JPS5885281A - 亜鉛蓄電池の充電制御方法 - Google Patents

亜鉛蓄電池の充電制御方法

Info

Publication number
JPS5885281A
JPS5885281A JP56181982A JP18198281A JPS5885281A JP S5885281 A JPS5885281 A JP S5885281A JP 56181982 A JP56181982 A JP 56181982A JP 18198281 A JP18198281 A JP 18198281A JP S5885281 A JPS5885281 A JP S5885281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive film
negative electrode
zinc
battery
charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56181982A
Other languages
English (en)
Inventor
Shogo Suzuki
鈴木 省伍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Battery Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Battery Co Ltd filed Critical Furukawa Battery Co Ltd
Priority to JP56181982A priority Critical patent/JPS5885281A/ja
Publication of JPS5885281A publication Critical patent/JPS5885281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は負極として亜鉛極を使用する蓄電池の充電制御
方法に関するものでToり、4HC亜鉛極に生成する樹
脂状突起(デンドライト)による短絡を防止し長寿命の
蓄電池を提供せんとするものである。
従来亜鉛は電池の陰極活物質として単位当シの出力が優
れ且つ安価でTo夛、電極として作成し易いなど多大な
利点を有しているものである・然しながら亜鉛極はアル
カリ性溶液に可溶性を有するため、特に充電反応時にデ
ンドライトが成長し、これが正極と亜鉛負極との間に介
在する4Aレータに接触して破損せしめ遂には短絡して
しまい電池寿命を著しく短くしていたものである。従っ
てこれ゛の防止方法として主として微多孔性の機械的強
度を有するセパレータを使用するとか或紘デンドツイト
を溶解する金属を含浸せしめた七ノ譬レータを使用する
方法岬が検討されているが十分な効果を発揮することが
できないものであった・ 本発明はかかる現状に艦み鋭意研究を行りた結果、亜鉛
デンドライトによる短絡を防止し、電池寿命の向上を図
る丸めの充電制御方法を見出したものである。即ち本発
明方法は亜鉛を負−とする蓄電池において、正極と負極
との間に゛導電膜を設け、且つ充電時に該導電膜と負極
間電圧の変化を検知して充電を制御することを特徴とす
るものである・ 本発明方法を図面について説明すると、第1図に示す如
く電槽l内に亜鉛負−1112と正極5との間にセパレ
ータSを介して導電膜4を設けて電池を構成する・?:
、O電池を充電器6にて充電すると亜鉛負極2の表面に
亜鉛プント2イトが成長し、勢に充電末期には著しく成
長し、これがセパレータ3を突き破シ尋亀膜4に接触す
る・この場合の導電膜と負極間の1EEE変化は第2図
^ に示す如く着しく低下する。この電圧変化を電圧検出制
御回路7でとらえて充電を制御することによりデンドラ
イトは導電膜41こえることはないから正極と負極との
接触による短絡を生ずることはない。又導電膜に接した
デンドライトは放電時に溶解するから、充放電を何回繰
返したとしてもプント2イトによる正極、負極間の短絡
がおきないように充電制御を行うことが出来る。 入8
IJ僧泣セh7涛さ、 なお、導電膜としては多孔基体にグツファイト、カー?
ンブラック等の炭素を塗着、含浸せしめたものでもよ〈
又二、ケル、カド電つム勢の金属を塗着、含浸、メツ中
、焼結したものでもよい。又抵抗を小さくするために薄
い多孔性のものがよい。
次に本発明方法の実施例について説明する・実施例 A導電膜 ナイロン不織布基体に2sポリビニルアルコ一ル溶液5
0重量部と300メッシ、黒鉛粉末50重量部との混合
物を禽着し、乾燥したものを使用する。゛ B正極 カーー二ルニ、ケル粉末焼結体に活物質として水酸化”
vケルを含浸したものを使用する。
C負極 亜鉛粉末、酸化亜鉛、ポリテトラフルオロエチレン等を
混合し、プレス成型したものを使用する。
Dセパレータ 微孔性−リプロピレン膜を使用する。
E電解液 比重1.3の水酸化カリウム溶液を使用した・上記の素
材によシ亜鉛蓄電池を作成し九〇面して作成した亜鉛蓄
電池を本発明方法で充電した場合と、従来の電池電圧を
検出して充電を制御 の充放電サイクル数と電池容量との関係を測定した。即
ち本発明の方法としては、115Cの充電電流で充電し
導電膜と負極間電圧が0.5Vになったときに充電を止
め、比較例の方法としては115Cの充電電流で充電し
電池電圧が2.Ovになったときに充電を止めた。そし
ていずれもICの放電電流で電池電圧1,Ov迄放電を
行ない以下充放電を〈シ返し電池容量を測定した結が認
められた。
以上詳述した如く本発明方法によれば亜鉛を負極とする
電池において、その電池寿命を著しく向上しうるので工
業的価値において極めて有用のものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実施するための蓄電池の概略説明
図、第2図は本発明方法において充電時間と負極一導電
膜間電圧との関係曲線図、t□ 第費図は本発明方法による電池と比較例方法による電池
のティクル数と電池容量との関係曲線図である。 J・・・電槽、2・・・亜鉛負極、3・・・セ/4レー
タ、4・・・導電膜、6・・・正極、6・・・充電器、
2・・・電圧検出制御回路。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦−壓φ−F

