JPS587599A - 高レベル放射性廃液のガラスによる固化処理方法 - Google Patents

高レベル放射性廃液のガラスによる固化処理方法

Info

Publication number
JPS587599A
JPS587599A JP56106047A JP10604781A JPS587599A JP S587599 A JPS587599 A JP S587599A JP 56106047 A JP56106047 A JP 56106047A JP 10604781 A JP10604781 A JP 10604781A JP S587599 A JPS587599 A JP S587599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
temperature
melting
liquid
calcined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56106047A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6046394B2 (ja
Inventor
若林 肇
寺井 良平
裕 山中
重雄 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP56106047A priority Critical patent/JPS6046394B2/ja
Priority to US06/395,748 priority patent/US4514329A/en
Publication of JPS587599A publication Critical patent/JPS587599A/ja
Publication of JPS6046394B2 publication Critical patent/JPS6046394B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C1/00Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels
    • C03C1/002Use of waste materials, e.g. slags
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B1/00Preparing the batches
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/005Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture of glass-forming waste materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/02Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in electric furnaces, e.g. by dielectric heating
    • C03B5/023Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in electric furnaces, e.g. by dielectric heating by microwave heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C1/00Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels
    • C03C1/006Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels to produce glass through wet route
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/28Treating solids
    • G21F9/30Processing
    • G21F9/301Processing by fixation in stable solid media
    • G21F9/302Processing by fixation in stable solid media in an inorganic matrix
    • G21F9/305Glass or glass like matrix
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本Ji@は高レベル放射性mhoガラスによる圃化矯場
方法に関する。
原子力発電用軽水炉に用いられる低濃縮つ5シ核燃料は
、使用され丸後、未燃麿の235Uと生成2!”/a+
  とtm収する友め外旭堰される。過電じ一しツクλ
法と^われる温式処理法によって、使用済み燃lp1が
先ず硝酸に溶解されてUと1厘  が1収されるが、そ
O後には核分裂生成物(以下「!?」と略記する)09
9%以上と若干のアクチニド(”” js +””Cm
 など)とを含有する―めて高レベル0JIk射性JI
l![が残る。こO轟液の放射能量は、燃料ウラシlト
:I当JjlO辛ユリ−を越え、jlI液1m中E1+
