JPS5888982A - コ−ド検出回路 - Google Patents
コ−ド検出回路Info
- Publication number
- JPS5888982A JPS5888982A JP18639981A JP18639981A JPS5888982A JP S5888982 A JPS5888982 A JP S5888982A JP 18639981 A JP18639981 A JP 18639981A JP 18639981 A JP18639981 A JP 18639981A JP S5888982 A JPS5888982 A JP S5888982A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- code
- pulse
- comparator
- shift register
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/025—Systems for the transmission of digital non-picture data, e.g. of text during the active part of a television frame
- H04N7/035—Circuits for the digital non-picture data signal, e.g. for slicing of the data signal, for regeneration of the data-clock signal, for error detection or correction of the data signal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Television Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の技術分針
この発明は例えば文字多重放送装置に用いられるコード
検出回路に関する。
検出回路に関する。
技術的背景
文字多重放送システムは周知のようにテレビジョン信号
に文字データを重畳して送り、受信側では、その文字デ
ータを抜きとり組立てることによってテレビジョン画面
に表示できるようになされている。送られてくる文字多
重信号は、第1図に示すようなフォーマットであり、文
字放送パケットp内にクロックランインコード11、フ
レーミングコード12、制御コード13、データ部14
が含まれている。16は水平同期信号、15はバースト
信号である。この文字放送パケット2は、垂直同期信号
から一足の期間。
に文字データを重畳して送り、受信側では、その文字デ
ータを抜きとり組立てることによってテレビジョン画面
に表示できるようになされている。送られてくる文字多
重信号は、第1図に示すようなフォーマットであり、文
字放送パケットp内にクロックランインコード11、フ
レーミングコード12、制御コード13、データ部14
が含まれている。16は水平同期信号、15はバースト
信号である。この文字放送パケット2は、垂直同期信号
から一足の期間。
(例えば20水千周期)離れた時間位置に重畳されてい
る。クロックランインコード11は、rlololol
ololololoJのデータであり、そのクロックレ
ートはyfl(: (fsc :色副搬送波周波数)で
ある。このクロックランインコード11は、文字放送パ
ケットυを信号処理する回路の基本的な同期クロックを
位相合せするために用いられる。従って、文字放送パケ
ットpを扱う信号処理回路は、クロックランインコード
に同期してデータのサンプリング等を行う。フレーミン
グコード12は、8ビツトであり、rllloolol
Jのパターンである。
る。クロックランインコード11は、rlololol
ololololoJのデータであり、そのクロックレ
ートはyfl(: (fsc :色副搬送波周波数)で
ある。このクロックランインコード11は、文字放送パ
ケットυを信号処理する回路の基本的な同期クロックを
位相合せするために用いられる。従って、文字放送パケ
ットpを扱う信号処理回路は、クロックランインコード
に同期してデータのサンプリング等を行う。フレーミン
グコード12は、8ビツトであり、rllloolol
Jのパターンである。
このフレーミングコード12はバイト同期信号とも呼ば
れ、データ単位(8ビツト)の区切をあられすことにな
る。したがって、このフレー主ングコード12が検出さ
れた時点から8ビツトずつのデータが始まることになる
。
れ、データ単位(8ビツト)の区切をあられすことにな
る。したがって、このフレー主ングコード12が検出さ
れた時点から8ビツトずつのデータが始まることになる
。
背景技術の問題点
上記のように文字多重信号処理回路においては、クロッ
クランインコード11に同期したクロックを作り、フレ
ーミングコード12を検出してデータ抜きとりの基準タ
イミングを追跡している@しかしながら、上記フレーミ
