JPS5882924A - 粉粒体用ガス輸送装置 - Google Patents

粉粒体用ガス輸送装置

Info

Publication number
JPS5882924A
JPS5882924A JP18066481A JP18066481A JPS5882924A JP S5882924 A JPS5882924 A JP S5882924A JP 18066481 A JP18066481 A JP 18066481A JP 18066481 A JP18066481 A JP 18066481A JP S5882924 A JPS5882924 A JP S5882924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hopper
gas
gas supply
powder
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18066481A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Morimoto
森本 康行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Aluminium Co Ltd
Original Assignee
Nippon Aluminium Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Aluminium Co Ltd filed Critical Nippon Aluminium Co Ltd
Priority to JP18066481A priority Critical patent/JPS5882924A/ja
Publication of JPS5882924A publication Critical patent/JPS5882924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G53/00Conveying materials in bulk through troughs, pipes or tubes by floating the materials or by flow of gas, liquid or foam
    • B65G53/04Conveying materials in bulk pneumatically through pipes or tubes; Air slides
    • B65G53/16Gas pressure systems operating with fluidisation of the materials
    • B65G53/18Gas pressure systems operating with fluidisation of the materials through a porous wall
    • B65G53/22Gas pressure systems operating with fluidisation of the materials through a porous wall the systems comprising a reservoir, e.g. a bunker

