JPS5889179A - 細胞培養床 - Google Patents

細胞培養床

Info

Publication number
JPS5889179A
JPS5889179A JP18694781A JP18694781A JPS5889179A JP S5889179 A JPS5889179 A JP S5889179A JP 18694781 A JP18694781 A JP 18694781A JP 18694781 A JP18694781 A JP 18694781A JP S5889179 A JPS5889179 A JP S5889179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell culture
sulfonated
styrene
culture bed
polystyrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18694781A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Takamatsu
高松 俊昭
Ichiro Kaneko
一郎 金子
Masao Kariya
刈屋 雅雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd, RIKEN Institute of Physical and Chemical Research, Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP18694781A priority Critical patent/JPS5889179A/ja
Priority to EP19820306271 priority patent/EP0080384B1/en
Priority to DE8282306271T priority patent/DE3265897D1/de
Publication of JPS5889179A publication Critical patent/JPS5889179A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/0068General culture methods using substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2533/00Supports or coatings for cell culture, characterised by material
    • C12N2533/30Synthetic polymers

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、哺乳類動物を始めとする生物の細胞を培養す
るために使用される細胞培養床Kllするものである。
最近においてF!生物の細胞の勝々の条件下におけ−る
反応その他の特性の研究或ψは特定の細胞株(2) の活動による化1物の研究か活発に行なわれており、特
KM人工的KFi合威不用能な或ψは合成が極めて困l
Iな物質を、特定O細胞の活動を利用して製造すること
か多方面において検討されている。
そのような物@C,具体例としては、例えばインターフ
ェロン、ホルモン、リン7オカイン、その仲を挙けるこ
とができる・ 細胞の培養は、通常細胞を培養床に植込み或いは接秒し
たものを例えd培地中に詐き、当該細胞株に適応した環
境条件下でインキュベージロンするととれよって一行な
われるか、IIIkの制約があって所期の細胞培養を行
なうことに相当に固着である。その障害のうちの大きな
ものとして培養床の間llI力・ある。
即ち、正常2倍体細胞株等C接着依存性細W!は、培養
床に接着して単層で増殖するものであるので、培養収量
は使用される培養床已吠態、特にその接着性の良否によ
って大きく左右される。従来においては、多糖類C・高
分子物質、成る柚の合成重合体が培養床またはその材料
