JPS5874260A - 湯口装置とその製造方法 - Google Patents
湯口装置とその製造方法Info
- Publication number
- JPS5874260A JPS5874260A JP57121365A JP12136582A JPS5874260A JP S5874260 A JPS5874260 A JP S5874260A JP 57121365 A JP57121365 A JP 57121365A JP 12136582 A JP12136582 A JP 12136582A JP S5874260 A JPS5874260 A JP S5874260A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating element
- washer
- sprue
- lead
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 16
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 10
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 claims description 8
- 238000005219 brazing Methods 0.000 claims description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 5
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 3
- 239000011800 void material Substances 0.000 claims description 2
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 9
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 abstract description 4
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 abstract description 2
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 3
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 2
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 2
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 2
- 229910000851 Alloy steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000208195 Buxaceae Species 0.000 description 1
- 206010011878 Deafness Diseases 0.000 description 1
- 229910001327 Rimmed steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- DMFGNRRURHSENX-UHFFFAOYSA-N beryllium copper Chemical group [Be].[Cu] DMFGNRRURHSENX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 229910001026 inconel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000623 nickel–chromium alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/26—Moulds
- B29C45/27—Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
- B29C45/2737—Heating or cooling means therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B3/00—Ohmic-resistance heating
- H05B3/40—Heating elements having the shape of rods or tubes
- H05B3/42—Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible
- H05B3/48—Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible heating conductor embedded in insulating material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/26—Moulds
- B29C45/27—Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
- B29C45/2737—Heating or cooling means therefor
- B29C2045/2743—Electrical heating element constructions
- B29C2045/2748—Insulating layers covering the electrical heating element
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49082—Resistor making
- Y10T29/49083—Heater type
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Resistance Heating (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は射出成形用の電気的に加熱される湯口装置、殊
にこの湯口装置用の改良されたコネクタ組立体及びこれ
を製造する方法に関するものである。
にこの湯口装置用の改良されたコネクタ組立体及びこれ
を製造する方法に関するものである。
本顧人の1980年12月9日に発行された[スプルー
ブッシングウィズカーストインヒータニレメン ト J
(5prua 33ushing With
0ast In HeaterElement
)と膠する米国特許第4.288.6?1号は造形機(
mo14ing 5nach1ns )から鋳型へ加圧
された融解物を運ぶのに用いる湯口装置を示している。
ブッシングウィズカーストインヒータニレメン ト J
(5prua 33ushing With
0ast In HeaterElement
)と膠する米国特許第4.288.6?1号は造形機(
mo14ing 5nach1ns )から鋳型へ加圧
された融解物を運ぶのに用いる湯口装置を示している。
この湯口装置は電気加熱要素を有するが、そのらせん部
は湯道を敗り巻き、リード部は開口から外に延在し、外
