JPS5882916A - 食品の縦隊整列装置 - Google Patents

食品の縦隊整列装置

Info

Publication number
JPS5882916A
JPS5882916A JP56178715A JP17871581A JPS5882916A JP S5882916 A JPS5882916 A JP S5882916A JP 56178715 A JP56178715 A JP 56178715A JP 17871581 A JP17871581 A JP 17871581A JP S5882916 A JPS5882916 A JP S5882916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
foods
conveyor
downstream
belt device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56178715A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6127290B2 (ja
Inventor
Hiroshi Furukawa
博 古河
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Kogyo Co Ltd filed Critical Furukawa Kogyo Co Ltd
Priority to JP56178715A priority Critical patent/JPS5882916A/ja
Publication of JPS5882916A publication Critical patent/JPS5882916A/ja
Publication of JPS6127290B2 publication Critical patent/JPS6127290B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/52Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices
    • B65G47/68Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices adapted to receive articles arriving in one layer from one conveyor lane and to transfer them in individual layers to more than one conveyor lane or to one broader conveyor lane, or vice versa, e.g. combining the flows of articles conveyed by more than one conveyor
    • B65G47/682Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices adapted to receive articles arriving in one layer from one conveyor lane and to transfer them in individual layers to more than one conveyor lane or to one broader conveyor lane, or vice versa, e.g. combining the flows of articles conveyed by more than one conveyor from a single conveyor lane consisting of one conveyor or several adjacent conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/52Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices
    • B65G47/68Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices adapted to receive articles arriving in one layer from one conveyor lane and to transfer them in individual layers to more than one conveyor lane or to one broader conveyor lane, or vice versa, e.g. combining the flows of articles conveyed by more than one conveyor
    • B65G2047/685Devices for preventing jamming in converging flows
    • B65G2047/687Lane boundaries which comprise rotatable elements, e.g. discs, cylinders, endless belts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、コンベアに不規則に載置されて上流側から
下流側に向って搬送される多数個の食品を、移動中のコ
ンベア上において一列の縦隊に整列せしめるための装置
に関するもので、その目的とするところは、きわめて簡
単な構成によって不規則に載置されたコンベア上の多数
個の食品を、移動中のコンベア上において一列の縦隊に
整列せしめるとともに、該整列せしめた食品の個々の縦
方向の間隔をはソ等間隔に整列せしめる装置を提供する
ことにある。
この発明にか\る装置の構成につき、実施例を示す図面
に基いて具体的に説明すると、第7図および第2図にお
いて、コンベアlは多数個の食品p、p、−−−を不規
則に載置し、上流側から下流側に向って白矢印の方向に
移動する。AおよびBはいずれもベルト装置で、そルぞ
れの構成は、コンベア/の面に垂直方向に立設した一対
のロールコおよび、3と、その間に架は渡したベルトゲ
とよシなシ、ペルトゲの下端縁はコンベアlの上面と僅
かのすきまをもつ状態とされる0ベルト装置Aは下流側
に設けられ、ベルト装置Bは上流側に設けられて、それ
ぞれのロール2′f:動力によって回転駆動することに
よシ、ベル)4tt循環走行せしめる。ベルト装置Bの
ベル)&は、その走行によって食品p、p、−0−1−
コンベアlの面上において下流側を指向する一定の斜交
方向に誘導するためのものでアシ、ベルト装置Aのペル
トゲは1.その走行によってベルト装置Bの下流側端を
離れて送られてくる食品p、p、−0t−上記斜交方向
とlくIの字形の関係に下流側を指向する斜交方向に誘
導するためのものである。さらに、ぺlルト装置Bのペ
ルトゲの走行速度とベルト装置Aのベル)&の走行速度
との間に差を設け、ベルト装置Bのペルトゲの走行速度
をベルト装置Aのベル)&の走行速度よシ大とされる。
上記のように構成される本発明装置によって、コンベア
上の食品を一列の縦隊に整列せしめる作用について説明
すると、コンベアlに載置されて送られてくる多数個の
食品p、p106.は、まず上流側のベルト装置Bのベ
ル)&によって堰きとめられるが、該ベル)&は下流側
を指向する斜交方向に走行しているため、順次その下流
側端に向って移動する0つぎに該下流側端を離れてふた
\び白矢印方向の移動を行う食品は、送り方向の間隔は
不揃いではあるがはソー列の縦列状態となっており、そ
の状態でベルト装置Aに達する0ベルト装置Aのペルト
ゲの走行速度は、ベルト装置Bのペルトゲの走行速度よ
り小でアシ、そのためベルト装置Aに到達した食品間の
間隔の不揃いが該装置のベル)グの面上で調整されて、
第1図示のようにはy−直線に等間隔の状態で整列せし
められる。この整夕1作用は、ベル)&が食品と接する
範囲の有効長さを、ベルト装置Bの有効長さnよシもベ
ルト装置Aの有効長さ鶏の方が大となるように構成する
ことによって、一層好適に成就される。ベルト装置Aの
下流側端を離れた食品p、p、−0−は、それ以後はコ
ンベアlとともに白矢印の方向に一列縦隊となって移動
するが、このときの菓子相互間の間隔は、ベルト装置A
のベル)&の面上においてすでに等間隔の整列が完成さ
れていることから、浩然にはy等間隔の状態となって送
シ出される。なお、上記食品の整列操作をさらに厳密に
行わせるためには、ベルト装置Bの上流側に、さらに同
等の構成よシなるベルト装置Cを付設することが有効で
あシ、この場合は各ベルト装置の分担する整列に関する
作用のそれぞれの負担量がさらに軽減されることになっ
て、一層精度の高い整列作用が実現されることは容易に
理解される0また、上記の実施例においては、ベルト装
置Aとベルト装置Bとの平面図上に2ける配置態様t−
,S導される菓子がその間においてIくIの字形に進路
を屈曲して誘導されるように配置されているが、このよ
うな配置によってコンベアlの限られた表面の広さをで
きるだけ有効に利用せんとするものであり、必ずしもI
くIの字形の誘導を必要とするものでないことは言うま
でもない。なお、ベルト装置AおよびBのコンベア搬送
方向に対する取付角度θ8.θbをそれぞれ可変に構成
せしめ、ないしはベルト装置A、Hのそれぞれの駆動速
度をたがいに独立に調整可能に構成せしめることは、菓
子の形状、硬軟の度合などに応じて適切に目的を達成す
るうえにおいて一層便利である0 本発明装置は以上のように構成されるので、きわめて簡
単な構成によって不規則に載置されたコンベア上の多数
個の食品を、移動中のコンベア上において一列の縦隊に
整列せしめるとともに、該整列せしめた食品の個々の縦
方向の間隔をはソ等量に整列せしめうるという効果があ
る0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の平面図、第2図はその側面図であ
る。 A、 B、 C、、、ベルト装置、/01.コンベア、
2.3.、、ロール、り10.ベルト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コンベアに不規則に載置されて上流側から下 ・流側に
    向って搬送される多数個ゐ食品を移動中のコンベア上に
    おいて一列の縦隊に整列せしめる装置において、コンベ
    ア面に垂直方向に立設した一対のロールとその間に架は
    渡したベルトとによシ構成されて一方のロールを回転駆
    動することによシ該ベルトの下端縁がコンベア面と僅か
    のすきまをもつ状態のもとに循環駆動されるようにした
    ベルト装置の二組を該コンベア面の上部に定置し、−組
    を下流側に設け、他の一組をその上流側に設け、上流側
    のベルト装置Bのさルトによって食品をコンベア面上に
    おいて下流側を指向する一定の斜交方向に誘導し、下流
    側のベルト装fAのベルトによってベルト装置1Bの下
    流側端t−離れて送られてくる食品をさらに下流側を指
    向する斜交方向に誘導するようにそれぞれのベルト装置
    管配設し、ベルト装置Bのベルトの走行速度をベルト装
    置Aのベルトの走行速度よシ大としたことを特徴とする
    食品の+1従隊整列装置O
JP56178715A 1981-11-07 1981-11-07 食品の縦隊整列装置 Granted JPS5882916A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56178715A JPS5882916A (ja) 1981-11-07 1981-11-07 食品の縦隊整列装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56178715A JPS5882916A (ja) 1981-11-07 1981-11-07 食品の縦隊整列装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5882916A true JPS5882916A (ja) 1983-05-18
JPS6127290B2 JPS6127290B2 (ja) 1986-06-25

