JPS5884585A - テレビジヨン受像機 - Google Patents

テレビジヨン受像機

Info

Publication number
JPS5884585A
JPS5884585A JP56182833A JP18283381A JPS5884585A JP S5884585 A JPS5884585 A JP S5884585A JP 56182833 A JP56182833 A JP 56182833A JP 18283381 A JP18283381 A JP 18283381A JP S5884585 A JPS5884585 A JP S5884585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
reception
processing circuit
multiplex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56182833A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6257151B2 (ja
Inventor
Hideo Yabiku
英夫 屋比久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56182833A priority Critical patent/JPS5884585A/ja
Publication of JPS5884585A publication Critical patent/JPS5884585A/ja
Publication of JPS6257151B2 publication Critical patent/JPS6257151B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0882Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of character code signals, e.g. for teletext

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、文字図形情報等のテレビジョン多重情報を受
信することができる機能を備えたテレビジョン受1象機
に関し、多重情報受信用回路から発生されるノイズによ
るテレビジョン受1象画面への悪響を少なくしかつその
電源消費を削減できるものを提供することを目的とする
−ものである。
テレビジョン信号を利用し、主画ftの他に文字や図形
等の情報を多重化して伝送するものとして、いわゆるテ
レテキスト7ステムといわれる多重放送が検討されてい
る、。
第1図はそのテレテキスト信号の伝送方式の一例を示す
もので、テレビジョン信号の垂直ブランキング期間中の
第10H目〜第21)(目(および第273H目〜第2
83H目)のうちのいずれかの水平走査期間文字図形情
報信号Xが多重化される。この多重化される信号は適宜
ビットのヘッダ部と残余のビットの情報データ部とがら
なり、ヘッダ部には、サンプリングクロノランイン(C
R)信号、ビット同期用の特定コードの7レーミングコ
ード(FC’)信号、サービス/割込信号トデータ識別
信号等がある。情報データ部には、ページ制御信号2芭
符号信号、コード化された文字・図形データ信号等が選
択されて伝送される。
そこで、このような多重情報信号が多重化されているテ
レビジョン信号を受信して文字や図形の情報を表示する
受信装置においては、情報画像を表示するのに必要な記
憶容量のメモリとキャラクタゼネレータ等の表示用信号
作成回路を備え、受信したテレビジョン信号から所望の
情報番組の情報信号を取り出してそのコード化データ信
号を所定の順序でメモリに書き込んで蓄積し1一方、陰
極線管等の表示手段の画面走査に同期させてこのメモリ
から読み出しかつキャラクタゼネレータに加えることに
より表示用の映像信号に変換してからCRT等の表示手
段に加えることによって、文字や図形の情報を画面上に
表示する。
本発明は、テレビジョン受像機に上述のような多重情報
受信表示用の処理回路を付加した装置において、その多
重情報の受信の有無を検出してその受信時にのみ処理回
路に電源を供給して動作させるようにすることにより、
その処理回路におけるクロックパルスのよりなノくルス
信号から発生されるノイズが通常のテレピジヲン受f象
時に画面に5電源の削減を図ることを目的とするもので
ある。
以下、本発明の一実施例について第2図を参照して詳細
に説明する。
第2図はその構成を示すブロック図であり、多重放送用
受信処理回路を含むものである。即ち、1は、チューナ
ー、2はVIF回路、3は映像検波回路、4はクロマ信
号及びビデオ信号の映像検波回路、6は同期分離回路、
6は水平偏向回路、7は副搬送波’8C再生回路でちゃ
、これら1〜7は通常のカラーテレビジョン受像機の回
路を構成するものである。
8は映像検波出力を波形成形して2値信号にするスライ
ス回路、9は受信したテレビジョン信号に多重化されて
いる多重情報信号をサンプリングするためのり白ツクの
発生回路、10はメモリの書込・読出しの制御処理回路
で、マイクロコンピュータ等のCPUを用いることが多
い。11はメモリ12とキャラクタゼネレータ13の読
出しクロックの発生回路、12は受信した文字図形情報
1画分のコード化データ信号を記憶しておくメモリ、1
3はその読出出力により制御されて文字・図形情報表示
用の映像信号を発生するキャラクタゼネレータ、14は
その映f象信号出力映像処理回路4の出力とを混合又は
切換えてCRT16に供給する(口)路であり、15は
表示用のCRTである。
これら8〜13の部分は通常のテレテキスト用多重信号
処理1[11路16を構成する。なお、これらの部分の
動作についてはテレテキスト用受信機として知られてい
るもので、詳細な説明は省略する。
本装置においては、さらに、この構成に加えて、交流電
源を整流平滑して動作用の直流電源を発生する電源[1
1路17からの電源を多重信号処理回路16に供給する
か否かを切換える電源切換回路18と、多重情報信号の
受信の有無を検出してその切換を制御する受信検出回路
19とを設けている。
受信検出回路19では、水平パルスと垂直パルスとによ
って垂直帰線期間中の多重化期間に相当するゲートパル
スを作成し、そのゲートパルスを用いてスライス回路8
の出力の受信信号をゲートして取り出し、かつ、検波す
る等して、受信信号中に多重化情報信号が有るか否かを
検出する。そして、多重化情報信号の受信信号が有ると
きにのみその検出出力によって電源切換回路18を制御
して、多重信号処理回路16に動作用の電源を供給する
ように切換える。
か、かる構成にしたことにより、多重信号処理回路16
には多重情報信号が受信されていてその多重情報を表示
することのできる必要なときに電源を供給することがで
きることとなる。そして、この多重信号処理回路16中
には各種のクロックパルス等のように周波数の高いパル
スが多く用イラれているため、これらのパルスやその高
周波等のノイズがテレビジョン受像回路の方に混入する
と画面上にノイズがあられれたりする不都合を生じるが
、上述のように多重情報信号を受信するとき以外はその
多重信号処理16への電源供給を停止ヒしてその動作を
停止させるようにしたことにより、そのときに画面上に
ノイズを生じる不都合を防止することができる。また、
このように必要なときにのみ多重信号処理回路16に電
源を供給するようにしたことによって、不使用時におけ
る電源の不セ消費をなくして、その消費電力の削減を図
ることができるものである。
以上のように、本発明によれば、テレビジョン信号に多
重化して伝送される多重化情報を受信再生することので
きる処理回路を備えたテレビジョン受f象機において、
その多重情報信号が受信をされているときにのみ処理回
路に電源を供給するようにしたことにより、不要時にテ
レビジョン画面に処理回路からのパルス等のノイズによ
って悪影響を生じるおそれがなく、シかも、消費電力も
削減することができる有用な受r象機を得ることができ
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はテレビジョン多重化情報信号の伝送態様を示す
波形図、第2図は本発明の一実施例におけるテレビジョ
ン受r象機のブロック図である。 16・・・・・・多重信号処理回路、17・・・・・・
電源回路、18・・・・・・電源切換回路、19・・・
・・・受信検出回路。 2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. テレビジョン121号を受信してその受1象画像を映出
    するテレビジョン受像回路と、テレビジョン信号に多重
    化さねている文字図形情報信号を受信して蓄積しかつそ
    の文字図形情報を表示するための映1象信号に変換する
    多重信号処理回路とを備えるとともに、]ユ記多市信号
    処理回路に動作用の電源を供給するか否かを切換える電
    源切換回路と、上記文字図形情報信号の受信信号の有無
    を検出しその受信信号が有るときにのみ上記多重信号処
    理回路に電源を供給するように上記電源切換回路を制御
    する受信検出回路とを備えたことを特徴とするテレビジ
    ョン受像機。
JP56182833A 1981-11-13 1981-11-13 テレビジヨン受像機 Granted JPS5884585A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56182833A JPS5884585A (ja) 1981-11-13 1981-11-13 テレビジヨン受像機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56182833A JPS5884585A (ja) 1981-11-13 1981-11-13 テレビジヨン受像機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5884585A true JPS5884585A (ja) 1983-05-20
JPS6257151B2 JPS6257151B2 (ja) 1987-11-30