部電源に接続できるようになっている。しかし、この構
造はいくつかの利点をもたらすものの、加熱要素のリー
ド部が誤ってか\ることのある応力や打撃に耐えられる
十分な強さを有しない友め開口を通り抜ける点で故障な
生じ易いという欠点を有することが判明している。而し
てこの湯口装置は一体構造になっているため、普通はこ
れな修繕することができず、装置全体な取り替えねばな
らない。
は湯道を敗り巻き、リード部は開口から外に延在し、外
部電源に接続できるようになっている。しかし、この構
造はいくつかの利点をもたらすものの、加熱要素のリー
ド部が誤ってか\ることのある応力や打撃に耐えられる
十分な強さを有しない友め開口を通り抜ける点で故障な
生じ易いという欠点を有することが判明している。而し
てこの湯口装置は一体構造になっているため、普通はこ
れな修繕することができず、装置全体な取り替えねばな
らない。
また1980年10月84日に出願された本願人のカナ
ダ国特許願第868.161号(II名スプループツシ
ングアンドメソードオプマニュファクテユア)には加熱
要素のリード部に銅合金を鋳造して装置の残りの部分と
固く一体化してこの間−を克服した改良された湯口装置
が記載されている。
ダ国特許願第868.161号(II名スプループツシ
ングアンドメソードオプマニュファクテユア)には加熱
要素のリード部に銅合金を鋳造して装置の残りの部分と
固く一体化してこの間−を克服した改良された湯口装置
が記載されている。
これは断線を回避できる十分な構造上の強さを与えるが
、これも欠点な有しており、銅合金が遠く速熱を伝える
ため、外部リード線への接続部が過熱される。
、これも欠点な有しており、銅合金が遠く速熱を伝える
ため、外部リード線への接続部が過熱される。
それ故、十分な構造上の強度と耐久性のある外部リード
線との接続な作り易いこと管組み合せたコネクタ組立体
構造を提供することが望まれている。湯口装置の他の部
分は前に開発されている特別な技術を含む方法で作る仁
と途できる。
線との接続な作り易いこと管組み合せたコネクタ組立体
構造を提供することが望まれている。湯口装置の他の部
分は前に開発されている特別な技術を含む方法で作る仁
と途できる。
それ数本発明の目的は一体の保睡コネクタスリーブを加
熱要素のリード部な取りまいて外方に延在させるが、開
口は殆んど封止して熱伝導度の高い材料がスリーブを満
たさないようにしたコネクタ組立体付きの湯口装置庚び
その製造方法を提供することにより少なくとも一部従来
技術の欠点を克服するにある。
熱要素のリード部な取りまいて外方に延在させるが、開
口は殆んど封止して熱伝導度の高い材料がスリーブを満
たさないようにしたコネクタ組立体付きの湯口装置庚び
その製造方法を提供することにより少なくとも一部従来
技術の欠点を克服するにある。
この目的管達成するため、本発明方法によれば中空の細
長い内側コア部な有し、その中心を貫ぬいて湯道が延在
し、電気加熱要素な有し、そのらせん部が内側コア部を
取り巻き、リード部が湯口装置に設けた開口な貫ぬいて
外部に延在し、加熱要素のらせん部を取り囲んで熱伝導
度の高°い細長い部分を有し、この熱伝導度の高い部分
上に細長い外側スリーブ部を有する一体化された電気加
熱される湯口装置の製造方法であって、加熱要素をコア
部に取り付ける工程と、外側スリーブを内側コア部を取
り囲んて正しい位置に固定し、その間の空間を取り囲み
、空間を十分に封止して相当な漏れを防ぐ工程と、空:
間に熱伝導度の高い材料を真空封入する工程とf−含む
湯口装置の製造方法において、前記開口をそこを貫ぬい
て延在する加熱要素のリード部より(相機に大きくシ、
この開口に座手段を持たせ、更に6)加熱要素のリード
部管囲む開口内の座手段に第1の複数個の分割座金部を
はめて周囲の空間管はとんど閉じることにより中心の孔
を貫ぬいて加熱要素のリード部が延在する第1の分割座
金を形成する工程と、 (b)加熱要素のリード部を取り囲む開口内の座手段に
第2の複数個の分割座金部をはめることにより、第1の
分割座金に隣接して第1の分割座金に類似し九第Sの分
割座金を形成する工程と、(0)一端を第Sの分割座金
に隣接する開口で受は止め、加熱要素のリード部が中を
貫ぬいて延在し、外部リード線と接続できる中空の細長
いコネクタスリーブを湯口装置に剛固に固定する工程と
管含むことを特徴とする製造方法が提供される。
長い内側コア部な有し、その中心を貫ぬいて湯道が延在
し、電気加熱要素な有し、そのらせん部が内側コア部を
取り巻き、リード部が湯口装置に設けた開口な貫ぬいて
外部に延在し、加熱要素のらせん部を取り囲んで熱伝導
度の高°い細長い部分を有し、この熱伝導度の高い部分
上に細長い外側スリーブ部を有する一体化された電気加
熱される湯口装置の製造方法であって、加熱要素をコア
部に取り付ける工程と、外側スリーブを内側コア部を取
り囲んて正しい位置に固定し、その間の空間を取り囲み
、空間を十分に封止して相当な漏れを防ぐ工程と、空:
間に熱伝導度の高い材料を真空封入する工程とf−含む
湯口装置の製造方法において、前記開口をそこを貫ぬい
て延在する加熱要素のリード部より(相機に大きくシ、
この開口に座手段を持たせ、更に6)加熱要素のリード
部管囲む開口内の座手段に第1の複数個の分割座金部を
はめて周囲の空間管はとんど閉じることにより中心の孔
を貫ぬいて加熱要素のリード部が延在する第1の分割座
金を形成する工程と、 (b)加熱要素のリード部を取り囲む開口内の座手段に
第2の複数個の分割座金部をはめることにより、第1の
分割座金に隣接して第1の分割座金に類似し九第Sの分
割座金を形成する工程と、(0)一端を第Sの分割座金
に隣接する開口で受は止め、加熱要素のリード部が中を
貫ぬいて延在し、外部リード線と接続できる中空の細長
いコネクタスリーブを湯口装置に剛固に固定する工程と
管含むことを特徴とする製造方法が提供される。
また本発明湯口装置によれば、中空の細長い内側コア部
を有し、その中心e貫ぬいて湯道が延在し、電気加熱要
素を有し、そのらせん部が内側コア部を取り巻き、リー
ド部が湯口装置に設けたこの加熱要素のリード部より相
当に大きい開口を貫ぬいて延在し、加熱要素のらせん部
を取り囲んで熱伝導度の高い細長い部分な有し、この熱
伝導度の高い部分上に細長い外側スリーブ部を有する一
体化された電気加熱される湯口装置において、更に、(
&)開口の中に座手段管設け、 (b)加熱IF素のりゝ−ド部な囲む開口中の座手段に
第1の複数個の分割座金手段はめることにより形成した
、中央の孔を貫ぬいて加熱要素のリード部が延在する#
!lの分割座金手段を設け、これにより周囲の空間をほ
とんど閉じ、 (0)加熱要素のリード部を囲む開口中の座手段に第8
の複数個の分割座金部なはめることにより第1の分割座
金手段と隣接して設けられた、第1の分割座金手段と類
似の第2の分割座金手段を設け、 (d)湯口装置に剛固に固定され、一端が第2の分割座
金手段に1ilI接して開口で受けとめられ、加熱゛普
素のリード部が外部リード線と接続するために内部な貫
ぬいて延在する中空の細長いコネクタスリーブを設けた
ことを特徴とする湯口装置が提供される。
を有し、その中心e貫ぬいて湯道が延在し、電気加熱要
素を有し、そのらせん部が内側コア部を取り巻き、リー
ド部が湯口装置に設けたこの加熱要素のリード部より相
当に大きい開口を貫ぬいて延在し、加熱要素のらせん部
を取り囲んで熱伝導度の高い細長い部分な有し、この熱
伝導度の高い部分上に細長い外側スリーブ部を有する一
