JPS5882198A - 使用済み核燃料要素の容器 - Google Patents

使用済み核燃料要素の容器

Info

Publication number
JPS5882198A
JPS5882198A JP57186234A JP18623482A JPS5882198A JP S5882198 A JPS5882198 A JP S5882198A JP 57186234 A JP57186234 A JP 57186234A JP 18623482 A JP18623482 A JP 18623482A JP S5882198 A JPS5882198 A JP S5882198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
section
end ring
leg
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57186234A
Other languages
English (en)
Inventor
フランツ−ヴオルフガング・ポツプ
クルト・フオイリング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Deutsche Gesellschaft fuer Wiederaufarbeitung von Kernbrennstoffen mbH
Original Assignee
Deutsche Gesellschaft fuer Wiederaufarbeitung von Kernbrennstoffen mbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deutsche Gesellschaft fuer Wiederaufarbeitung von Kernbrennstoffen mbH filed Critical Deutsche Gesellschaft fuer Wiederaufarbeitung von Kernbrennstoffen mbH
Publication of JPS5882198A publication Critical patent/JPS5882198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F5/00Transportable or portable shielded containers
    • G21F5/06Details of, or accessories to, the containers
    • G21F5/12Closures for containers; Sealing arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、使用済み核燃料要素を運搬又は貯蔵するため
の球状黒鉛鋳鉄より成る容器であって、その端面の装入
開口が閉鎖カッ々−によって気密に閉じられている形式
のものに関する。
燃料要素容器は球状黒鉛鋳鉄から成る厚壁の容器本体を
有している。このように球状化組織を有する鋳鉄が選ば
れるのは、強度及び粘さが特に大きいから!ある。
燃料要素容器は使用済みの核燃料要素を装入した後に閉
鎖カッ々−によって気密に閉じておかなければならない
。一般に、金属製容器を気密に閉鎖することは、金属製
閉鎖カッ々−を溶接することによって可能である。
しかし球状化組織を有する燃料要素容器に閉鎖カッ々−
を溶接すると、鋳鉄の組織に微細なき裂が生ずる。この
ような微細なき裂を除去するためには、燃料要素を装入
した容器を500°′°〜700°Cの温度範囲f熱処
理しなければならない。しかし容器内の燃料要素が40
0℃を超える温度を受けないようにしなければならない
ので、熱処理は行うことがマきないが、又はその実施が
極めて困難である。更に、約100tもの重量を有す〜
る燃料要素容器を熱処理することは技術的に高価な費用
を必要とする。これらの理由から、球状化組織の鋳鉄よ
り成る燃料要素容器は従来は、シール部材を挾んでねじ
結合される閉鎖力・マーによって閉鎖された。
本発明の目的は、最初に述べた形式の燃料要素容器に使
用済み燃料要素を装入した後に閉鎖力・々−を溶接して
も、後からの熱処理を行う必要がないようにすること〒
ある。
この目的を達成するために本発明の構成〒は、装入開口
を形成している容器基体の端部に、容器基体の鋳造の際
に結合区分を容器基体と融着結合される低温溶接可能な
材料より成る端リングが取り付けられているようにした
。使用済み燃料要素を装入した後に、端リングと類似し
た組織を有する閉鎖力・9−を端リングに低温溶接する
ことができる。このようにすることにょつて、引き続い
て容器基体を熱処理する必要がなくなる。
本明細書において、「低温溶接可能な材料」とは、後か
らの熱処理を必要とすることなしに溶接可能な材料を意
味するものとする。このような材料においては溶接の際
に著しい内部応力又は組織変化は生じない。
本発明の有利な1実施態様では、端リングの結合区分は
、アンダカットされた突起を有している。これにより端
リングと容器基体との結合が極めて強固に行われる。
本発明の別の実施態様1は、端リングはL字形“の軸方
向断面を有しており、その一方の脚部が結合区分を形成
しているとともに、他方の脚部は基体の端面に密着して
おり、この他方の脚部上にそれζ同径の閉鎖力・マーが
載着されて、他方の脚部と、低温溶接されている。
更に別の実施態様〒は、端リングがL字形の軸方向断面
を有しており、その一方の脚部が結合区分を形成してい
るとともに、他方の脚部は基体の端面に密着しており、
この他方の脚部−Lにそれと同径の閉鎖力・々−が載着
されて、他方の脚部と低温溶接されている。
端リングの材料としては、合金された球状黒鉛鋳鉄が有
利である。それは、球状化組織の鋳鉄より成る容器基体
と組織が類似しているからである。
また端リングの材料として鋼を選んでもよい。
以下においては、図面に示した実施例に基づいて本発明
の構成を具体的に説明する。
第1図に示した容器は、球状化組織の鋳鉄より成る基体
4を有しており、この基体4は円筒形に構成されていて
、一方の端面だけが開いている。これによって使用済み
核燃料要素(図示せず)の装入゛開口5が形成されてい
る。基体4の開いている端部において円筒形容器壁の端
面に端リング6が取り付けられている。端リング6は、
容器壁の端部内に埋め込まれているリング形の結合区分
7を有しており、これはその表面に、アンダカットされ
た多数の突起8を有している。
端リング6は、基体4の鋳造の際に型部分として鋳型内
に組み付けられる。鋳造が行われると、結合区分7は基
体4と強固に融着結合されている。
端リング6はその内周に段部9を有しており、この段部
9内に閉鎖力・ζ−11がはめ込まれている。閉鎖カッ
々−11は端リング6と同じ材料から成っていて、溶接
シーム】2により端リング6と低温溶接されている。こ
れにより燃料要素容器は気密に閉鎖される。燃料要素容
器を後から熱処理する必要はない。それは基体4自体が
溶接されないからである。
第2図に示した実施例においては、端リング26はL字
形の軸方向断面を有しており、その一方の脚部が結合区
分27を形成していて、第1図の実施例と同じように基
体24と融着結合されている。端リング26の他方の脚
部は基体24の端面と付加的に融着結合されている。容
器内室28は開放端部に段部29を有していて、これに
力・ζ−23が従来のようにシール部材(図示せず)を
挾んfねじで固定されている。端リング26の他方の脚
部上には同径の閉鎖力・ζ−21が載着されて、溶接シ
ーム22により低温溶接されている。
第3図に示した実施例では、端リング36は2字形の軸
方向断面を有している。この端リング36はしたがって
小径の円筒区分と大径の円筒区分とこれらの円筒区分を
結合している水平のリング区分とより成っている。端リ
ング3−6の小径の円筒区分は、基体34の鋳造の際に
基体34と融着結合される結合区分37を形成している
。端リング36の大径の円筒区分内には、直立した縁部
38を有する閉鎖力/々−31がはめ込まれて、縁部3
8の端面と大径円筒区分の端面とが溶接シーム32によ
り低温溶接されている。この実施例の特別な利点は従来
の検査装置によって溶接シーム32を検査〒きること〒
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例の軸方向断面図、第2図は第2実施
例の軸方向断面図、第3図は第3実施例の軸方向断面図
〒ある。 4・・・基体、5・・・装入開口、6・・・端リング、
7・・・結合区分、8、・・・突起、9・・・段部、1
】・・・閉鎖力−々−112・・・溶接シーム、21・
・・閉鎖カッ々−122・・・溶接シーム、23・・・
カッ々−124・・・基体、26・・・端リング、27
・・・結合区分、28・・・容器内室、29・・・段部
、3I・・・閉鎖カッ々−132・・・溶接シーム、3
4・・・基体、36・・・端リング、37・・・結合区
分、38・・・縁部 IGI

