JPS587904B2 - ジヨウハツキ - Google Patents

ジヨウハツキ

Info

Publication number
JPS587904B2
JPS587904B2 JP49071084A JP7108474A JPS587904B2 JP S587904 B2 JPS587904 B2 JP S587904B2 JP 49071084 A JP49071084 A JP 49071084A JP 7108474 A JP7108474 A JP 7108474A JP S587904 B2 JPS587904 B2 JP S587904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
air
refrigerant pipe
pipe
evaporator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49071084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5144A (ja
Inventor
尾頭忠雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP49071084A priority Critical patent/JPS587904B2/ja
Publication of JPS5144A publication Critical patent/JPS5144A/ja
Publication of JPS587904B2 publication Critical patent/JPS587904B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は蒸発器の空気入口側の着霜回数を少なくした蒸
発器に関する。
第1図は従来周知の構造で、1′は蛇行状の冷媒管2′
に放熱フィン3′を等間隔に積層して構成された蒸発器
であり、膨張弁5′で減圧された液冷媒を分流器6′よ
り分流管8′を通して前記冷媒管2′に均一に送り、冷
媒管2′牽流れる冷媒と、放熱フィン3′間を通過する
空気とを熱交換する。
熱交換された空気は冷却空気となって蒸発器1′を通り
抜け、冷媒は蒸発されガス状となり集合管10′より集
合器9′に集められる。
11′は均圧管12′と共に冷媒の蒸発温度を感知して
膨張弁5′を通る液冷媒の流量を制御する感温管である
而して冷媒と熱交換される空気は蒸発器1′前面即ち空
気入口4′側からフィン3′間に流入した時、フィン3
′の冷却面温度より空気温度の方が高い為空気に含まれ
る水分はフィン3′の空気入口4′側に霜として付着し
、時間がたつにつれてフィン3′間に目詰りが生じ熱交
換の低下と共に冷却能力が低下し、空気入口4′側に蓄
積した霜を取る為の除霜が必要となり除霜回数が増して
いた。
第2図は上記目詰りを解消する為に空気入口4′側のフ
ィンピッチを適当な間隔に広げたスタガ一部13′を形
成する従来例であるがフィン3′の冷却面温度と流入空
気温度との温度差がある為にフィン3′の空気入口4′
側に目詰りが生じ、更にフィン3′の長さが異なるので
組立工程上煩雑である欠点を有していた。
上記した従来例は共に蒸発器1′を構成するフィン3′
の他の冷却面より空気入口4′側に近い冷却面に着霜が
生じこの部分だけが目詰りとなり空気の流入を妨げ熱交
換の低下に伴なう冷却能力の低下を招き目詰りの霜を取
る為の除霜を必要としていた 本発明は上記の欠点を解消するために改良発明されたも
ので、蒸発暮フインの空気入口側の着霜を遅くならしめ
、特定の目詰りを防止するようにしたものである。
以下第3図により本発明の実施例を説明すると、1は蛇
行状の冷媒管2に放熱フイン3を等間隔に積層した蒸発
器であり、該蒸発器の前面即ち空気人口4側には膨張弁
5から分流器6に至る蛇行状の冷媒管7が配設されてい
る。
前記分流器には冷媒を減圧するオリフイス或いはペンチ
ュリー′等の減圧装置(図示しない)が設けられると共
に分流管8にて冷媒管2,7を接続している。
9は冷媒管2と接続する集合管10を溶着した集合器で
ある。
11は均圧管12と共に冷媒の蒸発温度を感知して膨張
弁5を通る液冷媒の流量を制御する感温筒である。
上記構成に於いて膨張弁5で減圧された液冷媒は冷媒管
7で空気と熱交換された後分流器6より分流管8を通り
減圧されて冷媒管2に均等に流れ前記冷媒管7で熱交換
された空気と再び熱交換し、蒸発されてガス状となり集
合管10より集合器9に集まる。
冷媒と熱交換される空気は空気人口4側の冷媒管7で予
冷され更に冷媒管2で冷却されて冷却空気となる。
即ち蒸発器1に流入した空気と最初に熱交換する部分、
空気人口4側の冷媒管7を通る液冷媒の蒸発温度と流入
空気温度との温度差を少ならしめているので、フイン3
の空気人口4側への着霜を遅くすることができ、更に冷
媒管2を通る液冷媒の蒸発温度を前記冷媒管7を通る液
冷媒の蒸発温度より低くすればフィン3間を通過する空
気を冷却することができ、フイン3の空気人口4側にお
ける特定の目詰りを防ぐことができる。
本発明の蒸発器1で熱交換される冷媒と空気との温度変
化を第4図にて示す。
横軸を流れの方向、縦軸を温度とし冷媒をX1空気をY
とする。
膨張弁5を通った冷媒Xは冷媒管7を通って分流器6に
至り、分流管8で減圧されて温度低下し冷媒管2に流れ
該冷媒管を通って集合器9に集まる。
従来の場合分流器6′から分流管8′を通って冷媒管2
に流れるので、冷媒Xの温度変化はみられないが本発明
の場合Z範囲の温度変化がみられ、このZ範囲だけ蒸発
器1空気人口4側の着霜を遅くすることができる。
一方空気Xは空気人口4から除除に温度低下して蒸発器
1から流出する。
以上述べた如く本発明は、膨張弁から分流器に至る冷媒
管を蒸発器の空気入口側に配設した事により膨張弁で減
圧された冷媒の蒸発温度と流入空気温度との温度差を少
ならしめたのでフィンの空気入口側の着霜を遅くするこ
とができ特定の目詰りによる冷媒と空気との熱交換低下
及び冷却能力低下を防止できる。
しかも空気入口側に配設した一方の冷媒管よりも空気出
口側に配設した他方の冷媒管には、前記一方の冷媒管通
過後の冷媒を分流器にて更に減圧するため、他方の冷媒
管にて通常状態に冷却され、蒸発器全体への着霜均一化
を促進出来て除霜間隔を長く出来ると共に、所定温度に
効率良く冷却出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来の蒸発器の平面図、第3図は本
発明蒸発器の実施例を示す斜視図、第4図は本発明蒸発
器における冷媒と空気との温度変化特性図である。 1……蒸発器、2,7……冷媒管、3……放熱フィン、
4……空気入口、5……膨張弁、6……分流器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数本の冷媒管と放熱フィンとにより構成され、且
    つ前記複数本の冷媒管のうち空気入口側に配設した一方
    の冷媒管には膨張弁にて減圧された冷媒を流通し、該一
    方の冷媒管より空気出口側に配設した他方の冷媒管には
    、前記一方の冷媒管を通過後、減圧装置を設けた分流器
    にて更に減圧された冷媒を流通せしめ、一方の冷媒管を
    流通する冷媒の蒸発温度を他方の冷媒管を流通する冷媒
    の蒸発温度より高くしたことを特徴とする蒸発器。
JP49071084A 1974-06-20 1974-06-20 ジヨウハツキ Expired JPS587904B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49071084A JPS587904B2 (ja) 1974-06-20 1974-06-20 ジヨウハツキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49071084A JPS587904B2 (ja) 1974-06-20 1974-06-20 ジヨウハツキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5144A JPS5144A (ja) 1976-01-05
JPS587904B2 true JPS587904B2 (ja) 1983-02-12