ユリ−以上の放射性物質を含むといわれる。しかもFP
K一ついては103年、アり予ニドについてはlO年と
いうjlJIIに夏って人釧に41書な放射−tJI生
する丸め、この踊聞中人閣の生活環境から隔膜する必要
があるとされている。こom*は、ピーレックス法の場
合、約2Nの硝酸溶液であり、FPやアク予ニド以外に
工婦中の腐食生成物やそO他の浮遊物、沈澱物等を含み
、その上放射能の−SS+によって発熱もする丸め、攪
拌と冷却機#を一つステンレス鋼製タシク〈貯蔵される
。しかし前述のような長期間Kl[つて、これt液体の
まま貯蔵することは観めで危険であ)、その友め撰がm
ow子力委員金は、核m液を安定1滲mに固化し、一時
貯賦した畿1人閏Jl11mlから隔aS分する方角を
打出し丸。猷界O原子刃先進li!においても、それぞ
れ譲装置を固化処理する技*W+発を行ってお9、例え
ばフランス化工場會運転しているブースtToる。aが
1においても、この高しベルmho−化%]lK関する
彎究−Mが行われて−る。当由、こO研究−発O碓進に
当っては、近い将来*層化が尾込ま九、世界的に主流と
なっている本つケイ噴ガラ1による1化処場技術に重点
會Ii1匹で進められ′)′)ある。
翼在、本つケイ酸ガラスによる固化%壜方式としては偏
見ばメタリックメルター二段方式、tラヱックメルター
二段方式、t5ニックメルター−を方式等が知られてい
る。メタリックメルター二段方式は、まず高レベル放射
性處液をロータリー十に/:I参る匹はスプレー化蝿渣
又は滝鋤庫法等によ夕脱水、脱硝、仮焼して粉末化し、
次にこOII末とガラスフリットとを温合し、lI温会
物を金属#+[Iに供給し、a金属溶融−を高屑献−導
渣等によ)加熱してカラスを廖−させ先後冷却してガラ
スt1化する方式である。t5ミツクメシター二段方式
紘、まず高レベル放射性II液を製線、脱硝、仮焼して
粉末化し1次にこの#末とカラスフリブトと全混合し、
該混合物tt5ミックス展耐火ルんがよシなる乃うスl
II融タンクに供給し1通電層mな直皮まで加熱したi
iugi融伏ガラスに電礪會挿入して通電し、そOジュ
ール発IIbY−よってガラス原料t#融し、冷却して
固化する方式でる&また℃ラミプクメルター一段方式は
、JIレベル款射性魔液とガラスフリットとtS合し、
このスラリー状混合物を乃うス廖融タンクに供給し、以
下t5ミツクメルター二段方式と同様の処理を行う方式
である。を九さらに高しベシ放射注ll液とカラスフリ
ブトとt−a合し、このスラリー状混合物を金属廖融謡
に供給し、以下メタリックメルター二段方式と同様の9
&Jlt行う所層メタリックメジター一段方式について
も技術的検討が1されて^る。しかしながらこれらの方
式くはlIA々の欠点がある。@えはメタリックメルタ
ー二段方式及びtラニツタメルター二段方式では、Il
虐工Sが二戚階に分かれるという工場の複雑化に膳えて
、電場すぺmatsが通常約211定の硝酸酸性lll
1である丸めに、脱水、s!硝、it員して粉末化する
段階にお^てバイ″jo閉塞、−壁への付着、器壁O腐
處そ01lkI[Ilな工櫃からくるトラプシが発生す
るを遍は得ない、を九メタリックメルター一段方式及び
t5ニックメルター−膜力式では、金属廖―論乃jU)
ラス#−タシク内でガラス1[1lIt廖融する娠 J
l−でおるために水が突発的KJllJiLそれに伴な
い廃液等が周辺に飛散したり、非常に大暑な温度差がも
たらされる丸めに金属#I朧−乃Mガラλ廖融タシクが
看しい損傷會受ける等0+@喝がある。また上記^ずれ
O方式においても、得られるガラス固化体は化学的耐久
性に優れ均質でtリプデン相分喝を起こしてvhないこ
とが要求される。
その丸めにはシリカ會有量が多いガラスフリットO使用
が必要不可欠となるが、該ガラスフリットの溶融温度は
シリカ含有量の少ないガラスフリットのそれに比し一段
と高く、それ故ガラス08111、固化処fIAが工)
高温作業とならざるtifIhず、作業flkfIPI
IIで聞−があるうえ、金属廖醜−乃憂潰うス廖融タン
クが損傷を受けた多ルテニウム、tシウム等の揮発増大
を招くという事態が生ずるt避は本発明の目的は上記従
来法04Iする繍欠点を悉く解消し九斬らしi高レベル
攻射性m献Oガラスによる固化%場方法を憾供すること
に参る。
m′り本発明は、高レベル放射性應S!に水廖性ガラス
形成剤11−廖解したJllli[と、アル中ルシリケ
ートを加水分解電場した溶液とを温合し、IC1/%で
この搗会連層會ゲル化させ先後、優られるゲル化物にマ
イクロat−*射することによ〉脱水%脱硝。
fEIll、Jl融した後冷却してカラス−化体とする
か、又は上記ゲル化物にマイクΩ波tj[射することに
よ)脱水 m硝、仮焼して仮m式プッとし、さらに該仮
線バッチを加熱廖融畿冷却してガラス固化体とすること
を締機とする高しペシ放射性庸液のガラス園化処理方法
に係る。
本発明ではまず高しベシ款射性jlllaIK水廖性ガ
ラス#戒眉を一加、溶解させる。高しペシ款射性jIM
としては、ピーレックス法で優られる放射性jIMを七
Oまtmいるが、一般には廃液中O硼酸濃度は約2規定
となって匹る。tえ廃液中に含有されh*射慢性物質濃
度一時に限定されな^、水溶性fJ5ス形成剤としては
例えば硼酸、水酸化アルミニウム等が挙げられ、さらに
必要に応じて硝酸リチウム、炭酸リチウム ii*リチ
ウム、硝酸マクネシウム、*鍛マグネシウム、硫酸マグ
