JPS5872584A - 新規キサンチン誘導体、その製法ならびに抗アレルギ−剤 - Google Patents

新規キサンチン誘導体、その製法ならびに抗アレルギ−剤

Info

Publication number
JPS5872584A
JPS5872584A JP57173129A JP17312982A JPS5872584A JP S5872584 A JPS5872584 A JP S5872584A JP 57173129 A JP57173129 A JP 57173129A JP 17312982 A JP17312982 A JP 17312982A JP S5872584 A JPS5872584 A JP S5872584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
halogen
dimethylxanthine
solvent
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57173129A
Other languages
English (en)
Inventor
ホセ・ミゲ−ル・ビ−・リバルタ
レオニダ・ブルセギニ
シルバノ・カサデイオ
ジヨ−ジ・デイ・アドサラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Investigacion Tecnica y Aplicada SA
Original Assignee
Investigacion Tecnica y Aplicada SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Investigacion Tecnica y Aplicada SA filed Critical Investigacion Tecnica y Aplicada SA
Publication of JPS5872584A publication Critical patent/JPS5872584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/02Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
    • C07D473/04Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two oxygen atoms
    • C07D473/06Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two oxygen atoms with radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached in position 1 or 3
    • C07D473/08Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two oxygen atoms with radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached in position 1 or 3 with methyl radicals in positions 1 and 3, e.g. theophylline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は下記一般式(I)で示される薬理活性を有する
新規なるキサンチン化合物 ならびにその製薬的に許容しうる塩(例えば塩酸塩、硫
酸塩、臭化水素酸塩、マレイン酸塩、シュウ酸塩、クエ
ン酸塩、マロン酸塩、P−トルエンスルホン酸塩等)に
関するものである。上記一般式(I)で表わされる化合
物は式(II)の化合物の化合物 との反応で製造せられる。
この反応は適当な溶媒、例えばメタノール、エタノール
、イソプロパツールの如きアルコール系溶媒あるいはベ
ンゼン、トルエン、キシレンの如き芳香族炭化水素ある
いはメチレンクロライド、クロロホルムの如き塩素化炭
化水素中、適当な塩基性触媒例えば無水炭酸ナトリウム
、無水炭酸力IJウムのjIo−無機塩基あるいはトリ
エチルアミン、ピリジンの如き有機塩基の存在下に行な
われる。
反応は大気温度乃至は反応混合物の沸点の間の温度(但
反応促進上加熱が好ましい)で1〜24時間実施せられ
る。生成物の分離には、反応中生成した塩を先づろ別し
、ろ液から溶媒を減圧下に除去するか、あるいは反応物
を水で希釈し適当な有機溶媒で生成物を抽出 し、水洗
後溶媒を減圧留去する。いづれの場合にも残渣の結晶化
により高純度の結晶固体を得る二とができる。
本発明化合物を適当な有機溶媒例えばアセトン、メタノ
ール、エタノール、インプロパツール、クロロホルム、
エチルアセテート、ベンゼンあるいはキサンチン化合物
を溶解する任意の有機溶媒中、塩酸、硫酸、臭化水素酸
、マレイン酸、シュウ酸、Ill、p−トルエンスルホ
ン酸等各種の酸で処理すれば、溶解性の点で取扱いなら
びに投与により好都合な固体の塩誘導体が得られる。
以下実施例により本発明を説明する。
実施例1 7−(β−N−ベンズヒドリル−N′−ピペラジニルエ
チル)−1,3−ジメチルキサンチン(以下ITA63
3と称す)の製造 7.0g (0,0244モル)の7−(β−ブロモエ
チル)−1,3−ジメチルキサンチン、6.8g(0,
0270モル)のN−ベンズヒドリルピペラジンおよび
3.1g (0,0293モル)の無水炭酸ナトリウム
の混合物を40ccの無水イソプロパツール中、5時間
加熱還流させた。冷却後50ccのメチレンクロライド
で希釈し、ろ過し、残渣をメチレンクロライドで洗った
。ろ液ならびに洗液を合わせ溶媒を減圧留去させ、幾分
赤味をおびた固体を得た。エタノールで2回再結晶して
白色結晶8.5.(収率76%)を得た。  融点18
9.5〜190℃ T L C(AcOEt/MeOH9: 1) :単一
スポットI R(KBr) : 1710および165
0 (C=O)0層−1に強いバンド N M R(DCI 3 C) :δ=7.50 (s
、  1.C−8のプロトン)ニア、45〜6.95 
 (my  10゜芳香族);4.28 (t、2.−
即2 CH2Nぐ);4− 13 (st 11則);
 3.5.0 (s、3゜3−Cl5): 3.22 
 (s、3.l−印3);2.68  (t、2.Cl
2C)12Nぐ);2.40  (s。
8、ピペラジン) 実施例2 7−(β−N−p−クロロベンズヒドリル−N′−ピペ