ングコード18がノイズ等によって乱れた場合は、デー
タ抜きとりの基準タイミングがずれたりまた検出信号が
得られなかったりするので、抜きとったデータが意味を
なさなくなる。
クランインコード11に同期したクロックを作り、フレ
ーミングコード12を検出してデータ抜きとりの基準タ
イミングを追跡している@しかしながら、上記フレーミ
ングコード18がノイズ等によって乱れた場合は、デー
タ抜きとりの基準タイミングがずれたりまた検出信号が
得られなかったりするので、抜きとったデータが意味を
なさなくなる。
このような不具合を解決するために、フレーミングコー
ド検出回路にて、ある程度の許容ピット数を設定し、フ
レーミングコードが定められた基準コードrll100
101Jと完全に一致しなくても、例えばNビットの不
一致があってもこれを7レーミングコードとして判定し
、検出信号を出力するように設定することが考えられる
。
ド検出回路にて、ある程度の許容ピット数を設定し、フ
レーミングコードが定められた基準コードrll100
101Jと完全に一致しなくても、例えばNビットの不
一致があってもこれを7レーミングコードとして判定し
、検出信号を出力するように設定することが考えられる
。
第2図は、フレーミングコード検出回路を示すもので、
18は文字多重信号(直列)が入力される入力端子であ
り、19はクロックにより駆動されるシフトレジスタで
ある。このシフトレジスタ19の検出データは、比較器
20の一方の入力端に加えられる。この比較器20の他
方の入力端には、基準コードメモリ21からの一定のデ
ータrllloo101Jが加えられている。比較器2
0は、比較タイミングパルスCが入力したときに内入力
を比較し、その一致パルスA又は不一致パルスBを出力
する。一致パルスAはオア回路22を介してフレーミン
グ検出パルスとして導出される。不一致パルスBは、ス
イッチ回路23に入力される。スイッチ回路j3は、比
較器20における比較結果がNビットの不一致内であれ
ば、オンしており、不一致パルスBであってもオア回路
22を介してフレーミング検出信号として導出する。比
較器20の比較結果がNピット内か否かを判定するのは
、判定回路24であり、不一致ビットがNよりも大きい
場合は、スイッチ回路23をオフする〇比較タイミング
パルスCは、例えば垂直同期信号から一定期間おいて、
フレーミングコード12の後縁に対応するように発生さ
れるパルスである。
18は文字多重信号(直列)が入力される入力端子であ
り、19はクロックにより駆動されるシフトレジスタで
ある。このシフトレジスタ19の検出データは、比較器
20の一方の入力端に加えられる。この比較器20の他
方の入力端には、基準コードメモリ21からの一定のデ
ータrllloo101Jが加えられている。比較器2
0は、比較タイミングパルスCが入力したときに内入力
を比較し、その一致パルスA又は不一致パルスBを出力
する。一致パルスAはオア回路22を介してフレーミン
グ検出パルスとして導出される。不一致パルスBは、ス
イッチ回路23に入力される。スイッチ回路j3は、比
較器20における比較結果がNビットの不一致内であれ
ば、オンしており、不一致パルスBであってもオア回路
22を介してフレーミング検出信号として導出する。比
較器20の比較結果がNピット内か否かを判定するのは
、判定回路24であり、不一致ビットがNよりも大きい
場合は、スイッチ回路23をオフする〇比較タイミング
パルスCは、例えば垂直同期信号から一定期間おいて、
フレーミングコード12の後縁に対応するように発生さ
れるパルスである。
次に、王妃基準コードメモリ21の内容と、シフトレジ
スタ19の内容を図形化して示すと、第3図に示すよう
になる。タイミングt1〜tl(1は、シフトレジスタ
19の内容がクロック入力毎に変遷していく状態を示し
ている。通常比較タイミングパルスCは、タイミングt
、・のときに加えられ比較器20における比較動作が得
られるのが理想である。つまり、タイミングh。
スタ19の内容を図形化して示すと、第3図に示すよう
になる。タイミングt1〜tl(1は、シフトレジスタ
19の内容がクロック入力毎に変遷していく状態を示し
ている。通常比較タイミングパルスCは、タイミングt
、・のときに加えられ比較器20における比較動作が得
られるのが理想である。つまり、タイミングh。
では、ちょうどフレーミングコードがシフトレジスタ1
9内に全ビット取り込すれているからである。第2図の
回路は、このタイミングttsに、比較動作が得られる
こ七を前提として、判別回路24により、不一致ビット
がNビットするか否かを判定するようにしている。
9内に全ビット取り込すれているからである。第2図の
回路は、このタイミングttsに、比較動作が得られる
こ七を前提として、判別回路24により、不一致ビット
がNビットするか否かを判定するようにしている。
しかしながら、伝送系にある一定周期のノイズ、他信号
の高調波が混入した場合、正確なタイミングt、。でフ
