JPS5879126A - 圧覚センサ - Google Patents

圧覚センサ

Info

Publication number
JPS5879126A
JPS5879126A JP17649681A JP17649681A JPS5879126A JP S5879126 A JPS5879126 A JP S5879126A JP 17649681 A JP17649681 A JP 17649681A JP 17649681 A JP17649681 A JP 17649681A JP S5879126 A JPS5879126 A JP S5879126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
pressure
printed substrate
pressure sensitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17649681A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Koyanagi
小柳 晴生
Junichi Kobayashi
純一 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP17649681A priority Critical patent/JPS5879126A/ja
Publication of JPS5879126A publication Critical patent/JPS5879126A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/20Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress
    • G01L1/205Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress using distributed sensing elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、例えばロボットの手として用いるメカニカ
ルハンドの圧覚機能用として好適な圧覚センサに関する
例えば、近年物体をハンドリングする機能を有する人間
の手に相当するメカニカルハンドの開発が盛んである。
ところで、このようなメカニカルハンドにおいては、例
えば複数の圧覚検出部を有する圧覚センサを備えて、ハ
ンドに加わる力の分布やハンドの物体に対する把持姿勢
を検知している。
ところが、従来のこの種のセンサにおける各圧力検出部
にあっては、夫々バネ付勢したビンの進退量を検知する
構造のものが多く、構造が複雑なばかりかセンサの小型
化が難しいなどの問題があった。
また、センサの各圧覚検出部の検出信号を取り出すのに
、各圧覚検出部から夫々信号線を引き出していたため、
圧覚検出部の数だけ信号線が必要Wなり、圧覚検出部の
数が多くなると配線処理が複雑になる欠点があった。
この発明は、」−記の点に鑑みてなされたものであり、
構造が簡単で小型化が計れ、しかも信号線の数が従来よ
り少ない圧覚センサを提供することを目的とする。
そのため、この発明による圧覚センサにあっては、感圧
導電ゴムを利用してnxmのマトリクス状の圧覚検出部
(接点パターンと共通接点パターンとによって挾まれた
感圧導電ゴムに相当する)を構成して、小型化を計ると
共に、それ等の圧覚検出部とダイオードによってダイオ
ードマトリクス回路を形成して、外部に引き出す信号線
の数をnxmからn+mに減少させている。
以下、この発明の実施例を添付図面を参照して説明する
第1図及び第2図は、夫々この発明の一実施例を示す一
部簡略断面図及び平面図である。
両図において、容器状のハウジング1は、その底面に9
個の円形開口部1aを、内部に段部1bを夫々鳴してい
る。
プリント基板2は、第6,4図に示すように27個のス
ルーホール2aを有しており、表面21)が円形開口部
1a側に向くようにハウジング1内の段部11)で接着
固定されている。
このフリント基板2の表面2bには、第6図に示すよう
に3X3のマ) IJクス状に配置した計9個の接点パ
ターン6と、アースライン4a〜4c及び信号ライン5
a〜5cとを夫々設けである。
但し、エツジ端子部4 a+ 〜4 C1,5;B 〜
5 c+を除くアースライン4a〜4C,&び信号ライ
ン5a〜5cJ−には、図示しない絶縁被膜を被せて9
個の接点パターン6のみが表面2bに露出するようにし
である。
プリント基板2の裏面2cには、第4図に示すようにス
ルーホール2aを介して表面21〕の9個の接点パター
ン6と電気的に接続されている(第5図)9個のパター
ン6aと、スルーホール2aを介して表面2bのアース
ライン43〜4cと電気的に接続されているパターン6
1〕との間に夫々半田付によって接続した9個の抵抗R
,l−R,9と、アノードを9個の各パターン6aに半
田付によって接続すると共に、カソードをスルーホール
2aを介して表面’l bの信号線58〜5Cと電気的
に接続されているパターン6Cに半田付によって接続し
たダイオードD1〜D9とを設けである。
したがって、ダイオードDI〜D9のカソードは、夫々
信号ライン53〜5Cによって3×3のマトリクスの列