体化された電気加熱される湯口装置において、更に、(
&)開口の中に座手段管設け、 (b)加熱IF素のりゝ−ド部な囲む開口中の座手段に
第1の複数個の分割座金手段はめることにより形成した
、中央の孔を貫ぬいて加熱要素のリード部が延在する#
!lの分割座金手段を設け、これにより周囲の空間をほ
とんど閉じ、 (0)加熱要素のリード部を囲む開口中の座手段に第8
の複数個の分割座金部なはめることにより第1の分割座
金手段と隣接して設けられた、第1の分割座金手段と類
似の第2の分割座金手段を設け、 (d)湯口装置に剛固に固定され、一端が第2の分割座
金手段に1ilI接して開口で受けとめられ、加熱゛普
素のリード部が外部リード線と接続するために内部な貫
ぬいて延在する中空の細長いコネクタスリーブを設けた
ことを特徴とする湯口装置が提供される。
図面につき本発明の詳細な説明する。
本発明に係る好適な一実施例によれば、湯口装置lOは
中空の細長い内側コア部1B、高熱伝導部14.外側ス
リーブ部16及びコネクタ組立体1Bを有する。内側コ
ア部IBは拡張され九前部BOと、拡張され友後側つげ
部!l!1とな有し、中心に湯道114が延在している
。電気加熱要素s6は内側コア部を囲むらせん部38と
、後側つば部Szの開口82rt通り抜けて延在し、拡
張された端部84を有するリード部sOとから成る。コ
ネクタ組立体は2個の割座金16,811と後側つは部
Szの開口8S内には壕っているコネクタスリーブ89
とを有する。
中空の細長い内側コア部1B、高熱伝導部14.外側ス
リーブ部16及びコネクタ組立体1Bを有する。内側コ
ア部IBは拡張され九前部BOと、拡張され友後側つげ
部!l!1とな有し、中心に湯道114が延在している
。電気加熱要素s6は内側コア部を囲むらせん部38と
、後側つば部Szの開口82rt通り抜けて延在し、拡
張された端部84を有するリード部sOとから成る。コ
ネクタ組立体は2個の割座金16,811と後側つは部
Szの開口8S内には壕っているコネクタスリーブ89
とを有する。
内側コア部12の後備つば部s3は造型機(図示せず)
のノズルを受ける受は口を有し、拡張された前部zOに
はノズルシール4!1がはめられている。このノズルシ
ール44)、はチタン合金で形成され、1977年9月
2日に発行された[インジェクションモールディングノ
ズルシールJとIlする本願人の米国特許第4.048
.749号明細書に詳細に記載されている。高熱伝導部
14G:を内側コア部1Bの前部20の周に配置された
いくつかの通路zs迄延在する。電気加熱要素96はツ
ーコアタイプであって、インコネル又にステンレス鋼で
形成された金属外被44を有し、この中に圧縮した酸化
マグネジ9ム粉末のような絶縁性の耐火粉末材料48で
囲まれ次ニッケルークロム合金抵抗線46が納められて
いる。内側コア部1Bの後側つば部2zは肩部60rr
有し、この肩部bOが円形開口88の周に座sse形威
する。割座金86゜88はこの座5sで受は止められる
が、各々中央に孔54.56を有し、加熱要素iI6の
リード部80がこれらの孔を通って延在する。割座金8
6゜88は谷々一対の座金半部18.60及びag。
のノズルを受ける受は口を有し、拡張された前部zOに
はノズルシール4!1がはめられている。このノズルシ
ール44)、はチタン合金で形成され、1977年9月
2日に発行された[インジェクションモールディングノ
ズルシールJとIlする本願人の米国特許第4.048
.749号明細書に詳細に記載されている。高熱伝導部
14G:を内側コア部1Bの前部20の周に配置された
いくつかの通路zs迄延在する。電気加熱要素96はツ
ーコアタイプであって、インコネル又にステンレス鋼で
形成された金属外被44を有し、この中に圧縮した酸化
マグネジ9ム粉末のような絶縁性の耐火粉末材料48で
囲まれ次ニッケルークロム合金抵抗線46が納められて
いる。内側コア部1Bの後側つば部2zは肩部60rr
有し、この肩部bOが円形開口88の周に座sse形威
する。割座金86゜88はこの座5sで受は止められる
が、各々中央に孔54.56を有し、加熱要素iI6の
リード部80がこれらの孔を通って延在する。割座金8
6゜88は谷々一対の座金半部18.60及びag。
64で形成される。そしてこれらの座金半部は座金半部
どうしの間の切れ目が整列しないような向きにする。コ
ネクタスリーブ89は中空とし、拡がった部分66を持
たせ、これを一端68迄延在させ、この熾を割座金86
.88に対抗して開口811で受は止めさせる。
どうしの間の切れ目が整列しないような向きにする。コ
ネクタスリーブ89は中空とし、拡がった部分66を持
たせ、これを一端68迄延在させ、この熾を割座金86
.88に対抗して開口811で受は止めさせる。
湯口装置lOは後述するようにして組み立てられて一体
のエニツ)!形成する。内側コア部13曇ゴ中を流れる
溶解物の作用に耐えるために腐食に対する抵抗が高い材
料で形成する。外側スリーブ部16はゲート区域から出
る腐食性のガスの作用に耐える九め耐久性の材料で作る
。本例ではこれらの両方及びコネクタスリーブ89をス
テンレス鋼で作っている。内側コア部1gと保護材たる
外側スリーブ部との間の部分14は加熱要素86から出
る熱を効果的に熱伝導させるために高熱伝導性の材料で
作る。本例ではベリリウム銅合金である。
のエニツ)!形成する。内側コア部13曇ゴ中を流れる
溶解物の作用に耐えるために腐食に対する抵抗が高い材
料で形成する。外側スリーブ部16はゲート区域から出
る腐食性のガスの作用に耐える九め耐久性の材料で作る
。本例ではこれらの両方及びコネクタスリーブ89をス
テンレス鋼で作っている。内側コア部1gと保護材たる
外側スリーブ部との間の部分14は加熱要素86から出
る熱を効果的に熱伝導させるために高熱伝導性の材料で
作る。本例ではベリリウム銅合金である。
図面を順に追ってゆく。湯口装置は第1に拡張された前
部を内側コア部1mのねじ切りしである主部19にねじ
込むことにより組み立てる。次に加熱!!’素のリード
部30を開口$sを介して後側りば部に挿入し、内側コ
ア部1mに主部191加熱要素26のらせんs28から
挿入し、壁側つば部z8にねじ込む。加熱要素S6の構
成及びそれが拡張され九端部84rt有することから見
て、明らかに開口8Sの直径は加熱要素z6のリード部
80よりも相当に大きくシ、これができるようにする必
要がある。次にi対の座金半部58.60及び611.
64を座金半部対間の切れ目が互に約900になるよう
にして加熱要素s6のリード部800周りの座6zには
める。次に加熱要素の突出する端部84上にコネクタス
リーブ89を挿入する。拡かつ友部分66がりいそいる
コネクタスリーブ89の端68を外側座金38に対抗し
て開口8zで受は取める。割座金@a、a@及びコネク
タスリーブ891正しい位置に一時的に固定するために
、後一つば部msな開口8sの周囲70でけば【除く。
部を内側コア部1mのねじ切りしである主部19にねじ
込むことにより組み立てる。次に加熱!!’素のリード
部30を開口$sを介して後側りば部に挿入し、内側コ
ア部1mに主部191加熱要素26のらせんs28から
挿入し、壁側つば部z8にねじ込む。加熱要素S6の構
成及びそれが拡張され九端部84rt有することから見
て、明らかに開口8Sの直径は加熱要素z6のリード部
80よりも相当に大きくシ、これができるようにする必
要がある。次にi対の座金半部58.60及び611.
