JPS5876735A - 試験片荷重除去装置 - Google Patents
試験片荷重除去装置Info
- Publication number
- JPS5876735A JPS5876735A JP17551781A JP17551781A JPS5876735A JP S5876735 A JPS5876735 A JP S5876735A JP 17551781 A JP17551781 A JP 17551781A JP 17551781 A JP17551781 A JP 17551781A JP S5876735 A JPS5876735 A JP S5876735A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- load
- test piece
- test
- amplifier
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N3/00—Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
- G01N3/08—Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress by applying steady tensile or compressive forces
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、材料試験機において、試験片を試、験機つか
み具に装着後、荷重を(t+加する前σ)状1庫におけ
る試験片の試P#機っがみ具がら受げる初期荷車を自動
的に除去する装置に1り1する。
み具に装着後、荷重を(t+加する前σ)状1庫におけ
る試験片の試P#機っがみ具がら受げる初期荷車を自動
的に除去する装置に1り1する。
従来の材料試験機においては、っがみ具に試1強片を装
着するときに、試験片に圧縮または引張IiI+′重が
加わってしまい、試験を開始する前にすでに余分な初期
荷車を受けているものであった。応力−ひずみ特性を検
知する材料試験にあっては、この初期荷重は当然好まし
いものではt「<、試験機操作者は、つかみ具に試験片
を装着ずろにあたり相当の注意を要したり、または、試
験片肺着後手動によりクロスヘッドを移動させる等の作
11ソで強いられていた。
着するときに、試験片に圧縮または引張IiI+′重が
加わってしまい、試験を開始する前にすでに余分な初期
荷車を受けているものであった。応力−ひずみ特性を検
知する材料試験にあっては、この初期荷重は当然好まし
いものではt「<、試験機操作者は、つかみ具に試験片
を装着ずろにあたり相当の注意を要したり、または、試
験片肺着後手動によりクロスヘッドを移動させる等の作
11ソで強いられていた。
本発明は上記に鑑みなされたものであって、試験片を試
験機のつかみ具に装着した後、試験を開始する前の状態
における試験片のつかみ具から受ける好ましくない初期
荷重を、自動的に除去する装置の提供を目的とする。
験機のつかみ具に装着した後、試験を開始する前の状態
における試験片のつかみ具から受ける好ましくない初期
荷重を、自動的に除去する装置の提供を目的とする。
以下、本発明実施例を図面により説明する。
第1図は本発明実施例にかかわる構成図を示す。
試験機本体は、テーブル1と、クロスヨーク2の間に左
右2本のねじ桿6,4を回動自在に支持し、このねじ桿
6.4をモータ5により減速装置/6を介して左右同量
ずつ回転駆動するとともに、ねじ桿3.4にクロスヘッ
ド7を係合させてサーボモータ5の回転に応じてクロス
ヘッド7が上昇。
右2本のねじ桿6,4を回動自在に支持し、このねじ桿
6.4をモータ5により減速装置/6を介して左右同量
ずつ回転駆動するとともに、ねじ桿3.4にクロスヘッ
ド7を係合させてサーボモータ5の回転に応じてクロス
ヘッド7が上昇。
下降するようになっている。クロスヨーク2の下面中央
とクロスヘッド7の上面中央には、試験片Wを保持する
為の上部つかみ具8及び下部つかみ具9がそれぞれ設け
られている゛。:また、クロスヨーク2の中央には上部
つかみ具8に作用する引張又は圧縮の荷重を電気量に変
換するロードセル10か装備されている。
とクロスヘッド7の上面中央には、試験片Wを保持する
為の上部つかみ具8及び下部つかみ具9がそれぞれ設け
られている゛。:また、クロスヨーク2の中央には上部
つかみ具8に作用する引張又は圧縮の荷重を電気量に変
換するロードセル10か装備されている。
試験片荷重除去装置11はマイクロブロセソザにより構
