JPS588043B2 - 視聴覚カ−ド再生装置 - Google Patents

視聴覚カ−ド再生装置

Info

Publication number
JPS588043B2
JPS588043B2 JP8457477A JP8457477A JPS588043B2 JP S588043 B2 JPS588043 B2 JP S588043B2 JP 8457477 A JP8457477 A JP 8457477A JP 8457477 A JP8457477 A JP 8457477A JP S588043 B2 JPS588043 B2 JP S588043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
slit
audiovisual
audio
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8457477A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5419708A (en
Inventor
岡村康
真辺治一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8457477A priority Critical patent/JPS588043B2/ja
Priority to US05/921,737 priority patent/US4195844A/en
Priority to GB8032409A priority patent/GB2059666B/en
Priority to GB7828674A priority patent/GB2001191B/en
Priority to FR7820628A priority patent/FR2397649A1/fr
Priority to CA307,259A priority patent/CA1106665A/en
Priority to DE19782830880 priority patent/DE2830880A1/de
Publication of JPS5419708A publication Critical patent/JPS5419708A/ja
Publication of JPS588043B2 publication Critical patent/JPS588043B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、表面に絵、文字等が画かれ裏面に音溝を有す
る視聴覚カードを使用する視聴覚カード再生装置に係り
、簡単な操作で自動的に再生系をストップさせるように
したすぐれた視聴覚カード再生装置を提供することを目
的とする。
以下、本発明の視聴覚カード再生装置について一実施例
の図面と共に説明する。
図において、1は筐状に形成した装置本体、2は装置本
体1の前面近傍に形成された視聴覚カード挿入用のスリ
ット、3はこのスリット2に挿入され表面に絵、文字等
が画かれ裏面に音溝を有するレコード盤が貼着された視
聴覚カード、4は装置本体1の前面で上記視聴覚カード
3の表面に対向する位置に形成された透視窓、5は透視
窓4に対向して装置本体1内に回転可能に装着されたタ
ーンテーブル、6はターンテーブル5に形成された軸7
を中心に水平方向に回転可能で、かつ、上記軸7に嵌合
された軸取り付け部8の軸9を中心に垂直方向に回転可
能なピックアップ、10はターンテーブル5に形成され
ピックアップ6の先端が挿入される透孔、11はターン
テーブル5の回転軸5 − aに装着されピックアップ
の出力端に電気的に接続されたスリップリング、12は
スリップリング11に常時接触している出力取り出し用
のブラシ、13はモーター、14はモーター13とター
ンテーブル5とを結合するベルト、15は上部が前記ス
リット2に挿入され下部がシャーシ16に対接するよう
に設置された矢印A,B方向に移動可能な連動部材、1
7はこの連動部材15を常にカード3を押し出す方向す
なわち矢印八方向に付勢するバネ、18は連動部材15
の先端を切り起こして形成されたクサビ部、19は一端
がシャーシ16にかしめられ他端が上記クサビ部18に
自らの弾発性でもって接し、そして上記連動部材15の
動きに応じて中間部に連結したパイロットピン20を常
に矢印C方向に付勢しつつ上下さす板バネ、21はター
ンテーブル5の中心に圧入され内部に前記パイロットピ
ン20が挿入されたターンテーブル軸、22はシャーシ
16に取り付けられ互に対向する二つの接片23 ,2
4とこれらの接片23 ,24の一端を保持する保持部
25とで形成されたリーフスイッチ、26はリーフスイ
ッチ22を構成するひとつの接片23の先端部に装着さ
れたストッパー、26−aはターンテーブル5の鍔面5
−bに形成した切り欠き部5 − cに係合する突片、
27は他の接片24の先端部に装着されたリセット部材
、27−aはトーンアーム28の一部に形成されたピン
29を介してバネ30に抗して前記ピックアップ6を復
帰さすカム部、27−bはプレイスライド板31の切り
起こし部31−aに当接し、プレイスライド板31の押
圧により前記リセット部材27とストッパー26を矢印
D方向に下降させるカム部、32は矢印E−F方向に移
動可能なプレイスライド板を常にE方向に付勢さすバネ
、33は同じく矢印E−F方向に移動可能にシャーシ1
6に固定されバネ34により常にE方向に付勢されたス
トップスライド板、35は上記プレイスライド根31を
ノツチすると共にストップスライド板33でそのノツチ
を解除するように矢印G−H方向に移動可能でバネ36
により常に矢印H方向に付勢されているノツチ板、37