Family

ID=13450296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49071084A Expired JPS587904B2 (ja) 1974-06-20 1974-06-20 ジヨウハツキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS587904B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52105502A (en) * 1976-03-01 1977-09-05 Kobe Steel Ltd Lining of heat insulating material to inside of tuyere
JPS5350209A (en) * 1976-10-19 1978-05-08 Kuchiku Kogyo Apparatus for continuously spraying indefinite form refractories
JPS63194186A (ja) * 1986-04-11 1988-08-11 フアイザ−エムエスピ−株式会社 冶金炉補修用吹付パイプの支持装置
JPS62238990A (ja) * 1986-04-11 1987-10-19 フアイザ−エムエスピ−株式会社 冶金炉補修用吹付パイプの支持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5144A (ja) 1976-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH034836B2 (ja)
US3759050A (en) Method of cooling a gas and removing moisture therefrom
JPS587904B2 (ja) ジヨウハツキ
EP0195436B1 (en) Jet stream injection system
US4485643A (en) Evaporator for refrigerators and the like
JPS6214751B2 (ja)
JPS58214793A (ja) 熱交換器
JPH0842959A (ja) 冷蔵庫及びそれに用いられる蒸発器
JPS63233296A (ja) フイン付熱交換器
JPH0336854Y2 (ja)
JPH0330718Y2 (ja)
JPH05157478A (ja) 熱交換器とその熱交換器を備えた冷蔵庫
JPH0486491A (ja) 熱交換器
JP2677420B2 (ja) 冷媒凝縮器用熱交換器
JPH07103609A (ja) 冷凍サイクル用熱交換器
JPS62142990A (ja) 熱交換装置
JPS58214783A (ja) 熱交換器
JPS63150589A (ja) フイン付熱交換器
JPS6127493A (ja) フイン付熱交換器
JPH0620052Y2 (ja) 冷凍装置
JP2516966B2 (ja) フイン付熱交換器
JP2687551B2 (ja) 積層型蒸発器
JPH0317183Y2 (ja)
JPH0518627Y2 (ja)
JPS6311581B2 (ja)