成され、起動スイッチ12、ロードセルアンプ18のゲ
イン切替制御部13.1iif算部14゜クロスヘッド
駆動モータ制御用ザーボアンブ19への制御指令を送信
する出力部15を(+iiIλ、プログラム関数式、定
数等を記1膚する記1.(1部16 J、5 J:びそ
れらを設定する為のギーボード17が配されている。
成され、起動スイッチ12、ロードセルアンプ18のゲ
イン切替制御部13.1iif算部14゜クロスヘッド
駆動モータ制御用ザーボアンブ19への制御指令を送信
する出力部15を(+iiIλ、プログラム関数式、定
数等を記1膚する記1.(1部16 J、5 J:びそ
れらを設定する為のギーボード17が配されている。
次に上記実施例σ)作用を、使用力°法とともにRIB
。
。
明する。
試験機クロスヨーク2に」二部つかh具8を取り付けた
状態で、ロードセルアンプ18のゲインを上げて、ロー
ドセルの初期アンバランスを取す、荷重零状態と為し、
次にロードセルアンプ18のゲインを、試験4(1定を
しようと−jるゲインに下げておく。
状態で、ロードセルアンプ18のゲインを上げて、ロー
ドセルの初期アンバランスを取す、荷重零状態と為し、
次にロードセルアンプ18のゲインを、試験4(1定を
しようと−jるゲインに下げておく。
試験片荷重除去装置11の起動スイッチ12をONにし
、下部つかみ具9に試験片Wを装着し、クロスヘッド7
を手動にて上昇さ−11、十部つかみ具8に試験片Wを
装着する。このときロードセル10には、圧縮又は引張
りの初期荷重か作用する。
、下部つかみ具9に試験片Wを装着し、クロスヘッド7
を手動にて上昇さ−11、十部つかみ具8に試験片Wを
装着する。このときロードセル10には、圧縮又は引張
りの初期荷重か作用する。
この初期荷重は、第2しjに示す試験片荷重除去プログ
ラムのフローチャートに従って、クロスヘッド7の位置
を自動的に調節することにより除去される。すなわち、
ステップ8T1で試験片荷重除去装置11の起動スイッ
チ12をONにすると、ステップST2にてロードセル
アンプ18の感度が増大しステップS’I’3において
、起動スイッチ12がOFFか否かを判断し、OFFで
はないと判定されるとステップS’I’4に進み、ロー
ドセルアンプ18の出力が、プラスであるか否かを判断
し、プラスである、すなわち、試験片には引張荷重がか
かっていると判定されるとステップS’I’5にて、試
験片にかかっている荷重V。Pから、あらかじめ設定さ
れた、後述する不感帯値vDを減じ、減じらねた値が正
又は零であるか否かを判断し、正又は零であると判定さ
れるとステップST6にてクロスヘッド上昇の指令がク
ロスヘッド駆動モーター制御用サーボアンプ19に送信
される。ステップST5において、」二記載じられたイ
11′lか11・又は零ではないと判定されると、ステ
ップS i” 7に進み、クロスヘッドは停市したまま
の状I非に保たれ、ステップ8T8にて起動スイッチ1
24;I r) fi’ TI’となる。
ラムのフローチャートに従って、クロスヘッド7の位置
を自動的に調節することにより除去される。すなわち、
ステップ8T1で試験片荷重除去装置11の起動スイッ
チ12をONにすると、ステップST2にてロードセル
アンプ18の感度が増大しステップS’I’3において
、起動スイッチ12がOFFか否かを判断し、OFFで
はないと判定されるとステップS’I’4に進み、ロー
ドセルアンプ18の出力が、プラスであるか否かを判断
し、プラスである、すなわち、試験片には引張荷重がか
かっていると判定されるとステップS’I’5にて、試
験片にかかっている荷重V。Pから、あらかじめ設定さ
れた、後述する不感帯値vDを減じ、減じらねた値が正
又は零であるか否かを判断し、正又は零であると判定さ
れるとステップST6にてクロスヘッド上昇の指令がク
ロスヘッド駆動モーター制御用サーボアンプ19に送信
される。ステップST5において、」二記載じられたイ
11′lか11・又は零ではないと判定されると、ステ
ップS i” 7に進み、クロスヘッドは停市したまま
の状I非に保たれ、ステップ8T8にて起動スイッチ1
24;I r) fi’ TI’となる。
ステップST4において、ロードセルアンプ18の出力
がマイナスである、ず′/、I゛わち、試験片には圧縮
荷重かかかっていると’t’ll >i’されると、ス
テップST9に進み、ステップS i’ 9にて、試験
片にかかっている荷重V、・I・と、あらがしめ1没定
された上記不感帯値VDを加算し、加算した値が9又は
零であるか否かを判断し、11■、け零であると判定さ
れると、ステップ81’ 10にでクロスへ。
