JPS5877364A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPS5877364A
JPS5877364A JP56175718A JP17571881A JPS5877364A JP S5877364 A JPS5877364 A JP S5877364A JP 56175718 A JP56175718 A JP 56175718A JP 17571881 A JP17571881 A JP 17571881A JP S5877364 A JPS5877364 A JP S5877364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
signal
write
counter
memory selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56175718A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0365065B2 (ja
Inventor
Katsuyoshi Maejima
前島 克好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP56175718A priority Critical patent/JPS5877364A/ja
Priority to US06/436,431 priority patent/US4564864A/en
Priority to DE3240617A priority patent/DE3240617C3/de
Priority to GB08231568A priority patent/GB2113039B/en
Publication of JPS5877364A publication Critical patent/JPS5877364A/ja
Publication of JPH0365065B2 publication Critical patent/JPH0365065B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/32443Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter with asynchronous operation of the image input and output devices connected to the memory
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N1/053Detection, control or error compensation of scanning velocity or position in main scanning direction, e.g. synchronisation of line start or picture elements in a line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/113Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors
    • H04N1/1135Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors for the main-scan only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/02406Arrangements for positioning elements within a head
    • H04N2201/02439Positioning method
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/0471Detection of scanning velocity or position using dedicated detectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04732Detecting at infrequent intervals, e.g. once or twice per line for main-scan control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04744Detection of scanning velocity or position by detecting the scanned beam or a reference beam
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04755Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position or movement of a scanning element or carriage, e.g. of a polygonal mirror, of a drive motor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04758Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area
    • H04N2201/04767Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area by controlling the timing of the signals, e.g. by controlling the frequency o phase of the pixel clock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04794Varying the control or compensation during the scan, e.g. using continuous feedback or from line to line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3285Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N2201/329Storage of less than a complete document page or image frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 写装置に関わ染、特に7台の画像読取装置で複数台のプ
