JPS5883787A - 液圧往復装置 - Google Patents

液圧往復装置

Info

Publication number
JPS5883787A
JPS5883787A JP57189385A JP18938582A JPS5883787A JP S5883787 A JPS5883787 A JP S5883787A JP 57189385 A JP57189385 A JP 57189385A JP 18938582 A JP18938582 A JP 18938582A JP S5883787 A JPS5883787 A JP S5883787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
hydraulic
fluid
reciprocating device
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57189385A
Other languages
English (en)
Inventor
エワルド・エツチ・カ−ト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ingersoll Rand Co
Original Assignee
Ingersoll Rand Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ingersoll Rand Co filed Critical Ingersoll Rand Co
Publication of JPS5883787A publication Critical patent/JPS5883787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L33/00Rotary or oscillatory slide valve-gear or valve arrangements, specially adapted for machines or engines with variable fluid distribution
    • F01L33/02Rotary or oscillatory slide valve-gear or valve arrangements, specially adapted for machines or engines with variable fluid distribution rotary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D17/00Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
    • B25D17/06Hammer pistons; Anvils ; Guide-sleeves for pistons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D9/00Portable percussive tools with fluid-pressure drive, i.e. driven directly by fluids, e.g. having several percussive tool bits operated simultaneously
    • B25D9/06Means for driving the impulse member
    • B25D9/12Means for driving the impulse member comprising a built-in liquid motor, i.e. the tool being driven by hydraulic pressure
    • B25D9/125Means for driving the impulse member comprising a built-in liquid motor, i.e. the tool being driven by hydraulic pressure driven directly by liquid pressure working with pulses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D9/00Portable percussive tools with fluid-pressure drive, i.e. driven directly by fluids, e.g. having several percussive tool bits operated simultaneously
    • B25D9/14Control devices for the reciprocating piston
    • B25D9/16Valve arrangements therefor
    • B25D9/22Valve arrangements therefor involving a rotary-type slide valve
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B4/00Drives for drilling, used in the borehole
    • E21B4/06Down-hole impacting means, e.g. hammers
    • E21B4/14Fluid operated hammers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03CPOSITIVE-DISPLACEMENT ENGINES DRIVEN BY LIQUIDS
    • F03C1/00Reciprocating-piston liquid engines
    • F03C1/013Reciprocating-piston liquid engines with single cylinder, single-acting piston

