JPS5875559A - 中空糸膜装置のリ−ク検出方法 - Google Patents

中空糸膜装置のリ−ク検出方法

Info

Publication number
JPS5875559A
JPS5875559A JP56174013A JP17401381A JPS5875559A JP S5875559 A JPS5875559 A JP S5875559A JP 56174013 A JP56174013 A JP 56174013A JP 17401381 A JP17401381 A JP 17401381A JP S5875559 A JPS5875559 A JP S5875559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow fiber
fiber membrane
liquid
space
hollow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56174013A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6315858B2 (ja
Inventor
純 加茂
山森 久嘉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP56174013A priority Critical patent/JPS5875559A/ja
Publication of JPS5875559A publication Critical patent/JPS5875559A/ja
Publication of JPS6315858B2 publication Critical patent/JPS6315858B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は疎水性中空糸膜を集束光てんしてなる中空糸膜
装置のリークを個々に検出する方法に関する。
中空糸m1ivtは人工腎臓や血しよう分離等の医療分
野や気体分離、廃水処理、海水の淡水化等の分野に広く
使用されている。このような中空糸膜装置にリークがあ
ると1製品として実用価値がなくなるばかりか、医療分
野に於ては致命的な欠陥となる。装置組み立て前の中空
糸にリークの原因となるピンホールがなくても、組み立
て時に中空糸膜が破損したり切断したりして、リークの
原因となることがある。また、中空糸膜の端8ISを固
定する接着剤と中空糸膜、あるいは接着剤と装置筒体と
の接層不良によるリークも考えられる。このような原因
によって生じるリークを確実に検出し補修することは、
安全性及び経済性の点から重要なことである。特に、リ
ーク部位のみを有効に補修するためにはリーク部位を確
実に検出することが1[要である。
これまでのリークの検出方法は次のようなものがある。
(1)モジュールの中空糸膜の内部空間に一定圧力の空
気を封入して圧力の低下を見る方法0(コ)中空糸膜の
外部空間1すなわちモジニールの筒体内部空間に液体を
満たし、中空糸膜の中空部空間より気体を圧入して気泡
の発生を晃る方法。(3)モジュールの中空糸間′口端
面上に液体を満たし、モジュールの筒体内部空間より気
体を圧入して、液体中に気柱を発生させる方法などであ
る。しかしながら(1) * <−ンの方法では装置全
体としてリークがあることが解るが、リークを発生する
部位を確定することが困難である。
また、疎水性中空糸膜の場合1(コ)の方法では中空糸
膜の孔内部が液体で儒れないため(水を液体として用い
た場合)全体から気泡が発生し、中空糸に原因するリー
クの検出は全く不可能である。さらに、(3)の方法で
は、透析タイプの人工腎臓用中空糸膜や海水淡水化用の
中空糸a等の気体透過率の非常に低い中空糸膜を用いた
モジュールでのみ、中空糸膜のリークの袖山が可能であ
り、多孔質膜のように気体透過率が大きくなるとリーク
による気柱と正常な気体の轟過による気柱との区別が不
可能である。このような欠点に販み、本発明者等は鋭意
検討した結果本発明に到達したO Tなわち本発明は、水との接触角が700以上の高分子
からなる疎水性中空糸膜を集束充填した筒体からなり、
該筒体の少くとも一端は該中空糸膜の開口端を有する隔
壁で仕切られ、該隔壁は中空糸膜の内部空間と1中空糸
膜外壁と前記筒体の内壁で囲まれた空間(空間区)と略
す)を分WATる中空糸膜811に於て、該中空糸膜の
臨界表面張力以上の表面張力を有する液体を前記空間囚
に満して加比し、前記中空糸開口端に浸透発生する該液
体を検出することをl#黴とする中空糸膜装置のリーク