リンタを同時に駆動することができる複写装置に関する
従来、画像伝送を行なう襖写装ぎとしては、一般公衆電
話回線を通じて伝送を行々うファクシミリがあるが、l
ドット/Wあるいは7.7ライン/■程度の解像力しか
ない。また、このファクシミリにおいては、7台の画像
読取装置で読み取った画像を複数台のプリンタへ同時に
伝送する場合には、画像情報の7ペ一ジ分またけ数ペー
ジ分をページメモリヘ一度入力し、そのページメモリに
記憶させた画像情報をプリンタの書き込み信号(水平同
期信号)に同期させて出力している.すなわち、プリン
タの同期信号のタイミングがプリンタ毎KMなるので、
固体撮像素子等の読み取りと各プリンタの書き込みとを
全て同期させることができ愈い.そのため例えばム3版
の原稿/4ドット/■程度の解像力で出力する場合は、
ページメモリとして32Mビット程度の大容量メモリが
必要となり、高価表もOKなっていた。
本発明の目的は、このような従来の欠点を除来し、数ラ
インから数十ライン程度の小さなバッファメモリで14
ドツト/1jIlII程度の高解像度の画像を複数台の
プリンタに同時に出力できる複写装置を提供することk
ある。
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明複写装置の画像読取装置の構成の一例を
示し、ここで7は原稿、コは螢光灯等の棒状光源、3ム
、 JB 、 Jcはレンズ、軸、 41B、410は
(30D等の一次元固体撮像素子、Sム、jB、j。
は増幅器、4は合成回路である。
この画像読取装置の動作を説明すると、複写対象である
原稿lを棒状光源2により照射し、原稿lを走査する図
示しないミラー等を介してレンズJA 、 JB 、 
70にヨク鳳稿像を0(tD IEA 、 IB 、 
410上に結像さ’tb* そoz個O0(3D 41
1A 、 IB 、 $0で光電変換し友それぞれの画
像情報V/を、対応する増幅器jム、 jB 、 jo
で波形整形して、合成回路6に供給する0合成回路4は
各増幅Wjム。
jB 、 30を介して送られた画像情報Vコを合成し
て、その画像情報Vコを、あたかも−個の0(3Dで画
像処理したと同勢の一系統の画像情報(ビデオ信号) 
77に変換して後述のプリンタに伝送する。
その際、従来のファクシミリのように7個のCODでム
参版の原稿lを走査すると、CODは通常最大限コO参
lビット程度しかないため、再生画像が44ドツト/w
m (、,2our ヒy ) / J?7101 )
 Ne。
解像度とな)、分解能が悪く画質が良くないことに&る
が、本実施例では、3個O00D #A 、 IB 。
pcを設けて画像情報V/を数秒出しているので、約1
4ドツ)/w程度の高解像度の再生画像が得られる。
第一図は第1図の合成回路ぶからプリンタへ伝送するビ
デオ信号v3と、そのビデオ信号v3の伝送を確実にす
るために用いるクロックO/との関係を示す図である。
図示のように、ビデオ信号v3はクロックC/の立上り
時に変化し、クロック0/の立下秒時に安定し確定して
いる。
第3図は本発明複写装置のプリンタの構成の一例を示す
。ここで、//はビデオインタフェ−ス回路(同期回路
]であって、第1図の画像読取装置の合成回路4から伝
送されてくるビデオ信号VJと、各プリンタ内の水平同
期発生回路/2から出力された水平同期信号(ビームデ
ィテクトパルス)siとを同期させてビデオ信号V参を
得、このビデオ信号V参をpcコントローラ/JK供給
することによりOODギム、参B 、 $00読み取塾
タイ電ングと各プリンタへのビデオ信号V参との同期を
とる。
その水平同期発生回路12はビデオインタフェース回路
//とDOコントローラ/3に水平同期信号S/’を供
給するものである。またDOコントローラ/Jは供給さ
れたビデオ信号V参と水平同期信号8/とに応じて、レ
ーザドライバ/参にビデオ信号Vjを供給し、この信号
vt Kよクキ導体し−ず/jをオンオフ制御してレー
ずビームB/を変調すると信号Sコを供給し、これによ
り、スキャナモータ/7を介して多面体ミラー/lを所
定速度で回転させる。/9けその際の回転制御のための
タコジェネレータで、スキャナモータnめ回転数を検出
し、その検出値をスキャナドライバ74に供給する。ま
た多面体ミラー/lは半導体レーザ/1から出射したレ
ーずビームB/を走査する。XはF0レンズで、感光ド
ラムJ/の周辺と中心のレーザ光B/の走査スピードを
補正する。nはミラー、nはスリット。
yはホトダイオードであって、ホトダイオード1で受光
した信号を水平同期発生回路/J K供給する。
ここで、上述したプリンタはレーザビームにより像を形
′成するレーザビームプリンタでToや、以下にその動
作を説明する。第1図の画像読取装置から伝送されてく
るビデオ信号v3とり四ツク信号Q/ 、 および各プ
リンタ内の水平同期発生回路/2から出力されてくる水
平同期信号S/とをビデオインタフェース回路//に供
給して同期をとり、ビデオインタフェース回路/lから
DCコント四−ラ/Jヘビデオ信号V参を供給する。こ
のビデオ信号Vlと水平同期信4szとに応じて、DC
コツトローラ/Jはレー゛ザドライバl参にビデオ信号
Vjを供給するとともに1スキヤナドライバ74 Kス
キャナドライブ信号S2を供給する。ビデオ信号VSに
応じてレーずドライバl#が半導体レーザ15をオンオ
フ制御してレーザビームB/を変調する。スキャナドラ
イブ信号8J K応じてスキャナドライバ14が多面体
ミラー11の回転を制御する。半導体レーザ/jから出
射したレーザビームB/を回転する多面体ミラーll′
c、走査し、補正用の!θレンズコ0を介して感光ドラ
ム1に記録画像を書き込む。またミラー〃によって反射
さ−れたレーザビーム反射光BJをスリット23を通し
てホトダイオード1で受光し、水平同期発生回路/2か
ら水平同期信号8/として数秒出し、レーザビーム73
/の走査開始を検知する。す表わち、前述したように、
この信号SlをDOコントローラ/3およびビデオイン
タフェース回路lメに供給し、ビデオ信号V#の出力タ
イミングとして用いる。
第4図は第3図に示したビデオインタフェース回路l/
の構成の一例を示す。図中37ム〜J/Hはバッフアメ
毫リエニットで、装機のメモリから′&砂、lメモリ!