として用いられている(3) が、必ずしも良好な結果を得ることができな−ため、新
規で有用な細M培養床またはその材料の出現が強く望ま
れて−る・ 以上の如き背景下にお−て、本発明者らは新規な細胞培
養床を求めて鋭意研究を重ねた結果、スチレンとスルフ
ォン化スチレンとの共重合体若しくけスルフォン化ポリ
スチレンが接着依存性細胞に対し大きヴ接着性を有する
ことを見出し・この知見KMいて本発明を完成したもの
である。
本発明の主たる目的は、高−効率で細胞培養を行なうこ
とのできる新規な細胞培養床を提供するにある。
本発明の他の目的は、高埴培養収量で細胞培養を行なう
ことのできる細胞培養床を提供するKあるO 本発明の特徴とするところは、スチレンとスルフォン化
スチレンとの共重合体若しくはスルフォン化ポリスチレ
ンによ多、細胞培養床の表面を形成せしめる点にある。
以下本発明について具体的に説明する。
(4) 本発明においては、スチレンとp−スルフォン化スチレ
ンとを共重合せしtて得られる共重合体C以下、「S共
重合体」という。)、若しくけスチレンを重合せしめて
得られるポリスチレンをスルフォン化剤によりスルフォ
ン化して得られるスルフォン化ポリスチレンにより細胞
培養床を構成せしめ一或≠は前記S共重合体若しくはス
ルフォン化ポリスチレンよ〕成る表面層を、細胞培養床
用1に体の表面に形成して細胞培養床とする。
例えけ第1図に示すように、シャーレ或いはペトリ皿等
のガラス器より成る面状基体10表面に、前記S共重合
体若しくはスルフォン化ポリスチレンより成る表面N2
′に一形成し、以って平面培養に供される培−養床を構
成せしめる0この場合において、表面層2を形成するた
めの方法としては任意の手段を利用することができるが
、最も簡単には、前記S共重合体若しく−は誠ルフオン
化ポリスチレンの揮発性溶゛剤による溶液1創記基体1
0表面上に滴下しfC後当該表面上において展開せしめ
、溶剤を揮発蒸散せしめる方法を利用することができ(
5) るO 或ψj−11!2図に示すように、従来にお−て培養床
として有効な微粒子担体の材料である例えばアクリルア
1ド系重合体または多糖顯高分子物質略の微粒子より成
る微粒子状基体110外表面に、前記S共重合体基り、
 <けスルフォン化ポリスチレンよ構成る表面層12を
形成する◎ここで前記微粒子状基体11−とじて社、培
養する″′細胞の増殖を阻害するような毒性を有しない
ものであれば任意のものを用いることができるが、そO
粒径t!10〜”5004m4特K 50〜lOO*m
の範囲内であることが好ま−しい。そして微粒子状基体
11の表面に前記表面層12を形成するためKFi種々
の方法を利用することができ、例えば前記S共重合体若
しくはスルフォン化ポリスチレンの溶液中に微粒子状基
体を浸漬して乾燥せしめる溶解法、或いは前記8共重合
体若しくはスルフォン化ポリスチレンを加熱溶融せしめ
た洛中に微粒子状基体を浸漬する溶融法等を簡便な方法
として挙けることができる。
既述の面状基体1に表面層2を形成して成る事(6) 発明!111艶培養床は、実験室塾−における規模で実
施する上で便利に用いる゛ことができ、−また微粒子状
基体11に表面層12を形毅LT成る本発明細胞培養床
は、その容積に対して表面積が極tて大きいため細胞培
養に有効な面積かスきく得られ、従って単層で増殖する
接着依存性細胞の培養を工穿的規模で実施する上で極め
て鳴動である。
以上の例に限らず、本発明においては、細胞の培養床と
して有効な形態の基体の表面に既述と同様の表面層を設
けて構成することもでき、この場合をも含めて、前記S
共重合体若しくはスルフォン化ポリスチレンよ構成る表
面層の厚さは任意であり、例えば当該表面層が単分子膜
より成るものであっても有効である・この厚さか人きく
なっても側段作用効果に大差はない。従って、前記表面
層の形成に際してII′i基体の表面の・全面に表面層
が形毅されるようにすることが釣ましいが、部分的に形
成されている場合であっても勿論有効である。
−また以上のように、適当なMg2の表面に前記表面層
を形成するIm鮫に限られず、例えば前配S共(7) 重合体老しくはスルフォン化ポリスチレンそのものを材