がマイナスである、ず′/、I゛わち、試験片には圧縮
荷重かかかっていると’t’ll >i’されると、ス
テップST9に進み、ステップS i’ 9にて、試験
片にかかっている荷重V、・I・と、あらがしめ1没定
された上記不感帯値VDを加算し、加算した値が9又は
零であるか否かを判断し、11■、け零であると判定さ
れると、ステップ81’ 10にでクロスへ。
ド下1肩・の指令かクロスヘッド可動−Iニーター制j
lllll+サーボアンプに送信される。ステップS
’l’ 9に15いて、負又は零ではないと判定される
とステップST7 、ステップST8に進み、上述の動
作がなされる。
lllll+サーボアンプに送信される。ステップS
’l’ 9に15いて、負又は零ではないと判定される
とステップST7 、ステップST8に進み、上述の動
作がなされる。
ステップS’l”6 、ステップ81’ 8 、ステッ
プ8’I’10からそれぞれステップS ’I’ 3
&L ill”み、起動スイッチ12かO’li’ 1
(’か否かを判断し、01?Ti’であると判定される
と、ステップ5T11に進み、ロードセルアンプ18の
感度を試験測定しようとする感10に戻し、ステップS
’l’ 12にてフローチャートを終了する。ステッ
プS’l’3において、起動スイッチ12がOTi’
Tj’ではないと判定されると史にステップSり14以
下上述のチャートを繰り返す。
プ8’I’10からそれぞれステップS ’I’ 3
&L ill”み、起動スイッチ12かO’li’ 1
(’か否かを判断し、01?Ti’であると判定される
と、ステップ5T11に進み、ロードセルアンプ18の
感度を試験測定しようとする感10に戻し、ステップS
’l’ 12にてフローチャートを終了する。ステッ
プS’l’3において、起動スイッチ12がOTi’
Tj’ではないと判定されると史にステップSり14以
下上述のチャートを繰り返す。
第3図に、試験片初期前止とクロスヘッド位置制御の特
性図を示す。試験片の荷重零近傍に、不感帯2×VDを
散□け、試験片初期荷珈が、この帯域に入るようクロス
ヘッド位置を制御するものであり、荷重零近傍における
制御系のハンチングを防止する役割をt〔ず。
性図を示す。試験片の荷重零近傍に、不感帯2×VDを
散□け、試験片初期荷珈が、この帯域に入るようクロス
ヘッド位置を制御するものであり、荷重零近傍における
制御系のハンチングを防止する役割をt〔ず。
尚、本発明実施例による、不感帯値■。はできるだけ小
さい程、高い粘度かイ蓬られる為、試験片の荷重減少速
度検出部を設け、クロスヘッド位置制御速度を少なくと
も2以−に選択し得るよう構成し、試験片荷重減少率6
J一対応してクロスヘッド位置制御速度を選択駆動すれ
ば、−F記ハンチング現象のおきる心配なく、不感帯値
vDを小さく設>i!でき、尚い除去精度を得られるも
のである。
さい程、高い粘度かイ蓬られる為、試験片の荷重減少速
度検出部を設け、クロスヘッド位置制御速度を少なくと
も2以−に選択し得るよう構成し、試験片荷重減少率6
J一対応してクロスヘッド位置制御速度を選択駆動すれ
ば、−F記ハンチング現象のおきる心配なく、不感帯値
vDを小さく設>i!でき、尚い除去精度を得られるも
のである。
また、本発明実施例による装置〆tの用途にして、試験
片を試験機のつかみ具に装着後、荷1r+を加える前の
状態、すなわち試験開始前の初期荷重を16二去するの
みならず、試験片に荷重を1111えた試験途中におい
て、試験片をつかめ具から取り外したい場合においても
使用できるものである。
片を試験機のつかみ具に装着後、荷1r+を加える前の
状態、すなわち試験開始前の初期荷重を16二去するの
みならず、試験片に荷重を1111えた試験途中におい
て、試験片をつかめ具から取り外したい場合においても
使用できるものである。
以上、説明したように、本発明によりは、試験片を試験
機のつかみ具に装着する際、試験片に加わる好ましくな
い初期荷′Lli%−自動的に除去するので、試験片の
装着に対する試験機操作との人為的誤差なく、正確な利
料試験データを?(Iることかできる。
機のつかみ具に装着する際、試験片に加わる好ましくな
い初期荷′Lli%−自動的に除去するので、試験片の
装着に対する試験機操作との人為的誤差なく、正確な利
料試験データを?(Iることかできる。
第1図は本発明実施例を7f<ず構成図、第2図は本発
明実施例のプログラムを示すフローザヤ−1・、第3図
は試験片荷重とクロスヘッド制御の!1.′r1’l1