検出方法であり1このようにして検出したリーク部分を
個々に修理し ・欠陥のない中空糸N装置を製造マるこ
とを目的とするものである。
以下に本発明をW細に説明する。
本発明で用いられる中空糸膜は本質的に疎水性であるこ
とが必要である。そのために、中空糸膜の素材としては
水との接触角が70°以上であるlリマーを用いる。こ
とが必要である@例えば、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、ポリ7フ化ビニリデン、ポリ西フン化エチレン等が
ある。
このようなポリマーは低エネルギー表面をもち、一定の
表面張力(臨界表面張力)以上の液体では漉れることは
ない。本発明者等はこの点に層目し、疎水性中空糸膜を
集束してなる少くとも一つの中空糸開口端を有するモジ
ュールの細体内部空間より中空糸膜内部へ1該疎水性中
空糸膜の臨界表面張力以上の表面張力を有する液体を加
圧下に供給したところ、ピンホール部位のみから該液体
が疎水性中空糸膜内部へ浸透し、中空81S空間を流れ
1前記中空糸間口端からj!!続的に流出してくるため
に、個々の一リーク部位を確実に検出することが可能で
あることを見い出すに到った◎液体を加圧する圧力は1
中空糸展の空孔に4続的に該液体が浸透し始める圧力以
下に抑えるべきである0さもないと、中空糸開口端全体
から液体が流出してしまい、ピンホールによるリーク部
位が全く検出不可能となってしまう。リークの検出に用
いる液体は・疎水性中空糸膜の臨界表面張力以上の表面
張力を有するものであれば、いがなるものでも差しつか
えないが1実用上水が好ましい液体であるα本発明のリ
ーク検出方法は1中空糸膜に起因するリークを検出する
ことを目的とするが1その原理から、接層剤と中空糸膜
との接着不良1あるいは接着剤とモジュール筒体との接
着不良等に起因するリークも検出可能テある。
以下1図面においてリークの検出法を具体的に説明する
。第1図は、中空糸膜を充てんした円筒状装置の鏡略図
である□中空糸膜(−ンが多数収束され筒体(1)内部
に充てんされている。中空糸膜(コ)の両端は!i’層
剤(3)によって支持固定され該接層剤(3)の外壁面
に開口している。即ちこの接着剤(3)で中空糸を把持
している部分は中空糸膜の内部空間と中空糸N装置と筒
体の内壁で囲まれた空間A(6)を分離する隔壁の役目
を果す。
装置の外ぶた(4t)をはずし、1Fj2uに示すよう
に筒体(1)の もう一方の人口(j)から、中空糸膜(コ)の臨界表面
と、液体(7)は中空糸膜内部に浸入し、中空部空間(
/コ)を流れ中壁糸膜(コ)の開目端(lり面上に流出
してくる。このような方法に−よって容易に個々のリー
ク部位(13)を検出することが可詑である〇 リーク部位を検出したら、続いて補修するために、リー
ク部位にマーキングする必要がある〇マーキングは公知
の方法でおこなうことができる。丁なわち、リーク部位
にビンを挿入したり彫刻したり、増色したり等の手段で
おこなうことができる。中空糸膜の開口端一が第1図の
ように両端にある場合は他方の開口端のリーク部位も同
様に検出してマーキングを行う必要があるOこのように
マーキングをした部分は\後に接着剤で固めたり、細線
を挿入して封じたりしてリークを補修する。
本発明を実施例を用いてさらに具体的に説明する。
実施例 l 水との接触角が7−〇のポリエチレンを素材トTる多孔
質中空糸1i5i!(−〇〇での臨界表面張力3 / 
dynelon )を/θooθ本充てんした第1図に
示すタイプのモジュールを作成した0 水(コOCでの
表面張力が? 2 dynelon ) ヲ第−図に示
Tような装fitにて筒体内部空間に供給した後、パイ
プ(9)より加圧空気を徐々に印加した。
sOmH9の圧力でコ箇所のリーク部位が検出され%l
SO■lの圧力で/@所のリーク部位が横用された。い
ずれも中空糸開口端から水が流出しており、中空糸に起
因するピンホールであろうと推定された。
モジュールを分解して、リーク発生部位の中空糸膜を輝
きとり・顕微鏡にて観察した。ところj Q am H
gの圧力で液体が流出した中空膜には長さが700μS
幅が30μの細長いピンホールが確認され、/kO■H
gの圧力で液体が流出した中空糸膜には長さがgoμ、
幅が70μの細長いピンホールが確認すれた。
【図面の簡単な説明】
第1図は中空糸膜を充填した中空糸膜装置の概略図であ
る。第2図はリーク部位を検出する方法の一例である。 第3図は中空糸開口端の断面を156分拡大したもので
ある。 l s 体    コ 中空糸膜 3 接層剤    ダ 装置外ぶた 13  液体リーク部位  lII  中空糸開口端待
 l 図 +2圀