質として面状或いFi徽粒子状の培養床を構成ゼしめる
ことも可能である・ 本発明において用いることのできる8共重合体は、例え
ば、スチレンとp−スルフォン化スチレンとの混合溶液
に重合触媒を加えて熱重合せしめる方法により製造する
ことができ、スチレンとp−スルフォン化スチレンとの
割合を変えるこ七によ)、種々のスルフォン基導入率の
S共重合体が得られる。
また、スルフォン、化ポリスチレンは公知の方法によっ
て得ることができ、例えば次のようにして好ましいもの
を製造することができる。即ち、数平均分子量に対する
重量平均分子量の比の値が1.1以下で平均分子量が2
0万程度のポリスチレンを、室温下において、ジクロル
エタンKINせしめ、以ってポリスチレン溶液を作る。
ここに用いるジクロルエタン中には、触媒であるトリエ
チルリン酸を予め溶解させておく、このポリスチレン溶
液を、温度−30℃に保った液状のr型無水(8) 硫酸中に滴下して加え、その後放置して温度を室温まで
昇温させ、以ってポリスチレンをスルフォン化させるこ
とによってスルフォン化ポリスチレンを得る◎ここにお
いて、用いるジクロルエタンの量はポリスチレンIgK
対して約10mA程度で)、ればよく、)リエチルリン
rlDK対する無水硫酸のモルJtは1〜3の範囲、ま
たポリスチレンに対する無水硫l!cモル比tlE70
.14〜5の範囲とすればよい。そしてポリスチレンに
対する無水硫酸の割合を変えることによって、得られる
スルフォン化ポリスチレンのスルフォン仕度、即ちポリ
スチレンにおt−tルスル7オン基が導入されたベンゼ
ン環の全ベンゼン票に苅する割合を制御することができ
る。
本発明細胞培養床は以上のようなllI鱗であって、そ
の細胞の増殖が行ηわれる表面ヵliJ配S共重合体若
しくはスルフォン化ポリスチレンによす形cされている
ため、後述する実験例の結果がら明がなように、細胞の
接着性が化〈て増殖が円滑に進行し、従って所期の細胞
の培養、特に単層で増殖(9) する接着依存性細胞の培養を高い効率で行シうことがで
きる。そして微粒子状の本発明細胞培養床によれば、大
きな細胞培養面積を得ることがてきるので、上述の高い
効率の培養が達ψされることと相俟って、極めて大きな
培養収量を得ることが可能とな)、工業的規模で細胞の
培養を実施することが可能となる。
本発明細胞培養床け1々のssmの培11に供して土建
の利益が得られる。ここに細胞の稼IIIまたは細胞株
は特に限定されるものではないが、その例を挙けると、
例えにハムスター肺細胞V−79、と)胎児肺細胞MR
C5、チンパンジー肝繊維芽細胞、ヒト包皮細胞、ニワ
トリ胎児繊維芽細胞その他がある。
本発明における上述の効果が得られる理由の一つとして
S共重合体若しくはスルフォン化ポリスチレンのスルフ
ォン基によって親水性を帯有することが指摘されるが、
単にポリスチレンが新水性を帯有すればそれで良好な細
胞培養床材料となるものでけな一〇これは、スルフォン
基の導入割合(10) が大きくなるに従ってその特性か向上するものではない
こと、及びスルフォン基の代シにカルボキシル基を導入
してポリスチレンに&水性を帯有せしめても良好な細胞
培養床材料は得られないことからも判断される〇 以下本発明の作用効果を確認するために行なった実験に
ついて説明する。
実験例1 スチレンと、その組成比がモル%で0.4.1.8.2
.5.5.0.6.5  及び9.9となるm合のp−
スルフォン化スチレンとを共重合せしめて、互にスルフ
ォン基の導入割合の異なる合計6種のS共重合体を作シ
、これらを試料としてその各々をベンゼンKlee当k
) 5 mg (D IJ合で溶解せしめ、得られた試
料溶液を直径35闘のガラスシャーレの底面に滴下して
展開せしめ、温度100℃で24時間真空乾燥してS共
重合体の5薄層を形成し、以って合計611の本発明細
胞培養床を作った。なお、p−スルフォン化スチレンを
9.9モル%となる割合で用−たS共重合体については
、溶剤として、ペンゼ(11) ンとエチルアルコールとの割合が9:1の混合溶剤を用
いた◎ 前記6種の細胞培養床を24時間高温で殺菌処理した後
