不適当で
ある。それというのも、この場合存在する異なる熱膨張
率のために複合材料の破壊がセラミック中での亀裂形成
又は金属の破裂によって簡単に起こりうるからである。
しかし、意外なことに、クロム10〜35%、チタン1
〜10%、モリブデン2〜15%、残余コノ々ルトから
なる既に自体公知のニッケル不含のコバルト−クロム合
金は、顕著なセラミックでの被覆に好適であることが判
明した。線熱膨張率を測定することに′より、15X 
10−6に一’未満のこれまでに推測しえなかつバ値が
得られた。
しふ・し、好ましくは、一般にチタン2〜5%、モリブ
デン3〜6%、クロム15〜25%、残余コノマルトか
らなる合金が使用さiる。殊に、合金を真空鋳造しては
ならない場合には、本発明のもう1つの特徴により、マ
ンガン0.1〜3%、鉄0.1〜2%、アルミニウム0
.1〜2%及び/又は珪素0.01〜1%を合金に添加
するのが望ましい。この場合、マンガン及び珪素は、顕
著に好適な脱酸剤として作用する。
好ましくは、なかんずく真空鋳造され、これによって合
金のできるだけ高い純度が達成され。
うる。
公知技術水準により公知の貴金属合金と全く同様に、本
発明により提案した合金は、歯′科技工で普通の別の鋳
造法により溶融し、鋳造し、セラミックの焼付は前に酸
のため灼熱することもできる。本発明による合金は、こ
れまで専ら使用された貴金属合金に比して安価であるだ
けでな(、高い強度、高い融点、小さい密度及び少ない
熱伝導性も示す。例えば、貴金属合金の場1合に大きす
ぎる義歯を加工しなければならないようなセラミックの
焼付けの際に自重負荷によってだけで既に起−こりうる
鋳造部分の自然変形は、高い温度の場合でも高い融点及
び高い強度によって回避される。本発明による合金の密
度が小さいことによって貴金属合金に比して重量は節約
され、このこと、は、製造すべき義歯をさらに廉価にす
る。本発明による合金の少ない熱伝導性は、迅速な温度
交換に対して敏感に反応する調整される歯牙の残片に有
利に作用する。
次に、本発明を化学組成が第1表に記載された実施例に
つき詳説する。
第  1  表 例   チタン  モリブデン クロム コ・々ルト硬
す/16     %     %    %   %
   HBl   2  5  20  残余 235
2  3  3  20  残余 2603  3  
3  25  残余 2654  3  4  20 
 残余 2655  3  5  20  残余 27
06  4  3  20  残余 2757  4 
 5  20  残余 3108  5  5  15
  残余630第1表は、この場合記載された合金のシ
リネル硬さを説明する。第1表に記載の2種類の合金は
、その他の機械的性質に関して試験された。
第2表に記載の機械的性質は、試料について鋳造状態で
測定された。それに応じて、本発明による合金は、殊に
セラミックに対する線熱膨張率の大きさ程度である有利
な線熱膨張率的14X10−6に’を示す。更に、この
合金は、周知のように高い引張強さならびに高い0.2
%クリープ限度及び高い破断時の伸びを有する。この高
い延性は、複雑な形状を加工する際に有利に作用する。
最後に、第1表に記載の合金が均一な表ml腐蝕及び孔
腐蝕に対して優れた安定性を有することは、電気化学的
試験−から公知である。この場合、医療用に使用するに
は、特に間隙腐蝕に対して著しく高い安定性を増大させ
ることができ・る。
第  2  表 例   Rpo、2   Rm   A5      
 αA    N/mJ   N/−%    1o 
6 0G−155307001014,5 8795107015,413,5

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、歯科用セラミックで被覆した、クロム10〜35%
    、チタン1〜10%、モリブデン2〜15%、残余コノ
    モルト及び製造で不可避の不純物を含有するコdルトー
    クロム合金°・からなることを特徴とする義歯用骨格材
    料。 2.1  チタン2〜5%、モリブデン3〜6%、クロ
    ム15〜25%、残余コノモルトからなる、−特許請求
    の範囲第1項記載の義歯用骨格材料。 3、歯科用セラミックで被覆した、クロム10〜35%
    、チタン1〜10%、モリブデン2〜15%、残余コノ
    モルト及び製造で不可避の不純物−を含有する真空鋳造
    したコノセルトークロム合金からなるこ゛とを特徴とす
    る義歯用骨格材料−0 4、歯科用セラミックで被覆した、クロム10′〜35
    ′%、チタン1〜10%、モリブデン2〜15%、残余
    コノモルト及び製造で不可避の不純物ならびにマンガン
    0.1〜3%、鉄01〜2%、アルミニウム0.1〜2
    %及び/又は珪素0.1〜1%を含有するコノセルトー
    クロム合金からなることを特徴とする義歯用骨格材料。 5、歯科用セラミックで被覆した、クロム10〜35%
    、チタン1〜10%、モリブデン2〜15%、残余コノ
    々°ルト及び製造で不可避の不純物ならびにマンガン0
    .1〜3%、鉄01〜2%、アルミニウム0.1〜2%
    及び/又は璋素0.1〜1%を含有する真空鋳造したコ
    ・2ルト一クロム合金からなることを特徴とする義歯用
    骨格材料。
JP57200480A 1981-11-20 1982-11-17 義歯用骨格材料 Granted JPS5889256A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3145945.5 1981-11-20
DE19813145945 DE3145945A1 (de) 1981-11-20 1981-11-20 Verwendung einer kobalt-chrom-legierung als werkstoff fuer die dentalprothethik"