ネシウム、ll酸カルシウム、炭酸カルシウム is酸
アルミニウム、硝酸M’1m、硫酸亜鉛、硝酸ジルコニ
ル又はこれらの水和物憂を適宜使用することかで龜る。
高レベル肱射性m液に屑する水廖性カラス形成剤の添加
量としてはjlK温合されるシリカ成脅と共に礪ケイ1
il121ラスが形成されるような量とすればよい。
また本発明では別途アル中シシリケートを加水分S処置
し丸1111[(シリカリシ)を開展する。アル中シシ
リケートとしては会@04h0を広く使用でき、例えば
メチルシリケート、エチルシリケート等を挙げることが
できる。加水分11%mKは通常l嵐電硝酸が眉いられ
、アシ中ルシリケートに1、Ill定硝1lllt添加
することによ襲、アシ中シシリケートが容易に加水分解
される。
本4i@では次に高レベル放射洩胤液に水溶性ガラス形
成1ats解した**とアル中ルシリケートを加水分屏
処壜した溶液とtm合し、充分に攪拌することによって
均一な温合廖漱とする。この温金連層會慮温で装置して
νくか又は50℃を超えない程度に加温することにより
ゲル化が徐々に透性12約30分〜数時afla度でゲ
ル化が完了する。
あiシ高温に加温しすぎると混合装置が均質化しないう
ちに彊時鴎でゲル化するので好ましくなへ本発明では次
に上記で得られるゲル化物にマイク0aEt−11#1
1する。マイクロ波を照射することによりゲル化物が脱
水、乾燥、脱硝され、さらには硝酸鷹分解、を蝿されて
仮焼バッチとなる。jiL。
てさもにマイクロ波5IIIを続けるとWIi値總バッ
チが溶融される。マイクotltDa炎としては4Iに
1宣されないが%S在t1gMN41L111として許
可されて^るいずれのIIIRでも使用可能である。を
九フイクΩ波献射時間としては約0.5〜2時5II+
i度が遍蟻である。
本発明ではまた上記マイクΩ波照射によ9得られるam
バッチ’tms%III越してもよ^。加塾廖―手段と
しては従来性なわれて^る加銀爵融手aSえば電x*a
i、関擬加熱層融等をいずれ一採廟で1為、斯かる手段
によや仮焼バッチを溶融後1本発明では冷鐸操fyを施
せばよい、階層手段としては特に限定されないが、−t
には自a肱冷さ九る。
斯くして1ラス固化体が製造される。
本発明方法のフローシートを第illに示す、崗JII
IIIK−お^ては、ゲル化物にマイクロ波を照射した
と11に発生する蒸気は階層されて水、硼酸、エチルア
ルコール、硝酸エチル等が庫*され、―るNOxは水酸
化ナトリウム水廖J[K:よ夕洗浄されてオフガスとし
て排気される。
本発明方法の**1−*末法と比較しながら示せば坂下
O進シである。
第1K、本発明方法では全原料が液体状態で開展される
。一体は一体(11末ヤ粒状)に比べて。
り0−iド畢円でO−道が濶単、安食且つ確実でおる。
更に各原料の混合は臘拌によって容易に均質化される上
、その間に生ずる化学KF&も、液体状態の特長に基づ
^て、Wめて迅遍且り纏寮に行うことができる。したが
って、アル辛ルシリケートリルと他成分金属元素との反
応は、微視的JlllIllで進行し、完全均質なリル
から完全均質なゲl/を与える。これが末法の第1の特
長であ)、従来法で用iられている各−原料間m法に比
べて、完全均質、単純、確実な方法の基礎となる。すな
わち。
従来法では、2Rフ0′t!ス(メタリックメルター二
段方式及びセラミックメシター二段方式)の壜台には胤
液仮焼体(粉体)と乃ラスフリブト(塊状又は粒状)と
の固−m温合、1段プatスCメタリックメルター−膜
力式及びt5ミツクメ&ター−膜力武力場合にはII液
とカラスフリット0*−固温合で番JI2この温合は物
理的にかなタO不均一1合物とならざるtsな^、tえ
乃ラススリットは藺もって別の高温炉によって#I−し
て供給する必要が6や、工IIが増え、その輸送も不便
て番る・ M2に、末法によればリシ伏01会撒はIC搭にゲル化
するので、ゲル状態にお匹て脱水・脱硼・amを行うこ
とができる。し九がって、その操作中車fILO矯欽ヤ
洩漏などのトラブルは生じな匹。
またゲルを仮焼しても、すでに徽褪的處痕での反応が5
11緒しているので、比較的低温で擁吠バプチとな)黴
11を発生しない、そOためll!騎0IIl歇Oおそ
れはない、−1従末法02Rプ0ビスによれば、真液自
体を1F11に加熱された一一等に直壷接mさぜるか、
火焔とと−に吹込まれ丸シリカ粒子と後練させて脱水・
乾燥・[脆を行うため、偶給ロヤ取出し口の閉塞、躊鐘
へO@着等が発生しヤす^。1段プロ乞スO場合には、
高温の炉材(金属溶融−及びガラス溶融タンク)が直I
IJ11#I!スラリーと接線するため、炉#O慣傷に
悶−がある五、高温の炉中での水の急激な揮発に伴う雇
lIの素数も問題で6る。
しかしながら、本発明に係るゲル伏亀合吻の脱水にはマ
イクロ波厘肘が用^られるので、ゲル中の水分子畳の内
ll1I!Il/!kが脱水の藤源であ)、したがって
過剰の加lI!1は全く必要がない。I!に脱硝につ^
ても、原料成分中に含まれて^る電波徴収成分(II 
jl−ハFIs Ni−C#%希土lat、素等)にヨ
ル内sia熱によって反応が進行するので、原料中の各
元素Oil酸塩の分解温度に楢歯するそれヤれの温度に
お^て、ゲル中の各硝酸曳は低温からl[JIc分解し
て付く、そのため全装置を高温度に當時錐持して仮焼を
行う従来法とは異な)、硼酸塩分解に一必要な最低0f