毎に共通接続されていることになる。
第1図に戻って、プリント基板2の表面2bには、加圧
力に応じて抵抗値が変化する感圧導電ゴム7と、第6図
に示すようにプリント基板2の表面21)の3×3の7
トリクス状に配置した接点ノ々ターン3における各行毎
の3個の接点ノζクーン6と夫々対向する3個の共通接
点パターン83〜8Cヲ有スるフレキシブルプリント基
板8とを順に積層しである。
なお、フレキシブルプリント基板8のエツジ部には、第
6図に示すように共通接点)Zターン8a。
8b、8Cに夫々電気的に継がるエツジ端子部8al。
8 bs t 8 C1を設けてあろうそして、第1図
において、9は被加圧部材としてのピンボタンであり、
上層のフレキシブルプリント基板8上に設けた例えばゴ
ム材からなる圧力媒体10によってプリント基板2の表
面21)の3×3のマトリクス状に配置した接点パター
ン乙に対向する・・ウジング1の9個の円形開口部1a
′b・らビン部9aの一部が外部に覗(ようにしである
以−J二のように構成した圧覚センサ11を等何回路で
示すと第7図開示すようになる。
なお、第7図においてr1〜r9は夫々プリント基板2
上の接点パターン3とフレキシブルプリント基板8上の
共通接点パターン8a、  8b、  8cとによって
挾まれた部分の感圧導電ゴム7の抵抗値であり、各ピン
ボタン9が外部から押された時の押され方に応じて抵抗
値が変化する。また、アースライン4a〜4Cに継がる
エツジ端子部4a+〜4crは任意のアースに接地しで
ある。
以下、第7図を参照して圧覚センサ11の信号処理回路
−例を説明する。
同図ニおいて、マイクロコンピュータ(以下[マイコン
1ど略称する)12の出カポ−)PI〜P3には、セン
サドライバ16を介して圧覚センサ11のエツジ端子部
8a1〜8c1(第6図)が接続されており、出力ポー
トPI−P3から出力される指令信号d1〜d3のタイ
ミングでセンサドライバ13から出力されるセンサ駆動
信号・電圧信号) SVI −8vs (第8図(イ)
〜e・))によってセンサ各部が作動する。
センサ駆動信号SV1〜Sv3が順に入力される毎に、
圧覚センサ11のエツジ端子部5a1〜5C1(第6図
)に現われる感圧導電ゴム7における前記各部の抵抗値
r1〜r9に応じたアナログ信号v1〜v3は、比較器
14〜16においてマイコン12の出力ポートP4から
出力されるリセット信号R1(第8図(ニ))によって
リセットされ、出力ポートP5から出力されるクロック
信号CK (第8図(1)))をカウントするカウンタ
17のカウント値nを順次D/A変換器18によってア
ナログ信号に変換して得られるステップ状に漸増する基
準信号Vrefと比較される。
比較器14〜16の比較結果T I〜T 31t−1v
1゜V2. V3 (Vref  の時゛ゝ0″、Vl
、 V 2. v3≧Vrefの時ゞ〕“であり、夫々
波形整形回路としてのシュミットトリガバッファ19〜
21を介してラッチ回路22に入力され、前述のクロッ
ク信−1i CKのタイミングで順次ランチされる。
そして、クロック信号CKのタイミングでラッチ回路2
2にラッチされた比較結果T1〜lP3は夫々ラッチデ
ータ11〜t3としてマイコン120入カポートQ1〜
Q3に入力され、マイコン12内のRA、Mに次々に記
憶される。
なお、カウンタ17は、クロック信号CKをカウントし
てオーバーフローすると、オーバーフロー信号OF(第
8図(5))をマイコン12の入力ボートQ4に出力し
て、マイコン12に1回毎の基準電圧V ref の形
成終了を知らせている。
このようにすれば、圧覚センサ11のエツジ端子部8a
l〜8clに、センサ、駆動信号S■1〜Sv3が順に
入力されて、クロック信号CKのタイミング毎にマイコ
ン12内のRAMに格納されるラッチデータ11〜t3
は、例えば次表のようになる。
なお、次表において1.rはD/A変換器18のからO
″に変化した時の基準電圧Vref の電圧レベルを知
ることによって、そのラッチデータに対応する圧覚セン
サ11のピンボタン9に加わっている力を知ることがで
き、又各基準電圧レベルX〜nxに対応する各ラッチデ
ータを次表の抵抗値r1〜r9毎に論理和を取ることに
よって圧覚センサ11の9個のピンボタン9の何れに力
が加わっているかを知ることができる。
表 Vrcfの t+  t2’L311  t2ta  
it  t2ts’  rl) r4 (r7  r2
  r5) r8  r3) r6) rl)x   
000110110 2x   OOOi   1  0  1  1  0
3、z+000110110 4x   O00]、   1.  0  1  1 
 05xOOO11,0110 6、zOQOOloolo 7、rOOOOloolo B、rOOOOooooo すなわち、表のデータを例に取って見ると、抵抗値r2
,1”3に対応する圧覚センサ11のピンボタン?(マ
トリクスで(1,2)(1,3)のピンボタン)K電圧
レベル5xに相当する力が加わっていることが分り、又
抵抗値r5. r6  に対応する圧覚センサ11のピ
ンボタン9(7トリクスで(2,2)(2,3)のピン
ボタン)に電圧レベル7xに相当する力が加わっている
ことが分る。
また、抵抗値r2.r3. r5. r6に対応する圧
覚センサ11のピンボタン9(マ(・リクスで(1,2