図である。 5・・・・・・モーター 7・・・・・・クロスヘッド 8・・・・」二部つかみ具 9・・・・・・下部つかめ具 10・・・・・・ロードセル 12・・・・・・起動スイッチ 13・・・・・・ロードセルアンプゲイン切替制御部 14・・・・・・演算部 15・・・・・・出力部 16・・・・・記憶部 17・・・・・・キーボード 18・・・・・ロードセルアンプ 19・・・・・・クロスヘッド駆動モーター用す−ホ゛
アンプ 時計出願人 株式会社 島津製作所 代 理 人 弁理士 西 1) 新(9)−213
明実施例のプログラムを示すフローザヤ−1・、第3図
は試験片荷重とクロスヘッド制御の!1.′r1’l1
図である。 5・・・・・・モーター 7・・・・・・クロスヘッド 8・・・・」二部つかみ具 9・・・・・・下部つかめ具 10・・・・・・ロードセル 12・・・・・・起動スイッチ 13・・・・・・ロードセルアンプゲイン切替制御部 14・・・・・・演算部 15・・・・・・出力部 16・・・・・記憶部 17・・・・・・キーボード 18・・・・・ロードセルアンプ 19・・・・・・クロスヘッド駆動モーター用す−ホ゛
アンプ 時計出願人 株式会社 島津製作所 代 理 人 弁理士 西 1) 新(9)−213
Claims (2)
- (1)荷重変換器と、その出力を増幅する増幅器と、試
験片に応力を与えるクロスヘッド駆動装置と、その眺動
装置の制御部とを備えた材料試験機において、上記荷重
変換器の増1lii器出力を入力とする演算部と、上記
クロスヘッド駆動装置の制御部に指令信号を送信する出
力部とを有し、試験片を上記試験機のつかみ具に装着後
、荷重を付加する前の状態における試験片のつかみ具か
ら受ける初期荷重を検出し、その検出値の方向と大きさ
により、上記クロスヘッド駆動装置制御部に指令信号を
送信し、クロスヘッドの位置を変位させることにより試
験片の一ト記初期荷重を自動的に除去し得るよう構成し
たこと特徴とする試験片荷重除去装置。 - (2)試験片を上記試験機のつかみ具に装着後、荷重を
付加する前の状態における試験片のつかみ具から受ける
初期荷車を検出する際、」二組荷重変換器の増幅器のゲ
インを自動的に増大し、試験片の荷重除去完了後、上記
ゲインを自動的に試験測定ゲインに縮少する、ゲイン切
替制御部を備えたことを特徴とする特許請求の範囲第1
項記載の試験片荷■〔除去装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17551781A JPS5876735A (ja) | 1981-10-31 | 1981-10-31 | 試験片荷重除去装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17551781A JPS5876735A (ja) | 1981-10-31 | 1981-10-31 | 試験片荷重除去装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5876735A true JPS5876735A (ja) | 1983-05-09 |
JPS648779B2 JPS648779B2 (ja) | 1989-02-15 |
Family
ID=15997431
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17551781A Granted JPS5876735A (ja) | 1981-10-31 | 1981-10-31 | 試験片荷重除去装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5876735A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS635409U (ja) * | 1986-06-30 | 1988-01-14 | ||
JPH02179442A (ja) * | 1988-12-29 | 1990-07-12 | Shimadzu Corp | 材料試験機 |
JP2008111723A (ja) * | 2006-10-30 | 2008-05-15 | Kurosaki Harima Corp | 圧縮試験方法及び圧縮試験機、並びにプログラム |
JP2018063168A (ja) * | 2016-10-13 | 2018-04-19 | 株式会社島津製作所 | 材料試験機 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5243594A (en) * | 1975-09-30 | 1977-04-05 | Nitto Electric Ind Co Ltd | Packaging material |