64を座金半部対間の切れ目が互に約900になるよう
にして加熱要素s6のリード部800周りの座6zには
める。次に加熱要素の突出する端部84上にコネクタス
リーブ89を挿入する。拡かつ友部分66がりいそいる
コネクタスリーブ89の端68を外側座金38に対抗し
て開口8zで受は取める。割座金@a、a@及びコネク
タスリーブ891正しい位置に一時的に固定するために
、後一つば部msな開口8sの周囲70でけば【除く。
次に第S図に示すように組立体を直立させ、外側スリー
ブフ3を前部zO上に挿入し、内側コア部1 ’Sの後
部つば部zz内で7ランジ?4に対して座せしめる。次
にコネクタスリーブの端68と他の組立体連結部にニッ
ケルろうペーストを塗り、次に組立体な真空炉(図示せ
ず)円で加熱する。温度と加熱時間はペーストが溶け連
結部のまわりを塗らすに十分なものとし、次にそれらな
ろう付けする。組立体連結部を漏れが起こらないように
封止することに加えて、これはコネクタスリーブ89を
十分な強度を有する一体構造が提供され、加熱要素+1
i6のリード部80が保鏝されるようにして後側つは部
zSに連結することが判っている。
ブフ3を前部zO上に挿入し、内側コア部1 ’Sの後
部つば部zz内で7ランジ?4に対して座せしめる。次
にコネクタスリーブの端68と他の組立体連結部にニッ
ケルろうペーストを塗り、次に組立体な真空炉(図示せ
ず)円で加熱する。温度と加熱時間はペーストが溶け連
結部のまわりを塗らすに十分なものとし、次にそれらな
ろう付けする。組立体連結部を漏れが起こらないように
封止することに加えて、これはコネクタスリーブ89を
十分な強度を有する一体構造が提供され、加熱要素+1
i6のリード部80が保鏝されるようにして後側つは部
zSに連結することが判っている。
ろう付は捩子じめ定められ喪量のベリリ9ム銅合金のス
ラグ又はショットフロ管外側スリーブの口?8に入れる
。そして組立体を直立させたま\真空炉内で加熱する。
ラグ又はショットフロ管外側スリーブの口?8に入れる
。そして組立体を直立させたま\真空炉内で加熱する。
これによりペリIJりム鋼合金が溶けて前部SOの周り
の通路s6を通って流れ、内側コア部1Bと外側スリー
ブフ2との間の関pip!80を満たす。温度と加熱時
間は既にろう付けしである連結部を弱くすることなく、
熱伝導度の高いベリリ9ム銅合金な溶かし、間@SOを
満たすに足るようにする必要がある。前述したように、
半真空状態で満たすとベリリクム銅合金が加熱I!素2
6のらせん部28と内側コア部1Bとして良く着くこと
ができる。これはベリリワム鋼合金の熱伝導度が高いこ
と\相まって加熱要素26のコイルから熱を良く伝え、
内側コア部1?iの土部19に沿って一層均一に拡散さ
せる。ろう付けと充填とは普通は本願人の前記米国特許
m第884゜641号に記載されているようにパッチプ
ロセスで打衣う。
の通路s6を通って流れ、内側コア部1Bと外側スリー
ブフ2との間の関pip!80を満たす。温度と加熱時
間は既にろう付けしである連結部を弱くすることなく、
熱伝導度の高いベリリ9ム銅合金な溶かし、間@SOを
満たすに足るようにする必要がある。前述したように、
半真空状態で満たすとベリリクム銅合金が加熱I!素2
6のらせん部28と内側コア部1Bとして良く着くこと
ができる。これはベリリワム鋼合金の熱伝導度が高いこ
と\相まって加熱要素26のコイルから熱を良く伝え、
内側コア部1?iの土部19に沿って一層均一に拡散さ
せる。ろう付けと充填とは普通は本願人の前記米国特許
m第884゜641号に記載されているようにパッチプ
ロセスで打衣う。
充填板湯口装置は機械加工して外側スリーブ72の突起
部8Bを除去して所望の形状のチップ84t−形成する
ことにより完成する。1M8図から判かる通り、好適な
実施例ではチタン合金のノズルシール4sに座s6を設
ffる。
部8Bを除去して所望の形状のチップ84t−形成する
ことにより完成する。1M8図から判かる通り、好適な
実施例ではチタン合金のノズルシール4sに座s6を設
ffる。
使用時には湯口装置lOは聾(図示せず)内に立て1造
型機(mo141ng maohine )から空所に
融解物を運ぶ。この融解物は勿論高温で加圧する。
型機(mo141ng maohine )から空所に
融解物を運ぶ。この融解物は勿論高温で加圧する。
周闘の雰囲気は相当に腐食性のこともある。それ故シー
ルドケーブル88を電気加熱要素26に連結することが
望ましiイ。。明瞭に図示してはいないが、加熱要素2
6は抵抗#46で作り、リード部80で直径のより大き
な冷たい端末4114?に接続する・第4図を見れば判
かる通り、これらの冷たい端末線4?は酸化マグネシウ
ム絶縁性材料48から加熱要素s6の拡張され九端部$
番内に延在し、クリンピングスリーブ90でケーブル8
8から外部リードll9mに接続する。各接続部上には
テフロン(ポリフルオテトラクロライドに対するデエボ
ン社の商品名)の絶縁管94を設け、それをプラスチッ
クの収縮管96で覆い、電線どうし管電気絶縁する。次
にシリコーンゴム充填剤98を酸化マグネシクム48迄
挿入し、絶縁性を高める。
ルドケーブル88を電気加熱要素26に連結することが
望ましiイ。。明瞭に図示してはいないが、加熱要素2
6は抵抗#46で作り、リード部80で直径のより大き
な冷たい端末4114?に接続する・第4図を見れば判
かる通り、これらの冷たい端末線4?は酸化マグネシウ
ム絶縁性材料48から加熱要素s6の拡張され九端部$
番内に延在し、クリンピングスリーブ90でケーブル8
8から外部リードll9mに接続する。各接続部上には
テフロン(ポリフルオテトラクロライドに対するデエボ
ン社の商品名)の絶縁管94を設け、それをプラスチッ
クの収縮管96で覆い、電線どうし管電気絶縁する。次
にシリコーンゴム充填剤98を酸化マグネシクム48迄
挿入し、絶縁性を高める。
最后にケーブル88の編んだ外装金属シールド100を
コネクタスリーブ89の下側で押しつけ、次に第5図に
示すようにクリンプし、全ての要素な正しい位置に固定
する。電線に連続し九金属外側保睦被覆をつけるのに加
えて、この構造6オコネクタスリーブ89内に空all
(lを設けるが、これは加熱要素内の酸化マグネジ9ム
と組み合わさって高すぎる温度に対し連結区域内の材料
を効果的に保腰する。動作時には座金86.88により
形成されるシールにより保持されているベリIJクム銅
合金からクリンピングスリーブ90の区域に沿って相当
な温度勾配が存在する。これは丈夫な連結を与え1周囲
の気体により腐食されたり、加熱要素からの過大な熱の
良め焼損することがない。
コネクタスリーブ89の下側で押しつけ、次に第5図に
示すようにクリンプし、全ての要素な正しい位置に固定
する。電線に連続し九金属外側保睦被覆をつけるのに加
えて、この構造6オコネクタスリーブ89内に空all
(lを設けるが、これは加熱要素内の酸化マグネジ9ム
と組み合わさって高すぎる温度に対し連結区域内の材料
を効果的に保腰する。動作時には座金86.88により
形成されるシールにより保持されているベリIJクム銅
合金からクリンピングスリーブ90の区域に沿って相当
な温度勾配が存在する。これは丈夫な連結を与え1周囲
の気体により腐食されたり、加熱要素からの過大な熱の
良め焼損することがない。
以上好適な実施例につき改良され九コネクタ組立体つき
の湯口装置とその製造方法を述べてきたが、これは限定
的な意味ではない。当業者ならば変形例や改良例を考え
ることができる。殊に明らl!lt参照されたい。
の湯口装置とその製造方法を述べてきたが、これは限定
的な意味ではない。当業者ならば変形例や改良例を考え
ることができる。殊に明らl!lt参照されたい。
第1図は不発明に係る好適な実施例に係る湯口装置の分
解斜視図、 第2図は第1図の湯口装置にコネクタ組立体を取り付け
たところを示す斜視図、 第8−は好適な実施例にか\る組立体の次の構造を示す
断面図、 第4W!Qは好適な実施例の完成品の断面図、#Ih図
は外部リード線に接続された完成湯口装置の斜視図であ
る。 lO・・・湯口装置、ls・・・内側コア部、14・・
・高熱伝導部、16・・・外側スリーブ部、18・・・
コネクタ組立体、19・・・内側コア部の主部、り0・
・・拡張された前部、82・・・拡張された後側りば部
、24・・・湯道、85・・・通路、z6・・・電気加