はターンテーブル5の回転軸5−aに形成されたカム部
5−dに係合して軸39を中心に回転可能な揺動部材で
めりスプリングピン38を介してノッチ板をスライドさ
せ、プレイスライド板31のノツチを解除するように作
用するものである。
37−aは前記連動部材15の先端部15−aに接し、
カード挿入時には、上記揺動部材37をカム部5−cと
の係合解除位置Aへ移行させ、またカード取り出し時に
はカム部5 − cに係合し得る位置Bへ移行さすよう
に構成された切り欠き部、40はこの揺動部材37の切
り欠き部37−aが常に連動部材15の先端部15−a
に圧接するように付勢するバネ、41はシャーシ16の
裏面に矢印E−F方向に移動可能でバネ40により常に
E方向に付勢されたエジエクトスライド板、41−aは
このエジエクトスライド板41の先端部に形成され板バ
ネ19の中間部に設けられたカム部19−aと随時係合
して視聴覚カード3のエジエクト時に該カム部19−a
を押し下げパイロットピン20を該カード3に形成した
凹状のストッパ一部3 − aからはずすはたらきをす
る切り起こし部である。
上記実施例において、定常状態ではリーフスイツチ22
を構成する一方の接片23の先端に取付けたストッパー
26の突片26−aがターンテーブル5の鍔面5−bに
形成した切り欠き部5 − cに係合しており上記接片
23は僅かに下方向に彎曲している。
そして他方の接片24はプレイボタン42が押圧操作さ
れていないため平常な状態にあり、したがって一方の接
片23に接触しておらずリーフスイッチ22そのものは
オフの状態にある。
そして、この状態では第2図に示すようにトーンアーム
28の一部に形成したピン29が他方の接片24に設け
たリセット部材27の側面に当接しておりトーンアーム
28はピックアップ6の先端がターンテーブル5に形成
した透孔10より突出しない位置に係止されている。
一方、スリット2に視聴覚カード3が挿入されていない
状態では連結部材15がバネ17によって第1図矢印A
方向に移行しており揺動部材37は第3図実線で示すよ
うにターンテーブル5の回転軸5−aに形成したカム部
5−dと係合可能な位置Bにある。
今、この状態においてスリット2に視聴覚カード3を挿
入したとすると連結部材15が視聴覚カード3の先端に
押されて第1図矢印B方向に移行する。
そのため、揺動部材37は連結部材15の先端部15−
aに沿って第3図点線で示す位置Aに回動することにな
りターンテーブル5の回転軸5−aに形成したカム部5
−dと係合しない状態になる。
したかつてこの状態でプレイボタン42を押圧し、プレ
イスライド板31を第3図矢印F方向に移行させるとプ
レイスライド板31に設けた切り起こし部31−aがリ
セット部材27のカム部27−bを下方向に押圧するこ
とになり、リーフスイッチ22を構成する他方の接片2
4を下方向に大きく彎曲させることになる。
そのため、他方の接片24が一方の接片23に接触し、
リーフスイッチ22をオンしてモータ14への給電を開
始すると共に、一方の接片23は他方の接片24と共に
更に下方向に大きく彎曲することになる。
したがって、一方の接片23の先端に設けたストッパー
26の突片26−aがターンテーブル5の鍔面5−bに
形成した切り欠き5−cより抜け出ることになり、ター
ンテーブル5はモータ14によって第1図矢印■方向に
回転することになる。
そして、他方の接片24が下方向に大きく彎曲されリセ
ット部材27が下方に大きく移行したことによって同時
にリセット部材27とピン29との係合が解除されるた
め、トーンアーム28はバネ30の力によってピックア
ップ6の先端がターンテーブル5に形成した透孔10よ
り上方に突出するように回動される。
したがって、ピックアップ6がスリット2に挿入された
視聴覚カード3の音溝に係合することになりピックアッ
プ6によって上記音溝に記録された信号が再生されるこ
とになる。
そして、この状態はプレイスライド板31がノツチ板3
5によって係止されている間中保持される。
したがって、この状態でいわゆるプレイ状態が維持され
ることになる。
ところで、今、装置がプレイ状態にあるときにストップ
ボタン43を押圧したとする。
ストップボタン43を押圧するとストップスライド板3
3が第3図矢印J方向に移行されるためノツチ板35に
設けたスプリングピン38が第3図左側に移行されるこ
とになり、ノツチ板35も同様に第3図左側に移行され
ることになる。
したがって、プレイスライド板31とノツチ板35との
係合が解除されプレイスライド板31がバネ32の力に
よって元の状態に復帰することになり、リーフスイッチ
22を構成する各接片23,24も同様に元の状態に復
帰する。
そしてトーンアーム28に設けたピン29も同様にリセ
ット部材27に形成したカム部27−aを介してリセッ
ト部材27の側面に当接するようになりこのとき、トー
ンアーム28はピックアップ6の先端がターンテーブル
5に形成した透孔10より突出しない状態に復帰すると
共に視聴覚カード3の演奏開始位置に復帰する。
そして、装置がプレイ状態にあるときに誤まって視聴覚
カード3をスリット2より抜き取った場合も同様に装置
を元の状態に復帰させることができる。
すなわち、今、プレイ状態にある装置から視聴覚カ一ド
3を抜きとったとすると、連結部材15がバネ17の力
によって第1図矢印A方向に移行するため、揺動部材3
7が第3図実線で示す位置に移動する。
したがって、ターンテーブル5の回転軸5 − aに設
けたカム部5−dが揺動部材37に当接し、揺動部材3
7を更に半時計方向に回動させるように作用する。
そのためノツチ板35に設けたスプリングピン38が揺
動部材37によって押圧され第3図左側に移行するよう
