JPS5876278A - 印刷機のゴ−スト防止装置 - Google Patents

印刷機のゴ−スト防止装置

Info

Publication number
JPS5876278A
JPS5876278A JP17501281A JP17501281A JPS5876278A JP S5876278 A JPS5876278 A JP S5876278A JP 17501281 A JP17501281 A JP 17501281A JP 17501281 A JP17501281 A JP 17501281A JP S5876278 A JPS5876278 A JP S5876278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
roller
heat
light
ink film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17501281A
Other languages
English (en)
Inventor
Itsuo Aso
麻生 逸雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP17501281A priority Critical patent/JPS5876278A/ja
Publication of JPS5876278A publication Critical patent/JPS5876278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は輪転印刷機、枚葉印刷機等に応用できるゴース
ト防止装置に関するものである。
ゴーストとは、印刷物の絵柄の形が紙の進行方向または
次の紙のべた部、あるいは網点部に濃度変化となって現
わ九る現象を云う。ところでゴーストの原因は印刷物の
絵柄の形がインキ着ローラ上のインキ膜に移り、インキ
着ローラが1回転あるいは2回転した時に、インキ膜の
絵柄の形が版上のべた部、あるいは網点の画線部に転写
されるからである。
従来ゴースト現象をなくす方法として知られている主な
ものは、第1図に示すようにインキ着ローラ(4)にな
らしローラ(B)及び渡しローラ(C)を接触させ、イ
ンキ着ローラ囚上のインキ膜厚を均一にする方法と、湿
し装置(6)から水着ローラ■へ供給する水量を調整す
る方法などてあった。なお、いは版胴である。
しかし前者の方法では、ゴースト防止に対してその効果
は少なく、また後者の方法ではゴースト防止に対しであ
る程度の効果はあったが、湿し水の最適水量範囲が狭い
ため、水量の微調整が困難であるなどの欠点かあった。
本発明は前記従来の欠点を解消するために提案されたも
ので、インキ着ローラに対向して、同インキ着ローラ上
のインキに光又は熱作用を及ばず装置を配設することに
より、インキ膜厚を均一に、あるいはインキ膜厚の段差
を滑らかにして、印刷物のゴーストを無くすことができ
る印刷機のゴースト防止装置を提供せんとするものであ
る。
以下本発明の実施例を図面について説明する。
先ずゴースト現象の例について説明すると、第2図に示
す版(1)にべた、あるいは網点の画線部(2) (3
)(4)と非画線部(5)からなる絵柄があった場合、
この版(1)を取付けた版胴を矢印(6)の方向へ回転
させて印刷すると、第8図に示す印刷用紙(力に、は画
線部(21(3) (4)が、それぞれ絵柄(8) (
9)、(10) (l!:なって現われる。
このとき絵柄00)の中で、絵柄(8)と絵柄(9)の
間隔に相当子る部分(lυは、他の部分(121に比較
して濃く印刷されたように見える。
この原因は以下の通りである。即ち、印刷開始前では第
4図に示すように、インキ着ローラ(1り上のインキ膜
04)は均一である。ところが第5図に示すように、版
(1)の絵柄(2)、(3)がインキ着ローラ(1湧と
接触した後は、絵柄(2)(3)によりインキが剥ぎと
られて、インキ着ローラ(13)上のインキ膜0■は第
6図に示すようになる。この場合、絵柄面積に応じてイ
ンキの供給量は調整するが、インキ被膜が薄いため、揺
動ローラα6)で左右にならしても、充分にならすこと
が出来ず、第7図GC示すよう(どイ゛ンキ膜(17)
は段差になるからである。
第8図は本発明の実施例を示す印刷機のゴースト防止装
置であり、インキ着口゛−ラ(13)に光または熱作用
を及ぼす装置08)を各インキ着ローラ(13)に対向
して取付けである。なお、第8図の嗅は版胴、(23)
は湿し装置、(2力は水着ローラである。
次に作用を説明すると、第9図に示すように、装置08
)から光または熱Q91をインキ着ローラ(13)上の
インキ膜0ηにおいてゴーストの原因となる段差のある
部分(201を含む周囲へ、あるいは第1O図に示すよ
う番こ段差のある部分へのみ、絵柄に。応じて定められ
た時間放射する。
このため光または熱(11が放射された部分のインキは
柔らかくなり、ローラ間の接触圧力により容易にならさ
れる。従って第11図に示す、ようにインキ着ローラ(
13)上のインキ膜(21)はなめらかになり、これに
より印刷物のゴーストを防止するこメができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のゴースト防止装置を設げた印刷iの1例
を示す側面図、第2°図及び第3図はゴースト現象を説
明大るため♀版及0印刷用紙0平面図、第4図は印刷開
始前のインキ着ローラ上のインキ膜を示す説明図、第5
図は印刷時の状態を示す側面図、第6図及び第7図は第
5図の印刷時におけるインキ着ローラ面のインキ膜の状
態を示す説明図、第8図は本発明の実施例を示すゴース
ト防止装置の側面図、鮮9図及び第1o図は本発明によ
るゴースト防止の作用を説明する側面図、第1.1図は
本発明により得られたインキ着ローラ上のインキ膜の状
態を示す説明図である。 図の主要部分の説明 ■8・・・インキ着ローラ 18・・・光または熱作用を及ぼす装置19・・・光ま
たは熱 21・・・インキ膜 辷−/・モhヨヨi 馬1図 馬6図 15 壓8図 壓9図 篤10図 第11図 1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. インキ着ローラに対向して、同インキ着ローラ上のイン
    キに光または熱作用を及ばず装置を配設したことを特徴
    とする印刷機のゴースト防止装置。
JP17501281A 1981-10-31 1981-10-31 印刷機のゴ−スト防止装置 Pending JPS5876278A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17501281A JPS5876278A (ja) 1981-10-31 1981-10-31 印刷機のゴ−スト防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17501281A JPS5876278A (ja) 1981-10-31 1981-10-31 印刷機のゴ−スト防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5876278A true JPS5876278A (ja) 1983-05-09