i!l/ライン分のビデオ信号v3を一時的に記憶(書
き込み)する。nは書き込みアドレスカウンタで、12
47分のビデオ信号v3を各バッファメモリユニット3
1ム〜J/HK書き込む度毎にアドレスカウンタ信号S
3を出力する。33は書き込みメモリ選択カウンタで、
カウンタ信号S3を受信する度毎にカウントアツプし、
そのカウンタ値8#を出力する。3qは書き込みデコー
ダ(例えば、811 ’141!131 )で、カウン
タ値841をデコードし、そのデコードした信号をメモ
リ選択信号Sj五〜8jHとしてバッファメモリユニッ
ト31ム〜3/Hに順次供給する。3jは発振器で、プ
リンタの読み出し速度に合わせて調整されている。36
は読み出しアドレスカウンタ(例えば8N71/f/ 
)である。
j7けディレィカウンタで、水平同期信号8/よ抄一定
時間遅延して感光ドラム゛〃上の画像域にレーザ光が達
した時に読み出しアドレスカウンタ3乙に読み出し許可
信号S6を与える。
Iは読み出しメモリ選択カウンタ(例えd%SMt*t
vi )で、各バッファメモリユニット31ム〜3/1
1から7247分のレデオ信号V41を読み出す度毎に
、すなわち水平同期信号siが生起する度毎にカウント
アツプし、そのカウンタ値S7を出力する。nは読み出
しデコーダ(例えば、8M?参/II)で、上述のカウ
ンタ値Sフをデコードし、そのデコードした信号をメモ
リ選択信号srム〜SIHとしてバッファメモリユニッ
ト31五〜J/Hに順次供給する。功は比較器(例えば
、BN ?4111)で、書き込みメモリ選択カウンタ
33のカウント値S#と読み出しメモリ選択カウンタI
のカウンタ値S7との大小および一致を比較検出し、そ
の検出信号S?°を出力する。釘はメモリ選択カウンタ
制御回路で、バッファメモリユニット31ム〜JIHに
おいて書き込むメモリと読み出すメモリが同一となると
きに上述の検出曽号IS9に基づいて周波数の低い側の
メモリ選択カウンタ33 tたはXを一時停止させる。
ま”た、心は書き込みアドレスカウンタnと各メモリ3
/ム〜J/Hとを接続する例え#i/3ビットのアドレ
スバス*ut1読み出しアドレスカウンタ36と各メモ
リ31ム〜3」とを接続すゐアドレスバスである。
第#図の動作、を説明すると、画像読取装置から送られ
て来たビデオ信号VJを、書き込みデコーダMKよに順
次選択されたパツファメモリュニツ) 1/ム〜J/H
K順次書き込む。すなわち、1247分のビデオ信号、
VJを各メモリー31ム〜J/Hに書き込む度毎に1書
き込みアドレスカウンタnの信号8JKよ抄書き込みメ
モリ選択カウンタnをカウントアツプさせ、そのカウン
タ値S参を書き込みデコーダ341と比較器qおよび読
み出しメ毫す選択カウンタ3Iに出力する。そのカウン
タ値S参を書き込みデコーダ3ゼによりデコードし、デ
コードした信号をメモリ選択信号SSム〜SjHとして
バッフアメ毫リエニツト31五〜J/HK順次供給する
これKより、書き込み時には、lライン目をメモリJ/
AKJライン目をメモリ3/Bに、3ライン目をメモリ
J10に、以下同様にしてlライン目をメモリJ/Il
[K入力し、9ライン目は再びメモリ31ムという具合
に順次入力していくことになる。
一方、バッファメモリユニット31ム〜j/Hからの読
み出しは、書き込み中のメモリから一番離れた位置のメ
モリから開始する。すなわち、まず書き込みメモリ選択
カウンタ33のカウンタ値S#の上位ピッFを反転して
読み出しメモリ選択カウンタMKロードし、各バッファ
メモリ再ニット31ム〜J/Hから7247分のビデオ
情報Vダを読み出す度毎に、読み出しメモリ選択カウン
タyをカウントアツプし、このカウンタ値S7を読み出
しデコーダ1と比較器Qに出力する。そのカウンタ値S
7を読み出しデコーダnによりデコードし、デコードし
た信号をメモリ選択信号srム〜StHとしてバッファ
メモリエニツ) J/ム〜31Hに順次供給する。従っ
て、例えdバッファメモリユニット31ムに画像情報を
書き込んでいる時は、メモリユニットJIEから画像情
