JPS5876110A - 葉状型エレメント - Google Patents
葉状型エレメントInfo
- Publication number
- JPS5876110A JPS5876110A JP56173718A JP17371881A JPS5876110A JP S5876110 A JPS5876110 A JP S5876110A JP 56173718 A JP56173718 A JP 56173718A JP 17371881 A JP17371881 A JP 17371881A JP S5876110 A JPS5876110 A JP S5876110A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- center hole
- leaf
- shaped
- filter cloth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Filtration Of Liquid (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は水泳プール、浴場、温泉等に於て用水を循環
使用するために甲いるろ過器の改良に関するものである
。
使用するために甲いるろ過器の改良に関するものである
。
上記等の用途に用いるろ過器には、構造組立が簡単で操
作管理が容易であることが特に要求されるために合成繊
維を素材とするろ布、ろ紙等による葉状型ろ材のろ過器
が主に用いられている。
作管理が容易であることが特に要求されるために合成繊
維を素材とするろ布、ろ紙等による葉状型ろ材のろ過器
が主に用いられている。
その一般的構造は第1図に示すように、密封したろ過器
本体(10)に葉状型ニレメン)Qυ(以下エレメント
という)を所要ろ過量に応じてスペーサO3を介して何
段かに重ねて用い、ろ過器に供給される原水03をエレ
メントろ退部でろ過し。
本体(10)に葉状型ニレメン)Qυ(以下エレメント
という)を所要ろ過量に応じてスペーサO3を介して何
段かに重ねて用い、ろ過器に供給される原水03をエレ
メントろ退部でろ過し。
エレメント内に中心で貫通している集水管u勾で集め処
理水として供給するものである。上記ニレメン)(lυ
は金属又は合成樹脂等の骨格に150鐵 〜250μ目の特殊繊の合成繊維の布を貼ったものが用
いられており、これ等のエレメントは細い材料で強固に
するため製作には熟練を要し相等高価なものであるばか
りでなく、エレメントを重ねる場合にエレメント相互間
に適当な間隙をもたせ、又エレメントの中心孔を貫通し
ている集水管の集水孔(15)の位置とエレメントを一
致z サセるためにエレメント間にスペーサ°を介挿するがス
ペーサに被われたエレメント部分のろ退部が有効ろ退部
から減殺され又スペーサのために積重されるエレメント
の数が制限されるものであり、さらにこのエレメント部
ろ過器への着脱、又はエレメントの洗浄には相当の時間
と手間を要するものである。
理水として供給するものである。上記ニレメン)(lυ
は金属又は合成樹脂等の骨格に150鐵 〜250μ目の特殊繊の合成繊維の布を貼ったものが用
いられており、これ等のエレメントは細い材料で強固に
するため製作には熟練を要し相等高価なものであるばか
りでなく、エレメントを重ねる場合にエレメント相互間
に適当な間隙をもたせ、又エレメントの中心孔を貫通し
ている集水管の集水孔(15)の位置とエレメントを一
致z サセるためにエレメント間にスペーサ°を介挿するがス
ペーサに被われたエレメント部分のろ退部が有効ろ退部
から減殺され又スペーサのために積重されるエレメント
の数が制限されるものであり、さらにこのエレメント部
ろ過器への着脱、又はエレメントの洗浄には相当の時間
と手間を要するものである。
本発明は上記の葉状型エレメントろ過器の改良にか〜わ
り、その目的とするところはエレメントを従来のものに
比しろ退部積を格段に増し。
り、その目的とするところはエレメントを従来のものに
比しろ退部積を格段に増し。
また同一形状のろ過器本体内に収容するエレメントの数
を従来のものより多く収容できる構造とし、該エレメン
トを用いて従来のものよりろ過能力の大きい葉状型エレ
メントろ過器を提供すること全目的としたものである。
を従来のものより多く収容できる構造とし、該エレメン
トを用いて従来のものよりろ過能力の大きい葉状型エレ
メントろ過器を提供すること全目的としたものである。
