JPS5883237A - 粉体エ−ロゾル発生装置 - Google Patents

粉体エ−ロゾル発生装置

Info

Publication number
JPS5883237A
JPS5883237A JP18249481A JP18249481A JPS5883237A JP S5883237 A JPS5883237 A JP S5883237A JP 18249481 A JP18249481 A JP 18249481A JP 18249481 A JP18249481 A JP 18249481A JP S5883237 A JPS5883237 A JP S5883237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aerosol
cyclone
sample
gas
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18249481A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Okada
幸治 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP18249481A priority Critical patent/JPS5883237A/ja
Publication of JPS5883237A publication Critical patent/JPS5883237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/71Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light thermally excited
    • G01N21/714Sample nebulisers for flame burners or plasma burners

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は発光分光分析における粉体試料エーロゾル発
生装置にlるものである。一般忙粉体試料を発光分光分
析する場合、まずフィーダーとよばれる霧化装置によシ
粉体エーロゾルを発生させる。発生したエーロゾルは化
学炎、DCアークプラズマ、誘導結合プラズマ(工CP
)などの光源により励起され分析される。この分析法に
は次のような長所がある。粉体試料を直接発光光源に導
くことから、分析対象試料が粉体の場合前処理が不要で
瞬時分析が可能である。又絶縁物の固体試料で放電など
傾よシ試料エーロゾルができない場合にも粉砕という前
処理のみで分析ができる。
このような利点から工巣粉体をあっがう分野などからこ
の分析法の確立が熱望されてきた。しかし従来の方法で
は実用分析装置として使用する場合いくつかの欠点が指
運されていた。それを次に上げる。
(1)一般に分析にかけられる粉体は0がら数百ミクロ
ン以上に及ぶ粒径分布をもつ。このうち径の大きい粒子
は発光光源内では完全に原子化されないと考えられ40
 Lかも完全に原子化される粒子に較べて粒子数の比率
は少いが桁違いに多い原子数を持つ大径粒子が搬送後路
中滞留したり、原子化過程で不安定な動きをすることは
粒子数の比率は小さくとも測光強度を不安定にする要因
になる。
従来の装置ではこのような粗大粒子もすべて発光光源内
に導入していたため分析結果が不安定で分析精度がよく
なかった。
(2)従来の装置では試料を霧化するための霧化部に流
したガスによシ粒子を搬送し、そのま\発光光源に導入
する単一流路を用いていたため、霧化部、発光光源のガ
ス流量を独立に決定できなかった。又霧化部搬送管内に
付着した粒子を分析ごとに流量を増しておし出すパージ
操作をする際、流量の増加が発光光源の条件により制約
をうけ、完全に粒子を追い出すことができず前回試料の
影響が残る可能性が大きかった。
この発明はエーロゾルの搬送管の末端すなわち発光光源
の直前にエーロゾル処理部をつけ、それに対応するガス
コントロール系をもうけることにより、上記の問題点を
解消するものである。上記(1)の対策については、搬
送後に微細粒子のみとり出すこととし、遠心分離器(サ
イクロン)を用いた。上記(2)についてはサイクロン
部の入口部分、出口部分にそれぞれ、混合部2分流部を
作り、放電部2発光々源部にそれぞれ任意のガス流量を
選ぶことができるようにした。以下実施例によってこの
発明を説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す。Sは霧化部で、ここ
では粉体を常に一定量供給しつづける機構となっている
。即ち試料mはピストンbのついたチューブP内に装入
され、ピストンbは送りねじfによりモータdの回転に
つれて除々に押上げられチューブTの上端に盛上る。チ
ューブTの上端周囲に搬送ガス供給管Fから供給され名
搬送ガスによって吹き上げられエーロゾルとなる。ここ
で発生した試料mのエーロゾルはステンレス管P中を搬
送され、よ−どみ点のできないよう同軸二重構造とした
混合部Mの中心管pmより流入する。
そして混合部の外管pbより流入する稀釈用のガスと混
合され、サイクロンCで必要な流入速度をもつガス流と
なる。このエーロゾルをサイクロンCの外筒cb、内筒
C1の間に接線方向に流入させると試料粒子は旋回をし
ながら下にお夛てゆく。
その時粒子は遠心力とストークスの抵抗をうけ外壁方向
にドリフトしてゆく。このドリフト速度は粒径に比例す
るため大きい粒子はど壁に到達する時間は短かい。壁に
到達した粒子はダストホールに落ち、到達しなかった微
細粒子だけが内筒を上がってゆく。内筒の上部は分流部
となっており、上昇した粒子はよどみ点ができないよう
に内筒に同軸型に挿入されたセンター管Cmをとおり発
光光源部りに導入される。外筒c’bからとり出された
エーロゾルは調節バルブdを通し排出される。
このパルプVeを調節することにより発光々深部りに導
入するエーロゾル量を調節する。分析ごとに霧化装置S
内、搬送管P内を清掃する時は稀釈ガスとして混合部M
に流していたガスを霧化装置S内に流しこむ。これは分
析時のガス量に比べ数倍の量にあたり付着した粒子は実
用上問題にならない程度゛まで流し出される。
この場合も発光光源部りに流入するガス量は変化せず悪
影響はあたえない。
実際に作製したサイクロン部の断面図を第2図に示す。
1は捕獲された粗大粒子のたまるダストホール、2はサ
イクロン外筒、3はサイクロン内筒である。4は混合部
、5は分流部である。
この装置において処理後のエーロゾル粒径は、により従
来そのま\発光光源内に導入していた粒度分布の広いエ
ーロゾルから微細粒子のみのエーロゾルを作ることに成
功した。又混合部2分流部をもうけだことにより放電室
と発光々深部のガス流量を独立して決定でき、分析の最
適条件を選ぶことが可能になり、大流量のガスによるパ
ージが可能になった。そのため従来のエーロゾル発生装
置の難点を解決することができ十分実用分析が可能とな
った。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例装置の全体を示す配管区、第
2図は同じくサイクロン粒子分別部の縦断面図である。 S・・・試料霧化装置、P・・・搬送管、M・・・混合
部、C・・・サイクロン、L・・・試料原子化光源。 代理人 弁理士  縣   浩  介