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 使用済み核燃料要素舎運搬又は貯蔵するための球状
    黒鉛鋳鉄より成る容器であって、その端面の装入開口が
    閉鎖カッ々−によって気密に閉じられている形式のもの
    において、装入開口(5)を形成している容器基体(4
    ・24・34)の端部に、容器基体の鋳造の際に結合区
    分(7・27・37)を容器基体と融着結合される低温
    溶接可能な材料より成る端リング(6・26・36)が
    取り付けられており、この端り゛ングに閉鎖カッ々−(
    11・21・31)が低aSSされるようにしたことを
    特徴とする使用済み核燃料要素の容器。 2 端リング(6)の結合区分(7)が、アンダカット
    された突起(8)を有している特許請求の範囲第1項記
    載の容器。 3、端リング(26)が5字形の軸方向断面を有してお
    り、その一方の脚部が結合区分(27)を形成している
    とともに、他方の脚部は基体(24)の端面に密着して
    おり、この他方の脚部上にそれと同径の閉鎖力・々−(
    21)が載着されて、他方の脚部と低温溶接されている
    特許請求の範囲第1項記載の容器。 4、 端リング(36)が2字形の軸方向断面を有して
    いて、その小径の円筒区分が結合区分(37)を形成し
    ているとともに、大径の円筒区分内には、直立した縁部
    (38)を有する閉鎖カッζ−(31)がはめ込まれて
    いて、該縁部(38)の端面及び大径の円筒区分の端面
    が互いに低温溶接されている特許請求の範囲第1項記載
    の容器。 5、端リング(6・26・36)が、合金された球状黒
    鉛鋳鉄より成っている特許請求の範囲第1項〜第4項の
    いずれかに記載の゛容器。 6 端リング(6・26・36)が鋼より成っている特
    許請求の範囲第1項〜第4項のいずれかに記載の容器。
JP57186234A 1981-10-28 1982-10-25 使用済み核燃料要素の容器 Pending JPS5882198A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE31426468 1981-10-28
DE3142646A DE3142646C2 (de) 1981-10-28 1981-10-28 Brennelementbehälter zum Transportieren und/oder Lagern von Kernreaktorbrennelementen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5882198A true JPS5882198A (ja) 1983-05-17