報を読み出し、メモリュニツ)J/Bに書き込んでいる
時はメモリユニットJ/Fから読み出すことができる。
換言すると、書き込みメモリ(例えば31ム)から最大
限能れたメモリ(例えばJ/IC)よ抄順次読み出しが
開始されるように作動する。
ム3版の原稿を例にして更に詳述すると、ム3版の原稿
はt7−〇ラインであるが1、画像読取装置″で用いる
書き込み周波数とプリンタで用いる読み出しの周波数が
0.01%以内のずれならば、そのインがlメモリユニ
ットに反応するため、書き込みと読千出しが同一時間に
同一メモリ31ム〜J/Hをアクセスする事はなくなる
。この読み出しと書き込みの周波数のずれを0.01%
以内におさめるのは、発振器3sに水晶振動子を使用す
ることにより容易に実現できる。このように書き込み中
のメモリと読み出し中のメモリを分離して順次書き込み
読み出しの処理を行なうようにしているので、少なくと
もlライン程度の少ないメモリ容量をそれぞれ有するバ
ッファメモリ37ム〜3/Hで所望の正常な画像が得ら
れる。
ここで、温度、衝撃、劣化等の何らかの要因で、書き込
みの周波数と読み出しの周波数が0.01%以上ずれた
場合には、画像情報を書き込むメモリと読み出すメ毫す
とが同一のイモリとなる事が考えられる。このような場
合には、画周波数かはぼ尋しい★め、長期にわたって読
み出しと書き込みを同一メモリでアクセスする事になり
正常な画像が得られないことに々る。
そこで、本発明の実施例では、図示のように、メモリ選
択カウンタ制御回路Vにより、周波数の低い側のメモリ
選択カウンタjJまたはXを一時停止させるととKよ抄
、この閤−の解決を図っている。すなわち両メモリ選択
カウンタg、yのカラ/り値S参とS7との大、小およ
び一致を比較器〃で比較検出し、その検出信号S9をメ
モリ選択カウンタ制御回路Vに出力し、制御回路Vはそ
の検出信号89 K基づいて書き込みメモリと読み出す
メ毫りが同一となる時に、停止信号810tたIdF3
//を出力して周波数の低い側のメモリ選択カウンタJ
jtたはXを一時停止させる。
これKより、読み出しメモリ選択カウンタ31が停止し
た場合には、同じビデオ信号V参を繰や返しテリンタへ
出力することになるが、結果として画像がlライン増加
するだけで′あるので画像への影響はほとんどわからな
いほど小さい、tた書き込みメモリ選択カウンタgが停
止した場合には、同じパツファメモリエニット3/ム〜
J/Hに繰り返し画像情報を書き込むことKなるが、結
果とじて画像がtライン縮むだけであるので画像への影
響はほとんどわから々いはと小さい。このように本実施
例でけ比較@#およびメモリ選択カウンタ制゛御回路ヂ
lKより、書き込み周波数と読み出し周波数が多少変化
しても、書き込みと読み出しとにおいて同一メモリをア
クセスすることなく、正常な画像が得られる。
なお、前述した周波数のずれが0.01%以上の場合に
、そのずれの大きさに合わせてバッファメモリユニット
31ム〜J/Hを増加させること亀考えられるが、価格
が高くな)得策でない。
、第3図に、第参図の比較器優とメモリ選択カウンタ制
御回路Vの構成の一例を示し、こζで、即ムは一致検出
回路、、j/A 、 j/Bはアンド回路、jコム。
j−Bは7リツプフロツプ回路である。第3図の動作を
説明すると、書き込みメモリ選択カウンタBのカウンタ
値S+と読み込み選択カウンタyのカウンタ値S7とが
一致する場合には、比較器部の一致検出回路侵ムからア
ンド回路j/A 、 j/Bへ一致信号°l°が送出さ
れる。一方、書き込みアドレスカウンタ32から出力さ
れるカウンタ信号S3とプリンタからの水平同期信号S
/は、それぞれ書き込みメモリ変更クロックと読み出し
メモリ変更クロックに相当するため、両信号S3とS/
の周波数でメモリJ/A〜J/Hが追いつかれた方のフ
リップフロップ回路j−ム、j2BO出力Qがレベルr
HJとな9、書き込みまたは読み出しのカウンタn 、
 31のいずれかが、メモリJ/A〜J/Hの一致が解
除するまで停止される。
gj図には第参図のバツファメモリュニツ) J/(3