本発明による葉状型エレメントの構成は下記の通りであ
る。
る。
中心孔を有する円板状の密目のろ布の表、裏に粗目のろ
布を重ね、さらに粗目のろ布上に合成繊維のあみを積重
したエレメントの半片を同心に2枚重ねて外周縁の合せ
面にある前記合成繊維のあみをそれぞれ周縁に沿い環状
に欠除して、上下2枚をその部分で繊維糸で周縁に沿い
縫着して単位エレメントとし、縫着した上下2枚の半片
のそれぞれの外面の中心孔の周囲のあみヲ環状に欠除し
てその部分に環状のろ布を20 枚重ね繊維糸でそれぞ
れの半片に縫着して、中心孔周囲の環状のろ布面を他の
面よりや〜高く形成してなるものである・ 上記の如き構成であ′るので、環状に縫着したエレメン
トの周縁の部分はエレメントの合せ面のあみが欠除して
ろ布のみが密着し、中央部分の合せ目にはそれぞれ半片
におみが介在しているので中央・の合せ目には中心孔に
通ずる隙間を形成する。又エレメントの端周縁にはろ布
の断面が露出してろ退部を形成し、中心孔の周囲は縫着
したろ布が密着してろ退部を形成しており、従来のエレ
メントが中心孔周囲のスペーサの部分及び端周縁の部分
がろ退部を形成しない構造に比し1本発明のエレメント
はエレメント外面全面がろ退部を形成しており、従来の
同一径のエレメントに比し、ろ退部積を増し、又エレメ
ントを重ねたとき中心孔周囲のや〜高い環状ろ布面でエ
レメント間の間隙が保たれる。
布を重ね、さらに粗目のろ布上に合成繊維のあみを積重
したエレメントの半片を同心に2枚重ねて外周縁の合せ
面にある前記合成繊維のあみをそれぞれ周縁に沿い環状
に欠除して、上下2枚をその部分で繊維糸で周縁に沿い
縫着して単位エレメントとし、縫着した上下2枚の半片
のそれぞれの外面の中心孔の周囲のあみヲ環状に欠除し
てその部分に環状のろ布を20 枚重ね繊維糸でそれぞ
れの半片に縫着して、中心孔周囲の環状のろ布面を他の
面よりや〜高く形成してなるものである・ 上記の如き構成であ′るので、環状に縫着したエレメン
トの周縁の部分はエレメントの合せ面のあみが欠除して
ろ布のみが密着し、中央部分の合せ目にはそれぞれ半片
におみが介在しているので中央・の合せ目には中心孔に
通ずる隙間を形成する。又エレメントの端周縁にはろ布
の断面が露出してろ退部を形成し、中心孔の周囲は縫着
したろ布が密着してろ退部を形成しており、従来のエレ
メントが中心孔周囲のスペーサの部分及び端周縁の部分
がろ退部を形成しない構造に比し1本発明のエレメント
はエレメント外面全面がろ退部を形成しており、従来の
同一径のエレメントに比し、ろ退部積を増し、又エレメ
ントを重ねたとき中心孔周囲のや〜高い環状ろ布面でエ
レメント間の間隙が保たれる。
上記葉状型ニレメン)1用いたろ過器の構成は下記の通
りである。
りである。
エレメントの外径とはy等しく一斗訓り石−〇−LL=
−A板で固着して鋼板上にボルトを上押板を貫通して立
設し、締付部を構成する。エレメントは案内棒を案内と
して中心孔をさし込み下押え板面から積み重ね、所定の
枚数重ねた後、最上部のエレメント上に上押え板を重ね
、締付部でエレメントを押え板に固定する。下押え板の
中心孔から下方へは処理水の配管が接続され、上記上下
挿え板、エレメントは全面をカバーで被覆密封され原水
は下抑え板下方から供給管によりカバー内部に供給され
、ろ過された処理水はエレメントの接続した中心孔に案
内棒の間隙を通って集められ、下方の処理水の配管に移
送される。
−A板で固着して鋼板上にボルトを上押板を貫通して立
設し、締付部を構成する。エレメントは案内棒を案内と
して中心孔をさし込み下押え板面から積み重ね、所定の
枚数重ねた後、最上部のエレメント上に上押え板を重ね
、締付部でエレメントを押え板に固定する。下押え板の
中心孔から下方へは処理水の配管が接続され、上記上下
挿え板、エレメントは全面をカバーで被覆密封され原水
は下抑え板下方から供給管によりカバー内部に供給され
、ろ過された処理水はエレメントの接続した中心孔に案
内棒の間隙を通って集められ、下方の処理水の配管に移
送される。
本ろ過器は上記の如く構成しているので、従来の葉状型
ろ過器の如くスペーサを必要としないで、エレメントを
密着して積層することができ従来より“数多くエレメン
トを収容することが出来、ろ過能力を増し、又従来エレ
メント中心孔を貫通して設けた集水縦管は必要なくエレ
メントを案内する案内棒で足りるので、コストを下げる
ことができる効果がある。
ろ過器の如くスペーサを必要としないで、エレメントを
