JPS588815A - ボルト - Google Patents

ボルト

Info

Publication number
JPS588815A
JPS588815A JP10175881A JP10175881A JPS588815A JP S588815 A JPS588815 A JP S588815A JP 10175881 A JP10175881 A JP 10175881A JP 10175881 A JP10175881 A JP 10175881A JP S588815 A JPS588815 A JP S588815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
tip
bolt
force
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10175881A
Other languages
English (en)
Inventor
薫 近藤
浜口 広明
村上 香苗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanabe Seiyaku Co Ltd
Original Assignee
Tanabe Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanabe Seiyaku Co Ltd filed Critical Tanabe Seiyaku Co Ltd
Priority to JP10175881A priority Critical patent/JPS588815A/ja
Publication of JPS588815A publication Critical patent/JPS588815A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dowels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はボルトに関する。更に詳しくは、この発明は
、シャフトなどに部品を固定する場合に好適なボルトに
関し、特にボルト軸の先端附近に大きなくびれを形成す
ることによって、シャフトなどにほとんど傷を付けない
で確実な固定を可能にしようとするものである。
一般の機械、器具類には、六角ボルト、六角穴付ボルト
、六角穴付サラネジ、六角穴付止メネジなどが使用され
ており、これらのボルト類は、機械、器具類の組立及び
種々部品関係の結合など、その利用箋圏は、広範−に頁
っている。・その中て、シャフトに、取り外し又はタイ
ミング調整が必要な都晶を取り付ける場合にボルトによ
ってw宣すると、ボルト先端の一転によってシャツ)に
傷が付会、部品の取り外し、タイミング調整が困−とな
る。揚句には、へンマーなどを用いて、強制的に取り外
さなければならないことが多い。
ζ1101mmは主としてζtLらの事情に鎧みなされ
たものであり、その異体的な構成は、ボルト軸部の先端
より若干後位にネジ濤よりlll9IX!!Isを馬巻
會IcWI成したことを特徴とするポル、トである。
要するにこの!11@は、ボルト軸の先端附近r:i*
い置溝を属看1に形成することによって先端附近の軸途
中部分に纏II(又は$11 ) (11分を設け、そ
れによって−室以上のボルト軸の締付は回転力が繍掻部
分より先端側に伝達されず、圧縮力のみが伝達さnるよ
うにし、ボ#シ輪9m@が1後する固寛寓象物表函に傷
をつ#な−ようkするものである。
この発明に係るボルトは、ボルトの締付けによつて、ポ
k)輸先端が**対象物に当接すると共にその秦績力を
増し、そtLによって固定力が得られる橋台に芽適El
lll″e会る。^体的区畔、シャツ)に、取り外し又
はタイミング調整が必要な都晶を***する場合が好ま
しい便層倒′として挙げられる。
翼下■Ic掌す真禽鍔に基づいてこの!l@をWl達す
墨・な参、ζRKよってこの発明が限定を受は墨ものて
はない。
會ずIItlllC$%%で、六角大館ポルドロ)は、
頚部−と一部四とから構成され、前者の頚部−には1[
Wi薄部分に六角穴(1)を形成している。2曹して黴
者の***は、先端より若干11位にくびれ(転)を廖
属し、七・***部分に名称を付して掌すと、ネジlI
−が付された主軸部分(7)と、線径@部分−とJネジ
−が甘゛きれていない先端一部分一七主軸俸纏I&夢行
部分−と、先端輪傭纏1移行部分−とからなる。結烏(
び#(2)は、線径―部分−とこの部分の画調の纏後移
行部分−輌とで構成され、肩の表現をすれば、断t/状
の回連−を軸部−の先端より若干後位に■巻*E形成さ
れたわけである。この場合の凹溝−の深さは主軸部分(
nのネジ濤−)の深さより太き(設定されている。
′ な珈、■は先端軸部分(軸の先端平面−周縁に形成
した小さな面取りである。
次に以上の構成からなる六角穴付ボルト(1)の使用例
を説明する。
第2〜4■に詔いて、六角穴付ポル) (1)は、シャ
ツ)(S)Eカラー(Qを同定するのに用いられ、まず
カラー(6)にシャツ)(6)が道され、次いでカラー
(Qのネジ孔(6)に六角穴付ボルト(1)がネジ込ま
れる(12図参m>。
そして六角穴付ボルト(1)の先端一部分(旬、つまり
その先端平面軸がシャフト(S)の麦函に当接しくII
龜図参11[)、更に六角穴付ポル) (1)の締付1
すを強くすると、先端軸部分−1とシャフト(6)との
摩擦による回転摩擦力が六角穴付ポルドロ)の綜径軸部
分俤)のねじ9可m′−転力より大きくなる。かくして
線径軸部分($)に9じ切れが発生して、この線径軸部
分より先瑞傭が回転を停止し、後側が回転端軸部分−側
と主軸部分子f1傭と一績★状■となる(fI114−
参厘)、つ−′リミ゛シ′ヤフト(8)Ellll!し
た先端軸部分v4は、曹達の分離状m以後−転しない。
従ってシャ71−表面には゛、−*以上のll@摩擦力
が1lI)らず、先端軸−分神)の先壜乎両−がシャ7
)(鵬の表Wに対応して変形し、その変形し′た状1 ■で]1IcJf:一力が加わるだ舒でiるか6、シャ
フシ#lIJ麦函の傷は会わめてわずかであ番。ポルF
を、  ′・ 、、、、     ・ 2、     
    。
締餐けると必ず先端がm111つづける従来の場合m、
 111%廖協力を受#たレヤフ)表面に四廖四都が3
1Il職書詐ると典−その周一に輪状の一躯部が形成さ
れるが、このような傷は、以上の六角穴付ポル)−てa
IILeない。膚って★ラー仲の一着及び装置IIi]
[が専Jl”” −m 4mL註−晃、六角穴付デル)
tile負@I[はシャフト悴)i−責に対応して変事
するのて、接触ii*が大会く、カラー檜eW4”jl
カが大会い。また、六角穴付ポル) (1)の先端軸部
分−)は、締付けの連中に愈いセ主軸部’i*tnIと
ねじ切れを起こすが、最終的には結合状態にあり、従っ
て同一ネジ孔であれば測度でも使用が可能である。
な禽、六角穴付ボ慶)(1を、ネジ孔とシャフトの軸芯
がずれている、つまりボルト先端表両とこの表面に当接
するシャ7)表面とが傾斜して−するところで使用する
場合でも、先端一部分がシャフトにそって変形するため
m触′@積が大きく固定力も大会(なる。
更に一般のボルトを便側する場合は、従来シャフトに傷
が!I8:しても部品の取り外しが容易になるようにシ
ャフトの円周方向に溝加工を施して1するが、部品を取
り外f丁膚の支障はなくなっても円周方向の位置修正は
溝加工を施して(\勧)場合と同じ(困難であることに
は変りはなし1゜しかし上記六角内材ポル) (1)で
は、5のような位置修正1易であや、もちろん円〒方向
の溝加工自体をも省略できるわけである。
ここで参考まてに六角穴付ボルト(1)q寸法・材料仕
様例を挙げる。
(イ)ねじの呼び径−・・・・M6 軸部全長 ・・・−一・25麿 材 買 −一−・・−−はだ焼鋼(JIS:515CK
)(ロ)先端軸部分長さ−−L8〜1.5 M先−軸部
分径 ・・・−表gjwJ’ 繍掻軸部分長さ・・・−(1,2〜G、8鱈纏径軸部分
価 −一屯γ〜t、o■y 纏径移行部分の傾斜角度α−10〜IS(第1図参II
I) 411画の簡単な1!1m jilliはこのJIIIK係るボルトの一実j11#
lを示す正両関、ml冨調はそe@周状園を示す斜視図
、iis〜4図は使用途中の変化を示す一部破断側函国
である。
(1)−六角穴付ボルト、 に)−軸部、(・)−・ネ
ジ溝、     偽)−線径軸部分、(1−・先端軸部
分、   −一@諺。
第3図      第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ボルト軸部の先端より若干後位にネジ14より深い
    凹溝を胴巻きに形成したことを特徴とするボルト。
JP10175881A 1981-06-29 1981-06-29 ボルト Pending JPS588815A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10175881A JPS588815A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 ボルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10175881A JPS588815A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 ボルト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS588815A true JPS588815A (ja) 1983-01-19