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液圧または油圧往復装置に関し、特にピストン
が片側で加圧液体と連続的に接続し別側で液圧源と断続
的に接続するところの液圧往復ドリル(せん孔装置)に
関する。
液圧往復装置は、例えば下向き穴あけ(ポーリング)の
ように多くの用途がある。その液圧往復装置は空気式往
復装置と液圧式往復装置の両方を含む。空気式往復装置
のように迅速に往復して消費エネルギーの少ない液圧往
復装置を得ることが望ましい。
シエリル(Sherrill)の米国特許第2,876
.742号は変速、流体圧作動衝撃装置に関し、特に衝
撃部材が回転できる型式を特徴とする装置に関し。
該装置は外部モータで駆動される回転弁を含む。
ビンセントら(Vincg−nt+ et al)の米
国特許第3、327.790号は、油井および天然ガス
井の掘削時にドリル・ピットへ繰返しの衝撃を与える流
体作動工具に関するものである。特に、その特許はその
ような井戸の掘削のためにドリル・ピットを回転すると
き、同時にドリル・ピットを振動さすドリル・ストリン
グに組み込む衝撃用モータに関する。
シ? −(Shimer)の米国特許第2.lIO2,
300号は流体作動機構およびシステムに関するもので
あって、ピストンの両端へ交互に流体を送るのに回転弁
が使用される。
キャビネス(Caviness )の米国特許は不活性
雰囲気下で粘性流体を混合する反応器に関し、特に不活
性雰囲気下で極少量の高粘性液体を反応させるプランジ
ャー型かくはん機を備えた反応器に関するものであって
、その装置は圧力をロッド端部へ交互に与える回転弁を
有する。
ライエルスダル(Reiersdal)の米国特許第4
、103.591号は特に穴あけ用ノ・ンマーを意図し
た工具を作動する油圧駆動衝撃ノ・ンマー用装置に関す
るものである。その装置は油を室に入れて次にその油を
もどり管へ逃がす回転弁を示す。衝撃ピストンはこの油
で上方へ駆動されるのでピストン頂部の表面が圧力を受
けて蓄圧される。回転弁が回転に伴いピストンの下端部
が通気されると−き、その蓄圧によって下方へ駆動され
る。
本発明はハウジングを有する油圧または液圧往復装置に
関する。ハウジングには第1の面と第2の面を有するピ
ストンがある。ピストンの第1の表面を液圧流体に断続
的に接続させる手段が設けられる。ピストンの第2の表
面を加圧流体に連続的に接続する手段も設けられて、液
圧流体がピストンの第1の表面に接続しているときにピ
ストンは第1の方向に移動し、液圧流体がピストンの第
1の表面に接続しないときに第2の方向に移動する。
第1図に液圧ドリル10を示す。液圧ドリル10はハウ
ジングから成る。ハウジングは単一部分または第1図に
示すように部分12,114.16および18のような
多数の部分から成る。ハウジングにはピストンが配置さ
れる。ピストンは第1の表面と第2の表面を有する。本
発明の一実施例においては、第1図に示すようにピスト
ンは第1のピストン20と第2のピストン22のような
別々の2つの部材から成る。第1のピストン20は第1
の表面26を有し第2のピストン211は第2の表面2
8を有する。ピストンの第1の表面を油圧油(液圧流体
)に断続的に接続させる手段が設けられている。断続的
に接続させる手段(装置)は。
油圧油供給管路311と油圧油もどし管路56へ交互に
接続するボート52を有する回転弁50のような手段を
含む。回転弁50はモータ58のような通常の手段で回
転される。液体および空気流体を含む加圧液体とピスト
ンの第2の表面とを連続的に接続させる手段も設けられ
る。第1図に空気供給管路11oを示す。
第1図に示すような本発明の実施態様によると。
空気供給管路110は部分12.14.16および18
を貫通して伸びる通路1i2によって第2の表面2日と
接続する。これはピストンを矢印Bで示す第2の方向へ
移動さす傾向にある。油圧油供給管路34が第1の表面
と接続しないように弁30が位置決めされると、ピスト
ンはB方向へ移動することができる。弁50の回転に伴
いボート32は油圧油供給管路54と接続する。第1の
表面26は通路111Iによって供給管路5L1に接続
する。その接続は断続的に行われる。供給管路51+が
第1の表面と接続しているとき、供給管路311の圧力
×第1の表面26の面積は空気供給管路110の圧力×
第2の表面28の面積より大であるので、ピストンを矢
印Aで示す第1の方向へ移動さす。第1図に示す装置は
衝撃ドリル・ビットII6を油圧ま光は液圧ドリル10
に装着している。Aの方向へ移動するピストンはビン)
 iI’6に衝突して衝撃ポーリング作用を提供する。
この装置の適当な用途は下向きの穴あけである。ハウジ
ングを回転することによって衝撃ビット116に回転移
動が与えられる。ハウジングは周知の手段(図示せず)
によって回転される。第2図に示すように、衝撃ビット
46およびハウジング18のスプラインがビット46の
回転と衝撃移動をさせる。
図面に示す実施態様のピストンは合わせ(2体)構造を
有し、ピストン間の空間が通気される。これは2つのピ
ストンの密封直径に伴う調心問題をなくする。空気の通
気は、第2のピストン22と゛部分14との間の流体通
路によって第1のピストン20の方向へ起こる。次に空
気流体はらせんグループII8を介して第1のピストン
20の周囲を通ってボート50へ流れる。ボート50か
ら空気流体は通路52を経て排出される。
本装置が衝撃式下向き穴r IJルとして使用される場
合には、空気供給管路lIOはさらにポーリングによっ
て生じるチップを穴から一掃する浄化流体用にも使用で
きる。これは、第2のピストン22を通り越して空気供
給管路lIOを連続的にリークさせる、または断続的な
ブローパイによって達成され、浄化用空気は第2のピス
トン22が往復する際に排気管によって穴へ導入される
。チップを穴から一掃する浄化用空気を利用することの
詳細は、クル) (Kurt)の米国特許に教示されて
いる  。
ように技術的に周知のものである。小型のドリルを用い
るときは連続リーク法が望ましいが、大型のドリルを使
用するときは断続法が望ましいと思われる。
【図面の簡単な説明】
第1図は液圧式下穴ドリルの、略図。第2図は第1図に
示す液圧式下穴ドリルの線2−2についての横断面略図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L ハウジング(12,1ヰ、16% 1日)と;該ハ
    ウジング内にあって第1の表面(26)と第2の表面(
    28)を有するピストン(20,22)を備え; 前記ピストンの第1のfiと液圧流体とを断続的に接続
    さす手段(30,32)を備え;前記ピストンの第2の
    表面と加圧流体とを連続的に接続さす手段(42)’を
    備え、液圧流体がピストンの第1の表面に接続するとき
    ピストンが第1の方向(A)に移動し、液圧流体がこの
    ピストンの第1の表面に接続しないときピストンが第2
    の方向(B)に移動することを特徴とする液圧往復装置
    (10)。 2 前記ピストンが前記第1の表面(26)を有する第
    1のピストン(20)と、第2の表面(28)を有する
    第2のピストン(22)から成ることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の液圧往復装置(10)。 1 液圧往復装置が液圧ドリルであることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載の液圧往復装置(10)。 4、 衝撃ビット(II6)が装置に装着されて。 ピストン(20,22)の第2の表面(2g)がピスト
    ンの第1の方向への移動時に衝撃ピントに衝突すること
    を特徴とする特許請求の範囲第5項に記載の液圧往復装
    置(10)。 5、 ピストンの第1の表面と液圧流体との断続的接続
    をさせる手段(50,52)が、ピストンの第1の表面
    を液圧供給管11i)および液圧もどし管路(56)に
    断続的に接続させる回転弁(30)であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載の液圧往復装置(−1
    0)。
JP57189385A 1981-11-05 1982-10-29 液圧往復装置 Pending JPS5883787A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31848281A 1981-11-05 1981-11-05
US318482 1981-11-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5883787A true JPS5883787A (ja) 1983-05-19