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Transport Of Granular Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は皇軍、酸素、アにボン、空気等opスを利用し
て粉粒体を輸送するようにし九粉粒体用ガス輸送装置に
関する。
従来例を図面により説明すると、第1図において粉粒体
Pを貯蔵したホッパー1は下端0排出口2がロータリフ
イーダヤテーブルフイーダ等の供給1dx(定Jlt排
出機)を介して輸送フイン50人口1c績d L、ツイ
ン50人口近傍に設けたエゼクタ等〇−合−6には加圧
ガス供給myから延びる一通ガス供論フィンsD出口が
接続している。この装置では排出口2から供給aims
を経てフィン50人口へ送られた粉粒体は混合!!6円
にお匹で混入したガスによ)輸送フィン5内を目的地(
図示せず)まで送られるよう&Cなっている。ところが
上記装置では41粒粒体−ホッパーl内で架橋を形成し
て排出口2を閉塞し、そのために粉粒体の排出及び輸送
が不可flcなることがある。七θ対策として既に−g
o従来品(おいては111図に2点鎖線で示すように、
 MID加圧ガス供給i1[IGから延びる粉粒体流動
化用ガス供給ツイン1112)出口【ホラi< −I 
Q下aIに接続すると共に、ホッパー1の上端にガス放
出通路12を接続し、ツイン11からのガスがホッパー
l内O粉粒体rを攪拌して架橋を防止するように構成さ
れている。ところが七の場合にはツイン11からのガス
は通路12から大気中へ放出されてし”まりのでガスの
消*ffiが憂くなシ、ガスとして窒素、酸素、アルゴ
ン等を使用するとガスの費用が増大するという不具合が
ある。しかも放出通路12にはフィμター13i設ける
必要があに、又ガス供給源7.10も合計21−必要に
なるので、設備コストが増大する。しかも排出口2から
粉粒体?を排出する(は、ホラ−パー1O上部空關So
圧力を排出口2内O圧力と略同じか又はそれ以上にしな
ければならず、七〇ために上部空間S加圧用O11圧弁
15を放出通路12に設ける必要があml、!ii圧弁
工5も設けることも設備コス)を増大させる一因となる
本発明は上記従来O不具合を解決するために、粉粒体流
動化用ガス供給フィンをホッパーO下銀&c#II!続
すると共に、輸送用ガス供給ツインO入口を 1ツ/(−10上Mに接読し、こOように両フィンをホ
ッパーを介して直列#lc鐘疏す1ヒとによ蚤?加圧ガ
ス供給−からのガスが流継化用ガス供給フィン、ホッパ
ー下gc*粒体o@関)、ホッパー上部空間、輸送用ガ
ス供給ラインを通って輸送ツイン甲0扮粒体に混入する
よう和したもOで、図面によシ説明すると次のm)であ
る。
フローシートの略図である第2図においてサイロ20下
端の排出口21は開閉弁22を介して密閉式ホッパー2
3の上端に設けた投入口2tK接続している。ホッパー
23は上半部が筒状、下半部が円錐又は角錐状で、下端
に排出口25を一見。
排出r325はロータリフィー゛ダやテープyフィーダ
等の供給−28を介して輸送ライン27の入口に接続し
ている。
加圧ガス供給源3Gは、1罐には図示されていないが、
ガスタンク、コンプレッす、貯圧タンク等でw4成され
て糞)、供給源30のガス出口には粉粒体流−他用ガス
供給フィン31の入口が接続している。フィン31には
上流側から順に1圧弁32と開閉IF53が設けてあル
、ツイン31の出口35はホッパー23の下部に次0よ
うに接続している。すなわち斜視部分略図である113
図の如く、ライン310出口35WA分は例えば8本の
枝vIK分岐して詔〕、これら−′の出口35はホッパ
−23下部のテーパ伏周*aSO上下方間中14部に設
けた孔vc嵌合固定され、よシ詳しくは、分岐出口35
は!!壁36の周方向に間隔を隔てて交互に上下の位置
関係で配置され、又各出口35は概ねホッパー23の垂
直中心線0 0に:向かって開口すると共に、斜上向き
又は略水平方向に開口している。
第2図に2いてホッパー23の上部空間Sにはホッパー
上壁37の孔(図示せず)t−介して輸送用ガス供給ツ
イン39の入口が接続し、ツイン39の出口はエゼクタ
等の混合器40に一接続している。
混合器40は供給機2610下流側に隣接して輸送フィ
ン27の人口端部に設けてあシ、供給al126から送
られてきた粉粒体にライン39からのガスを混入させる
ようになっている。
作動について説明する。加圧ガス供給源3oからフィン
31へ送られたガスは8本の分岐出口35からホッパー
23内の下部へ供給され、ホッパー23内の粉粒体Pの
隙間を通って上部空間Sへ流れる間に粉粒体Pを攪拌し
て流動化させ、粉粒体Pθ′Rd4形成を防止する。そ
の場合(図示の実施例では出口35がホッパー23の全
周にわたって分散しておシ、しかも13図の如く上下2
列に配置しであるので、ホッパー23の下部内の粉粒体
Pは全体がまんべんなく攪拌され、架橋現象は確実に防
止される。
上部空間Sに達したガスは輸送用ガス供給ライン39へ
流入し、ライン39を通って混合器40に達する。混合
!!!40へは排出口25から排出された粉粒体が供給
樋26VCよシ単位時間当シ一定臘ずつ送ル込・まれて
お夛、混合器4o円においてライン39から混入したガ
スによシ粉粒体は輸送フィン27内を図示されていない
目的地まで輸送される。上巳排出−作において排出口2
5や供給M26の内部通路(ホッパー出口側通路)はラ
イン39を介してホッパー上部空間Sに接続されている
Oで、上部空間Sの圧力は上記出口側通路の圧力と略等
しくなる。従ってホッパー23内の粉粒体Sは自重及び
上部空間Sから受ける圧力によジ出口(11i!!路の
圧力に対抗して落下し、粉粒体Pが排出口25から上方
へ吹き上げられることはない。
以上説明したように本発明によると、加圧ガス供給源3
0から鳩びる流動化用ガス供給フィン31tホツパー2
3の下部に一接続すると共(、輸送用ガス供給フィン3
9t−ホッパー上部空Hgl Sと輸送フィン27の1
−に配置したので、ライン31からこのようにガスが人
気中−へ無駄に放出されることがないDで、ガスの消費
通は少なく、ガスとしてアルゴン、窒素、酸素等0Ii
ili価なガスを使用する場合でも、ガスの費用を低減
することができる。
又@1図O従米品のようにガス放出−路12やフィルタ
ー13を設ける必要がないので、設備費を低減すること
ができる。排出口25や供給8126の内gilI回路
がフィン39を介して上部空間Sく接続しているので、
上i空+dl S rD正圧力比較的高くし、排出口2
5から粉粒体Pが確実に排出されるだけの値に空間S内
の圧力を繊持することができ。
従って従来〇−圧弁15(81図)を廃止することがで
き、この点においてt設置Ij費を低減することができ
る。又加圧ガス供給源3oが1個だけ必要になるので、
こ0点でも設備費を低減することができる。勿−ライン
31からのガスにより粉粒体Pg)架橋現象は確実に防
止される。
な↓本発明を具体化する場合、混合器40を廃止し、フ
ィン390出口を輸送ライン27の上流gにおいて下流
に同けて直接接続することもできる。
【図面の簡単な説明】
81図は従来例Oフローチャート略図、−2図は本発明
実施例のフローチャート略図、@3図はホッパー下部の
斜視部分略図である。23・・・ホッパー、25・・・
排出口、26・・・供給機、27・−・−道ライン、3
0・・・加圧ガス供給源、31・・・粉粒体流動化用ガ
ス供給ライン、39・・・粉粒体輸送用ガス供給ツイン
、P・・・粉粒体、S・・・上部空間特許出願人 日本
アルミニウムエ叢株式会社、、1 代理人 弁理士 大 森 忠 孝