、別途培養してお−たチャイニーズ八人スター肺由来の
細胞株v−79を0.25%のトリプシン溶液によって
遊離の細胞として植込み、105g牛脂児自清含有のイ
ーグルMEM培地を用い、炭酸ガス5襲と空気95%の
ガス雰囲気のインキュベーター中におりて、温度37℃
で細胞培養を行なった・ 培養時間が120分間に達したときにシャーレをインキ
ュベーターから取〕出し、培地を除き、リン酸緩衝生理
食塩水で洗浄後プpナーゼEDTム溶液を各シャーレに
1 wmL加えることによル、培養床表面に接着してい
た細胞を遊離させ、血球計算盤を用−て細胞数を測定し
た。そしてp−スルフォン化スチレンの組成比と、接着
して―た細胞数の全細胞数に対する割合との関係を求め
た。結果は第3図に示す通〕である。
この図の結果から、本発明細胞培養床によれば(12) 接着する細胞の割合が大きく、良好で高い効率の細胞培
養が行なわれることが明かである。併せて、p−スルフ
ォン化スチレンの紐砂比か直くなるに従って接着細胞の
割合が大−に$大することが明かである。
実験例2 実験例1と同様にして培養時間、を3日間とし、接着し
て−る細胞数を測定し、p−スルフォン化スチレンの組
成比と、接着細胞数との関係を求めた。結果Fi第4図
に示す通ルである。
この図の結果がら、本発明細胞培養床によれば、大きな
培養収量が得られること、及びその培養収量hp−スル
フォン化スチレンの組成比が65モル%のものまではそ
の組成比が高くなるに従って増加することが明力である
実験例3 既述の方法に従い、無水硫酷の割合を変えてポリスチレ
ンをスルフォン化させて、スルフォン化度がモル弧で1
.13.25.30,42.91及び98の合計7種の
スルフォン化ポリスチレンを作シ、(13) これらを試料としたほかは実験例IKおけると同様にし
て本発明細胞培養床を作シ、同様の培養実験を行なった
。なおスルフォン化度が13モル襲以上の試料につφて
はベンゼン−エチルアルコール混合溶剤を用いた。そし
て培養時間120分間経過後における接着細胞数の全細
胞’IkK対する割合と、スルフォン化ポリスチレンの
スルフォン化度との関係を求めた。結果は第5図に示す
通9である。
この図の結果から、スルフォン化度が30−以下、特に
約20弧程度のスルフォン化ポリスチレンによれけ接着
細胞数の割合が極めて大きいことが明かである・そして
スルフォン化度があまシ高くなると接着細胞数の割合が
低下するようになるので、スルフォン化度Fiso%以
下であるものが好ましいことが判断される。
以上述べた各実験例の結果から、本発明にお−て用いる
8共重杏体、若しくはスルフォン化がリスチレンは、そ
のスチレン単位のベンゼン環の50弧以下のものがスル
フォン基を有することが好ましく14) く、20%程度のベンゼン環かスルフォン基を有すると
特に良好な培養を行ない得ることが理解される◎ 実験例4 実験例3におけやスルフォン化度25モル%のスルフォ
ン化ポリスチレンの溶液中に、平均粒径70μmの架橋
デキストランよ多床る微粒子を浸漬して引き上け、温度
100℃で乾燥せしめ、以って前1徽粒子の表面にスル
フォン化ポリスチレンの薄層を形成して本発明細胞培養
床を作った。これを加熱殺菌処理した後培養タンク内に
入れ、実験例1にお社ると同様の細胞株を、同様の培地
を用い同様の雰囲気条件下で3日間に亘って培養した。
一方、スルフォン什ポリスチレンC鍔層を形成しない微
粒子をその11比較用細胞培養床として用いた行かは全
く同様にして細胞培養を行なったが、本発明による細胞
培養床を用いた場合の培養収量は、比較用培養収量の約
15倍であった。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明MJl胞培養床の−例及(1
5) び他の例につψての説明用断面図、第3図〜第50は本
発明細胞培養床によ)行なった細胞培養゛集験の結果を
示す説明用線図である・ 1・・・面吠基体     11・・・微粒子状基体2
.12−・・表面層 11開’558−89179 <’5)第 1図 第2図 P−又ルフィ’、fuチレ〉 P−λルフvXLスナレ〉 第50 スルフィン化度