Family

ID=6144966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57186234A Pending JPS5882198A (ja) 1981-10-28 1982-10-25 使用済み核燃料要素の容器

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4567014A (ja)
JP (1) JPS5882198A (ja)
BE (1) BE894847A (ja)
CA (1) CA1196429A (ja)
CH (1) CH656737A5 (ja)
DE (1) DE3142646C2 (ja)
FR (1) FR2515407B1 (ja)
GB (1) GB2110153B (ja)
SE (1) SE447034B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920198U (ja) * 1982-07-28 1984-02-07 株式会社神戸製鋼所 使用済核燃料等の放射性物質収納用鋳鉄製密封容器

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4864077A (en) * 1988-06-10 1989-09-05 Teradyne, Inc. Shielded enclosure
FR2648611B2 (fr) * 1988-12-12 1994-08-19 Cogema Conteneur de stockage pour dechets radioactifs
DE4135066C1 (ja) * 1991-10-24 1993-04-01 Gns Gesellschaft Fuer Nuklear-Service Mbh, 4300 Essen, De
US5442186A (en) * 1993-12-07 1995-08-15 Troxler Electronic Laboratories, Inc. Radioactive source re-encapsulation including scored outer jacket
US5777343A (en) * 1996-05-08 1998-07-07 The Columbiana Boiler Company Uranium hexafluoride carrier
US5995573A (en) * 1996-09-18 1999-11-30 Murray, Jr.; Holt A. Dry storage arrangement for spent nuclear fuel containers
US5829594A (en) * 1997-06-27 1998-11-03 Pro-Tech-Tube, Inc. Protective enclosure for shipping and storing hazardous materials
US6823034B1 (en) * 1999-03-31 2004-11-23 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Closure mechanism and method for spent nuclear fuel canisters
JP4064646B2 (ja) * 2001-06-29 2008-03-19 三菱重工業株式会社 放射性物質の密閉容器、密閉容器の密閉溶接方法、および密閉溶接方法に用いる排気装置
DE102004043658B4 (de) * 2004-09-07 2006-10-12 Zf Friedrichshafen Ag Hohlkörperbauteil und Verfahren zur Herstellung eines derartigen Bauteiles
US9327886B2 (en) * 2013-03-13 2016-05-03 Bayer Healthcare Llc Vial container with collar cap
US9757306B2 (en) 2013-03-13 2017-09-12 Bayer Healthcare Llc Vial container with collar cap
US10494825B2 (en) * 2018-01-12 2019-12-03 Ping Kun Wang Joint compound container

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54100946A (en) * 1978-01-26 1979-08-09 Hitachi Metals Ltd Line welding method
JPS54123696A (en) * 1977-12-09 1979-09-26 Steag Kernenergie Gmbh Shielding container for transporting and*or storing radioactive waste

