JPS5878504A - ロ−タリ耕耘装置におけるロ−タリカバ−の構造 - Google Patents

ロ−タリ耕耘装置におけるロ−タリカバ−の構造

Info

Publication number
JPS5878504A
JPS5878504A JP17694281A JP17694281A JPS5878504A JP S5878504 A JPS5878504 A JP S5878504A JP 17694281 A JP17694281 A JP 17694281A JP 17694281 A JP17694281 A JP 17694281A JP S5878504 A JPS5878504 A JP S5878504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary
cover
tilling
shaft
covers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17694281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0357722B2 (ja
Inventor
関屋 隆史
二三男 黒岩
雅邦 石丸
藤原 征夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Yamamoto Seisakusho Inc
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Yamamoto Seisakusho Inc
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Yamamoto Seisakusho Inc, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP17694281A priority Critical patent/JPS5878504A/ja
Publication of JPS5878504A publication Critical patent/JPS5878504A/ja
Publication of JPH0357722B2 publication Critical patent/JPH0357722B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ロータリ耕耘装置のロータリカバーに関す
る。
圃場の状態に応じて正転状態における耕耘(ダウンカッ
ト)と逆転状態における耕耘(アップカット)とを選択
採用することができるよう、耕耘装置本体を前後に反転
使用することができるようにしたロータリ耕耘装置が知
られている。ロータリ耕耘装置には、耕耘爪が植え付け
られた耕耘軸を覆うロータリカバーを設けておく必要が
あるが、このロータリカバーのうち耕耘軸の後方に配設
されるリヤカバーは土の飛散を防止するとともに、耕耘
された圃場面をうまくならすことができるよう、ある程
度回動可能に低く垂下させておくのが望ましい。他方、
耕耘軸の前方を覆うフロントカバーは土の飛散を防止す
るのが主目的であるので、ゴム板などを耕耘作業の邪魔
にならない程度に垂下させて形成するのが一般的である
。すなわち、前後のカバーを同形に形成しておくのは実
用的に好ましくないので、上記のような前後に反転使用
することのできるロータリ耕耘装置においてロータリカ
バーの形状を前後両方向の使用に対し最適なものとする
ことができなかった。
この発明は上記事情に鑑みなされたもので、耕耘装置本
体を前後に反転して使用する場合に、両方向の使用iこ
、対してともに好ましい状態とすることのできるロータ
リカバーを提供するものである。
以下これについて説明する。
この発明にかかるロータリカバーの構造は、上記ロータ
リカ釡−のうち耕耘軸の前部を覆うフロントカバーと耕
耘軸の後部を覆うリヤカバーとを互いに交換して取り付
けることができるよう1こしたことを特徴としている。
以下、図面にあられさ°れた本発明の実施例について具
体的に説明する。
第1図および第2図は本発明を施したロータリ耕耘装置
の側面−1第3図はその平面図であり、このロータリ耕
耘装置は、耕耘爪1が植え付けられた耕耘軸2、該耕耘
軸2を覆うロータリカバー3、チェーンケース4、ギヤ
ケース5、バイブロ。
6′等をそなえた耕耘装置本体(A)と、尾輪7、尾輪
支持枠8、ジヤツキ9、ブラケット10、マスト11等
をそなえた連結装置(B)からなり、全体がマスト11
およびブラケット10に連結されるリンク装置(C)に
よりトラクタ(図示せず)に連結され牽引使用される。
ギヤケース5の前後両側に突設された入力軸5a 、5
bは、いずれか一方がユニバーサルジヨイントを介して
トラクタのPTo軸に連結され、回転動力を受は入れる
。この回転動力はギヤケース5内のベベルギヤ装置、バ
イブロ内に収納された伝達軸6a、チェーンケース内の
スプロケットホイールおよびチェーンを含む動力伝達装
置により耕耘軸2に伝えられ、該耕耘軸を回転させる。
連結装置(B)は、そのブラケット10に設けたU字状
具10aに上記両バイブロ、6′を嵌合し、取付ピン6
bをU字状具10aのピン穴10bに挿入することによ
り、耕耘装置本体(A)に対し前後に反転可能に取り付
けられる。
ロータリカバー3は耕耘軸の上方に設けられた主カバー
3 as該主カバー3aの前部(トラクタ側)に取り付
けられたフロントカバー3b、主カバー33の後部(尾
輪側)に取シ付けられたりャカバー3C1および両側部
を覆うサイドカバー3dをそなえている。主カバー33
には上向きに突出する4個の取付片12.・・・が対称
的に設けられ、これら4個の取付片12.・・にはそれ
ぞれピン穴13が2個づ1つ穿設されている。また、フ
ロントカバー3bおよびリヤカバー3Cには、上記取付
片12.・・・に重なり合うピン穴が穿設された固定片
14 、14’を両端部にそなえた基板15 、15’
がそれぞれ設けられている。フロントカバー3bとりャ
カバー3Cとは、上記取付片12 、−・・にそれぞれ
の固定片14 、14’を重ね合わせ、両者のピン穴に
固定ピン16 、 ・・・を挿入することにより゛主カ
バー3aに取り付けられる。この場合フロントカバー3
bとりャカバ−3Cは、ともに主カッで−3aの前後い
ずれの側にも取り付けることができ、その際の両者の着
脱は容易である。フロントカバー3bはその基板15に
ゴム板17をボルトで固着して形成されているが、ゴム
板17のかわりに金属板ギの他の板体を用いてもよい。
リヤカバー3Cはその基板15′に垂下部18が蝶番式
に枢着(X)されている。この垂下部18は吊り棒19
によって尾輪支持枠8に吊られており、圃場面の高さが
高い場合はばね20に抗して上向きに回動することがで
きる。なお、垂下部18の下端片18aはその下向き突
出量を調節することができるように支持されている。
このロータリ耕耘装置の耕耘軸を矢印Y方向に回転させ
つつ、第1図に示すように矢印Z方向に牽引する場合は
正転状態での耕耘が行なわれ、第2図に示すように矢印
2′方向に牽引する場合は逆転状態での耕耘が行なわれ
る。いずれの場合にも耕耘装置の後部にリヤカバー3C
を、また前部にフロントカバー3bを取り付けておくこ
とができるので良好な耕耘作業を行なうことができるの
である。
以上の説明から明らかなように、本発明にかかるロータ
リ耕耘装置用ロータリカバーの構造においては、ロータ
リカバーのうちのフロントカッイーとりャカバーとを互
いに交換して取付けることができるようにしたので、耕
耘装置本体を前後に反転して使用する場合に、ロータリ
カ/XJ−が常に好ましい状態で取り付けられているよ
うにすることが可能となり、正逆いずれの回転状態にお
い、でも良好な耕耘作業を行なうことが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図詔よび第2図は本発明を施したロータリ耕耘装置
の側面図、第3図はその平面図である。 図はいずれも実施例をあられす。 1・・・耕耘爪1.2・・・耕耘軸、3・・ロータリカ
バー、3a・・・主カバー、3b・・・フロントカバー
、3C・リヤカバー、4・・・チェーンケース、5・・
・ギヤケース、6.6′・・・パイプ、7・・・尾輪、
12・・取付片、14 、14’・・・固定片、15 
、15’・・・基板、16・・・固定ピン。 特許出願人  井関農機株式会社 代理人 弁理士  菅 原 弘 志