Family

ID=16125259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56182833A Granted JPS5884585A (ja) 1981-11-13 1981-11-13 テレビジヨン受像機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5884585A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52111319A (en) * 1976-03-15 1977-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Receiver for static picture
JPS544522A (en) * 1977-06-14 1979-01-13 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Character information transmission system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52111319A (en) * 1976-03-15 1977-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Receiver for static picture
JPS544522A (en) * 1977-06-14 1979-01-13 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Character information transmission system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6257151B2 (ja) 1987-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4186413A (en) Apparatus for receiving encoded messages on the screen of a television receiver and for redisplay thereof on the same receiver screen in a readable format
KR0139820B1 (ko) 영상자막기의 녹화제어 시스템
US6333731B1 (en) Apparatus for simultaneously displaying TV and PC images
US6288750B1 (en) Television signal processor that is operable to generate a television signal from broadcast waves with a plurality of different broadcast standards
JPS5884585A (ja) テレビジヨン受像機
US6289168B2 (en) Video tape recorder with a function of controlling a character display
JPH03834B2 (ja)
KR0163555B1 (ko) 영상처리 시스템의 자막표시 제어방법 및 장치
KR970009458B1 (ko) 단일 튜너를 가지는 영상신호 처리장치의 자 화면 표시방법 및 장치
JP2001028718A (ja) 表示言語自動切換装置
JPS6222317B2 (ja)
JPH11168678A (ja) テレビジョン信号処理装置
JPH066705A (ja) 文字放送受信機
JPS6127256Y2 (ja)
KR930004044Y1 (ko) Vps 데이타 문자 기록 및 표시 회로
JPS58209277A (ja) 文字放送受信機
JPS6019377A (ja) 文字放送受信機
JPH02222287A (ja) 文字放送受信装置
KR890001358B1 (ko) 텔레 덱스트의 수신방법
KR970010944B1 (ko) 브이씨알의 일단 정지 상태의 자막 디스플레이 장치
JPH0554309B2 (ja)
JPH0824354B2 (ja) テレビジョン受像機
KR910002606B1 (ko) 텔레 텍스트 수신회로
JPS6123712B2 (ja)
JPH08317350A (ja) 字幕表示装置