Family

ID=15988666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17501281A Pending JPS5876278A (ja) 1981-10-31 1981-10-31 印刷機のゴ−スト防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5876278A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6250140A (ja) * 1985-08-30 1987-03-04 Toyo Seikan Kaisha Ltd 印刷機のインキング装置
JPS6250138A (ja) * 1985-08-30 1987-03-04 Toyo Seikan Kaisha Ltd 印刷機のインキング装置
EP1172208A1 (de) * 2000-07-03 2002-01-16 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Verfahren zur Beeinflussung einer Emulsion in einer Druckmaschine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4948332A (ja) * 1972-04-26 1974-05-10
JPS54116767A (en) * 1978-03-02 1979-09-11 Toshiba Corp Manufacturing of gasket for refrigerator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4948332A (ja) * 1972-04-26 1974-05-10
JPS54116767A (en) * 1978-03-02 1979-09-11 Toshiba Corp Manufacturing of gasket for refrigerator

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6250140A (ja) * 1985-08-30 1987-03-04 Toyo Seikan Kaisha Ltd 印刷機のインキング装置
JPS6250138A (ja) * 1985-08-30 1987-03-04 Toyo Seikan Kaisha Ltd 印刷機のインキング装置
EP1172208A1 (de) * 2000-07-03 2002-01-16 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Verfahren zur Beeinflussung einer Emulsion in einer Druckmaschine
US6732644B2 (en) 2000-07-03 2004-05-11 Heidelberger Druckmaschinen Ag Method for producing an effect upon an emulsion in a printing machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6213018B1 (en) Flexographic printing plate having improved solids rendition
CA1200147A (en) Copperplate engraving machine for printing paper currency
US5511477A (en) Method and apparatus for the production of photopolymeric relief printing plates
CA1107137A (en) Halftone printing method
JP2977540B2 (ja) 短縮インキ装置
US3393618A (en) Printing control
US4186661A (en) Flexographic inking system including a reverse angle doctor blade
GB2066159A (en) An intaglio printing plate and a printing method
US4476782A (en) Method for glazing printing area in thick printing
JPS5876278A (ja) 印刷機のゴ−スト防止装置
US3298305A (en) Inking mechanism held in an indenting relationship with the form roll
JPH03169555A (ja) 印刷装置の印刷準備をするための方法及びそのために使用可能な印刷装置
US3391637A (en) Makeready method
US3049996A (en) Rotary printing press
US1408314A (en) Photographic-printing process
JPH0343064B2 (ja)
JPH0346308B2 (ja)
JP2718103B2 (ja) カーボン印刷物の印刷装置およびその印刷方法
US3204557A (en) Dry offset printing method
US4283471A (en) Printing screen and method of making same
US2734452A (en) A jones
JPH0363951B2 (ja)
US3049995A (en) Printing equipment
JPH11240141A (ja) 網点着肉制御装置
SU996233A1 (ru) Способ приправки форм высокой печати