熱要素、28・・・らせん部、8o・・・リード部、8
z・・・開口、84・・・拡張され友端部、86.sg
・・・割座金、89・・・コネクタスリーブ、轡o・・
・受は口、4z・・・ノズルシール、44・・・金属外
m、46・・・抵抗線、47・・・端末線、48・・・
絶縁性の耐火粉末材料、6G・・・肩部、is・・・座
、54.56・・・割座金の中央の孔、 58.60.61.64・・・座金半部、66・・・拡
がった部分、18・・・一端、76・・・スラグ又はシ
ョット、フ8・・・外側スリーブの口、80・・・間隙
、8s・・・外側スリーブの突起部、84・・・テップ
、86・・・座、SS・・・シールドケーブル、90・
・・クリンピングスリーブ、9B・・・外部りj
−ド線、94・・・テフロンの絶縁管、96・・・プラ
スi チックの収縮管、98・・・シリコーンゴム
充填剤、100・・・編んだ外装金属シールド、101
・・・空隙。
解斜視図、 第2図は第1図の湯口装置にコネクタ組立体を取り付け
たところを示す斜視図、 第8−は好適な実施例にか\る組立体の次の構造を示す
断面図、 第4W!Qは好適な実施例の完成品の断面図、#Ih図
は外部リード線に接続された完成湯口装置の斜視図であ
る。 lO・・・湯口装置、ls・・・内側コア部、14・・
・高熱伝導部、16・・・外側スリーブ部、18・・・
コネクタ組立体、19・・・内側コア部の主部、り0・
・・拡張された前部、82・・・拡張された後側りば部
、24・・・湯道、85・・・通路、z6・・・電気加
熱要素、28・・・らせん部、8o・・・リード部、8
z・・・開口、84・・・拡張され友端部、86.sg
・・・割座金、89・・・コネクタスリーブ、轡o・・
・受は口、4z・・・ノズルシール、44・・・金属外
m、46・・・抵抗線、47・・・端末線、48・・・
絶縁性の耐火粉末材料、6G・・・肩部、is・・・座
、54.56・・・割座金の中央の孔、 58.60.61.64・・・座金半部、66・・・拡
がった部分、18・・・一端、76・・・スラグ又はシ
ョット、フ8・・・外側スリーブの口、80・・・間隙
、8s・・・外側スリーブの突起部、84・・・テップ
、86・・・座、SS・・・シールドケーブル、90・
・・クリンピングスリーブ、9B・・・外部りj
−ド線、94・・・テフロンの絶縁管、96・・・プラ
スi チックの収縮管、98・・・シリコーンゴム
充填剤、100・・・編んだ外装金属シールド、101
・・・空隙。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 L 中空の細長い内側コア部を有し、その中心を貫ぬい
て湯道が延在し、電気加熱要素を有し、そのらせん部が
内側コア部な取り巻き、リード部が湯口装置に設けたこ
の加熱要素のリード部より相当に大きい開口を貫ぬいて
延在し、加熱要素のらせん部を取り囲んで熱伝導度の高
い細長い部分管有し、この熱伝導度の高い部分上に細長
い外側スリーブ部を有する一体化された電気加熱される
湯口装置において、更に (IL) 開口の中に座手段管設け、(b) 加熱
要素のリード部な囲む開口中の座手段に第1の複数個の
分割座金手段はめる仁とにより形成し良、□中央の孔e
貫ぬいて加熱要素のリード部が延在する第1の分割座金
手段を設け、これにより周一の空間管はとんど閉し、 (、) 加熱要素のリード部f8む開口中の座手段に
第3の複数個の分割座金部をはめることにより′!s1
の分割座金手段と隣接して設けられた、第1の分割座金
手段と類似の第8の分割座金手段を設け、 (a) 湯口装置に剛固に固定され、一端が第2の分
割座金手段に隣接して開口で受けとめられ、加熱要素の
リード部が外部リード線と接続するために内部を貫ぬい
て延在する中空の細長いコネクタスリーブを設けたこと
を特徴とする湯口装置。 z@1及び第2の分割座金手段並びにコネクタスリーブ
を正しい位蓋に11空ろう付けし、湯口装置の一体化さ
れた部品としたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
記載の湯口装置。 龜 第1及び第20分−座金手段を各4間に分割線を有
する一対の座金半部で構成し、座金手段を分111J線
、どうしが整列しないようにして衝合関係におい九こと
t特徴とする特許請求の範囲第2項記載の湯口装置。 4 コネクタスリーブに開口で受けとめられる一端の方
へ延在する拡がった部分管設けたことを特徴とする特許
請求の範囲第8項記載の湯口装置。 狐 中空の細長い内側コア部を有し、その中心を貫ぬい
て湯道が延在し、電気加熱要素を有し、そのらせん部が
内側コア部を取り巻き、リード部が湯口装置に設けた開
口な貫ぬいて外部に砥在し、加熱要素のらせん部管取り
囲んで熱伝導度の高い細長い部分を有し、この熱伝導度
の高い部分上に細長い外側スリーブ部を有する一体化さ
れた電気加熱される湯口装置の製造方法であって、加熱
要素をコア部に取り付ける工程と、外−スリーブを内側
コア部管取り囲んで正しい装置に固定し、その間の空間
を取り囲み、空−を十分に封止して相当な漏れを防ぐ工
程と、空間に熱伝導度のi 高“材料1真9封ゞ
16エ程とを含む湯0装置の製造方法において、前記開
口をそこ奢貫ぬいて延在する加熱要素のリード部よりも
相当に大きくし、この開口に座手段な持たせ、更に (&) 加熱要素のリード部を囲む開口内の座手段に
第1の複数個の分割座金部管はめて周囲の空間をほとん
ど閉じることにより中心の孔を貫ぬhて加熱要素のリー
ド部が延在する第1の分割座金を形成する工程と、(b
) 加熱要素のリード部rr取り囲む開口内の座手段
に第2の複数個の分割座金部をはめることにより、fI
IIlの分割座金に隣接して第1の分割座金に類似した
第Sの分割座金を形成する工程と、 (C) 一端を$1の分割座金に隣接する開口で受は
止め、加熱要素のリード部が中を貫ぬいて延在し、外部
リード線と接続できる中空の細長いコネクタスリーブを
湯口装置に剛固に固定する工程とを含むことを特徴とす
る湯口装置の製造方法。 第1及び第3の分割座金並びに接続ス17−プをそれら
にろう付叶材料管塗り、必要な連結部にろう付け′材料
を塗り、次に真空炉内でろう付けすることにより外側ス
リーブが正しい位置に固定されるのと同じ時間真空炉内
でろう付けし、これによりコネクタスリーブ管湯口装置
の一体化された部品とし、塵金管融けた熱伝導度の高い
材料が内側コア部を囲む空間を真空充填する工1の次の
工程において開口な通りぬけてコネクタスリーブ内に相
当に洩れること管防ぐ封止手段とすることt4I黴とす
る特許請求の範囲第5項記載の湯口装置の製造方法。 ?、 第1及び第2の分割産金手段な各々間に分割線
な有する一対の座金半部で構成し、座金手段全分割線ど
うしが整列しないようにして衝合関係におくことな特徴
とする特許請求の範囲第6項記載の湯口装置の製造方法
。 龜 ろう付は材管ニッケル合金ペーストとしたことを特
徴とする特許請求の範囲第7項記載の湯口装置の製造方
法・
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CA000381799A CA1179813A (en) | 1981-07-15 | 1981-07-15 | Sprue bushing connector assembly and method |
CA381799 | 1981-07-15 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5874260A true JPS5874260A (ja) | 1983-05-04 |
JPS606739B2 JPS606739B2 (ja) | 1985-02-20 |
Family
ID=4120444
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57121365A Expired JPS606739B2 (ja) | 1981-07-15 | 1982-07-14 | 湯口装置とその製造方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US4403405A (ja) |
EP (1) | EP0069997B1 (ja) |
JP (1) | JPS606739B2 (ja) |
AT (1) | ATE19574T1 (ja) |