f1度が自発的に定ま)、場踵的な状態で脱硝・仮fI
Aを完結することができる。
第301111長は、本流によれば岡−シリカ含有量を
有するガラスO溶融1c@L、て、飽O方法によるより
もそO溶融温度をかなIt下で龜るという事寮に関係が
参る。ネウケイ酸ガラス0Jll−温慮は。
概ねそのシリカ含有量に依存するが、同一シリカ含有量
のガラスでも、その出発原料によって^をる。
上記第IJ!!に示すように、通常の原料を用いてこれ
らのガラスを溶融する一合には、それぞれ1200〜1
500”OOm度、mG要であるが、同一組成のガラス
七本法のようにアルコレート・モル化後仮焼したバッチ
をl@v%る場合、その廖−一度は約200℃rげるこ
とができる。このようにシリカ含有量をドげることなく
溶融温度をドげることのできる本方法は、火の2つの点
で優れ友特l1tft4hつという仁とができる。すな
わち、高シリカ含有ガラスを与えるので、カラスの化学
的耐久性がよくなること、及び低−で溶融できるのでガ
ラスからの危険核櫨の揮発逃飲のおそれが少な−ことで
ある。
メタリックメルター二段乃至一段重式でJIIIIll
物含有本ウケイ酸カラつを溶融するためには、最高1凰
00−1150’Cに廖−一度は制限される(耐熱鉄合
金の性s!till犀)。この温度以Fで廖けるガラス
には多量のシリカO導入は不可−で69、せいぜい31
81表に示すガラスのうちLB−1,@。
1’KI!当するものがi界であると凰われる。こルら
OガラスO水に対する抵抗性は嬉2図(jlJI溶出法
、20℃におけるガラスの化学的耐久性(′&出皐)O
jl1%!#1果を示した−の)に示すように、時間の
経過に対してほぼ直−的にガラスが水に溶出して行くこ
とがわかる。これは、ガラス−造自体が水との反応によ
って轟磯して行くことを示してjiP)、安全性11F
F価の上から好ましくない。
[2図に見られる画線のうち、時間と共に飽和するガラ
スは、多量のシリカを含有し、水との反応によって、そ
の表EIiK反応【抑制すゐシリカ保護膜が生成した場
合に相尚する。したがって出来るだけ高シリカガラスを
用いることが放射性m秦物含有ガラスの化学的耐久性の
Lからは渥ましい。
しかし高シリカガラスは爵融点が轟くな)、ルツボ浸食
、危険核櫨の揮発を促すこととなる。つまり低融性高シ
リカガラスが1まれながら、従来法によってはこの条件
を満足することができなかつえ、しかるに末法にかiで
用匹たゲル1)@−によって得九バッチのSalでは、
先のJgl褒にみられる匹ずfL0カラス4.通常バッ
チを用いた溶融温度よ)約200℃低・へ諷度で、良質
な均一ガラスを与えることができる。
更に、tN瀘のように、末法では液体で原料の混合が行
われ、礪めで均質なゲル状バッチを与えるので、そのガ
ラス溶融によっても非常に均質な乃ラスの得られる特長
がある。例えば、この皇秦物含有ガラスの溶融工程での
最大の関j1点に、!P中に多量に含有されているtリ
プデシが相分at生ずる現象がある。相分線発生の一つ
のAI[因は。
IK料バッチでの不均一性にある。すなわち、tリプダ
シ鹸ソータ08で仮焼体化された相は寿富に易融性でT
op、シリカなどOSS性成分とは独立に容易に融解し
、雌!#相と十分に廖は金わない一崗がある。Il未来
法は、このよりな℃リプヂン分JII41がしばしば発
生する。しかる#csdi中で十分均質化され九ゲル状
バッチの場合には、既に七すプfシとシリ、力との反応
もほば完了してか〉、そのため七すプデシ分虐がJi生
しにくいもOと考えられる。これも末法の重要な特長の
1つでh為。
末法による高しベー廃液のガラスII融禰化技術は、g
1図に示すように、その工程の一部を従来法と合体して
使用することもできる。すなわち、アルコレート・ゲル
化、脱水、!l硝Owk%七の仮焼バッチを従来法のメ
ルターに供給して11Il−することも可能である。も
ちろんその場合でもゲル化による末法の主要特長は生か
されるが、II&レベルII&液の危険性から考えて、
出来るだけ単純、i1単で、工程数も少な匹方法を用い
るべきでh)、その点からすれば、このゲル化法に最も
遍轟な溶融方式としては、イシ・牛?シ・メルテイシク
方式がめげられる。この方式によれば、エチルシリケー
ト、高しベシimp、ガラス形成剤の3者0@合が、耐
熱性の金属容器(+1’:J)の中で行われ、十分攪拌
される。そのままゲル化させた後、上方からマイク0f
ILを照射して脱水、脱硝ttqga塾んど上げずに、
内部のガラスのみtS−することができる、fJラス化
による威容分は、I!にこの辛Pシに温合液を追加注入
して上記操作を嫌砂かえし、牛?シの充填を行う、その
債、これを豐封、洗浄除染して貯蔵工程に移される。
この方式に基づく場合、電のどの方式によるよりも、そ
の各工程操作は単純・崗単でhシ、龜めで均質性の高−
カラスが、その高シリカ含有量にもかかわらず、低温度
で得ることができる。tた原料輸送、仮焼工程において
生ずるおそれのある従来法におけるあらゆるトラブルは
着しく場減され、メルターの損傷もないであろう。
以下に実施例を挙げて本発明tよ)一層明らかにする。
実施例 予め上記第2表に示す組成からなる(模擬)高レベル放
射性agtssiする。この廃液は硝酸2規定廖液とし
てA11&される。a魔液に下記第3表に示すガラス形
成剤(H,BO3、L lNO3、NaNO3゜Mf(
NO31,、Ca (NO3)2及びAd(OH)3)
