JPS5887396A - 製紙用サイズ剤組成物 - Google Patents

製紙用サイズ剤組成物

Info

Publication number
JPS5887396A
JPS5887396A JP18587481A JP18587481A JPS5887396A JP S5887396 A JPS5887396 A JP S5887396A JP 18587481 A JP18587481 A JP 18587481A JP 18587481 A JP18587481 A JP 18587481A JP S5887396 A JPS5887396 A JP S5887396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sizing agent
sizing
dimer
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18587481A
Other languages
English (en)
Inventor
辻井 薫
彰 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP18587481A priority Critical patent/JPS5887396A/ja
Publication of JPS5887396A publication Critical patent/JPS5887396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は製紙用サイズ剤組成物に関する。更に詳しくは
抄造水のpHが中性もしくはアルカリ性領域で使用可能
であり、しかもサイズ効果発現に時間を要しない、立ち
上がりの改良された新規なケテン二量体系サイズ剤組成
物に関する。
従来より製紙用サイズ剤と[2てロジ/もしくは強化ロ
ジン(マレイン化ロジ/)が広く利用されている。しか
しながら、とのロジン系サイズ剤は硫酸アルミニウムに
よる定着工程を必要とするため、多くの問題点を有して
いる。即ち硫酸アル1ニウムによる定着は抄紙時の抄造
水のpHが低い(酸性)為、抄紙機械の損傷が大きく、
紙の印刷適性を悪くシ、更に紙の長期保存による変色の
虞れがあるなどの欠点が指摘されてきた。また填料とし
て炭酸カルシウムを使用した時、炭酸カルシウムが酸性
溶液中で分解するため、ロジン系サイズ剤は使用できな
い。炭酸カルシウムは安価であり、白色度も高いため、
紙の填料として使用すれば有効であることFi判ってい
るものの上記の理由によりその使用が極めて制限されて
いるのが現状である。
このため、上記欠点を克服しまた、紙質を劣化させず炭
酸カルシウムの使用可能な中性サイズ剤の開発が望まれ
てい友。
近年この目的を達成すべく、撞々の中性サイズ剤が提案
されているが、中でもケチ/二量体を水にコロイド状に
分散し九サイズ剤が最も有望であると考えられており、
数多くの特杵が出願されている。しかしながら、これら
多くの研究努力にもかかわらず、ケチ/二量体系サイズ
剤にはサイズ効果の発現に時間がかかるという致命的な
欠点が今なお存在する。つまりケチ/二量体系サイズ剤
を使用して抄紙した場合、抄紙直後は殆んどサイズ効果
を示さず、十分なサイズ効果を得るためには通常2〜3
日、長い場合には7〜10日もの時間を要すると言われ
ている。この問題ケま一般にはサイズ効果の立ち上がり
が悪いという表現で指摘されているが、この立ち上がり
の悪さは次の様な欠点につながることは容易に想像され
る。即ち、筆記用紙やミルクカートンの様な最終製品に
高いサイズ効果を要する紙に対してはその品質管理を困
難とする。また高いサイズ効果を得るために1数日を経
過して出荷しなければならないが、この出荷オでの保存
は紙のコスト高になることは言う壕でもない。一方塗工
紙の場合には、塗工の工程における吸液量を制御するた
めに内添サイズ剤が使用されている。現在塗工は抄紙か
ら連続的に行われることが多く、この場合KFi湿紙が
乾燥された直後(抄紙直後)Kサイズ効果が発現してい
ないと全く役に立たない。ケチ/二量体系サイズ剤には
中性領域で使用できる、低添加量でサイズ効果が出る、
高サイズ紙が得られる等の優れた性能があるに本かかわ
らず、上記の理由によりその使用が極めて制限されてい
るのが現状である。
上記の様な情況に鑑み、本発明者らはケテン二量体系サ
イズ剤の立ち上がり改良について鋭意研究の結果、意外
にもケチ/二量体に特定のアルカンジオールの脂肪酸エ
ステルを配合することによ如この目的を達成できること
を見い出し、本発明を完゛成するに到った。
即ち本発明はケチ/二量体と、次の一般式(1)及びω
)で表わされるアルカンジオールの七ノ及び/又はジ脂
肪酸エステルとの混合物を水に分散して成る製紙用サイ
ズ剤組成物である。
F○叶OH2福OH(1) 0        0 (式中、R1及びR2は炭素数7〜250アルキル基も
しくはアルケニル基であり、mti5〜12、好ましく
は5〜6の整数である。)本発明を構成するケチ/二量
体としては特開昭48−48702号公−1特開昭52
−110906号公報、特開昭52−118010号公
報、特開昭55−98997号公報、特開昭55−11