AU (1) | AU546915B2 (ja) |
CA (1) | CA1179813A (ja) |
DE (1) | DE3270852D1 (ja) |
PT (1) | PT75250B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59180285U (ja) * | 1983-05-18 | 1984-12-01 | 松下電器産業株式会社 | テ−プカセツト |
US4901107A (en) * | 1988-01-07 | 1990-02-13 | Sharp Kabushiki Kaisha | Lens repositioning device in a copier |
US5752095A (en) * | 1985-05-14 | 1998-05-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Magnification change-over device for camera |
JP2018097985A (ja) * | 2016-12-09 | 2018-06-21 | 株式会社ジャパンユニックス | ヒーター |
Families Citing this family (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1198266A (en) * | 1982-12-17 | 1985-12-24 | Jobst U. Gellert | Method of manufacture of an injection molding integral heated probe |
US4502531A (en) * | 1983-02-28 | 1985-03-05 | Allied Corporation | High-pressure vessel furnace |
CA1230458A (en) * | 1984-07-13 | 1987-12-22 | Gellert, Jobst Ulrich | Injection molding heated nozzle with brazed in heating element and method of manufacture |
CA1238163A (en) * | 1985-04-09 | 1988-06-21 | Jobst U. Gellert | Composite plate method of manufacturing injection molding manifold |
CA1238161A (en) * | 1985-12-02 | 1988-06-21 | Jobst U. Gellert | Manufacturing method for selected gate configuration injection molding nozzles |
CA1252969A (en) * | 1986-10-15 | 1989-04-25 | Henry J. Rozema | Sealing and retaining bushing for injection molding |
CA1253310A (en) * | 1986-10-17 | 1989-05-02 | Mold-Masters Limited | Fluid cooled hydraulic actuating mechanism for injection molding |
US4698013A (en) * | 1986-10-20 | 1987-10-06 | Butcher Robert M | Mechanism for valve gated injection molding with resilient retaining ring |
CA1252970A (en) * | 1986-10-23 | 1989-04-25 | Mold-Masters Limited | Dual feed bushing for multi-cavity injection molding |
CA1252972A (en) * | 1986-10-30 | 1989-04-25 | Harald H. Schmidt | Dual feed single cavity injection molding system |
CA1259156A (en) * | 1986-10-31 | 1989-09-12 | Harald H. Schmidt | Fluid cooled hydraulic actuating mechanism for single cavity injection molding |
CA1264009A (en) * | 1987-03-20 | 1989-12-27 | Jobst Ulrich Gellert | Injection molding nozzle and method |
US4771164A (en) * | 1987-04-01 | 1988-09-13 | Gellert Jobst U | Injection molding nozzle and method |
US4795337A (en) * | 1987-07-15 | 1989-01-03 | Gellert Jobst U | Coated injection molding nozzle |
CA1267514A (en) * | 1987-07-15 | 1990-04-10 | Jobst Ulrich Gellert | Coated injection molding nozzle and method |
CA1268616A (en) * | 1987-10-16 | 1990-05-08 | Mold-Masters Limited | Method of manufacture of injection molding nozzle electrical terminal |
CA1261575A (en) * | 1988-04-13 | 1989-09-26 | Jobst U. Gellert | Injection molding valve gating one of two nozzles in tandem |
CA1266359A (en) * | 1988-04-13 | 1990-03-06 | Harald H. Schmidt | Injection molding system with nozzles in tandem |
CA1265916A (en) * | 1988-09-30 | 1990-02-20 | Jobst Ulrich Gellert | Method of manufacture of an electrical terminal on an injection molding nozzle |
US4950154A (en) * | 1989-07-03 | 1990-08-21 | Moberg Clifford A | Combination injection mold and sprue bushing |
US5052100A (en) * | 1990-04-10 | 1991-10-01 | Panos Trakas | Method of making sprue bushing assembly with inner thermal sleeve |
US5136141A (en) * | 1990-10-31 | 1992-08-04 | Melt Design, Inc. | Integral sprue bushing assembly |
US5235737A (en) * | 1991-12-13 | 1993-08-17 | Gellert Jobst U | Method of making an injection molding nozzle with a heating element extending outward between adjacent collar portions |
DE4245019C2 (de) * | 1991-12-13 | 2003-02-20 | Gellert Jobst U | Spritzgießdüse mit einem Heizelement |
