JPS5887778A - リチウム二次電池用非水電解液 - Google Patents

リチウム二次電池用非水電解液

Info

Publication number
JPS5887778A
JPS5887778A JP56185337A JP18533781A JPS5887778A JP S5887778 A JPS5887778 A JP S5887778A JP 56185337 A JP56185337 A JP 56185337A JP 18533781 A JP18533781 A JP 18533781A JP S5887778 A JPS5887778 A JP S5887778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
charge
electrolytic solution
lithium secondary
secondary battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56185337A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Tobishima
真一 鳶島
Akihiko Yamaji
昭彦 山路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP56185337A priority Critical patent/JPS5887778A/ja
Publication of JPS5887778A publication Critical patent/JPS5887778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、リチウム二次電池に用いる非水電解液に関す
るものである。
リチウムを負極活物質として用いる電池は小型・鍋エネ
ルギ@度を有する電池として研究されているが、その二
次化が大きな問題点となっている。。
二次化が口」能な正極活物質としてV20m 、TiO
2轡の金JII4f#を化物、TiS2.WS2等の階
状化合物がLtとの間でトポケミカルな反応をする化合
物とじて知られており、現在までチタン、ジルコニウム
、ハフニウム、ニオビウム、タンタル、バナジウムの硫
化物、セレン化物、テルル化物を用いた電池(米国特許
第4089052号明細を参照)及び七しン化二オビウ
五等を用いた電池(J、Electrochem、So
e、 、Vol 、124.No、7第968頁及び!
 32511 (1977年)参照)等が開示されてい
る。
しかしながら、このような二次電池用正極活物質の研究
に比してLt極の充放電特性に関する研究拡充分と社い
えず、Ll二次1!池実現のためには充放電効率及びサ
イクル寿命叫の光放電特性の良好な電解液OS量が重大
な問題となっている。
Lt極の充放電効率を向上させる試みとしてはLiCl
O4/プロピレンカーボネイト(以下1cと略記)K二
)ロメタンy 80z勢の添加剤を加える試み[Ele
ctrochimica、、Aetaq、Vol、22
. 第75貞〜83貞(1977)コやl、1c104
/メチルアセテート管用いる試み[Eleetroch
lmi ea、Acta、、Vol、22. JIE8
5負〜91頁(1977)コが行なわれているが、必ず
しも充分と社いえず、さらに%性の優れたリチウム二次
電池用電屏液が求められている。
本発明は、このような現状に&みてなされたものであシ
、その目的はLi極の充放電特性の優れたリチウム二次
電池用非水電解液を提供する41にある。
従って、本発明によるリチウム二次電池用非水電解液は
リチウム塩を有機溶mK#!解させた非水電解液におい
て、M配弁水電解液の添加剤としてn−タライム系化合
物の一一以上を用いた事を特徴とするものである。
本発明によれは、リチウム塩を有機溶媒に溶解したms
液に、n−タライム系化合物を添加する事によりLi他
の充放電特性が良好なリチウム二次電池を実現しえる。
本発明によるリチウム二次電池の非水電解液に用いられ
る有機溶媒は、従来、この樵の電解tK用いられるもの
であれば、いかなるものでもよい。
例えば、プロピレンカーボネイト、ナト2^イドロアラ
ン、ジメチルスルホキシド、t−ブチロラクトン、ジオ
キンラン、2−メチルナト2ノ〜イドロフラン、エチレ
ンカーボネイト、スルホランから選択された1棟以上の
有機溶媒を用いる拳ができる。
さらに、溶質であるリチウム塩は前述の有慎浴孫と四様
限定されない。例えは、LiCIL)4、LiBF4、
LiAsF6、l、 i PF b、LiAlCl4、
CFsSOsLks CFsCIJ2Liから選択され
た1柚以上のような、一般に非水電屏液の溶質として用
いられるリチウム塩を有効に用いる事ができる。
有+1kl#媒に溶解させる溶質の菫は好ましくは0.
5〜2.5Nである。0.5N未満であると充放″vL