6898号公報等に開示されている公知のケチ/二量体
をいずれも使用できる。
鋏ケテンニ量体は次の一般式(至)で表わされる。
R4−〇H=O−0 上記式中R5及びR,Fi各々炭素数8〜24、好オし
くは12〜22の炭化水素基を示す。この炭化水素基と
しては例えばオクチル、デシル。
ドデシル、テトラデシル、ヘキサデシル、オクタデシル
、エイコシル基勢のアルキル基、オクテニル、テセニル
、ドデセニル、テトラデセニル、ヘキナデセニル、オク
タデセニル、エイフ* = ル基等のアルケニル基、オ
クチルフェニル。
ノニルフェニル、ドデシルフェニル基等ノアルカリール
基勢が例示でき、これらのうちアルキル基が好ましい。
上記ケチ/二量体は一種単独でもまた二種以上混合して
も使用できる。
本発明の製紙用サイズ剤の本う1つの必須成分である前
記一般式(I)又は伽)で表わされるアルカ/ジオール
の脂肪酸エステルとしてFi、炭素数8〜24、好まし
くは炭素数12〜22の脂肪酸のモノ及びジエステルが
含まれる。これらの脂肪酸には、天然油脂由来の脂肪酸
及び合成脂肪酸が含まれ、また飽和脂肪酸及び不飽和脂
肪酸のいずれも含まれる。適当な脂肪酸の例としては、
カプリン酸、2ウリン酸、オリスチ/酸、ハルイチ/酸
、ステアリン酸、アラキノ酸、ベヘン酸、オレイン酸等
が挙げられる。またアルカンジオールの例としては、1
.3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1
.5−ペンタンジオ=ル、1.6−ヘキサンジオール、
1.7−へブタンジオール、1.8−オクタンジオール
、1.9−ノナンジオール、1,10−デカ/ジオール
、1.12−ドデカンジオール勢を挙げることができる
。これらアルカンジオールの脂肪酸エステルはケテンニ
量体100重量部に対し15〜100重量部好オしくt
il 0〜50重量S重量S応用が適当である。
本発明になるサイズ剤組成物を得るKは、オず上記ケテ
ンニ量体をその融点以上の温度で融解シ、その中ヘアル
カノジオールの脂肪酸エステルを溶解せしめる。次いで
この混合物を融解状態を保ったまま、予め加温しておい
た水の中へ混合分散する。この分散時の温度1j100
℃以下、好ましくは80″C以下であることが望ましい
。あオり高温であると、ケテンニ量体は水と反応してサ
イズ効果を有しない反応生成物を与える恐れがある。ま
たこの混合分散に際し、適当な乳化剤もしくは分散剤を
必要とするが、この分散剤にはケテンニ量体の乳化剤、
分散剤として公知のものを使用し得る。即ち各種の非イ
オン性、陽イオン性、陰イオン性の界面活性剤や分散剤
であるが、これらの好ましい例として次の様な化合物を
挙げることができる。非イオン性の界面活性剤や分散剤
としては、炭素数8〜18の高級アルコールもしくは脂
肪酸のポリエチレンオキシド付加物、オクチルフェノー
ルヤノニルフェノールの様なアルキルフェノールのポリ
エチレンオキシド付加物(油化学、第10巻、第5号、
282頁)、及びこれら高級アルコール、脂肪酸、アル
キルフェノールのポリプロピレンオキシドとポリエチレ
ンオキシドのブロック又はランダム付加物(特開昭50
−5!5608号公報、特公昭55−57659号公報
)、ポリビニルアルコールや酸化殿粉の様な非イオン性
のポリマー類(%開開55−1!12799号公報)等
を例示できる。陽イオン性分散剤の例としては、カチオ
ン化殿粉やポリアルキレ/ポリアミドのエビノ・ロヒド
リ/変性物(特開V11A48−48702号公報)、
ポリエチレノイミ/、ポリビニルピリジン、カチオン性
ポリウレタン樹脂勢(%開開55−132799号公報
)を挙げることが出来る。また陰イオン性分散剤として
はナフタレ/スルホン酸ソーダホルムアルデヒド縮合物
やリグニンスルホノ酸ソーダ(%開開55−11689
8号公報)等を例示できる。これら乳化剤9分散剤の添
加量としてはケテンニ量体とアルカンジオールの脂肪酸
エステルとの混合物に対して5〜100重量饅、好オし
くFi15〜50重量−である。分散剤配合量かこれよ
り少いとサイズ剤分散液の安定性が悪く、マた余りに多
量に添加するとサイズ効果を低下させるので好ましくな
い。
本発明のサイズ剤を歩留りよく使用するために、定着剤
の使用が會効であるが、その定着剤としてはカチオン性
ポリマーが好ましい。定着剤として使用されるカチオン
性ポリマーの好ましい例としてはカチオン化殿粉、カチ
オン化セルロース、ポリアミド系ポリマー、ポリエチレ
ンイミン、ポリビニルピリジン及びその四級化物、ポリ
ジメチルアミノエチルメタアクリレート及びその四級化
物、ポリジエチルアミノエチルメタアクリレート及びそ
の四級化物、またこれらカチオン性モノマーとアクリル
アミドとの共重合物等を例示できる。
本発明の実施に当って、本発明のサイズ剤組成物はパル
プ重量に対する固蓋分として0.01〜2重量係、好壕
しくは0.05〜1重量優添加される。これらサイズ剤
の添加水準は目的とする紙が要求するサイズ度に応じて
加減されることは舊うまでもない。
既に述べた様に、不発#JKなるサイズ剤組成物は水に
分散された形態で用いられるが、水中に分散されたサイ
ズ剤粒子の粒径は5ミクロン以下、好ましく#′i1ミ