DE4241897C2 (de) * | 1991-12-13 | 2002-09-19 | Gellert Jobst U | Verfahren zum Herstellen einer Spritzgießdüse |
CA2127210C (en) | 1994-06-30 | 2002-05-28 | Jobst Ulrich Gellert | Injection molding nozzle with helical cooling conduit |
CA2129412C (en) * | 1994-08-03 | 2004-10-26 | Jobst Ulrich Gellert | Injection molding nozzle with collar having locating and retaining lug portions |
CA2132281C (en) | 1994-09-16 | 2006-07-04 | Jobst Ulrich Gellert | Method of making an injection molding nozzle |
US5474440A (en) * | 1994-09-26 | 1995-12-12 | Gellert; Jobst U. | Injection molding nozzle with collar having locating and retaining lug protions |
US5437093A (en) * | 1994-10-11 | 1995-08-01 | Gellert; Jobst U. | Method of making an injection molding nozzle |
CA2137702C (en) | 1994-12-07 | 2004-11-02 | Jobst Ulrich Gellert | Injection molding nozzle with separable core and one-piece collar |
US5708251A (en) * | 1995-10-30 | 1998-01-13 | Compucraft Ltd. | Method for embedding resistance heating wire in an electrofusion saddle coupler |
US5925386A (en) * | 1997-06-11 | 1999-07-20 | Moberg; Clifford A. | Wear-resistant sprue bushing |
EP0924963A1 (en) * | 1997-12-15 | 1999-06-23 | Kabushiki Kaisha Kyushu Nissho | Structure for uniform heating in a heating device |
DE29800473U1 (de) * | 1998-01-13 | 1998-03-19 | Mold-Masters Limited, Georgetown, Ontario | Außenbeheizte Heißkanaldüse mit Heizdraht |
US6394784B1 (en) * | 2000-03-08 | 2002-05-28 | Mold-Masters Limited | Compact cartridge hot runner nozzle |
WO2003066309A1 (en) | 2002-02-05 | 2003-08-14 | Mold-Masters Limited | An injection nozzle having a heated head portion |
CA2371346A1 (en) * | 2002-02-11 | 2003-08-11 | Gino Colonico | Valve pin locking mechanism |
DE20212918U1 (de) * | 2002-08-22 | 2002-10-17 | Türk & Hillinger GmbH, 78532 Tuttlingen | Elektrische Heizeinrichtung für zylindrische Körper |
DE10247085B4 (de) * | 2002-10-09 | 2011-04-07 | Hexion Specialty Chemicals Gmbh | Wärmetauscheranguss zur Verteilung und Aufheizung einer vernetzbaren polymeren Masse |
US20050181090A1 (en) * | 2002-12-06 | 2005-08-18 | Mold-Masters Limited | Injection molding nozzle with embedded and removable heaters |
US7381050B2 (en) | 2004-10-20 | 2008-06-03 | Mold-Masters (2007) Limited | Snap on flange for injection molding nozzle |
EP1724090B1 (en) * | 2005-05-19 | 2010-07-21 | Mold-Masters (2007) Limited | Injection nozzle with a thermal shroud and method of making the same |
US7890896B2 (en) * | 2005-11-18 | 2011-02-15 | Synopsys, Inc. | Method and apparatus for distinguishing combinational designs |
KR100721395B1 (ko) * | 2006-04-26 | 2007-05-23 | 우신공업 주식회사 | 스프루 부싱의 수지 잔류량 감소를 위한 이지 핫 런너 스프루 부싱 |
DE102013208534A1 (de) * | 2012-12-27 | 2014-07-03 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Herstellen eines Sensorgehäuses sowie entsprechendes Sensorgehäuse |
DE102015112748A1 (de) * | 2015-08-03 | 2017-02-09 | Günther Heisskanaltechnik Gmbh | Heizelement für einen Strömungskanal oder ein Formnest und Spritzgießdüse mit einem solchen Heizelement |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3934333A (en) * | 1973-07-25 | 1976-01-27 | Churchill John W | Method of constructing bilateral heater unit |
US3911251A (en) * | 1973-11-05 | 1975-10-07 | Charles L Day | Heating device for molding |
US4304544A (en) * | 1974-10-21 | 1981-12-08 | Fast Heat Element Mfg. Co., Inc. | Electrically heated nozzles and nozzle systems |
CA1067660A (en) * | 1976-03-25 | 1979-12-11 | Jobst U. Gellert | Injection molding nozzle seal |
CA1091737A (en) * | 1978-01-19 | 1980-12-16 | David M. Reitan | Injection mold bushing |
US4164646A (en) * | 1978-04-24 | 1979-08-14 | Grise Frederick Gerard J | Solid current carrying and heatable member with electric connection |