%性が著しく低下し、ま九2.5N を超えると、f#
解が困難となった9、粘度が上昇し充放11%性が感化
するという欠点を生ずるからである。特に好ましくは例
えはLiCIO4の場合、IN前後である。
本発明において前記有機齢Aに6加される務加剤はn−
ブライx(n−glym@、別名n−eLhylene
 glycehl dim@thyl @ther )
  系化合物のm−以上でわる。n−グライム化合物の
栴逍式を式(1)に示す。
CR2(OCMzCHz ) n 0Cns   (n
≧1)このよりなn−グライム化合物の一例を挙げると
、112−ジメトキシエタン(n””−1) 、ジエチ
レングリコールジメチルエーテル(ジグライム、n−2
)、)ジエチレングリコールジメチルエーテル(トリグ
ライム)、テトラエチレングリコールジメチルエーテル
(ナト2グライム)等がある。
このよりなn−グライム化合物を添加するとなぜ充放i
+w特性が向上するのか、その理由は必ずしも明確では
ない。n−グライムグライム化合物は、アニオンに対す
る浴媒和能カが高いものが多く、このため、Li+イオ
ンの動き易さの便化を生じしめるのも一因と考えられる
これらのタライム系化合物の一徳以上の添加量は好まし
くはLlイオン徽度に対し、モル比でz。
以下、最も好ましくは1.5以下である。2.0を勉え
ると、充放1!%注が低下するからである。
次に本発明の実施例について脱明する。
実Mカ1 作用極としてpt 1kを対極としてL1’l”、さら
に参照電極としてLiを用いたセルを組み、Pt悦上に
Liを析出させる事により、Li極の充放f&特性を鈎
定した。″IIL勢叡には、lNLiCIO4/PCに
、ジグライムを3%の体&混合比で添加したものを用い
た。
との電鋳液の当量伝導度は、7.7Ω−’ mo l 
−’ cm2テアリ、lNLiClO4/PC単独系の
当量伝*iの6.0Ω−’ rno 1−’ em2 
 より鳥くなっていた。測定は筐ず!ouA/cm2の
定電流で1分間、pt4上にり、iを析出させ充電し九
後、5mA/Cm2の定電流でpt憔上に析出したLi
t−Li+イオンとして放電するサイクル試験を行なっ
た。充放電効率はpt慣の酸位変化より求め、Pt也上
に析出したLlをLi+イオンとして放電させるのに景
した篭気瀘とpt憔上にLlを析出させるために資した
電気振との比から算出した。
第1囚は、Li極め充放電効率とサイクルaの関9kを
示す図であり、図中の(a)は上配電ζ徹を用いた1合
であり、図中の(b)はlNLiClO4/PCLP独
系のis額を用い九場合の充放電特性會参考例として示
した。第1図から判る様KjlL独系(b)に比べて、
ジグライムを添加した糸(a)では明らかに充放電サイ
クル特性は向上している。
実施例2 電解液として、INLtcio4/pc  に対して、
3−の体積混合比でトリグライムを添加したものを用い
た以外は、実施例1と同様にして、Li極の充放′It
%性を測定した。上記電解液の当量伝導度は7.4Ω−
’ mo l = cm2  であり、11qLiC1
04/PC単独系の尚量体導度である6、1g−’mo
l−’cm2 よシ扁かった。
第2図は充放電効率とサイクル数の関係を示す図であシ
、図中の(a)は上記電解VLt−用いた場合f6D、
(b)tflNLtc104/RCJIILaMO1*
fit用いた場合の充放電特性を参考例として示した。
第2図から判る様に、単独系(b)K比べて、トリグラ
イムを添加した糸では明らかに充放電サイクル*aは向
上している。
実施例3 電解液としてlNLiCl0n/PCに対して3−の体
積混合比で、ケトラグ2イムt− ハjいた以外線、実施例1と同様にして、Li他の充放
11L特性t−糊定した。この電解液の当菫伝専度は7
.5Ω−1mol−ICm2で66、INi,1C10
4/PCJ4P楓糸の当量伝導度である&0j7ー’ 
mo l −’ cm2より高かった。第3図は充放電
効率とサイクル数のljA係を示す1でめり、図中のC
l)蝶上記電解叡を用いた場合で套り、(b)蝶、lN
LiClO4/PC率拙糸の電tIs敷を用いた場合の
充放電特性を参考例として示し丸。
M3図から判る様に、単独系(b)に比べて、ブトラグ
ライムを添加した糸(a)では明らかに充放框サイクル
特性は向上している。
以上の#iL明から明らかな様に、本発明によnは、リ
チウム塩を有機酸課に溶解した1を事故1(C,n−グ
ンイム化付物を添加する事により、Llmの光放電%性
が艮好なリチウム二久電池用非水鬼製液を実祝する◆が
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3凶をよ、本発明の爽り例にーおをプるリチ
ウム極の光放電効≧智とサイクル数の閥9f.t−示し
た図である。 出順人代理入  用 宮 止 李 第1図 νイク4数 第2図 サイク/j敏 第3図 りイク4数