-
1981
- 1981-10-31 JP JP17551781A patent/JPS5876735A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5243594A (en) * | 1975-09-30 | 1977-04-05 | Nitto Electric Ind Co Ltd | Packaging material |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS635409U (ja) * | 1986-06-30 | 1988-01-14 | ||
JPH02179442A (ja) * | 1988-12-29 | 1990-07-12 | Shimadzu Corp | 材料試験機 |
JPH0731105B2 (ja) * | 1988-12-29 | 1995-04-10 | 株式会社島津製作所 | 材料試験機 |
JP2008111723A (ja) * | 2006-10-30 | 2008-05-15 | Kurosaki Harima Corp | 圧縮試験方法及び圧縮試験機、並びにプログラム |
JP2018063168A (ja) * | 2016-10-13 | 2018-04-19 | 株式会社島津製作所 | 材料試験機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS648779B2 (ja) | 1989-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06323985A (ja) | 物質の基本粘弾特性を測定する方法及びその装置 | |
JP4851660B2 (ja) | 万能材料試験方法及びその装置 | |
JPS5876735A (ja) | 試験片荷重除去装置 | |
US2752780A (en) | Apparatus for testing adhesive tape | |
US3677831A (en) | Stress relief in solid materials | |
US2091534A (en) | Deformation recording apparatus | |
US2555633A (en) | Stress-strain recorder | |
US2091535A (en) | Deformation recording apparatus | |
JP3973004B2 (ja) | 押し込み式硬さ試験機における初試験力設定方法 | |
EP3594657A1 (en) | Torsion testing machine and methods for qualify additive manufactured parts | |
EP3594656A1 (en) | Torsion testing machine and methods for additive builds | |
US2357856A (en) | Hardness testing apparatus | |
US5193395A (en) | Method and apparatus for determination of material residual stress | |
JPH09318511A (ja) | 鋳物砂の圧縮強度測定方法及びその装置 | |
Atkinson | Simple and inexpensive pressure control equipment for conventional and stress path triaxial testing of soils | |
CN220650424U (zh) | 一种用于牙科材料与牙齿粘接后的剪切粘接强度测试装置 | |
JPS6122271Y2 (ja) | ||
JP2681913B2 (ja) | 押込硬さ試験方法及びその装置 | |
JP3278899B2 (ja) | 超微小材料試験機 | |
JPH0261537A (ja) | ゴルフシャフトの試験装置 | |
JP2853795B2 (ja) | 表面形状測定機 | |
JP3378780B2 (ja) | 材料試験機 | |
JP2004333382A (ja) | 材料試験機用変位測定装置 | |
JPH02179442A (ja) | 材料試験機 | |
JPH0996596A (ja) | 光ファイバの静疲労特性試験機の制御方法 |