f加えて溶解させる。尚第3表には3穏傾の組成が示さ
れているが、これはそれぞれLH−璽’、dB−鳳′、
HB −1’  と呼ばれ上記第1表のガラス組成表に
8載されたそれぞれのガラスに対応するもので6る。
l3IIt 一方、エチルシリケートには約t、m5i!oiuet
加えて加水分解させ、?ルコール性シリカリルを作成す
る(エチルシリゲートと硝酸と0*用量(容積比)は1
 : 0.5である)。
上記第3真に示す割合となるようK11iレベル放射性
真液及びガラス廖成剤の溶液とアルコール性シリカゲル
とを混合し、1温でよく攪拌し拘質嬉液とした後Ili
次ゲル化させる(ゲル化に要する時間は約30〜40分
であるン。ゲル化完r*。
245 Q MHzのマイク0ffit[射して、ゲル
化体tm熱し、脱水、脱硝酸、脱アルコール及び脱硝酸
エチルエステルを行う、その後更に照射tHけると温度
上lI#にともなって硝II!塊の分解がIIhまり、
約1時閲程度で分解がほぼjIfして仮焼バッチとなる
。こO仮焼バッチはか1にルm結が遁んでお択塊状で得
られるが、なお若干の未分解ガス体′に保有している。
マイクo*l[対中に発生する蒸駕は、冷却して補集し
、NOx jjスはNaQHggに吸収させる。得られ
る仮焼バッチKI!にマイクロ波罐射tIIi1けて加
熱すると、溶融伏層とな)、冷却すればガラス固化体と
なる。
cのカラス同化体は通常の方法で濤−さ九た刀ラス(款
射性しベル廃ffiを粉末化したものと粉末状ガラス原
料とを混合し、外部加fIk炉によって溶融され九ガラ
スンと外見上全く同一であダ、ま九cfLらOガラスの
水へONlあ重音ソックスし一浸出率試験1111(9
4−C)kI@いて一定したところ、s3図に示すよう
に本発明の方法で得ら九るカラスと通常の方法でs1醜
されたガラスとが同一の−を示し、ガラスとしての性能
が全く同一であることが明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方決OプO℃スフD−図であるの第2図
は各mガラスの化学的耐久性を示すクラ7である。第B
a1lは本発明方法で得られる乃ラスと通常の方法で得
られるガラスとの性−會示すタラフである。 (以 上] 311図 第2 図 時間(g)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ■ 高レベル放射性m液に水廖性ガラス滲虞Mを溶解し
    たaJ[と、アシ中ルシリヶートを加水分解旭堰した連
    層とを混合し1次いでこの温合連層tゲル化させ九後、
    得られるゲル化物にマイクロ波tai射することにより
    脱水 m1ll、仮焼、廖−し先後冷却してガラス固化
    体とするか、又は上記ゲル化物にマイクロ波を慮封する
    ことに1nsi水、脱硝、仮焼して仮焼バッチとし、さ
    ら#C該仮虜バプチを加熱廖朧後冷却してガラス固化体
    とすることを特徴とする高レベル款射性胤IILのカラ
    ス固化%垣方法。
JP56106047A 1981-07-06 1981-07-06 高レベル放射性廃液のガラスによる固化処理方法 Expired JPS6046394B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56106047A JPS6046394B2 (ja) 1981-07-06 1981-07-06 高レベル放射性廃液のガラスによる固化処理方法
US06/395,748 US4514329A (en) 1981-07-06 1982-07-06 Process for vitrifying liquid radioactive waste

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56106047A JPS6046394B2 (ja) 1981-07-06 1981-07-06 高レベル放射性廃液のガラスによる固化処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS587599A true JPS587599A (ja) 1983-01-17
JPS6046394B2 JPS6046394B2 (ja) 1985-10-15

Family

ID=14423712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56106047A Expired JPS6046394B2 (ja) 1981-07-06 1981-07-06 高レベル放射性廃液のガラスによる固化処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4514329A (ja)
JP (1) JPS6046394B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4710266A (en) * 1983-08-09 1987-12-01 Ebara Corporation Apparatus for subjecting a radioactive sodium borate waste solution to volume reduction and solidification
