JPS5877348A - 送信スペ−スダイバ−シテイ制御方式 - Google Patents

送信スペ−スダイバ−シテイ制御方式

Info

Publication number
JPS5877348A
JPS5877348A JP17667381A JP17667381A JPS5877348A JP S5877348 A JPS5877348 A JP S5877348A JP 17667381 A JP17667381 A JP 17667381A JP 17667381 A JP17667381 A JP 17667381A JP S5877348 A JPS5877348 A JP S5877348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
transmission
circuit
signal
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17667381A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Seguchi
瀬口 宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP17667381A priority Critical patent/JPS5877348A/ja
Publication of JPS5877348A publication Critical patent/JPS5877348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ディジタル無線伝送方式に用いられる送信ス
ペースダイパーシティ制御方式に関する゛  ものであ
る。
一般に、 14 QAM(quaaratar@amp
lituas moa−ulation)伝送方式のよ
うな高品質で高密度なディジタル!イタロ■纏用の制御
回線としては、時分割多重ディジタル方式またはPM 
(fr@qu@ncymodtzlatlom)  中
ν l  K  (fr@qtc@ney  5hif
t  keyimg)等のアナログ構台変調方式あるい
は両者の併用方式等の制御1線が広く知られている。こ
れらの伝送方式で杜、大容量で高速を要する端局間の1
視および制御信号は、主ディジタル信号に時分割で多重
化するゲイジタル制御回線で伝送し、小容量かつ低速て
よい各局間の監視および制御信号は、アナログ複合変調
制御回線で伝送する技術が知られている。
一方、限定された立地条件のもとでは、スペースダイバ
ーシテ、イ(以下「8D」という、)方式をとろうとす
ると、゛受信sn方式を設営することができず、送信8
D方式をとらなければなら擾いことがある。ζO送11
8D方式では、受信端局で得られる位相制御信号を相手
側の送信端局へ転送゛ すゐ必要があり、上述のような
制御回線では処理できない。
本発明はこれを改良するもので、従来の端局間ディジタ
ル制御回線、あるいは端局間のアナログ複合変調回線を
用いて、送信8D方式の制御信号が伝送できない場合に
、この制御信号を簡便Kかつ経済的に受信、端局から送
信端局に伝送する方式を提供することを目的とする。
本発明はディジタル無線伝送方式の主信号伝送フレーム
に、あらかじめ小さい空ビットを配電しておき、この空
ビットに送信ダイパーシティ制御信号を時分割多重して
伝送することを特徴とする。
このことを図面によりさらに詳しく説明する。
第1vAは、従来例oym*e変調を用いた送信日り方
式の制御回線の構成図′である。
まず、上り回線について説明すると、変調器lの出力信
号は2分岐回路2で2分され、一方は送信機4を介して
送信アンテナ5から送出される。
また他方は無限移相@6により位相制御された後に、送
信機7を介して送信アンテナ9から送出される。これら
の8D制御信号は受信アンテナIOKよ)受信されて受
信機νで所定レベルまで増幅された後、2分岐回路13
により2分され、一方は復調器15により上9回線復調
信号として出力される。
また他方は位相差または振幅歪検出回路16の入力とな
る。この検出回路16はBD制御信号の位相差また紘振
幅歪を検出し、B111制御回路18により前記無限移
相1!60制御方向を判定してこの制御信号を8I)制
御回路18から送出する。
次に下り回線も同様に変調器21の出力信号は送信機n
を介して送信アンテナ潤から送出される。
この出力信号は2つの受信アンテナ25および27によ
り8D豐信され、それぞれ受信1/fII28および3
0によ、り所定レベルまで増幅され、さもに合成回路3
1により合成されて復調器部から下り回線復調信号とし
て出力される。この復調器部は以下に述べる手段により
上り回線受信部で得られた8D制御信号を無限移相器6
へ転送する。
すなわちまず上り並設回線の各8D制御信号を回線制御
装置Wでまとめて、下り回線の送信11I22の送信局
発周波数をFM変調し、これを下砂回纏の復調器部のキ
ャリア同期回路でIFM復調して回線制御装置34によ
り各並v、回線の8′D制御制御色して分離し取出して
無限移相器60位相を制御するのである。
この従来の複合変調方式は簡便な方法で経済性は優れて
いるが、複合変調による主ディジタル信号の劣化を無視
することができず、この信号の劣化を許容値以下に抑え
るために伝送容量が制限されて、マルチパスフェーディ
ングを克服するに必要な十分な応答速度を得ることがで
!危い、またこれを解決するために複合変調を行わず独
立した制御回線を設けることは経済性に難点があった。
一般に゛無線区間では、搬端から受渡されたデータ信号
を速度変換してデータ列の間に等間隔でフレームパルス
、スタックパルス、/クリティチェックパルス、ディジ
タル制御信号/くルス等を挿入して伝送し種々の制御を
行うが、ζO無線区関ディジタル1号のフレーム構成を
作成する場OKは、1−程[O空ビットが生ずる場合中
、あるいは機器構成や価格に影響なく空ビットを故意に
配置する場合もある。
本発明は、無線区間ディジタル信号のフレーム構成に生
じるこの1−程度の空ビット鵞送信SD制−信号勢O丁
ナロダ制御線では伝送で1!亀い制御信号O伝送に使お
うとするものである。
第2511は本発明実施例制御回線の構成図である。
第2図KThいて、各符号は第1図の各符号にそれぞれ
対応する。
本実施例の特徴ある構成は、前記回線制御装置19から
送出される8D制御信号を主信号伝送フレームO所定の
空ビットに書込み時分割多重する時分割多重読出回路語
が変調@21の入力に接続され、かつこの時分割多重さ
れたBD制御信号を読出し、この8D制御信号を前記回
線制御装置34に送出する時分割多重読出回路訂が復調
器部の出力に接続されるととKある。
このような構成で送信部で社時分割多重書込回路35K
X)入力データ列の所定の空ピッ)K回線制御装置19
でまとめた並設回線の各8D制御信号が書込まれ時分割
多重される。また、受信部の時分割多重読出回路Jは所
定の空ピッ)K書込まれた8D制御信号を読出し1線制
御装置あで各並設回線の制御信号を分離し取出して無限
移相器6を制御する。
以上述べたように1本発明によれば高書度ディジタル方
式の回儂構成上必要な機器に簡単な時分割多重書込回路
および読出回路を追加するだけで、中容量で高速の送信
8D制御回線を構成することができる優れた効果がある
。さらに送t、8 D制−回線に限らず本来の回線に付
加的な制御回線にも適用することも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例制御回線の構成図。 第2図社本発明実施例制御回線の構成図。 1.21−・変調器、2.13・・・2分岐回路、4.
7、n・・・送信様、6−・無限移相器、5.9、為・
・・送信アンテナ、1G、 25.27・・・受信アン
テナ、12.2B、(資)・・・受信機%15、羽・・
・復調器、16・−・検出回路、1g・・−8I)制御
回路、19、詞・・・回線制御装置、31−・・合成回
路、襲−・時分割多重書込回路、訂一時分割多重1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  受信端局で得られた位相制御信号を送信端局
    へ転送し送信端局の移相器を制御するように構成された
    ディジタル無線伝送方式の送信スペースダイパーシティ
    餉御方弐において、上記ディジタル無線伝送方式の主信
    号伝送7L/−五にあらかじめ小さい空ビットを配置し
    、この空ビットに送信ダイパーシティ制御信号を時分割
    多重して伝送することを特徴とする送信スペースダイパ
    ーシティ制御方式。
JP17667381A 1981-11-02 1981-11-02 送信スペ−スダイバ−シテイ制御方式 Pending JPS5877348A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17667381A JPS5877348A (ja) 1981-11-02 1981-11-02 送信スペ−スダイバ−シテイ制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17667381A JPS5877348A (ja) 1981-11-02 1981-11-02 送信スペ−スダイバ−シテイ制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5877348A true JPS5877348A (ja) 1983-05-10