)(]、3)(2,2)、(2,3)のピンボタン)に
のみ力が加わっていることが分る。
なお、上記のように構成した圧覚センサ11をメカニカ
ルハンドに実際に取り伺ける場合、第9図に示すように
メカニカル・・ンド23のフィンガの把持面に取り付け
ろものとする。
また、上記実施例の変更例として考えられるものを掲げ
ると次のようになる。
(イ)感圧導電ゴム70弾性度が充分であるなら、圧力
媒体10全省略できる。
(ロ)抵抗T(,1〜R,Qを省略して抵抗値r1〜r
9に応じた電圧を直接ダイオードD1〜D9を介して比
較器14〜16に入力するようにしても良い。
(ハ) 3×3のマトリクスに限らず、l0XI0゜2
0X20.20X30.等に任意に変更できる。
(ニ)圧覚センサ11のエツジ端子部5a+〜5ctK
現われるアナログ信号V1〜v3をマルチプレクサで選
択しながら、A/D変換器によってデジタル信号に変換
してマイコン12に入力するようにしても良い。
0二)各列毎の抵抗値r1〜r3. r4〜r6. r
7〜r9に夫々センサ駆動信号を入力すると共に、各行
毎のダイオード(Di、 D4. D7)(D2. I
)5. DB)(DB、D6.DQ)の各カソードを共
通接続して、その共通接続線からアナログ信号■1〜■
3を出力するようにしても良い。
以−に述べたように、この発明による圧覚センサにあっ
ては、構造が簡単で小型化が削れ、しかも信号線の数が
圧覚検出部の数の割には少ないので、配線処理が容易に
なり、ロボットにおけるメカニカル・・ンドの圧覚機能
用として好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を示ず一部簡略断面図、 第2図は、同じくその平面図、 第6図は、第1図におけるプリント基板の平面図、第4
図は、同じ(その裏面図、 第5図は、同じくその部分断面図、 第6図は、第1図におけるフレキシブルプリント基板の
平面図、 第7図は、圧覚センサの等価回路を信号処理回路と共に
示す回路図、 第8図(イ)〜(へ)は、夫々第7図の動作説明に供す
るタイミングチャート、 第9図は、メカニカルハンドに圧覚センサを取り伺げた
状態を示す平面図、 2・・・・プリント基板  6・・・・・接点パターン
7・・・・・・感圧導電ゴム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1一方の面にnXmのマトリクス状に配置した接点パタ
    ーンを有し、他方の面にアノード全前記各接点ハターン
    に接続すると共にカソードifiXmのマトリクスの行
    又は列毎に共通接続したダイオードを設けたプリント基
    板と、加圧力に応じて抵抗値が変化する感圧導電ゴムと
    、前記プリント基板上のnXm個の接点パターンの行又
    は列毎の各接点パターンに夫々対向するn又はm個の共
    通接点パターンを有するフレキシブルプリント基板とを
    順に積層すると共に、前記プリント基板上のnXrn個
    の接点パターンに夫々対応する上層のフレキシブルプリ
    ント基板上にnXm個の被加圧部材全配置したことを特
    徴とする圧覚センサ。
JP17649681A 1981-11-05 1981-11-05 圧覚センサ Pending JPS5879126A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17649681A JPS5879126A (ja) 1981-11-05 1981-11-05 圧覚センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17649681A JPS5879126A (ja) 1981-11-05 1981-11-05 圧覚センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5879126A true JPS5879126A (ja) 1983-05-12

Family

ID=16014670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17649681A Pending JPS5879126A (ja) 1981-11-05 1981-11-05 圧覚センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5879126A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01102332A (ja) * 1987-10-16 1989-04-20 Kokoku Rubber Kogyo Kk 接触センサ
JPH02203227A (ja) * 1989-02-02 1990-08-13 Yokohama Rubber Co Ltd:The 履物用分布型触覚センサ
US5010774A (en) * 1987-11-05 1991-04-30 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Distribution type tactile sensor
JP2007301901A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ加硫方法