JP2009115490A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Japan Atomic Energy Agency 放射性廃液のガラス固化処理方法
JP2012505677A (ja) * 2008-10-16 2012-03-08 オリオン テック アンシュタルト 重金属を含む液体廃棄物の処理

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2596910A1 (fr) * 1986-04-08 1987-10-09 Tech Nles Ste Gle Procede pour la preparation d'un verre borosilicate contenant des dechets nucleaires
FR2596909B1 (fr) * 1986-04-08 1993-05-07 Tech Nles Ste Gle Procede d'immobilisation de dechets nucleaires dans un verre borosilicate
JPH0648314B2 (ja) * 1987-02-13 1994-06-22 動力炉・核燃料開発事業団 放射性廃液の処理方法
JPH0648315B2 (ja) * 1987-09-16 1994-06-22 動力炉・核燃料開発事業団 放射性廃棄物の加熱分解処理装置
DE3736654A1 (de) * 1987-10-29 1989-05-11 Bayer Ag Unter abspaltung von oximen haertende 1 k rtv massen
US4889640A (en) * 1988-06-10 1989-12-26 Rmt, Inc. Method and mixture for treating hazardous wastes
US4950409A (en) * 1988-06-10 1990-08-21 Stanforth Robert R Method for treating hazardous wastes
US5004373A (en) * 1988-12-08 1991-04-02 Battelle Memorial Institute Method for initiating in-situ vitrification using an impregnated cord
US5316695A (en) * 1989-08-10 1994-05-31 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Use of polymeric catalyst in synthesis of sol-gel derived ceramic materials
US5686365A (en) * 1992-01-16 1997-11-11 United States Department Of Energy Method for dissolution and stabilization of silica-rich fibers
WO1994003905A1 (en) * 1992-08-04 1994-02-17 Telander, William, L. Method for transmutation of select isotopes of individual elements from compositions containing such
US5324485A (en) * 1992-08-12 1994-06-28 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Microwave applicator for in-drum processing of radioactive waste slurry
WO1996002918A2 (en) * 1994-07-15 1996-02-01 Terra Environmental Cold processes for preparing glass through the use of a crystalline silicate matrix
DE19710151A1 (de) * 1997-03-12 1998-10-01 Nukem Nuklear Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Eindampfen borathaltiger Lösungen
JPH10337401A (ja) * 1997-03-12 1998-12-22 Nukem Nuklear Gmbh 含塩溶液の濃縮のための方法及び装置
RU2115182C1 (ru) * 1997-09-09 1998-07-10 Московское государственное предприятие Объединенный эколого-технологический и научно-исследовательский центр по обезвреживанию РАО и охране окружающей среды Устройство для остекловывания радиоактивных отходов, содержащих ионообменные смолы