Family

ID=16017714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17667381A Pending JPS5877348A (ja) 1981-11-02 1981-11-02 送信スペ−スダイバ−シテイ制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5877348A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001043311A1 (fr) * 1999-12-06 2001-06-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Terminal de communication et methode de communication sans fil
WO2001054304A1 (fr) * 2000-01-18 2001-07-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif et procede de radiocommunication
US7149258B2 (en) 2001-11-28 2006-12-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for estimation of phase offset between communication channels

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001043311A1 (fr) * 1999-12-06 2001-06-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Terminal de communication et methode de communication sans fil
US6980612B1 (en) 1999-12-06 2005-12-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Communication terminal apparatus and radio communication method
WO2001054304A1 (fr) * 2000-01-18 2001-07-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif et procede de radiocommunication
JP2001203614A (ja) * 2000-01-18 2001-07-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置、通信端末装置、及び無線通信方法
US7149258B2 (en) 2001-11-28 2006-12-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for estimation of phase offset between communication channels

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0158327A2 (en) Space diversity communications system for multi-direction time division multiplex communications
US4811021A (en) Dual polarization transmission system
KR970060945A (ko) 디지탈 신호 수신장치
EP0744841A3 (en) Method and apparatus for transmission and reception of burst signals using time diversity and antenna switching
GB1476843A (en) Radiotelephone system
EP0825730A3 (en) Method and system for controlling uplink power in a high data rate satellite communication system employing on-board demodulation and remodulation
AU620588B2 (en) Satellite communication system with variable coding rate
EP0359261A2 (en) Subsignal transmitting system
US5187711A (en) Error correction method for multicarrier radio transmission system
JP2882176B2 (ja) 時分割多重デジタル無線通信方式
JPS5877348A (ja) 送信スペ−スダイバ−シテイ制御方式
JPS63172535A (ja) 冗長ビツト可変デイジタル通信装置
JPH06268535A (ja) 衛星通信地球局の送信レベル制御装置
US6144648A (en) Communication system for making carrier synchronous
JPH0618390B2 (ja) デ−タモデムのリモ−ト制御方式
JPH04286452A (ja) データ通信装置
JP2882175B2 (ja) 時分割多重デジタル無線通信方式
EP0360241B1 (en) Error correction system in a multicarrier radio transmission system
JPH0554741B2 (ja)
JPH0560286B2 (ja)
JP2616594B2 (ja) 移動体衛星通信システムの受信レベル情報転送方式
JPH07123039A (ja) デジタル衛星通信方式
JPH0118613B2 (ja)
JPS6316735A (ja) パケツト多重アクセス通信方式
JPS61181230A (ja) デジタル無線通信装置