Family

ID=14309126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10175881A Pending JPS588815A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 ボルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588815A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61219355A (ja) * 1985-03-25 1986-09-29 Sakurai:Kk チキンチツプの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61219355A (ja) * 1985-03-25 1986-09-29 Sakurai:Kk チキンチツプの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5058465A (en) Key holding tool for impressioning
US4625598A (en) Positive engagement screw driver tool
CA2230677A1 (en) Cutting tool with insert clamping mechanism
MX9802110A (es) Herramienta de corte con mecanismo sujetador de inserto.
GB2228695B (en) Internal turning chisel
WO1999056916A3 (de) Griff für ein handwerkzeug, insbesondere schraubendrehergriff
JP2002532270A (ja) 切削機械加工のための工具
US7347126B2 (en) Clamping system for the tool holding fixture of machine tools
CA2009262A1 (en) Silicone emulsions
AU731438B2 (en) Thread insert having detachable tongue
HUP0302774A2 (en) Side-milling cutter
JPS59118304A (ja) 工具ホルダ
JPS588815A (ja) ボルト
HUP0000967A2 (hu) Szerszámbefogó szerkezet
JPH07508691A (ja) カッタヘッド,特に輪郭カッタヘッド
JPS60249509A (ja) 切削工具
JP2018099756A (ja) ツールクランプ機構
CN208178531U (zh) 铣刀
JP3002214U (ja) 超音波加工用工具
BR9713339A (pt) Processo para preparação de sais e ésteres do ácido clavulânico.
CN213831182U (zh) 工艺品镂刻刀
EP0322490A1 (en) A tool for removing a threaded fastener
US20040035263A1 (en) Handle of a wrench
JPH0335979A (ja) 軸付き研磨布紙
JPH07185983A (ja) 工具ホルダー