クロン以下であることが望ましい。粒径が5ミクロンよ
り大きい場合には分散液の安定性が損われたり、サイズ
効果が劣ったりする虞れがある。
以下に本発明を実施例をもって詳細に貌明するが、本発
明はこれら実施例に制約されるものではない。
実施例 1 くサイズ剤のS*> 各種のアルキル又はアルケニルケテンニ量体12Fと1
.4−ブタ/ジオールジステアレート1.2fを70〜
80℃で融解混合し、ポリオキシエチレ7ノニルフェニ
ルエーテルs、b t ttむ温水(80℃)85.2
1中にホモミキサーにて混合乳化した。この乳化物を塞
温に放置、冷却してサイズ剤100tを得九。また比較
例としてトリステアリンを含まないサイズ剤屯同様の方
法で調整した。
くサイズ度試験条件〉 パルプ: LBKP(08フリーネス410WL11サ
イズ剤添加量:パルプ重量に対するケテン二量体固型分
0.2重量一 定着剤二ポリアルキレンポリアミド系カチオンポリマー
(市販品)バルブ重量に対する固型分0.2一定着pH
ニア。0 抄 造:タラビー角波手抄き機 ブレス: !i、51#吟−×3分間 乾 燥:回転式ドライヤー、95℃×25秒間秤 量:
60f廓2 サイズ&試験:ステキヒト法(JIEI F−8122
)試験紙の四辺を上方に折り曲げて舟蓋にLA2襲NH
,BON水溶液上に浮かべる。浮かべると同時に上方よ
り19IIF e Ot 5水溶液を一滴試験紙上に落
とし、内水浴液が紙に浸透して接しチオシアン鉄の赤い
斑点が3つ出現するまでの時間(秒)を調定した。
上記の条件にて抄造した紙のサイズ度を抄紙直後、1時
間後、2時間後、18後VC1aJ定した。
結果を表−1に示す。
表中デシルケテンダイマーとは、炭素数10の脂肪酸を
原料とするケテンニ量体(式(転)中のRRがそれぞれ
オクチル基)の意味であり、5豐 4 これより大きい炭素数を有するケテンダイマーもこれに
準する。また実施例2以降のケテンダイマーの表現につ
いても一様である。
表  −1 串)本発明品は表中のケテンダイマーに1,4−ブタ/
ジオールジステアレートを含む。
18彼のサイズ度は比較品と本発明品で殆んど同じであ
るが抄紙11後のサイズ度では本発明品が大きく比較品
を上まわっており、立ち上がりが非常に改良されている
ことがわかる。
実  施  例   2 ケテンニ普体としてオクタデーシルケテンニ量体を用い
、各種のアルカンジオールの脂肪酸エステルを立ち上が
り向上剤として配合した。サイズ剤の満U法及びサイズ
度の試験方法については実施例1と同様である。結果を
表−2に示す。
串)対照とけ立ち上がり向上剤を含まないサイズ剤を指
す。
実施例 3 オクタデシルケテンニ量体100重量部に対し、立ち上
がり向上剤として1,4−ブタンジオールジステアレー
トをo、s、1o、20,50゜50 、100重量部
配合したサイズ剤を実施例1と同様の方法で調整した。
サイズ度試験も実施例1と同様に行った。結果を表−3
に示す。
表 −3 実施例 4 オクタデシルケテンニ量体          12重
量部1.4−ブタ/ジオールジステアシー)     
   1.2重量1mポリオキシエチレ/ノニルフェニ
ルエーテル    3.6重量部イオ/交換水    
           残上記組成のサイズ剤を実施例
1と同様の方法で調整し、そのサイズ剤のパルプに対す
る添加量を種々変化させてサイズ度試験を行った。サイ
ズ度の試験方法はサイズ剤添加量を除き、実施例1と同
様である。また比較例として市販品の結果も合わせて示
した。結果を表−4に示すが、表中に示した添加量はパ
ルプ重量に対するケテンニ量体固飄分の重量部である。
表  −4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 ケテンニ量体と、T1の一般式(11及び(11
    )で表わされるアルカンジオールのモノ及び/又はジ脂
    肪酸エステルとの混合物を水に分散してなる製紙用サイ
    ズ剤組成物。 Oo (式中、R1及びR11素数7〜25のアルキル基もし
    くはアルケニル基であり、11〜12の整数である。) 2、 ケテンニ量体が炭素数8〜24のアルキルケチ/
    の二量体である特許請求の範囲第1項記載の製紙用サイ
    ズ剤組成物。 5、 式(1)及び(nl中のmが5〜6の整数である
    特許請求の範囲第1項もしくは第2項記載の製紙用サイ
    ズ剤組成物。
JP18587481A 1981-11-19 1981-11-19 製紙用サイズ剤組成物 Pending JPS5887396A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18587481A JPS5887396A (ja) 1981-11-19 1981-11-19 製紙用サイズ剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18587481A JPS5887396A (ja) 1981-11-19 1981-11-19 製紙用サイズ剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5887396A true JPS5887396A (ja) 1983-05-25