Family

ID=23238361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57189385A Pending JPS5883787A (ja) 1981-11-05 1982-10-29 液圧往復装置

Country Status (11)

Country Link
JP (1) JPS5883787A (ja)
AU (1) AU555577B2 (ja)
BE (1) BE894915A (ja)
CA (1) CA1186592A (ja)
DE (1) DE3238295A1 (ja)
FI (1) FI823716L (ja)
FR (1) FR2515746A1 (ja)
GB (1) GB2108594B (ja)
NO (1) NO823290L (ja)
SE (1) SE8205029L (ja)
ZA (1) ZA826507B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6213686A (ja) * 1985-04-04 1987-01-22 サントレ−ド リミテイド ドリルビツト

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2550983A1 (fr) * 1983-08-25 1985-03-01 Montabert Ets Appareil a percussions hydraulique
GB8406957D0 (en) * 1984-03-16 1984-04-18 Ennis M S J Hammer
US4762188A (en) * 1987-02-09 1988-08-09 Roger Masse Drill bit
US4878550A (en) * 1988-07-15 1989-11-07 Sandvik Rock Tools, Inc. Pilot-valve-controlled percussion drilling tool
CA2048374A1 (en) * 1990-08-06 1992-02-07 Bernard L. Gien Hydraulic hammer
GB9726204D0 (en) * 1997-12-11 1998-02-11 Andergauge Ltd Percussive tool
GB2435442A (en) * 2006-02-24 2007-08-29 Black & Decker Inc Powered hammer with helically shaped vent channel
BRPI0819298B1 (pt) 2007-11-20 2019-03-12 National Oilwell Varco, L.P. Ferramenta de furo abaixo, sistema e método para circular fluido dentro de um furo de poço
GB201101033D0 (en) * 2011-01-21 2011-03-09 Nov Downhole Eurasia Ltd Downhole tool
DE102022103591A1 (de) 2022-02-16 2023-08-17 Storm Pneumatic Tool Co., Ltd. Pneumatisches Schlagwerkzeug mit vibrationsdämpfender Struktur