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)耕耘爪が植え付けられた耕耘軸、該耕耘軸に回転
    動力を伝達する動力伝達装置および上記耕耘軸を覆うロ
    ータリカバー等をそなえた耕耘装置本体を前後に反転使
    用することができるようにしたロータリ耕耘装置におい
    て、上記ロータリカバーのうち耕耘軸の前部を覆うフロ
    ントカバーと耕耘軸の後部を覆うリヤカバーとを互いに
    交換して取り付けることができるようにしたことを特徴
    とするロータリ耕耘装置におけるロータリカバーの構造
JP17694281A 1981-11-03 1981-11-03 ロ−タリ耕耘装置におけるロ−タリカバ−の構造 Granted JPS5878504A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17694281A JPS5878504A (ja) 1981-11-03 1981-11-03 ロ−タリ耕耘装置におけるロ−タリカバ−の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17694281A JPS5878504A (ja) 1981-11-03 1981-11-03 ロ−タリ耕耘装置におけるロ−タリカバ−の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5878504A true JPS5878504A (ja) 1983-05-12
JPH0357722B2 JPH0357722B2 (ja) 1991-09-03

Family

ID=16022428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17694281A Granted JPS5878504A (ja) 1981-11-03 1981-11-03 ロ−タリ耕耘装置におけるロ−タリカバ−の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5878504A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5697902U (ja) * 1979-12-27 1981-08-03

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5697902U (ja) * 1979-12-27 1981-08-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0357722B2 (ja) 1991-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5878504A (ja) ロ−タリ耕耘装置におけるロ−タリカバ−の構造
JPS5878503A (ja) ロ−タリ耕耘装置におけるロ−タリカバ−の構造
US4178999A (en) Reversible tool mounting bracket for agricultural implements
US3627063A (en) Rotary hoe
JPS60244210A (ja) 作業機の動力伝達装置
JPH0158921B2 (ja)
JPS60251801A (ja) 作業機の動力伝達装置
US2670670A (en) Moldboard soil pulverizer
JPS6211367Y2 (ja)
JPS5878849A (ja) 作業機用スタンド
US1330198A (en) Implement attachment for tractors
JPH0451521Y2 (ja)
JPS5911101A (ja) 正逆転切替可能なロ−タリ
JP3598047B2 (ja) 整地装置および農作業機
JPS60105403A (ja) 二軸形ロ−タリ−耕耘装置
JPS6051921U (ja) 農用トラクタ−の前部作業機用動力取出装置
JPS60251802A (ja) ロ−タリ耕耘機の連結装置
JPH0159843B2 (ja)
JPS59154909A (ja) 歩行形農耕車における耕うん部の装着装置
JPH0249802U (ja)
JP2729337B2 (ja) 耕耘作業機
SU976873A1 (ru) Широкозахватный почвообрабатывающий агрегат
JPH0329203Y2 (ja)
JPS6443609U (ja)
JPS5982001A (ja) トラクタの作業機連結装置