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 粉粒体を貯蔵したvIM式ホッパーと、ホッパー下端の
    粉粒体排出口に供給機を介して接dth輸送フィンと、
    加圧ガス供給源からホッパーの下部へ延、びる粉粒体流
    −他用ガス供給フィンと、ホッパーO上部空聞から輸送
    フィンの供給機よ)も下流側og分へ延びる輸送ガス供
    給フィンとを備え。 流−他用ガス供給ラインからホッパー下部へ送られたガ
    スが粉粒体0w1間からホッパー上部空関を経て輸送ガ
    ス供給フィンへ供給されるようにしたことを特徴とする
    粉粒体層ガス輸送装置
JP18066481A 1981-11-10 1981-11-10 粉粒体用ガス輸送装置 Pending JPS5882924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18066481A JPS5882924A (ja) 1981-11-10 1981-11-10 粉粒体用ガス輸送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18066481A JPS5882924A (ja) 1981-11-10 1981-11-10 粉粒体用ガス輸送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5882924A true JPS5882924A (ja) 1983-05-18

Family

ID=16087148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18066481A Pending JPS5882924A (ja) 1981-11-10 1981-11-10 粉粒体用ガス輸送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5882924A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54129685A (en) * 1978-03-31 1979-10-08 Nippon Carbide Kogyo Kk Method of quantitatively extracting gas fluidized pulverulent body and its device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54129685A (en) * 1978-03-31 1979-10-08 Nippon Carbide Kogyo Kk Method of quantitatively extracting gas fluidized pulverulent body and its device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1082259A (en) Pneumatic conveying device
FI74407B (fi) Foerfarande och anordning foer blandning av korniga material.
CA1279836C (en) Bulk material chute system
US4264243A (en) Constant vacuum barge unloading system
US3918585A (en) Screen device for pneumatic transport equipment
FI105828B (fi) Laitteisto suspensiosulatusuunin rikastepolttimen jauhemaisen materiaalin syötön tasaamiseksi
ES8607870A1 (es) Dispositivo para el transporte neumatico o hidraulico de material a granel en forma de polvo, pulverulento o granulado
JP3066539B2 (ja) 粒状物質の気送装置
JPS5882924A (ja) 粉粒体用ガス輸送装置
US2915339A (en) Discharge means for storage vessels
GB2090216A (en) Feeding and distributing granular material
JPH0977255A (ja) 可縮性を有する粉粒体の空気輸送装置
RU2310594C2 (ru) Шлюзовый питатель
US3279864A (en) Pneumatic conveyor
EP0114711A2 (en) Method and apparatus for discharging granular material from a ship or the like
JP2505497B2 (ja) 原料と燃料の供給装置
JP3377641B2 (ja) 粉体分配搬送装置およびその搬送開始方法
JPS59211513A (ja) 溶鉱炉への微紛状燃料吹込装置
GB1586895A (en) Apparatus and method for mixing loose particulate material
JPS5811421A (ja) 粉粒体輸送ガスの循環システム
JPS6071426A (ja) 粉体供給装置
JPS62222927A (ja) 粉体の気流輸送装置の分配装置
JPS5911944Y2 (ja) 粒体供給装置
JPS54108372A (en) Pulverulent and granular bodies scattering feeder
JPS6118642A (ja) 粉粒体供給装置