密着して積層することができ従来より“数多くエレメン
トを収容することが出来、ろ過能力を増し、又従来エレ
メント中心孔を貫通して設けた集水縦管は必要なくエレ
メントを案内する案内棒で足りるので、コストを下げる
ことができる効果がある。
エレメントを洗浄する場合には、カバーを外し。
上押え板上の締付を解除すれば、エレメントは上から一
枚づつ簡単に取り外すことが出来、汚れたエレメントの
洗浄は普通の水圧(約2力位)の水道水でホースの先を
絞って吹き付けることにより簡単に汚れが落ち、さらに
洗濯用の洗剤を使用すれば一層効果がある。洗浄したエ
レメントを取付けるには前述の如く下抑え板面から順次
積み重ね最上部のエレメント上に上押え板を重ね締め付
けるだけであるので、誰でも容易にでき、従来の葉状型
ろ過器に比しエレメントの着脱操作が容易で、洗浄も簡
単にできる長所がある。
枚づつ簡単に取り外すことが出来、汚れたエレメントの
洗浄は普通の水圧(約2力位)の水道水でホースの先を
絞って吹き付けることにより簡単に汚れが落ち、さらに
洗濯用の洗剤を使用すれば一層効果がある。洗浄したエ
レメントを取付けるには前述の如く下抑え板面から順次
積み重ね最上部のエレメント上に上押え板を重ね締め付
けるだけであるので、誰でも容易にでき、従来の葉状型
ろ過器に比しエレメントの着脱操作が容易で、洗浄も簡
単にできる長所がある。
以下図面に基づき本発明の詳細な説明する。
第2図は葉状型エレメントを示したもので、(イ)部の
断面図を示したものである。
断面図を示したものである。
中心孔(61を有する円板状の密目のろ布(1)を芯に
してその上、下に同形の粗目のろ布(2)ヲ重ね、さら
に粗目のろ布上に合成繊維のあみ(3)を積重してサン
ドイッチ状とした半片+alを同心に二枚重ね、外周縁
(4)の合せ面にあるあみ(3)を、それぞれ環状に欠
除し、上下2枚の半片+a+、+a+をその部分で繊維
糸(51で周縁に沿い縫着し、縫着した上、下半片のそ
れぞれの外表面の中心孔(6)の周囲のあみ(3)を環
状に欠除して欠除した部分に2枚の環状ろ布(2+、+
21を重ね、他面よりや〜高くした環状帯(7)とし、
繊維糸(5)でそれぞれの半片(a)。
してその上、下に同形の粗目のろ布(2)ヲ重ね、さら
に粗目のろ布上に合成繊維のあみ(3)を積重してサン
ドイッチ状とした半片+alを同心に二枚重ね、外周縁
(4)の合せ面にあるあみ(3)を、それぞれ環状に欠
除し、上下2枚の半片+a+、+a+をその部分で繊維
糸(51で周縁に沿い縫着し、縫着した上、下半片のそ
れぞれの外表面の中心孔(6)の周囲のあみ(3)を環
状に欠除して欠除した部分に2枚の環状ろ布(2+、+
21を重ね、他面よりや〜高くした環状帯(7)とし、
繊維糸(5)でそれぞれの半片(a)。
lalに縫着してなる葉状型エレメントである。
第2図(ハ)の断面図に示しているように外周縁は密目
のろ布(11と粗目のろ布(2)が密着して積層した面
が露出してこの部分から浸入する原水はろ過されて中心
部のあみ目+31.(31で形成される隙間から中心孔
(6)に集まる。又エレメント表面が浸入する原水Fi
あみ目(3j、粗目のろ布(2)、密目のろ布(1)、
粗目のろ布(21,あみ目(3)を経てろ過され、上記
中央部の隙間から中心孔に集水される又中心孔(6)周
囲の環状ろ布面表面又は周面からである。
のろ布(11と粗目のろ布(2)が密着して積層した面
が露出してこの部分から浸入する原水はろ過されて中心
部のあみ目+31.(31で形成される隙間から中心孔
(6)に集まる。又エレメント表面が浸入する原水Fi
あみ目(3j、粗目のろ布(2)、密目のろ布(1)、
粗目のろ布(21,あみ目(3)を経てろ過され、上記
中央部の隙間から中心孔に集水される又中心孔(6)周
囲の環状ろ布面表面又は周面からである。
第3図は上記エレメントを用いたろ過器の一実施例断面
図を示し、第4図は案内棒の設置状態を示す部分図であ
る。
図を示し、第4図は案内棒の設置状態を示す部分図であ
る。
架台(至)上には脚で支保された金属又はm詣の、前記
エレメントとほぼ等径の下抑え板6υが置設され、下抑
え板の中心孔(31a)には架台の中心孔を経て処理用
水配管(ト)が外部と接続し配設されている。下抑え板
61)の中心孔(31a)の配管開口部内面には複数の
金属案内棒04)が間隙を置いて並べて立設され、その
上端は円板(34a )で固着し、円板上には上抑え板
を貫通したボルト(ハ)が立設される。