になる。
したがってノツチ板35も同様に移行してプレイスライ
ド板31とノツチ板35との係合を解除することになる
その結果、ストップボクン35−aを押圧したときと同
様にして、プレイスライド板31が元の状態に復帰し、
リーフスイッチ22が元の状態に復帰し、トーンアーム
28が元の状態に復帰する。
尚、パイロットピン20は、プレイ状態においてスリッ
ト2に挿入された視聴覚カ一ド3を保持するものであり
連結部材15に設けたクサビ部18とこのクサビ部18
に摺接する板バネ19との関連で視聴覚カード3の挿入
時に上方に移行し上端が視聴覚カード3に設けた凹部に
係合するものである。
すなわち、スリット2に視聴覚カ一ド3が挿入されてい
ないときには連結部材15が第1図左側に位置しており
板バネ19がクサビ部18によって下方向に押圧されて
いる。
したがって、この状態ではパイロットピン20は下方向
に移行しており、スリット2に視聴覚カード3を挿入し
やすくしている。
そして、スリット2に視聴覚カ一ド3を挿入すると連結
部材15が第1図右側に移行するため板バネ19は独自
の弾性力で上方向に移行し、パイロットピン20も同様
に上方向に移行する。
視聴覚カード3が所定の位置まで挿入されるとパイロッ
トピン20の上端が視聴覚カ一ド3の裏面に轟接するよ
うになり最終的にパイロットピン20の上端が視聴覚カ
ード3の裏面に形成した凹状のストッパ一部3 − a
に挿入され視聴覚カード3の抜けを防止するように作用
する。
又、上記実施例によれは、エジエクトボタン44を押圧
することによりスリット2に挿入された視聴覚カ一ド3
を自動的にエジエクトし、装置をストップ状態にするこ
とができる。
すなわち、今、装置がプレイ状態にあるときにエジエク
トボタン44を押圧するとエジエクトスライド板41が
第1図矢印F方向に移行する。
そのためエジエクトスライド板41牲設けた切り起こし
部41−aが板バネ19に設けたカム部19−aに当接
しこれを下方向に押圧する。
したがって板バネ19自体が下方向に彎曲しパイロット
ピン20が同様に下方向に移行する。
その結果パイロツトピン20と視聴覚カード3のストッ
パ一部3 − aとの係合が解除され視聴覚カード3は
バネ17の力によってスリット2より自動的に飛び出す
ことになる。
視聴覚カード3がスリット2より飛び出し抜き取られる
と前述したように揺動部材37がターンテーブル5の回
転軸5 − aに設けたカム部5−dに係合し得る位置
Bに移動するためプレイスライド板31とノツチ板35
との係合が解除され装置全体が元の状態に復帰する。
このように、上記実施例によれは、エジエクトボタン4
4を押圧するだけで視聴覚カード3とパイロットピン2
0との係合を解除し、視聴覚カード3をバネ17の力に
よって自動的にスリット2より飛び出させることができ
、しかもこの動作に関連して揺動部材37をターンテー
ブル5の回転軸5 − aに設けたカム部5−dに係合
し得る位置Bに移動させ、ターンテーブル5の回転力に
よってノツチ板35を移動させノツチ板35とプレイス
ライド板31との係合を解除し、装置全体を元の状態に
容易に復帰させるととができるものである。
したがって、上記実施例によれはエジエクト操作がきわ
めて容易であり、その上誤まってプレイ状態にあるとき
に視聴覚カード3そのものを手で引張って抜きとった場
合でも装置全体を自動的に元の状態に復帰させることが
でき、実用上きわめて有利なものである。
以上、実施例より明らかなように、本発明によれはプレ
イ操作、エジエクト操作共にきわめて容易であり、誤操
作に対しても充分な対応が可能で実用上きわめて有利な
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の視聴覚カード再生装置における一実施
例の断側面図、第2図は同装置の要部一部切欠斜視図、
第3図は同装置の要部上面図である。 1・・・装置本体、2・・・スリット、3・・・視聴覚
カード、3−a・・・ストッパ一部、4・・・透視窓、
5・・・ターンテーブル、5 − a・・・回転軸、5
−b・・・鍔面、5−c・・・切り欠き部、5二d・・
・カム部、6・・・ピックアップ部、7・・・軸、8・
・・軸取り付け部、9・・・軸、10・・・透孔、11
・・・スリップリング、12・・・ブラシ、13・・・
モータ、14・・・ベルト、15・・・連動部材、15
−a・・・先端部、16・・・シャーシ、17・・・バ
ネ、18・・・クサビ部、19・・・板バネ、19−a
・・・カム部、20・・・パイロットピン、21・・・
ターンテーブル軸、22・・・リーフスイッチ、23・
・・接片、24・・・接片、25・・・保持部、26・
・・ストッパー、26−a・・・突片、27・・・リセ
ット部材、27−a・・・カム部、28・・・トーンア
ーム、29・・・ピン、30・・・バネ、31・・・プ
レイスライド板、31−a・・・切り起こし部、32・
・・バネ、33・・・ストップスライド板、34・・・
バネ、35・・・ノツチ板、36・・・バネ、37・・
・揺動部材、37−a・・・切り欠き部、38・・・ス
プリングピン、40・・・バネ、41・・・エジエクト
スライド板、41−a・・・切り起し部、42・・・プ
レイボタン、43・・・ストップボタン、44・・・エ
ジエクトボタン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 表面に絵、文字等が画かれ裏面に音溝を有する視聴
    覚カードを挿入するためのスリットと、該スリット内に
    設けられこのスリットに挿入された視聴覚カードを常時
    飛び出させる方向に付勢する連結部材と、連結部材が視
    聴覚カードの挿入によって上記付勢方向と逆の方向に移