US5961679A (en) * 1997-11-05 1999-10-05 U. S. Department Of Energy Recovery of fissile materials from nuclear wastes
US6145343A (en) 1998-05-02 2000-11-14 Westinghouse Savannah River Company Low melting high lithia glass compositions and methods
FR2940717B1 (fr) * 2008-12-30 2011-09-23 Areva Nc Procede de traitement d'un effluent liquide aqueux nitrique par calcination et vitrification
FR2940716B1 (fr) * 2008-12-30 2011-09-23 Areva Nc Procede de traitement d'un effluent liquide aqueux nitrique par calcination et vitrification
FR2940718A1 (fr) * 2008-12-30 2010-07-02 Areva Nc Verre alumino-borosilicate pour le confinement d'effluents liquides radioactifs, et procede de traitement d'effluents liquides radioactifs
CN103613274B (zh) * 2013-10-26 2016-02-17 溧阳市浙大产学研服务中心有限公司 包括uo2的铍硅酸盐玻璃及处理放射性废液的方法
CN103641304B (zh) * 2013-10-26 2016-08-17 溧阳市浙大产学研服务中心有限公司 包括CeO2的铍硅酸盐玻璃及处理放射性废液的方法
US9890072B2 (en) * 2015-04-01 2018-02-13 Owens-Brockway Glass Container Inc. Glass precursor gel
US10364176B1 (en) * 2016-10-03 2019-07-30 Owens-Brockway Glass Container Inc. Glass precursor gel and methods to treat with microwave energy
US10427970B1 (en) 2016-10-03 2019-10-01 Owens-Brockway Glass Container Inc. Glass coatings and methods to deposit same
US10479717B1 (en) 2016-10-03 2019-11-19 Owens-Brockway Glass Container Inc. Glass foam
CN109273130B (zh) * 2018-08-07 2022-03-29 西南科技大学 一种高硫高钠高放废液玻璃陶瓷固化体的制备方法
WO2022069053A1 (en) 2020-10-01 2022-04-07 Caradonna Emiliano Process for the treatment of radioactive liquid sewage and apparatus for implementing the process
CN114276013A (zh) * 2021-12-31 2022-04-05 西南科技大学 利用微波直接玻璃化处理高放废物的方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3298960A (en) * 1964-06-17 1967-01-17 Edgar C Pitzer Method for the disposal of waste solutions using rigid gels
US3791808A (en) * 1971-12-23 1974-02-12 Owens Illinois Inc Method for producing glass ceramics
US3959172A (en) * 1973-09-26 1976-05-25 The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration Process for encapsulating radionuclides
GB1589466A (en) * 1976-07-29 1981-05-13 Atomic Energy Authority Uk Treatment of substances
US4242220A (en) * 1978-07-31 1980-12-30 Gentaku Sato Waste disposal method using microwaves
US4312774A (en) * 1978-11-09 1982-01-26 Pedro B. Macedo Immobilization of radwastes in glass containers and products formed thereby