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 亜鉛を負極とする蓄電池において、正極と負極との間に
    導電膜を設け、且つ充電時に骸導電膜と電極間tEf:
    の変化を検知して充電を制御することを特徴とする亜鉛
    蓄電池の充電制御方法。
JP56181982A 1981-11-13 1981-11-13 亜鉛蓄電池の充電制御方法 Pending JPS5885281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56181982A JPS5885281A (ja) 1981-11-13 1981-11-13 亜鉛蓄電池の充電制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56181982A JPS5885281A (ja) 1981-11-13 1981-11-13 亜鉛蓄電池の充電制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5885281A true JPS5885281A (ja) 1983-05-21

Family

ID=16110248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56181982A Pending JPS5885281A (ja) 1981-11-13 1981-11-13 亜鉛蓄電池の充電制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5885281A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105393401A (zh) * 2013-06-28 2016-03-09 英特尔公司 检测机构

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105393401A (zh) * 2013-06-28 2016-03-09 英特尔公司 检测机构
EP3014692A4 (en) * 2013-06-28 2017-03-01 Intel Corporation Detection mechanism

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3592693A (en) Consumable metal anode with dry electrolytic enclosed in envelope
US3658591A (en) Sealed type cell
US3288642A (en) Rechargeable dry cell having gelled electrolyte
JPH02309568A (ja) リチウム二次電池
JPS5885281A (ja) 亜鉛蓄電池の充電制御方法
JPS6230285Y2 (ja)
JPS60249247A (ja) 電池
JP3005962B2 (ja) コバルト空気2次電池
JP2734523B2 (ja) 電池用セパレータ
JP3546420B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池の活性化充電方法
US3672997A (en) Sealed metallic oxide-indium secondary battery
JP2797440B2 (ja) アルカリ二次電池
JP2794825B2 (ja) 水酸化ニッケル電極の化成方法
GB1046801A (en) A coulometric device
JPH0544784B2 (ja)
JP2522967B2 (ja) 円筒型アルカリ亜鉛蓄電池
JPS6089073A (ja) アルカリ亜鉛蓄電池
SU720580A1 (ru) Сепаратор дл свинцового аккумул тора
JPH028419B2 (ja)
JP2591986B2 (ja) カドミウム負極板およびその負極板を用いたアルカリ二次電池
JPS5973866A (ja) 密閉形アルカリ電池
JPS60154458A (ja) 密閉形ニツケル・カドミウム蓄電池
JPH04363862A (ja) リチウム二次電池
JPH05343102A (ja) アルカリ蓄電池の充電方法
JPS6235464A (ja) 密閉形二次電池