US4238671A (en) * | 1979-05-08 | 1980-12-09 | Gellert Jobst U | Sprue bushing with cast in heater element |
GB2044162B (en) * | 1978-12-14 | 1982-10-13 | Gellert Jobst U | Sprue bushing for an injection moulding apparatus |
CA1142722A (en) * | 1980-10-24 | 1983-03-15 | Jobst U. Gellert | Sprue bushing and method of manufacture |
US4355460A (en) * | 1980-12-17 | 1982-10-26 | Gellert Jobst U | Sprue bushing and method of manufacture |
-
1981
- 1981-07-15 CA CA000381799A patent/CA1179813A/en not_active Expired
- 1981-07-20 US US06/285,260 patent/US4403405A/en not_active Expired - Fee Related
-
1982
- 1982-07-05 AU AU85622/82A patent/AU546915B2/en not_active Ceased
- 1982-07-08 AT AT82106131T patent/ATE19574T1/de active
- 1982-07-08 EP EP82106131A patent/EP0069997B1/en not_active Expired
- 1982-07-08 DE DE8282106131T patent/DE3270852D1/de not_active Expired
- 1982-07-14 JP JP57121365A patent/JPS606739B2/ja not_active Expired
- 1982-07-14 PT PT75250A patent/PT75250B/pt not_active IP Right Cessation
-
1983
- 1983-06-27 US US06/508,080 patent/US4446360A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59180285U (ja) * | 1983-05-18 | 1984-12-01 | 松下電器産業株式会社 | テ−プカセツト |
US5752095A (en) * | 1985-05-14 | 1998-05-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Magnification change-over device for camera |
US5774749A (en) * | 1985-05-14 | 1998-06-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Camera having a magnification change-over device |
US5819121A (en) * | 1985-05-14 | 1998-10-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Magnification change-over device for camera |
US4901107A (en) * | 1988-01-07 | 1990-02-13 | Sharp Kabushiki Kaisha | Lens repositioning device in a copier |
JP2018097985A (ja) * | 2016-12-09 | 2018-06-21 | 株式会社ジャパンユニックス | ヒーター |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3270852D1 (en) | 1986-06-05 |
US4446360A (en) | 1984-05-01 |
EP0069997A1 (en) | 1983-01-19 |
AU8562282A (en) | 1983-01-20 |
AU546915B2 (en) | 1985-09-26 |
JPS606739B2 (ja) | 1985-02-20 |
CA1179813A (en) | 1984-12-27 |
US4403405A (en) | 1983-09-13 |
ATE19574T1 (de) | 1986-05-15 |
PT75250B (en) | 1984-10-29 |
PT75250A (en) | 1982-08-01 |
EP0069997B1 (en) | 1986-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5874260A (ja) | 湯口装置とその製造方法 | |
JPH0140662Y2 (ja) | ||
JP3669635B2 (ja) | 重合体抵抗加熱要素 | |
US6432344B1 (en) | Method of making an improved polymeric immersion heating element with skeletal support and optional heat transfer fins | |
US5930459A (en) | Immersion heating element with highly thermally conductive polymeric coating | |
JP2768436B2 (ja) | 電気ヒータ | |
US4355460A (en) | Sprue bushing and method of manufacture | |
JPS6313809B2 (ja) | ||
IL105886A (en) | A heat-sealable coupler for connecting plastic materials and a method of manufacturing it | |
US4551619A (en) | Cable structure for immersion heaters or the like | |
JPH0857902A (ja) | 射出成形用ノズル | |
JPH01500452A (ja) | 電気溶接による接続用の一体化された加熱抵抗体を有するポリエチレンパイプ | |
CN211128211U (zh) | 一种多段分布环形电热管 | |
JP3203770B2 (ja) | プラスチック製電熱融着継手の製造方法 | |
JP3042007U (ja) | 液体電気加熱器 | |
US6325615B1 (en) | Injection molding system | |
CA1146189A (en) | Jointing means primarily for pipes | |
JP3762554B2 (ja) | エレクトロフュージョン継手 | |
JPH05288612A (ja) | 接続装置 | |
JPS58117923A (ja) | 二線式グロ−プラグおよびその製造法 | |
JPH07153316A (ja) | 光ファイバ複合架空地線 | |
JPH0664954B2 (ja) | 光ファイバ複合碍子およびその製造方法 | |
MXPA99004709A (en) | Improved immersion heating element with highly thermally conductive polymeric coating | |
MXPA99004325A (es) | Elemento polimerico de calentamiento por inmersion con soporte estructural | |
JPH08312868A (ja) | 電気融着継手 |