Family

ID=16178384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18587481A Pending JPS5887396A (ja) 1981-11-19 1981-11-19 製紙用サイズ剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5887396A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5403392A (en) * 1993-08-04 1995-04-04 Ennis Herder, Inc. High solids aqueous dispersions of hydrophobizing agents
US5658377A (en) * 1996-01-24 1997-08-19 Ennis Herder, Inc. Stable high solids aqueous dispersions of hydrophobizing agents
WO2002081587A1 (en) * 2001-03-22 2002-10-17 Kemira Chemicals Oy Sizing dispersion for improving hydrophobicity

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5403392A (en) * 1993-08-04 1995-04-04 Ennis Herder, Inc. High solids aqueous dispersions of hydrophobizing agents
US5658377A (en) * 1996-01-24 1997-08-19 Ennis Herder, Inc. Stable high solids aqueous dispersions of hydrophobizing agents
WO2002081587A1 (en) * 2001-03-22 2002-10-17 Kemira Chemicals Oy Sizing dispersion for improving hydrophobicity

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4214948A (en) Method of sizing paper
RU2097464C1 (ru) Способ получения проклеенной бумаги, бумажного картона, картона и подобных продуктов из целлюлозного волокна и водная дисперсия проклеивающих агентов
US4859244A (en) Paper sizing
US6048439A (en) Modified rosin emulsion
CA1270352A (en) Aqueous dispersions, a process for their preparation and the use of the dispersions as sizing agents
CA2085845C (en) Emulsified alkenylsuccinic acid sizing agent
EP0432838B1 (en) Ketene dimer paper sizing agents modified by nonreactive hydrophobes
JPS5887396A (ja) 製紙用サイズ剤組成物
JPS60202732A (ja) 安定な置換無水コハク酸/乳化剤組成物
JPS5891895A (ja) 製紙用サイズ剤組成物
CA1044859A (en) Method of sizing paper
JPS5947760B2 (ja) 製紙用サイズ剤組成物
US4568391A (en) Sizing agents
JPS5887395A (ja) 製紙用サイズ剤組成物
US5478387A (en) Opacifying composition for paper
JPS5891894A (ja) 製紙用サイズ剤組成物
JP3477932B2 (ja) 製紙用ロジン系エマルジョンサイズ剤および紙サイジング方法
JPH0723595B2 (ja) 製紙用サイズ剤組成物
JPH07119082A (ja) 製紙用表面サイズ剤組成物及びこれを用いた表面サイジング方法
JP3221062B2 (ja) ロジン系エマルション組成物、その製造方法、サイジング方法、サイズ剤及びサイズ紙
JPS6328997A (ja) 製紙用サイズ剤組成物
JP2539825B2 (ja) 紙用サイズ剤および該サイズ剤を用いた紙サイジング方法
JPH07243191A (ja) ロジン系エマルション組成物、その製造方法、サイズ剤、サイジング方法及びサイズされた紙
JPH0411253B2 (ja)
JPH07119077A (ja) ロジン系エマルション組成物、その製造方法、サイズ剤、サイジング方法及びサイズされた紙