レーミングコードを比較しても不一致ビットがNビット
よりも大きくLビット存在することがある。このような
場合4マ、フレーミングコードの位置で該フレーミング
コードの検出動作を行っても、このフレーミングコード
がある一定周期のノイズ又は高調波の混入により乱され
ているため(4Iに伝送信号に生じやい)、フレーミン
グコード無しの判断が行なわれ信号処理が不可能になっ
てしまうことがあるO 発明の目的 この発明は上記の事情に対処すべくなされたもので、特
にフレーミングコードの内容が一定に胤れているような
場合でもフレーミング検出信号を得ることのできるコー
ド検出回路を提供することを目的とする。
の高調波が混入した場合、正確なタイミングt、。でフ
レーミングコードを比較しても不一致ビットがNビット
よりも大きくLビット存在することがある。このような
場合4マ、フレーミングコードの位置で該フレーミング
コードの検出動作を行っても、このフレーミングコード
がある一定周期のノイズ又は高調波の混入により乱され
ているため(4Iに伝送信号に生じやい)、フレーミン
グコード無しの判断が行なわれ信号処理が不可能になっ
てしまうことがあるO 発明の目的 この発明は上記の事情に対処すべくなされたもので、特
にフレーミングコードの内容が一定に胤れているような
場合でもフレーミング検出信号を得ることのできるコー
ド検出回路を提供することを目的とする。
発明の実施例
以下この発明の実施例を図面を参照して説明する。
第4図において18は入力端子であり、ここには文字多
重信号(直列)が加えられ、この信号ハ、シフトレジス
タ19に入力される。このシフトレジスタ1#はクロッ
クにより駆動され、入力データ(シリアル)を並列に変
換し、検出データとして出力する。このシフトレジスタ
19の検出データ(例えば8ビツト)は、第1の比較器
20の一方の入力端、第2の比較器31の一方の入力端
及びデータラッチ回jl J Oの一方の入力端に加え
られる。データラッチ回路3oの出力は、第2の比較器
31の他方の入力潮に加えられる。前記第1の比較器2
0の他方の入力端には、基準コードメモリ21の内容r
ll100101Jが加えられている。
重信号(直列)が加えられ、この信号ハ、シフトレジス
タ19に入力される。このシフトレジスタ1#はクロッ
クにより駆動され、入力データ(シリアル)を並列に変
換し、検出データとして出力する。このシフトレジスタ
19の検出データ(例えば8ビツト)は、第1の比較器
20の一方の入力端、第2の比較器31の一方の入力端
及びデータラッチ回jl J Oの一方の入力端に加え
られる。データラッチ回路3oの出力は、第2の比較器
31の他方の入力潮に加えられる。前記第1の比較器2
0の他方の入力端には、基準コードメモリ21の内容r
ll100101Jが加えられている。
シフトレジスタ19、第1の比較器70.基準コードメ
モリ21は、第2図のものと同様であり、第2図と同じ
番号を符して説明は省略する。第1の比較器20は、比
較タイミングパルスCが入力したときに比較動作を行い
一致パルスA又は不一致パルスBを出力する。才た、第
1の判定回路24は、不一致パルスBが得ら1れたとき
多こ、不〒致ピッ;トがNビット内か否かを判定し、N
ビット内であればスイッチ回路2Sをオンし、フレーミ
ング検出信号としてオア回路36を介して導出せしめる
。
モリ21は、第2図のものと同様であり、第2図と同じ
番号を符して説明は省略する。第1の比較器20は、比
較タイミングパルスCが入力したときに比較動作を行い
一致パルスA又は不一致パルスBを出力する。才た、第
1の判定回路24は、不一致パルスBが得ら1れたとき
多こ、不〒致ピッ;トがNビット内か否かを判定し、N
ビット内であればスイッチ回路2Sをオンし、フレーミ
ング検出信号としてオア回路36を介して導出せしめる
。
さらにwclの比較620には、第2の判定回路37が
接続されている。この第2の判定回路37は、比較器2
0において不一致パルスBが得られたとき、不一致ビッ
トがL(N<L)以内か否かを判定する回路である。不
一致ビットがLビワ1以内であった場合、この第2の判
定回路11は、先のデータラッチ回路30に対してラッ
チパルスDを加え、そのときのシフトレジスタ1#の内
容を保持させることになる。
接続されている。この第2の判定回路37は、比較器2
0において不一致パルスBが得られたとき、不一致ビッ
トがL(N<L)以内か否かを判定する回路である。不
一致ビットがLビワ1以内であった場合、この第2の判
定回路11は、先のデータラッチ回路30に対してラッ
チパルスDを加え、そのときのシフトレジスタ1#の内
容を保持させることになる。
第2の比較器31は;データラッチ回路30の出力とシ
フトレジスタ19の出力との内容比較を行う。比較内容
が一致すれば、一致パルスEを出力し、オア回路34を
通してアンド回路S5の一方の入力端にこの線数パルス
Eを加える。また、第2の比較器31において不一致パ
ルスFが得られれば、第3の判定回路S2は、不一致ビ