1ム〜J/itの代表とする)の構成の一例を示し、こ
こで61はデコーダ3ダおよびnからの信号Sjム〜S
jHおよび信号Slム〜StH、ならびにアドレスカウ
ンタnおよび36からの信号Qおよびヂ3が供給される
制御回路(例えば、5li7ダコ37%)、62ム。
4.2Bは一対の高速スタティックRAM (例えば、
MB11417尋)、≦3は書き込みアドレスがスut
たは読み出しアドレスバスヂ3のいずれかが接続される
メモリアドレスバスである。
第4図の動作を説明すると、制御回路4/は書き込みメ
モリ選択信号St (8jム〜SjHのいずれかひとつ
)と読み出しメモリ選択信号Sr (at五〜BKBの
いずれかひとつ)K応じて書き込みアドレスバスQおよ
び読み出しアドレスバスQのいずれかをメ篭りアドレス
バス≦3を介してRAM jJム、4JBに接続するか
否かを制御する。すなわち、読み出しの場合は、読み出
しメ篭り選択備考srが制御回路j/ K入力するので
、読み出しアドレスバスQがメモリアドレスバス6Jに
接続され、これKよやRAM≦コム、 4JBから出力
ビデオ信号V参が出力される。また、書き込みの場合は
、書き込みメモリ選択信号SSが制御回路47に入力す
るから、書き込みアドレスバス参コがメモリアドレスバ
ス47に接続され、これKより入力ビデオ信号VJがR
AM 4Jム、 4JBへ書き込まれる。同時に書き込
みアドレスカウンタnへ書き込み信号S/Jが送られる
。fkお、RA)[42ム、62Bはチップセレクト信
号O8が制御回路4/から供給されているときにのみ上
述の動作を行なう。
以上説明したように本発@によれば、画像読取装置で読
み取った画像情報をプリンタで再生記録する豪写装置に
おいて、画像情報を一時的に記憶するメモリを有するビ
デオインタフェース回路(同期回路)を用いて、画像読
取装置からの画像情報のメモリへの書き込みと書き込ん
だ画像情報のメモリからの読み出しとを、画像読取装置
から取り出したクロックおよびプリンタから取り出した
水平同期信号とKより順次行なうようにするとともに、
読み出しと書き込みとが同一のバッツァメモリをアクセ
スする時には周波数の低いメモリ選択信号の方を一時停
止するようにしているため、画像読取装置とプリンタ間
に同期不良が生じた場合でも画像の乱れをtライン程度
にとどめ、良質の高解像度の再生画像を得ることができ
る。またこれにより、1台の画像読取装置で複数台のプ
リンタを同時に駆動するに際し、数ラインから数十ライ
ン程度の比較的小さなバッツァメモリで約74ドツト/
謹程度の良質な再生画像を形成することができる。
なお、本発明はレーザビームプリンタKOみ限られる亀
のではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の画像読取装置の一例を示す概略図、第
2図は第7図示の合成回路から出力する両像情報とりp
ツクの関係を示す線図、第3図は第1図示の装置から伝
送される画像情報を受信するレーザビームプリンタの一
例を示す概略図、第#図は第3図のビデオインタフェー
ス回路の一例を示すブロック図、第S図は第参図の比較
器とメ毫す選択カウンタ制御回路の一例を示すブロック
図、第6図は第参図のパツファメモリエニットの一例を
示すブロック図である。 I・・・原稿、      2・・・光源、3ム、JB
、30−・・しyズ、  参ム、IB、4EO−00B
%Sム、 jB 、 jo・・・増幅器、 t・・・合
成回路、ii、−・・ビデオインタフェース回路(同期
回路、)。 /2・・・水平同期発生回路、/J−・・DCコントロ
ーラ、/#・・・レーザドライバ、  n−・・半導1
体レーザ、/6・・・ス中ヤナドライバ、n・・・スキ
ャナモータ、/l−・多面体ミラー、   /9−・・
タコジェネレータ、〃・・・r0レンズ、J/−・・感
光ドラム、n・・・ミラー、      n・・・スリ
ット、24I・・・ホトダイオード、 31ム〜3/H・・・バッファメモリユニット、32・
・・書き込みアドレスカウンタ、33・・1」込みメモ
リ選択カウンタ、3ダ・・・1!Iき込みデコーダ1.