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5889256A true JPS5889256A (ja) 1983-05-27
JPH039741B2 JPH039741B2 (ja) 1991-02-12

Family

ID=6146764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57200480A Granted JPS5889256A (ja) 1981-11-20 1982-11-17 義歯用骨格材料

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0080074B1 (ja)
JP (1) JPS5889256A (ja)
AT (1) ATE62127T1 (ja)
AU (1) AU9041882A (ja)
BR (1) BR8206720A (ja)
DE (1) DE3145945A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4668290A (en) * 1985-08-13 1987-05-26 Pfizer Hospital Products Group Inc. Dispersion strengthened cobalt-chromium-molybdenum alloy produced by gas atomization
DE4028870A1 (de) * 1990-09-12 1992-03-19 Thyssen Edelstahlwerke Ag Metallegierung fuer gegossene prothesengerueste in der zahnheilkunde
DE4209289A1 (de) * 1991-11-26 1993-09-23 Krupp Medizintechnik Verfahren zur herstellung von zahnersatzteilen
DE4431627A1 (de) * 1994-09-06 1996-03-07 Krupp Medizintechnik Gegossener prothetischer Zahnersatz und Verfahren zu seiner Herstellung

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE551000C (de) * 1930-08-02 1932-05-25 Rudolf Hejcmann An der Vorderseite mit Emaille bekleidete Zahnkrone aus Edelmetall oder Edelmetallegierung und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE1558448C3 (de) * 1967-02-24 1975-04-30 Fried. Krupp Gmbh, 4300 Essen Verwendung einer Kobalt-Titan-Chrom-Nickel-Legierung für allgemein chirurgische und dentale Prothetik
DE2025614A1 (de) * 1970-05-26 1971-12-09 Krupp Gmbh Verwendung einer Kobalt-Titan-Chrom-Nickel-Legierung zum Aufbrennen von Porzellan für zahnärztliche Zwecke
US3896547A (en) * 1974-05-02 1975-07-29 Sterndent Corp Prosthetic article and method for manufacture
DE2511745A1 (de) * 1975-03-18 1976-09-23 Krupp Gmbh Legierung fuer gegenstaende grosser korrosions-widerstandsfaehigkeit und/oder starker mechanischer beanspruchung
AT370616B (de) * 1980-05-22 1983-04-25 Ver Edelstahlwerke Ag Dentallegierung

Also Published As

Publication number Publication date
EP0080074A2 (de) 1983-06-01
DE3145945C2 (ja) 1987-06-04
DE3145945A1 (de) 1983-06-01
EP0080074A3 (en) 1984-08-01
AU9041882A (en) 1983-05-26
EP0080074B1 (de) 1991-04-03
ATE62127T1 (de) 1991-04-15
BR8206720A (pt) 1983-10-04
JPH039741B2 (ja) 1991-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0149134A2 (en) Nickel based casting alloy
Viennot et al. Influence of casting procedures on the corrosion resistance of clinical dental alloys containing palladium
JP2010503772A (ja) パラジウム−コバルトをベース配合とする合金及びそれを含む歯科製品
JPS60204845A (ja) 歯科用貴金属合金
US3929474A (en) Tarnish resistant silver based dental casting alloy capable of bonding to porcelain
US4210447A (en) Dental restorations using castings of non-precious metals
US4319877A (en) Palladium-based dental alloy containing indium and tin
US4514359A (en) Nonprecious dental alloy
JPS5889256A (ja) 義歯用骨格材料
CA1332113C (en) Palladium alloy containing germanium and/or lithium and dental restorations utilizing same
US4229215A (en) Non-precious stainless dental alloy
JPS61501784A (ja) 歯科用合金
US4336290A (en) Palladium alloys for fusion to porcelain
CA1227954A (en) Dental prostheses alloy
US4077560A (en) Dental solder
WO1990008650A1 (en) Palladium alloy containing gold, silver, gallium, germanium and/or lithium and dental restorations utilizing same
JP3916098B2 (ja) 歯科鋳造用陶材焼付貴金属合金
JPS58107438A (ja) 歯科用低カラツト焼付合金
Maksimović et al. Effect of recasting on the structure and properties of commercial Ni-Cr dental alloy
US20240050206A1 (en) Cobalt-platinum based dental alloy materials
JP2002249834A (ja) 歯科用金合金
JP3352784B2 (ja) 歯科鋳造用銀合金
JPH0293033A (ja) 歯科用パラジウム合金
US4124381A (en) Non-precious dental casting alloy
Rudolf et al. Dental Gold Alloys