ットがM以内か否かを判定し、M以内であればスイッチ
回路33をオンし、オア回路51を介してその不一致パ
ルスFをアンド回路J5の一方の入力端に加える。アン
ド回路35の他方の入力端には、前記第2の判定@wI
31の出力が加えられている。したがって、アンド回路
35からは、Mlの比較器20における不一致ビットが
L以内であり、かつ第2の比較器31における不一致ビ
ットがM以内のとき及び一致パルスEが得られたときに
出力パルスが導出され、これは、オア回路S6を介して
フレーミング検出信号として出力される。
フトレジスタ19の出力との内容比較を行う。比較内容
が一致すれば、一致パルスEを出力し、オア回路34を
通してアンド回路S5の一方の入力端にこの線数パルス
Eを加える。また、第2の比較器31において不一致パ
ルスFが得られれば、第3の判定回路S2は、不一致ビ
ットがM以内か否かを判定し、M以内であればスイッチ
回路33をオンし、オア回路51を介してその不一致パ
ルスFをアンド回路J5の一方の入力端に加える。アン
ド回路35の他方の入力端には、前記第2の判定@wI
31の出力が加えられている。したがって、アンド回路
35からは、Mlの比較器20における不一致ビットが
L以内であり、かつ第2の比較器31における不一致ビ
ットがM以内のとき及び一致パルスEが得られたときに
出力パルスが導出され、これは、オア回路S6を介して
フレーミング検出信号として出力される。
発明の効果
上述した本回路によると、フレーミングコードが性能を
受は続けた場合−ども、アンド回路35から出力パルス
を得ることができ、これがフレーミング検出信号として
利用される。とくに、フレーミングコードが連続して一
定の高調波とかノイズによって伝送系で影響を受けた場
合、本回路は有効である。また、第1.第2゜第3の判
定回路24,31.32に2ける判定ビットは、フレー
ミングコードのビット数とか、許容条件によって定めら
れる。使用条件、環境の良い場所ではビット数を少なく
シ、悪い場所では大きく設足すれば良い。また周り環境
の変化が倣しい場所では、Nと5間の差を大きくしてや
れば検出確率が高くなる。
受は続けた場合−ども、アンド回路35から出力パルス
を得ることができ、これがフレーミング検出信号として
利用される。とくに、フレーミングコードが連続して一
定の高調波とかノイズによって伝送系で影響を受けた場
合、本回路は有効である。また、第1.第2゜第3の判
定回路24,31.32に2ける判定ビットは、フレー
ミングコードのビット数とか、許容条件によって定めら
れる。使用条件、環境の良い場所ではビット数を少なく
シ、悪い場所では大きく設足すれば良い。また周り環境
の変化が倣しい場所では、Nと5間の差を大きくしてや
れば検出確率が高くなる。
上記したようにこの発明は特にフレーミングコードなど
゛のようにデジタル処理の基準となる信号が伝送されて
来るような場合にそのコードが一定の外乱を受けている
ような場合にも安定してこのコードを検出することので
きるコード検出回路を提供することができる。
゛のようにデジタル処理の基準となる信号が伝送されて
来るような場合にそのコードが一定の外乱を受けている
ような場合にも安定してこのコードを検出することので
きるコード検出回路を提供することができる。
第1図は文字多重放送信号の例を示すフォーマット図、
第2図は従来のコード噴出回路の構成図、第3図はフレ
ーミングコード検出回路の一部説明図、第4図はこの発
明の一実施例を示す回路図である。 19・・・シフトレジスタ、20・・・第1の比較器、
21・・・基準コードメモリ、3o・・・データラッチ
回路、31・・・第1の比較器、24.31.32・・
・第1.1s2 [3(7)4’ll定回M、34.J
6−・・オア回路、36・・・アンド回路。 出恥人代理人 弁郡士 鈴 江 武 彦第1図 0 第2図 第3図 9
第2図は従来のコード噴出回路の構成図、第3図はフレ
ーミングコード検出回路の一部説明図、第4図はこの発
明の一実施例を示す回路図である。 19・・・シフトレジスタ、20・・・第1の比較器、
21・・・基準コードメモリ、3o・・・データラッチ
回路、31・・・第1の比較器、24.31.32・・
・第1.1s2 [3(7)4’ll定回M、34.J
6−・・オア回路、36・・・アンド回路。 出恥人代理人 弁郡士 鈴 江 武 彦第1図 0 第2図 第3図 9
Claims (1)
- 被検出コードを直列に含む信号が入力され、この信号に
含まれるデータを並列に変換するシフトレジスタと、こ
のシフトレジスタの並列出力が、一方の入力端に加えら
れ、他方の入力端には基準コードメモリから前記被検出
コードに対応した基準コードが加えられるtalの比較
器と、この第1の比較器の比較結果による不一致ビット
数がN(Nは正の整数)であれば前記被検出コードを検
出したものとして判定する第1の判定回路と、この第1
の判定回路が前記被検出コードを検出したものとして判
定した結果によるパルス出力と、前記第1の比較器にお