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH94169A (fr) * 1920-10-13 1922-04-17 W H Dorman & Co Ltd Perforatrice pour roche.
DE1132067B (de) * 1961-10-31 1962-06-28 W Herbold Dr Ing Mit Druckluft betriebene Rammbohrvorrichtung
FR2242204A2 (en) * 1973-08-28 1975-03-28 Gesab Automation Betonherstell Control valve for pneumatic piston tool - is square box with outlet on each face and rotary valve spindle
DE2520008C2 (de) * 1975-05-05 1985-11-21 Helmut Dipl.-Ing. 6200 Wiesbaden Sieke Hydraulischer Hammer
DE2545831A1 (de) * 1975-10-13 1977-04-14 Sieke Helmut Verfahren und vorrichtung zur herstellung von bohrloechern in sehr hartem gestein mit hilfe einer pneumatisch oder hydraulisch angetriebenen impulsbohrmaschine
FI56430C (fi) * 1975-10-20 1982-08-09 Tampella Oy Ab Slaganordning driven av en tryckvaetska
GB1556754A (en) * 1976-12-10 1979-11-28 Af Hydraulics Hydraulically-actuated percussive device with overstroke damping
GB1568685A (en) * 1977-01-31 1980-06-04 Secretary Industry Brit Reciprocatory devices
ES464093A1 (es) * 1977-11-12 1978-12-16 Luis Miguel Castejon Castan Perfeccionamientos en los sistemas de fluidos alternantes y aparato para su realizacion.
DE2850225C2 (de) * 1978-11-20 1983-12-22 Rudolf Hausherr & Söhne GmbH & Co KG, 4322 Sprockhövel Vorrichtung zur Herstellung von Bohrungen in Gestein, Erdreich und dgl.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6213686A (ja) * 1985-04-04 1987-01-22 サントレ−ド リミテイド ドリルビツト

Also Published As

Publication number Publication date
CA1186592A (en) 1985-05-07
FI823716L (fi) 1983-05-06
NO823290L (no) 1983-05-06
BE894915A (fr) 1983-03-01
FR2515746A1 (fr) 1983-05-06
GB2108594A (en) 1983-05-18
AU8817282A (en) 1983-05-12
AU555577B2 (en) 1986-10-02
SE8205029D0 (sv) 1982-09-03
DE3238295A1 (de) 1983-05-11
FI823716A0 (fi) 1982-11-01
GB2108594B (en) 1986-03-12
ZA826507B (en) 1983-07-27
SE8205029L (sv) 1983-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1337192C (en) Fluid operated vibratory jar with rotating bit
US6431294B1 (en) Percussive tool
JPS5883787A (ja) 液圧往復装置
US4054180A (en) Impact drilling tool having a shuttle valve
EP0661459A1 (en) Hydraulic pressure intensifier for drilling wells
US5944117A (en) Fluid actuated impact tool
CA2227642A1 (en) Linear indexing apparatus with selective porting
US4852669A (en) Directional downhole drill apparatus
US4084647A (en) Pneumatic percussion hammer
GB1248895A (en) Fluid actuated impact apparatus
CN1016205B (zh) 钻机
US4015670A (en) Fluid operated hammer
GB2283259A (en) Jar enhancer
US4146097A (en) Bore hole air hammer
US4044844A (en) Impact drilling tool
EP0584330B1 (en) Reversible bit bearing for percussion drill
US3620312A (en) Rock drill
US20090166026A1 (en) Jar device for use in coil tubing drilling
US3692122A (en) High frequency pneumatically actuated drilling hammer
US4544040A (en) Apparatus for driving an elongated piece into and/or out of the ground
US3712388A (en) Down-hole air hammer
US4296821A (en) Drilling rig and conversion apparatus
US4512417A (en) Hydraulic reciprocating device
US3180434A (en) Fluid-driven percussion tool
US2756966A (en) Fluid actuated impact tool