エレメントとほぼ等径の下抑え板6υが置設され、下抑
え板の中心孔(31a)には架台の中心孔を経て処理用
水配管(ト)が外部と接続し配設されている。下抑え板
61)の中心孔(31a)の配管開口部内面には複数の
金属案内棒04)が間隙を置いて並べて立設され、その
上端は円板(34a )で固着し、円板上には上抑え板
を貫通したボルト(ハ)が立設される。
ニレメン) (4Qは案内棒内)を中心孔(61に挿通
して下抑え板けり上に順次積み重ねられ、所定の枚数の
最上のエレメント上に上抑え板(321を重ね突出した
ボルト(ト)をナツト(刻でエレメントと抑え板を固定
する。
して下抑え板けり上に順次積み重ねられ、所定の枚数の
最上のエレメント上に上抑え板(321を重ね突出した
ボルト(ト)をナツト(刻でエレメントと抑え板を固定
する。
上、下抑え板、ニレメントラ全面的に被覆密封するカバ
ー67)が架台(至)上にボルト等で止着され、下抑え
板の下方には原水の供給口(支))が設けられている。
ー67)が架台(至)上にボルト等で止着され、下抑え
板の下方には原水の供給口(支))が設けられている。
図中−は、空気抜用ピーコックである。図面には示して
ないが原水供給用のポンプが同一架台上に設けられて原
水をカバー内のろ過器に供給し、処理水は配管關で所定
の場所へ送水されるものである。
ないが原水供給用のポンプが同一架台上に設けられて原
水をカバー内のろ過器に供給し、処理水は配管關で所定
の場所へ送水されるものである。
第1図は従来の葉状型エレメントろ過器の構造を示した
説明図。 第2図は本発明葉状型エレメントの実施例を示し、(イ
)は平面図、(ロ)は側面図、(ハ)は中心線に沿った
要部の断面図。 第3図は葉状型エレメントろ過器の実施例の断面図。 第4図は第3図の案伺棒設置状態を示す部分断面図であ
る。 +11・・・密目ろ布 (2)・・・粗目ろ布 (3)
・・・あみ (4)・・・外周縁 f5+・・・繊維糸
(61・・・中心孔 (7)・・・環状帯(3I)・
・・下抑え板 (321・・・上抑え板 04)・・・
案内棒特許出願人 丸 江 養 三 48− 第2v!J (ハ)
説明図。 第2図は本発明葉状型エレメントの実施例を示し、(イ
)は平面図、(ロ)は側面図、(ハ)は中心線に沿った
要部の断面図。 第3図は葉状型エレメントろ過器の実施例の断面図。 第4図は第3図の案伺棒設置状態を示す部分断面図であ
る。 +11・・・密目ろ布 (2)・・・粗目ろ布 (3)
・・・あみ (4)・・・外周縁 f5+・・・繊維糸
(61・・・中心孔 (7)・・・環状帯(3I)・
・・下抑え板 (321・・・上抑え板 04)・・・
案内棒特許出願人 丸 江 養 三 48− 第2v!J (ハ)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (11密目のろ布を芯にしてその両面に荒目のろ布。 その上にさらに合成繊維のあみを重ねて積層し、中心孔
を穿った円板状エレメントの半片を二枚同心に重ね、周
縁部の半片の合せ面のあみのみを環状に欠除し、その部
分で両半片を繊維糸で縫着して単位エレメントとし、縫
着した半片の両外面に於て中心孔周囲のあみを環状に欠
除して、その部分に環状のろ布を二枚重ねてそれぞれの
半片に縫着して、中心孔周囲のろ布環状帯を他面よりや
〜高く形成してなるろ過器に於ける葉状型エレメント(
2)葉状型エレメントの外径とはy等しい上下2枚の抑
え板を設け、下抑え板にエレメントの中心孔とはy等径
の中心孔を穿ち、該中心孔内面に固着し1間隔において
孔周面にならべて立設した複数の金属棒よジなる案内棒
の先端周面を円板で固着し、該円板上に上抑え板を貫通
する締付部を設け、特許請求範囲第1項記載の葉状型エ
レメントを案内棒を案内としてエレメントの中心孔に挿
通して、複数枚積重し、上、下抑え板の間に挟持した葉
状型エレメントを締付部で固定してろ過面を形成し、該
ろ過面と、該ろ過面全体を被覆密封するカバーと、下抑
え板下方に設けた原水供給孔に原水を供給する原水供給
装置と下抑え板中心孔に接続する処理水配管とより構成
されれなる葉状型エレメントろ過器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56173718A JPS5876110A (ja) | 1981-10-31 | 1981-10-31 | 葉状型エレメント |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56173718A JPS5876110A (ja) | 1981-10-31 | 1981-10-31 | 葉状型エレメント |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5876110A true JPS5876110A (ja) | 1983-05-09 |