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l)スチレンとスルフォン化スチレンとの共重合体若し
    くけスルフォン化ポリスチレンによルその表面が形1さ
    れてψることを特徴とするsit培養床。 2)基体と、この基体のll1iを被at−するよう形
    成した、スチレンとスルフォン化スチレンとの共重合体
    若しくはスルフォン化ポリスチレンより成る表面膜とよ
    ル成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記駅の細
    胞培養床。 3)前記基体がl1粒子であることを特徴とする特許請
    求の範囲第2項記撃の細胞培養床。
JP18694781A 1981-11-24 1981-11-24 細胞培養床 Pending JPS5889179A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18694781A JPS5889179A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 細胞培養床
EP19820306271 EP0080384B1 (en) 1981-11-24 1982-11-24 A bed for culturing biological cells and a culture method employing said bed
DE8282306271T DE3265897D1 (en) 1981-11-24 1982-11-24 A bed for culturing biological cells and a culture method employing said bed

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18694781A JPS5889179A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 細胞培養床

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5889179A true JPS5889179A (ja) 1983-05-27

Family

ID=16197504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18694781A Pending JPS5889179A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 細胞培養床

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0080384B1 (ja)
JP (1) JPS5889179A (ja)
DE (1) DE3265897D1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4952506A (en) * 1986-04-28 1990-08-28 Rohm And Haas Company Immobilization of nonanchorage-dependent cells
WO1990002145A1 (en) * 1988-08-22 1990-03-08 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Acid treated polyacrylic acid grafted fluorocarbon polymer surface for cell attachment
JPH04501806A (ja) * 1989-05-23 1992-04-02 ユニシン・ファイバーテック・コーポレーション 基質依存性細胞の増殖促進方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1525022A (en) * 1975-05-21 1978-09-20 Beecham Group Ltd Cell culture method
US4024020A (en) * 1975-12-15 1977-05-17 Monsanto Company Method of cell culture on polyacrylonitrile surface
JPS5642584A (en) * 1979-09-18 1981-04-20 Asahi Chem Ind Co Ltd Cell cultivation method

Also Published As

Publication number Publication date
DE3265897D1 (en) 1985-10-03
EP0080384A1 (en) 1983-06-01
EP0080384B1 (en) 1985-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Cima et al. Hepatocyte culture on biodegradable polymeric substrates
US3910819A (en) Treatment of surfaces to stimulate biological cell adhesion and growth
US4243692A (en) Process for the production of silicic acid heteropolycondensates useful as coating materials
WO2017080116A1 (zh) 温度敏感型细胞培养表面及其制备方法
JPS62500307A (ja) 表面被覆物品、並びにその製造方法およびその装置並びに使用方法
JP4774989B2 (ja) 胚様体形成用容器及び胚様体の形成方法
Weiss Studies on cellular adhesion in tissue culture: XII. Some effects of cytochalasins and colchicine
Saltzman et al. Fibroblast and hepatocyte behavior on synthetic polymer surfaces
KR20210011340A (ko) 세포 배양용 마이크로 캐리어, 이의 제조방법 및 이를 이용하는 세포 배양 방법
US5010009A (en) Material for cell attachment and growth
JPS5889179A (ja) 細胞培養床
JP2007189932A (ja) 磁性を有するキトサン系微生物固定化用担体及びその製造方法
US4999297A (en) Culture of cells
JPH0779772A (ja) 細胞培養液及びその培養液を用いたスフェロイドの製造方法
JPH04278083A (ja) 細胞数を制御した細胞塊状体形成法およびそれに用いる細胞培養用基材
JP2002065246A (ja) 細胞培養基質、その製造方法及び細胞培養方法
JP2006211959A (ja) 細胞培養材料
Yoshii et al. Cell culture on polymers prepared by radiation-induced polymerization of various glass-forming monomers
JP2840729B2 (ja) 臓器癒着防止用フィルム
Hamawaki et al. Grafting of biocompatible polymers on DLC thin films by plasma irradiation-post polymerization technique for application of biomedical devices and cell microarrays
Ramsay et al. Attachment of vero cells to corona-treated, plastic surfaces
CN115368626B (zh) 一种用于细胞体外培养的复合型材料及培养方法
JPS63283A (ja) 細胞培養用床材
JPS5889258A (ja) 生体適合性人造器官材料
Yoshii et al. Cell culture on polymers prepared by radiation-induced grafting of various monomers