H−・・発振器、36・・・読み出しアドレスカウンタ
。 n・・・ディレィカウンタ、 X・・・読み出しメモリ選択カラ/り、n・・・読み出
しデコーダ、使・・・比較器、qム・・・−微検出回路
、 V・・・メモリ選択カウンタ制御回路、侵・・・書き込
みアドレスバス、 Q・・・読み出しアドレスバス、 3/ム、 j/B・・・アンド回路、 52ム、 j、2B・・・フリップフロラフ回路。 61・・・制御回路、 42ム、tコB・・・高速スタティックRAM 。 43・・・メモリアドレスバス、 V/、Vコ、l、V参・・・画像情報(ビデオ信号)、
O7・・・クロック、B/・・・レーザビーム、BJ・
・・レーザビーム反射光、 Sノ・・・水平同期信号、 SJ−・・スキャナモータドライブ信号、8j−・・ア
ドレスカウンタ信号− S*・**込みに関するカウンタ値、 SSム〜S!11・・11込みメモリ選択信号、S4・
・・読み出し許可信号、 S7・・・読み出しに関するカウンタ値tsrム〜SI
H・・・読み出しメモリ選択信号、S9・・・検出信号
、1310.S//・・・停止信号、8/J・・・書き
込み信号、 O8・・・チップセレクト信号。 特許出願人 キャノン株式会社 第6図 手続補正音 昭和Iり年/II Fl 12日 特許庁長官 11#  和 夫 殿 1、事件の表示 時履@zhmitzttz号 2、殉明の名称 11蓼装置 36補正をする者      ゛ 事件との関係      wlI−出願人(100) 
 キャノン株式4に社 7、補正の内容 j1紙の選り 発明の詳細な説明を次の遷り訂正する。 l) 明細劃IJ頁第tsff目の「読み出しメ毫り選
択カウンタJl」を「書き込みメモリ選択カウンタJJ
Jに訂正する。 −) 明細書$1/、7頁第1り行目から同頁第11行
目の「書き込みメモリ選択カウンタJJJを「読み出し
メモリ選択カウンタJtJに訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿の画像情報を読み取る画像読取装置と、該画像読取
    装置で読み取った前記画像情報に基づき再生画像を形成
    するプリンタと、メモリ選択信号によ抄それぞれ選択さ
    れて前記画像情報の少なくともlラインをそれぞれ一時
    的に記憶するとともに、該記憶した画像情報を読み出し
    て前記プリンタへ供給する複数のバッファメモリを具え
    た同期回路とを有し、前記バッファメモリへの前記画像
    情報の読み出しのアクセスと書き込みのアクセスとをそ
    れぞれ前記メモリ選択信号に基づいて醸成に行い、該両
    アクセスが同時に同一の前記ノくラフアメモリに対して
    行なわれるときKは、周波数の低い方の前記メモリ選択
    信号を一時停止するようKしたことを特徴とする複写装
    置。
JP56175718A 1981-11-04 1981-11-04 画像処理装置 Granted JPS5877364A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56175718A JPS5877364A (ja) 1981-11-04 1981-11-04 画像処理装置
US06/436,431 US4564864A (en) 1981-11-04 1982-10-25 Image forming apparatus
DE3240617A DE3240617C3 (de) 1981-11-04 1982-11-03 Bildaufzeichnungsgerät
GB08231568A GB2113039B (en) 1981-11-04 1982-11-04 Image recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56175718A JPS5877364A (ja) 1981-11-04 1981-11-04 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5877364A true JPS5877364A (ja) 1983-05-10
JPH0365065B2 JPH0365065B2 (ja) 1991-10-09

Family

ID=16001018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56175718A Granted JPS5877364A (ja) 1981-11-04 1981-11-04 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5877364A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0365065B2 (ja) 1991-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4564864A (en) Image forming apparatus
US4549219A (en) Image information transmission system
US6057940A (en) Image processing apparatus
US5262801A (en) Image recording apparatus
JPS5877364A (ja) 画像処理装置
US6124870A (en) Image forming apparatus for forming an image while recording data to an optical system
JPH01257053A (ja) 記録装置
US4667246A (en) Image processing system
JPS5877363A (ja) 複写装置
US4527193A (en) Image storage system
US5764370A (en) Enlargement and reduction apparatus for an image forming apparatus
KR100242116B1 (ko) 임의배율변환이가능한화상기록장치
US5343225A (en) Buffering method
JP3343416B2 (ja) 画像処理装置
JP2003312040A (ja) 画像形成装置及びその方法
JP2006248111A (ja) ビーム光走査装置、画像形成装置、及びビーム光発生の制御方法
JPH07156443A (ja) 画像形成装置
JPH05328029A (ja) 画像情報処理装置
US5113456A (en) Method of and apparatus for recording image
JPS59143472A (ja) 画像出力装置
JPS5895464A (ja) 像形成装置
CA2115492A1 (en) Printing Method and Apparatus for Facsimile
JPH09331432A (ja) デジタル画像処理装置
JPS59164523A (ja) 同期制御方式
JPH03241968A (ja) 画像読取装置