US4382026A (en) * 1978-11-20 1983-05-03 The Dow Chemical Company Process for encapsulating radioactive organic liquids in a resin
US4333847A (en) * 1979-04-30 1982-06-08 P. B. Macedo Fixation by anion exchange of toxic materials in a glass matrix
US4377507A (en) * 1980-06-25 1983-03-22 Westinghouse Electric Corp. Containing nuclear waste via chemical polymerization
US4376070A (en) * 1980-06-25 1983-03-08 Westinghouse Electric Corp. Containment of nuclear waste

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4710266A (en) * 1983-08-09 1987-12-01 Ebara Corporation Apparatus for subjecting a radioactive sodium borate waste solution to volume reduction and solidification
US4725383A (en) * 1983-08-09 1988-02-16 Ebara Corporation Process for volume reduction and solidification of a radioactive sodium borate waste solution
JP2009115490A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Japan Atomic Energy Agency 放射性廃液のガラス固化処理方法
JP4665103B2 (ja) * 2007-11-02 2011-04-06 独立行政法人 日本原子力研究開発機構 放射性廃液のガラス固化処理方法
JP2012505677A (ja) * 2008-10-16 2012-03-08 オリオン テック アンシュタルト 重金属を含む液体廃棄物の処理

Also Published As

Publication number Publication date
US4514329A (en) 1985-04-30
JPS6046394B2 (ja) 1985-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS587599A (ja) 高レベル放射性廃液のガラスによる固化処理方法
KR850000461B1 (ko) 핵 폐기물 고화방법
US4424149A (en) Method for ultimate disposition of borate containing radioactive wastes by vitrification
CN105741897B (zh) 一种卤化物放射性废物玻璃固化体及其制备方法
JPS6249600B2 (ja)
SU1087091A3 (ru) Состав дл отверждени радиоактивных отходов и способ отверждени радиоактивных отходов
CN114455841B (zh) 一种含钼放射性废物玻璃陶瓷固化体的制备方法
US4094809A (en) Process for solidifying high-level nuclear waste
CN113421684B (zh) 放射性过滤芯固化处理方法和系统
JPS6035298A (ja) 放射性廃棄物容器
JPH0252839B2 (ja)
JP2009115490A (ja) 放射性廃液のガラス固化処理方法
US3272756A (en) Radioactive waste disposal using colemanite
JP2017505445A (ja) 低放射性廃樹脂をガラス化するためのガラス組成物及びこれを用いた低放射性廃樹脂のガラス化方法
CN114180834A (zh) 一种含铁低磷酸盐玻璃、制备方法及其应用
JP4393800B2 (ja) 金属ナトリウムをガラス形態で固定化する方法
EP0102153A1 (en) Process for making cinder aggregates
Rudolph et al. Lab-scale R+ D work on fission product solidification by vitrification and thermite processes
JP2001027694A (ja) 放射性濃縮廃物質の固化体及び該固化体の製造方法
CN111933326A (zh) 一种处理放射性含氚废水的方法
JPS58131597A (ja) クラツドの固化処理法
CN113345616B (zh) 含硼放射性废液处理方法和系统
CA1182993A (en) Encapsulating spheroids containing nuclear waste
JPS6251440B2 (ja)
JP4787997B2 (ja) リン酸二水素ナトリウムを含む放射性廃液の固化処理方法