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 粉体試料を霧化させる装置と、サイクロン型粒子分別装
    置とよシなり、搬送ガスによって上記粉体試料を霧化さ
    せる装置で発生した粉体エーロゾルを上記サイクロン型
    粒子分別装置に移送させる構成で、上記試料を移送させ
    る管がサイクロン型粒子分別装置の作動ガス供給管内に
    挿入開口させてあり、上記サイクロン型粒子分別装置の
    中心部上方から抽気するガス管を試料原子化部に導くと
    共に上記抽気ガス管の外周に上記粒子分別装置の排気管
    を設け、試料粉体を上記粉体試料霧化装置において粉体
    エーロゾル圧するためのガスの流量と上記粒子分別装置
    の動作ガス供給量及び排気ガス量を各別に調節できるよ
    うKした仁とを特徴とする粉体エーロゾル発生装置。
JP18249481A 1981-11-13 1981-11-13 粉体エ−ロゾル発生装置 Pending JPS5883237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18249481A JPS5883237A (ja) 1981-11-13 1981-11-13 粉体エ−ロゾル発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18249481A JPS5883237A (ja) 1981-11-13 1981-11-13 粉体エ−ロゾル発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5883237A true JPS5883237A (ja) 1983-05-19

Family

ID=16119263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18249481A Pending JPS5883237A (ja) 1981-11-13 1981-11-13 粉体エ−ロゾル発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5883237A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6098040U (ja) * 1983-12-12 1985-07-04 株式会社島津製作所 溶液分析用噴霧装置
US7387038B2 (en) * 2005-07-29 2008-06-17 Horiba Instruments, Inc. Wide range constant concentration particle generating system
CN103940753A (zh) * 2014-04-29 2014-07-23 北京理工大学 气溶胶成核脉冲发生器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6098040U (ja) * 1983-12-12 1985-07-04 株式会社島津製作所 溶液分析用噴霧装置
JPH0318912Y2 (ja) * 1983-12-12 1991-04-22
US7387038B2 (en) * 2005-07-29 2008-06-17 Horiba Instruments, Inc. Wide range constant concentration particle generating system
JP2009503507A (ja) * 2005-07-29 2009-01-29 株式会社堀場製作所 広範囲定濃度粒子発生システム
EP1915605A4 (en) * 2005-07-29 2015-05-20 Horiba Ltd SYSTEM FOR THE PRODUCTION OF PARTICLES WITH A WIDE SPECTRUM OF CONSTANT CONCENTRATIONS
CN103940753A (zh) * 2014-04-29 2014-07-23 北京理工大学 气溶胶成核脉冲发生器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6607597B2 (en) Method and apparatus for deposition of particles on surfaces
CN106290602B (zh) 用于非挥发性溶质的检测的方法和系统
EP0766604B1 (en) Method and apparatus for controlled particle deposition on wafers
US5565677A (en) Aerodynamic nozzle for aerosol particle beam formation into a vacuum
JPH0362443A (ja) トーチ装置
US9541479B2 (en) Apparatus and method for liquid sample introduction
CN107209124A (zh) 在线移送的分析样品的分析系统
CN111266140A (zh) 无油分选-直接注入-icpms单细胞分析系统
JP2003149124A (ja) 液体中微粒子分析装置およびその方法
CN205081089U (zh) 样品原子化器和样品分析系统
US6709632B2 (en) ICP analyzer
JPS5883237A (ja) 粉体エ−ロゾル発生装置
JPH01223347A (ja) 液体試験装置
US20190162636A1 (en) Process and device for diluting an aerosol
KR102583117B1 (ko) 분석 기기에 입자 함유 샘플을 도입하기 위한 시스템 및 사용 방법
JPS6148100B2 (ja)
JP3553504B2 (ja) 多分散エーロゾルの粒度スペクトルを分離する装置
JP5640078B2 (ja) エアロゾル粒子サンプリング装置
JPH10321182A (ja) 誘導結合プラズマ質量及び分光分析装置
JPS586903B2 (ja) ブンセキソウチヨウサンプリングソウチ
US20230335385A1 (en) Flow control device
RU2082284C1 (ru) Свч-плазмотрон циклонного типа
JPH05232024A (ja) Icp発光分光分析装置
RU2478011C1 (ru) Вихревой классификатор порошковых материалов
JPH0619084Y2 (ja) 誘導結合プラズマ発光分光分析装置