    行されたとき視聴覚カードをスリット内に保持するパイ
    ロットピンと、このパイロットピンの視聴覚カードとの
    係合を解除し、連結部材による付勢力によって上記視聴
    覚カードをスリットより自動的に飛び出させるエジエク
    ト手段と、連結部材が視聴覚カードを飛び出させる方向
    に移行されたとき、ターンテーブルの回転力を受けてノ
    ツチ板によって係止されているプレイスライド板の係止
    を解除し、プレイスライド板を元の位置に復帰させる揺
    動部材とを備えて成る視聴覚カード再生装置。
JP8457477A 1977-07-13 1977-07-13 視聴覚カ−ド再生装置 Expired JPS588043B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8457477A JPS588043B2 (ja) 1977-07-13 1977-07-13 視聴覚カ−ド再生装置
US05/921,737 US4195844A (en) 1977-07-13 1978-07-03 Audiovisual card reproducing device
GB8032409A GB2059666B (en) 1977-07-13 1978-07-04 Audi-visual cards
GB7828674A GB2001191B (en) 1977-07-13 1978-07-04 Audiovisual card reproducing devices
FR7820628A FR2397649A1 (fr) 1977-07-13 1978-07-11 Appareil de reproduction de cartes audio-visuelles
CA307,259A CA1106665A (en) 1977-07-13 1978-07-12 Audiovisual card reproducing device
DE19782830880 DE2830880A1 (de) 1977-07-13 1978-07-13 Optisch-akustische karten-wiedergabeeinrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8457477A JPS588043B2 (ja) 1977-07-13 1977-07-13 視聴覚カ−ド再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5419708A JPS5419708A (en) 1979-02-14
JPS588043B2 true JPS588043B2 (ja) 1983-02-14

Family

ID=13834434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8457477A Expired JPS588043B2 (ja) 1977-07-13 1977-07-13 視聴覚カ−ド再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588043B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5419708A (en) 1979-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4464860A (en) Launching apparatus for resilient drive mobile toy
US3666274A (en) Easy loading toy phonograph
US3377072A (en) Portable record player
US4195844A (en) Audiovisual card reproducing device
JPS588043B2 (ja) 視聴覚カ−ド再生装置
JPS5823643B2 (ja) 視聴覚カ−ド再生装置
US6501719B1 (en) Recording medium reproducing apparatus
GB2059666A (en) Improvements in and relating to audio-visual cards
US3401942A (en) Toy record player
JPS588042B2 (ja) 視聴覚カ−ド再生装置
JPS588041B2 (ja) 視聴覚カ−ド再生装置
GB2147447A (en) An acoustic record player
GB2189922A (en) A sound reproducing device for reproducing any of a plurality of record discs
JP2663758B2 (ja) カセットローディング装置
US4710829A (en) Disk loading mechanism for recording and reproducing apparatus
JPS6235171Y2 (ja)
JP2504296B2 (ja) カセット収納装置
JPS6315649B2 (ja)
JPS588045B2 (ja) 視聴覚カ−ド再生装置
KR19990032099A (ko) 디스크재생기의 디스크로딩장치
JPH0447554A (ja) 記録装置搭載ユニット
JP2002008356A (ja) 光ディスク扉装置
JPH048517Y2 (ja)
JP2534220Y2 (ja) フロッピーディスクドライブ装置
GB2185142A (en) Cassette tape deck