JPS5882516A - 複合コンデンサ - Google Patents

複合コンデンサ

Info

Publication number
JPS5882516A
JPS5882516A JP56180816A JP18081681A JPS5882516A JP S5882516 A JPS5882516 A JP S5882516A JP 56180816 A JP56180816 A JP 56180816A JP 18081681 A JP18081681 A JP 18081681A JP S5882516 A JPS5882516 A JP S5882516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric substrate
composite capacitor
common electrode
view
same
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56180816A
Other languages
English (en)
Inventor
満義 桜川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56180816A priority Critical patent/JPS5882516A/ja
Publication of JPS5882516A publication Critical patent/JPS5882516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複合コンデンサに関する。
従来の複合コンデンサは第1図および第2図にその表面
および裏面を示すように、誘電体基板1の一面に複数個
(図示の例では4個)の個別電極2を設け、他面に共通
電極3を設けたものにリード端子4(4ム、4!l、 
・・・・・・、4冨 )を取り付けて構成している。
図を示している。
このような構成の複合コンディサにおいては、静電容量
値を太きくしようとすると複合コンデンサの形状が大き
くなり、セット組立時の問題点となっている。
本発明はこのような問題点を解決し、小形でがつ静電容
量の大きい複合コンデンサを提供することを目的とする
本発明は前記目的を達成するために、2枚の誘電体基板
を重ね、対向する共通電極と複数の個別電極を前記各誘
電体基板に設けて構成したものである。
以下、本発明の実施例について第6図〜第10図を用い
て説明する。
第5図は複合コンデンサを構成する1対の誘電体基板6
,5の貼り合せ前の状態を示している。
この誘電体基板6,5′にはそれぞれ共通電極6゜とが
形成されている。これら誘電体基板6,5′を、6.6
を内側)にし、かつ個別電極7・デが互いに対向するよ
うに導電性塗料などにより貼り合せる。この状態を第6
図に示す。次に第7図〜第9に示すようにリード端子8
(8ム、 aB、 川・・・。
8、)を取り付ける。リード端子8□および8νは誘電
体基板5,6間で接着された共通電極6゜6′に接続さ
れる。またリード端子8B〜8にはそれぞれ対向する個
別電極7,7′に接続される。
このようにして構成された複合コンデンサの電気的等価
回路を第10図に示す。この複合コンデンサの静電容量
は従来の2倍となっている。
本実施例においては共通リード端子8□、8νを左右に
設けているが、どちらか一方のみに設けても良い。また
誘電体基板5,6間に共通電極6゜が位置するように(
共通電極6,6′は外側に)構成しても良い。
以上のように本発明の複合コンデンサは構成したので、
本体の形状をほとんど大きくすること々く静電容量を大
きくすることができ、小形で静電容量の大きい複合コン
デンサを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の複合コンデンサの斜視図、第2図は同裏
面より見た斜視図、第3図は同側面図、第4図は同電気
的等価回路図、第5図は本発明の一実施例の複合コンデ
ンサに用いる誘電体基板の貼り合せ前の斜視図、第6図
は同貼り合せ後の斜視図、第7図は同リード端子取付後
の斜視図、第8図は同裏面より見た斜視図、第9図は同
側面図、第10図は同電気的等価回路図である。 5.5・・・・・・誘電体基板、6,6・・・・・・共
通電極、7.7′・・・・・・個別電極、8 (8A 
+  8 Bl 8c + 8D8、xy8r)・・・
・・・リード端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1の誘電体基板と、この第1の誘電体基板に積層され
    た第2の誘電体基板と、前記第1.第2− の誘電体基
    板間に設けられた共通電極(A1)または個別電極(B
    1)と、前記第1の誘電体基板および第2の誘電体基板
    の外面に前記共通電極(A1)に対向して設けられた個
    別電極Φ2)または前記個別電極(B1)に対向して設
    けられた共通電極(A2)とを備えた複合コンデンサ。
JP56180816A 1981-11-11 1981-11-11 複合コンデンサ Pending JPS5882516A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56180816A JPS5882516A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 複合コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56180816A JPS5882516A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 複合コンデンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5882516A true JPS5882516A (ja) 1983-05-18

Family

ID=16089851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56180816A Pending JPS5882516A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 複合コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5882516A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6134730U (ja) * 1984-07-31 1986-03-03 日本メクトロン株式会社 多層複合コンデンサ
JPS61146941U (ja) * 1985-03-04 1986-09-10

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6134730U (ja) * 1984-07-31 1986-03-03 日本メクトロン株式会社 多層複合コンデンサ
JPS61146941U (ja) * 1985-03-04 1986-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5882516A (ja) 複合コンデンサ
JPS60137424U (ja) 放電ギヤツプ付コンデンサ
JPS6083234U (ja) 積層コンデンサ
JPS58153432U (ja) 放電ギヤツプ付cr複合部品
JP2982561B2 (ja) チップ貫通コンデンサ
JPH0110918Y2 (ja)
JPS58187125U (ja) 積層セラミツクチツプコンデンサ
JPS5849430U (ja) チツプ状複合電子部品
JPS5885331U (ja) 電子部品
JPS5991718U (ja) コンデンサアレイ
JPS63252414A (ja) 多層セラミツクコンデンサを含む高静電容量バスバー
JPS5927048Y2 (ja) シルバ−ドマイカコンデンサ
JPS6076028U (ja) 磁器コンデンサ
JPS6025135U (ja) 積層セラミックコンデンサ
JPS5832636U (ja) 貫通形コンデンサ
JPH0427153Y2 (ja)
JPS5825035U (ja) 複合コンデンサ
JPH03266410A (ja) Cr複合素子
JPS5895032U (ja) セラミツクコンデンサ
JPS58150825U (ja) チツプ状複合部品
JPS5818319U (ja) L−c複合部品
JPS5988936U (ja) アクテイブ・フイルタ
JPS5895031U (ja) 積層セラミツクコンデンサ
JPS60167328U (ja) 電気二重層コンデンサ
JPS60113622U (ja) コンデンサ