Family

ID=16053294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56178715A Granted JPS5882916A (ja) 1981-11-07 1981-11-07 食品の縦隊整列装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5882916A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS536195A (en) * 1976-07-07 1978-01-20 Fuji Machine Mfg Automatic feeder for packing article

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS536195A (en) * 1976-07-07 1978-01-20 Fuji Machine Mfg Automatic feeder for packing article

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6127290B2 (ja) 1986-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930003138Y1 (ko) 반죽물 롤 제조 장치
US4015843A (en) Newspaper streamliner
KR890004892B1 (ko) 반죽 스트립의 연속 전연 방법 및 그 장치
KR860008716A (ko) 크로와쌍의 제조장치 및 방법
ATE308477T1 (de) Wendeeinrichtung
CA2365287A1 (en) Unscrambling and aligning conveyor
KR900004260A (ko) 반죽물 조각을 말아서 반죽물 롤을 제조하기 위한 장치 및 방법
KR890003907B1 (ko) 소성 원료 연신 장치
KR840003016A (ko) 탄성처리된 의류의 제조방법 및 장치
US4171197A (en) Apparatus for continuously rolling up sheets of baked cookies
US3038418A (en) Dough twisting machine
FI80866B (fi) Sidriktare och saett foer drivning av det.
ES2045381T3 (es) Dispositivo para doblar un producto de masa alargada.
JPH05132222A (ja) 輪転印刷機の折り装置の搬送装置
US2877883A (en) Bread handling apparatus
JPS5882916A (ja) 食品の縦隊整列装置
KR910002346A (ko) 반죽 연신 방법 및 장치
JPH0779602B2 (ja) ドウの成形方法及びドウ延伸装置
GB2143793A (en) Angled conveyor belt device
US2704982A (en) Dough twister
US4733445A (en) Apparatus for expanding tubular material
US3175445A (en) Automatic transfer and cutting mechanism
US3037467A (en) Dough curling apparatus
US2136487A (en) Bread loaf forming machine
JPS647928B2 (ja)