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. リチウム塩を有機溶媒に溶解させた非水電解液において
    、前記非水11解敷の龜加剤として、n−−グライム系
    化合物の一一以上を用いた事を特徴とするリチウム二次
    電池用非水電無液。
JP56185337A 1981-11-20 1981-11-20 リチウム二次電池用非水電解液 Pending JPS5887778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56185337A JPS5887778A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 リチウム二次電池用非水電解液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56185337A JPS5887778A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 リチウム二次電池用非水電解液

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5887778A true JPS5887778A (ja) 1983-05-25

Family

ID=16169030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56185337A Pending JPS5887778A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 リチウム二次電池用非水電解液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5887778A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6079670A (ja) * 1983-10-07 1985-05-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> リチウム電池用負極

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS567362A (en) * 1979-06-28 1981-01-26 Union Carbide Corp Organic electrolyte for rechargeable battery

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS567362A (en) * 1979-06-28 1981-01-26 Union Carbide Corp Organic electrolyte for rechargeable battery

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6079670A (ja) * 1983-10-07 1985-05-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> リチウム電池用負極

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kaveevivitchai et al. High capacity rechargeable magnesium-ion batteries based on a microporous molybdenum–vanadium oxide cathode
Wang et al. Magnesium-doped Li1. 2 [Co0. 13Ni0. 13Mn0. 54] O2 for lithium-ion battery cathode with enhanced cycling stability and rate capability
Ventosa et al. Aqueous mixed-cation semi-solid hybrid-flow batteries
JPH01206571A (ja) 非水二次電池の過充電保護
JPS59134568A (ja) リチウム電池用電解液
JPS5887778A (ja) リチウム二次電池用非水電解液
Prouzet et al. Electrochemical intercalation of lithium into vanadium pentaoxide: an in situ X-ray absorption study
JPS60154478A (ja) リチウム二次電池用電解液
JPS59108281A (ja) リチウム二次電池
JP2002289188A (ja) 非水電解質二次電池用電極活物質、それを含む電極及び電池
JPS5931571A (ja) リチウム二次電池用電解液
JPS6079677A (ja) リチウム二次電池用電解液
JPH04104468A (ja) 非水系電解液二次電池
JPS5887777A (ja) リチウム二次電池用非水電解液
JPS5996666A (ja) リチウム電池用電解液
JPS59130073A (ja) リチウム電池用電解液
JPS58106771A (ja) リチウム二次電池用非水電解液
JPH0487155A (ja) 非水系電解液電池
JPH01124970A (ja) リチウム二次電池
JPS5887779A (ja) リチウム二次電池用非水電解液
JPS59219869A (ja) リチウム二係電池用電解液
JPS62219475A (ja) リチウム二次電池
JPS6280977A (ja) 有機電解質電池
JPH1140182A (ja) 二次電池、太陽電池付き二次電池及び時計
JPH01292753A (ja) 二次電池