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB959556A (en) * 1960-03-29 1964-06-03 Pye Ltd Cold welding arrangements
GB1073751A (en) * 1964-03-13 1967-06-28 Atomic Energy Authority Uk Improvements in or relating to containers for transporting radioactive and/or fissile materials
FR1487470A (fr) * 1966-05-26 1967-07-07 Entpr Ind L Container à fermeture étanche pour déchets radioactifs en particulier
US3489309A (en) * 1966-12-13 1970-01-13 Foster Wheeler Corp Pressure vessels
DE1408812B1 (de) * 1966-12-24 1969-11-06 Demag Ag Konverter,der sich auf einen mit Abstand angeordneten Tragring nachgiebig abstuetzt
US3430681A (en) * 1967-03-03 1969-03-04 Shenango Furnace Co The Method of and apparatus for making centrifugal castings with integral heads
US3731101A (en) * 1971-04-14 1973-05-01 Nl Industries Inc Shipping container for radioactive material
US3780306A (en) * 1971-05-27 1973-12-18 Nat Lead Co Radioactive shipping container with neutron and gamma absorbers
US4115311A (en) * 1977-03-10 1978-09-19 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Nuclear waste storage container with metal matrix
DE7819282U1 (de) * 1978-06-28 1978-10-12 Transnuklear Gmbh, 6450 Hanau Abschirmbehaelter fuer den transport und die lagerung bestrahlter brennelemente oder sonstiger bioschaedlicher abfaelle
DE7828992U1 (de) * 1978-09-29 1979-04-05 Transnuklear Gmbh, 6450 Hanau Abschirmbehaelter zum transport und/oder zur lagerung abgebrannter brennelemente
DE7838526U1 (de) * 1978-12-27 1979-03-29 Kernforschungszentrum Karlsruhe Gmbh, 7500 Karlsruhe Einwegtransportbehaelter aus beton zur aufnahme von faessern mit radioaktivem inhalt
DE2908969A1 (de) * 1979-03-07 1980-09-18 Hochtemperatur Reaktorbau Gmbh Abschlusseinrichtung fuer grosse durchfuehrungen in einem vorgespannten druckbehaelter
DE2915376C2 (de) * 1979-04-14 1984-02-02 Transnuklear Gmbh, 6450 Hanau Behälterkombination für den Transport und die Lagerung bestrahlter Brennelemente aus Kernreaktoren
US4341557A (en) * 1979-09-10 1982-07-27 Kelsey-Hayes Company Method of hot consolidating powder with a recyclable container material
DE3011602A1 (de) * 1980-03-26 1981-10-08 Kernforschungsanlage Jülich GmbH, 5170 Jülich Verfahren und vorrichtung zur endlagerung von tritium, insbesondere tritiumabfaellen aus kernkraftwerken, mit der moeglichkeit der tritiumrueckgewinnung

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54123696A (en) * 1977-12-09 1979-09-26 Steag Kernenergie Gmbh Shielding container for transporting and*or storing radioactive waste
JPS54100946A (en) * 1978-01-26 1979-08-09 Hitachi Metals Ltd Line welding method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920198U (ja) * 1982-07-28 1984-02-07 株式会社神戸製鋼所 使用済核燃料等の放射性物質収納用鋳鉄製密封容器

Also Published As

Publication number Publication date
SE8206102D0 (sv) 1982-10-27
US4567014A (en) 1986-01-28
BE894847A (fr) 1983-02-14
FR2515407A1 (fr) 1983-04-29
GB2110153B (en) 1985-06-12
DE3142646A1 (de) 1983-05-11
SE447034B (sv) 1986-10-20
FR2515407B1 (fr) 1986-08-01
SE8206102L (sv) 1983-04-29
CA1196429A (en) 1985-11-05
DE3142646C2 (de) 1985-10-17
GB2110153A (en) 1983-06-15
CH656737A5 (de) 1986-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5882198A (ja) 使用済み核燃料要素の容器
US4572959A (en) Container for the interim and long-term storage of radioactive material
JPS58144800A (ja) 原子炉の使用済燃料要素又は別の放射性物質を長期間貯蔵するための容器
US2401231A (en) Hot-water tank and method of making the same
US4115311A (en) Nuclear waste storage container with metal matrix
US3791026A (en) Method of joining a niobium tube to a stainless steel tube
JPH0643290A (ja) 遮蔽搬送容器ないし遮蔽貯蔵容器ならびにその製造法
JPS58190798A (ja) 放射性物質収容容器
JPH1186809A (ja) 容器の接合方法
US3365786A (en) Method of manufacturing a multiwalled pressure vessel
US4582674A (en) Device for evacuating and filling final storage containers for radioactive materials
US4930418A (en) Method for sealing optical windows in explosive initiators
US3948434A (en) Extremely rapid and economical method for welding pipes, elongated reinforcing bars or the like in the field
US20070138234A1 (en) Technique for stress redistribution
US3528166A (en) Process for the welding of metal objects
JPH08501960A (ja) パッケージ及び製造方法
US4229872A (en) Method for filling and sealing a container
US4700863A (en) Seal welded cast iron nuclear waste container
CA1249456A (en) Seal welded cast iron nuclear waste container
CA1201221A (en) Method of sealing containers for storing radioactive materials
JPS62234684A (ja) レ−ザ溶接継手構造
JPS611486A (ja) チタン又はチタン合金の接合方法
JPS6027000B2 (ja) 密封容器の製造方法
JPH1164583A (ja) 使用済燃料の収納方法及び使用済燃料収納体
JPH10253799A (ja) 放射性廃棄物収容体の密封容器封入方法