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水との接触角がり00以上の高分子からなる疎水性中空
    糸膜を集東充填した筒体からなり1顔部体の少くとも一
    端は該中空糸膜の開口端を有する隔壁で仕切られ、該隔
    壁は中空糸膜の内部空間と、中空糸膜外壁と前記筒体の
    内壁で囲まれた空間(空間(4)と略す)を分離する中
    空糸膜装置に於て、該中空糸膜の臨界表面張力以上の表
    向張力を有する液体を前記空間(4)に満して加圧し、
    前記中空糸開口端に浸透発生する該液体を検出すること
    を特徴とする中空糸Mll装置のリーク検出方法。
JP56174013A 1981-10-30 1981-10-30 中空糸膜装置のリ−ク検出方法 Granted JPS5875559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56174013A JPS5875559A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 中空糸膜装置のリ−ク検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56174013A JPS5875559A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 中空糸膜装置のリ−ク検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5875559A true JPS5875559A (ja) 1983-05-07
JPS6315858B2 JPS6315858B2 (ja) 1988-04-06

Family

ID=15971109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56174013A Granted JPS5875559A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 中空糸膜装置のリ−ク検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5875559A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6260562A (ja) * 1985-09-10 1987-03-17 株式会社 ニツシヨ− 採漿装置用中空糸分離器の破損検知方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50149180A (ja) * 1974-04-19 1975-11-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50149180A (ja) * 1974-04-19 1975-11-29

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6260562A (ja) * 1985-09-10 1987-03-17 株式会社 ニツシヨ− 採漿装置用中空糸分離器の破損検知方法
JPH0224546B2 (ja) * 1985-09-10 1990-05-29 Nitsushoo Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6315858B2 (ja) 1988-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3111101B2 (ja) 膜分離装置の漏洩検査方法
JP2527462B2 (ja) 中空糸限外瀘過膜モジュ―ルの自動リ―ク検出・警報装置
BR9709279A (pt) Processo e instalação para testar in situ a integridade de membranas de filtração
CA2274783A1 (en) Highly asymmetric, hydrophilic, microfiltration membranes having large pore diameters
ATE174232T1 (de) Verfahren und vorrichtung zur entnahme eines lösungsproduktes aus einer flüssigkeit mittels einem dichtem gas und einer porösen membran
US6159369A (en) Process for the partial modification of porous, hydrophilitic filter membranes, of filter membranes treated in such manner and filter modules equipped with such filter membranes, especially filter cartridges
US20060113226A1 (en) Method of locating or repairing damaged hollow fiber membranes or header or module assembly
DE69719808D1 (de) Vorrichtung und verfahren zur erkennung von leckagen in einer filterschicht
JP2006231289A (ja) 中空糸膜モジュ−ルのリーク検出方法およびリ−ク検出装置
JPS5875559A (ja) 中空糸膜装置のリ−ク検出方法
KR101431431B1 (ko) 중공사막 모듈의 검사 방법 및 중공사막 모듈의 검사 장치
US3707234A (en) Support module for reverse osmosis membrane
ATE228483T1 (de) Verfahren und vorrichtung zur membranfiltration von wasser
KR930000675A (ko) 바이러스제거용 세공성 고분자 막 모듀울(module)의 바이러스 제거 성능의 평가방법
JP2002320829A (ja) 膜モジュールの完全性検査方法
JPS6260124B2 (ja)
JPS6260123B2 (ja)
JPWO2018003944A1 (ja) 複合半透膜および複合半透膜の製造方法
JP5089414B2 (ja) 中空糸膜モジュールのリーク検査方法
JPS5879504A (ja) 中空糸膜装置のリ−ク補修方法
JP4557287B2 (ja) 中空糸膜の欠陥検査方法及び欠陥検査装置
JPH11165046A (ja) 中空糸膜モジュールの欠陥検出方法
JP3611877B2 (ja) 分離膜モジュールの修理方法
JP3029214B2 (ja) 膜分離装置の漏洩検知方法
JPS59160511A (ja) 濾過装置