JPS6331248B2 JPS6331248B2 (ja) | 1988-06-23 |
Family
ID=15965849
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56173718A Granted JPS5876110A (ja) | 1981-10-31 | 1981-10-31 | 葉状型エレメント |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5876110A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6021304U (ja) * | 1983-07-22 | 1985-02-14 | 株式会社 土屋製作所 | 流体処理用の精密フイルタ |
-
1981
- 1981-10-31 JP JP56173718A patent/JPS5876110A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6021304U (ja) * | 1983-07-22 | 1985-02-14 | 株式会社 土屋製作所 | 流体処理用の精密フイルタ |
JPH0243477Y2 (ja) * | 1983-07-22 | 1990-11-19 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6331248B2 (ja) | 1988-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2788901A (en) | Fused edge filter unit | |
US3550359A (en) | Filter bag clamping apparatus | |
US4358371A (en) | Backwashable filter | |
US2015087A (en) | Wire cloth supporting and attaching means | |
US3537592A (en) | Cartridge of spaced wall filter elements and spacers | |
US3486627A (en) | Filter leaves | |
US3241678A (en) | Fibrous structures | |
US1792797A (en) | Filter unit | |
CN210764671U (zh) | 一种过滤型污水处理装置 | |
US3031082A (en) | Filtration apparatus | |
JPS5876110A (ja) | 葉状型エレメント | |
USRE19359E (en) | Filter unit | |
US2313612A (en) | Filter | |
US690524A (en) | Filter. | |
US1884615A (en) | Filter | |
CN109011825A (zh) | 一种可拆换立篮式过滤器 | |
US2522904A (en) | Filter | |
US1240385A (en) | Filter. | |
JPH03127602A (ja) | 特に水泳プールのための液体濾過装置 | |
GB475091A (en) | Improvements in or relating to filtering or thickening apparatus | |
US2667273A (en) | Manifold for clarifier intakes | |
CN210993437U (zh) | 一种进气过滤器 | |
GB497204A (en) | Improvements in and relating to filters | |
JP3431689B2 (ja) | フイルタプレス用濾布 | |
US2489682A (en) | Filter element |