US9651434B2 (en) 2014-10-03 2017-05-16 Industrial Technology Research Institute Pressure array sensor module and manufacturing method thereof and monitoring system and monitoring method using the same
US9784626B2 (en) 2014-10-03 2017-10-10 Industrial Technology Research Institute Pressure array sensor module and manufacturing method thereof

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01102332A (ja) * 1987-10-16 1989-04-20 Kokoku Rubber Kogyo Kk 接触センサ
US5010774A (en) * 1987-11-05 1991-04-30 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Distribution type tactile sensor
WO1993014386A1 (en) * 1987-11-05 1993-07-22 Kikuo Kanaya Distribution-type touch sensor
JPH02203227A (ja) * 1989-02-02 1990-08-13 Yokohama Rubber Co Ltd:The 履物用分布型触覚センサ
JP2007301901A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ加硫方法
US9651434B2 (en) 2014-10-03 2017-05-16 Industrial Technology Research Institute Pressure array sensor module and manufacturing method thereof and monitoring system and monitoring method using the same
US9784626B2 (en) 2014-10-03 2017-10-10 Industrial Technology Research Institute Pressure array sensor module and manufacturing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5270710A (en) Switch device with operating modes of capacitive proximity and mechanical actuation
US3745536A (en) High speed serial scan and read-out of keyboards
US4158115A (en) Internally connecting flexible switch
CN1312567C (zh) 输入装置
US4180711A (en) Desk-top calculator keyboard switch
JP4280774B2 (ja) 小型で高品位なマウスポインティングデバイス
EP3168852B1 (en) Switch assembly and hand-held device
US4640994A (en) Electronic apparatus with a flat panel keyboard unit
WO2003061249A1 (en) Double-sided keyboard for use in an electronic device
US4709228A (en) Electronic data input keyboard comprising keys provided with conductive contacts
US11733109B2 (en) Force sensor and manufacturing method thereof
JP2004045178A (ja) 静電容量式センサ
JP2004045173A (ja) 静電容量式センサ
US6653579B2 (en) Multi-directional input joystick switch
JPS5879126A (ja) 圧覚センサ
US3696408A (en) Keyboard encoder
JP4141575B2 (ja) ポインティング装置
JP7125922B2 (ja) 静電容量型入力装置
EP0193177A2 (en) A touch input device
JP2872725B2 (ja) パネルスイッチ
JP3451375B2 (ja) 可変抵抗器
KR200236087Y1 (ko) 터치 패널 장치
KR100734379B1 (ko) 무선 단말기의 초박막형 키패드 및 그 제조 방법
JPH09330176A (ja) コンピュータ入力用パッドデバイス
JP2001142620A (ja) キーボード