いて得られた一致パルスとをコード検出信号として導出
する第1のオア回路とを具備したコード検出回路におい
て、前記シフトレジスタの並列出力が入力されるデータ
ラッチ回路と、このデータラッチ回路の出力が一方の入
力端に加えられ他方の入力端に前記シフトレジスタの並
列出力が加えられる第2の比較器と、前記第1の比較器
による比較結果がL(Lは正の整数)(L>M)てあれ
ば前記データラッチ回路にラッチパルスを加える第2の
判定回路と、前記第2の比較器の比較結果による不一致
ビット数がM(Mは正の整数)であれば前記被検出コー
ドを検出したものとして判定する第3の判定回路と、こ
の第3の判定回路が前記被検出コードを検出したものと
して判定した結果によるパルス出力と、前記第2の比較
器において得られた一致パルスとを導出する第2のオア
回路と、この第2のオア囲路の出力パルスと前記第3の
判定回路の出力ラッチパルスとの論理積をとり前記第1
のオア回路に加えるアンド回路とを具備したことを特徴
とするフード検出回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18639981A JPS5888982A (ja) | 1981-11-20 | 1981-11-20 | コ−ド検出回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18639981A JPS5888982A (ja) | 1981-11-20 | 1981-11-20 | コ−ド検出回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5888982A true JPS5888982A (ja) | 1983-05-27 |
Family
ID=16187715
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18639981A Pending JPS5888982A (ja) | 1981-11-20 | 1981-11-20 | コ−ド検出回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5888982A (ja) |
-
1981
- 1981-11-20 JP JP18639981A patent/JPS5888982A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR840002798A (ko) | 텔레비전 수상기 | |
JP2982731B2 (ja) | 同期信号検出方式 | |
US4357630A (en) | Method for detecting vertical synchronizing signal | |
US4577227A (en) | Teletext framing code detector | |
JPS6220488A (ja) | 文字多重放送受信装置 | |
KR910005685A (ko) | 신호파형 표시장치 | |
JPS5888982A (ja) | コ−ド検出回路 | |
US5045941A (en) | Framing code windows repositioning apparatus and method for teletext decoder | |
US4962509A (en) | Code violation detection circuit for use in AMI signal transmission | |
JPH0535661Y2 (ja) | ||
KR950005765Y1 (ko) | 디지탈 텔레비젼의 수직동기 발생장치 | |
JPH0231553B2 (ja) | ||
KR940008661B1 (ko) | 캡션 영상장치의 데이타 슬라이서 장치 | |
JPS63111787A (ja) | 文字放送受信機 | |
GB2148673A (en) | A signal quality detector for a teletext television receiver | |
JPS61236284A (ja) | 文字信号受信装置 | |
JPH031877B2 (ja) | ||
JP2000041202A (ja) | テレビジョン方式判別回路 | |
JPH0323775A (ja) | フレーム同期信号検出回路及びそれを用いた入力信号判別切換装置 | |
JPH05219533A (ja) | ビデオ信号の処理装置 | |
JPH0575892A (ja) | 信号識別回路 | |
JP3253533B2 (ja) | 映像信号に多重化されたデジタル信号のデコード装置 | |
JPS60189387A (ja) | 文字放送受信装置 | |
JPH01190089A (ja) | 文字多重放送基準信号検出回路 | |
JPH09135426A (ja) | 識別制御信号処理回路 |