ラジニルエチル)弓、3−ジメチルキサンチン(以下I
 Ta234と称す)の製造 143.6g (0,500モル)の7−(β−プロ。
モエチル)−1,3−ジメチルキサンチン、150゜0
g (0,525モル)のN−p−クロロベンズヒドリ
ルピペラジンおよび61.0g (0,575モル)の
無水炭酸ナトリウムの混合物を10oOccの無水イソ
プロパツール中、11時間加熱還流させた。冷却後20
0ccのメチレンクロライドで希釈し、ろ過し、残渣を
メチレンクロライドで洗った。ろ液ならびに洗液を合わ
せ溶媒を減圧留去させ、着色せる半結晶状残渣を得た。
シクロヘキサン/イソプロパツール9:1で再結晶して
白色結晶200g (収率81%)を得た。  融点1
26〜130℃ T L C(AcOEt) :単一スポットNMR(D
C13C): δ=7.35  (s、  1.C−8
のプロトン);’7.03 (my   9.芳香族)
;4 、 22  (t 、  2.−CH2CH2N
り);4.02 (s、1.岨); 3.43 (s、
3゜3−Cl5); 3.22 (S、3.1−Cl5
);2.66  (tt  2.CH2Cl2N:);
 2.37  (s。
8、ピペラジン) IR(KBr):1708および1650 (C=O)
CIl−1に強いバンド 2塩酸塩の調製 200.0gのITA634をアセトン1000ccに
とかし、はげしく撹拌しつつ濃塩酸75ccを加えた。
白色結晶固体が析出した。大気温度で1時間撹拌した後
、冷蔵庫内に数時間保持した。ろ過し、アセトンで洗っ
て238.1gの2塩酸塩を白色結晶として得た。融点
240℃(分解)塩酸量をへらし1塩酸塩(融点240
〜2℃(分解))を得ることも可能であるが、ITA6
34の1モルに対し塩酸1モルを使用しても2塩酸塩が
一部生成するので、2塩酸塩を調製する方が好都合であ
る。
実施例3〜5 実施例2と同様方法で下記の塩を得た。
ITA634の マレイン酸塩(モノ)融点171〜2℃(分解)シュウ
酸塩(モノ)融点159〜166℃(分解)硫酸塩(モ
ノ)  融点170〜172℃(分解)さらに他の塩も
同様方法で得られる。
以下本発明の新規キサンチン化合物についての毒性試験
ならびに薬理試験の結果を要約する。
■ 雄マウス(NMRI ITA178 SPF系)を用い
腹腔的投与で急性毒性係数を求め、得られた結果を第1
表に示した。
第1表 一ド狭■企嵐−LD  □m/kg腹腔内投与ITA6
33         >3000ITA634   
       1300薬理学的観点から極めて興味深
い化合物ITA634について、S、T、Litchf
ield及びFJilcoxonの統計学的方法(Jl
、Phatvacol、Exp、Therap、96゜
99.1949)に従い、ラッチとマウスを用い経口お
よび腹腔内投与によるLD5oをしらべた。この際比較
としてテオフィリンを同条件下で投与した。
結果は第2表に示す通りであり、ラッテ、マウスいづれ
においても投与法にかかわらずITA634はテオフィ
リンより毒性が少なかった。
第2表 急性毒性 止査隻 1隻−ルート LD    び  ■/IT^
  ラ’/7−  経口3430(2878〜408g
)634       腹腔内  493(424〜5
73)マウス 経口  1620(1241〜2114
)腹腔内  353(302〜412) チオ7 ラッテ経口   441(376〜517)イ
リン    腹腔内  170(160〜180)マウ
ス 経口   715(545〜938)腹腔内  2
03(191〜216) アレルギー 、  戸ならびglフ4」之韮亙 モルモットで各種アゴニストに基づく気管支痙挙の抑制
効果の評価を与えるKonzett、及びRossle
rの方法(H,Konzett &R,Rossler
、Arch、Exp、Pathol。
Pharmacol、■15.71(1940))でヒ
スタミンを用いた場恰、ITへ634はテオフィリンよ
り腹腔内投与で5倍も強力であることが判った。(第3
表参照)       第3表 ヒスタミンによる気管支痙ψでの抗喘息効果化合物  
投与量 30分での E D 50 ag/kgB/k
g   気管支痙彎 及び信頼限界」11四−11四%
   −p≦0.05テオフ  50    92.6
    18,965イリン  25   60.2 
   (20,3B112.5   29.4    
17,646)ITA   9.4   92    
  3,718634   2.3   65.7  
   (3,8980,6−13,548) (註) 投与当り動物数=5 この試験でITA633は75■g/kgの場合弱い効
力を示し、抑制%は3o分で約50%であった。
アセチルコリンに対しテオフィリンは幾分効果があつt
= カI T A 634は効果がなかった。
モルモットにヒスタミンをエーロゾルで与え死亡からの
抑制をしらべる試験(Dunlop D、& 5han
ksR,G、 、Br、Jl、Pharmacol、T
herap、32.201 (1968))で、ITA
684は経口投与の場合ジフェンヒドラミンより20倍
、サルブタモールより約3倍、シンナリジンよ゛す25
倍以上有効であった。経口投与ではテオフィリンは効果
がなかった。(第4表参照) 第4表 抗ヒスタミン作用(ヒスタミンエーロゾル投与時の亡 
1口 化合物 用量 動物数 ED5o 相対効果(信頼限界
)  ITA634=I P≦0.05 腸へ ITA634  4  12  0.041     
1第4表(続き) (0,018〜0.094) チオ7 − −  無効     − イリン シンナ  3  6   1.081     0.0
4リジン        (0,764〜1.529)
ジフエ  3  6   0.942     0.0
4ンヒド        (0,597〜1.487)
ラミン サルブ  5  6   0.117     0.3
5タモール       (0,038〜0.238)
家兎の抗オボアルブミン血清による感作でモルモットに
おける組織的被動的過敏症による死亡の抑制効果をしら
べた。(Halpern B、N、 Compt、Re
nd、Acad、5cienc、Paris 253,
341(1961))。
ITA634は100〜12.5mg/kgの投与量で
50〜83%の死亡抑制率を与えた。ジフェンヒドラミ
ンは15■g/kgで100%の抑制を、またナトリウ
ムクロモグリケートは50mg/kgで効果がなかった
。(第5表参照) 第5表 抗アレルギー作用 Hal ern 化合物  投与量 動物数    抑制%mg/kg コント ロール*100 Na  クロ モグリケ  506〇 一ト ジフェン  15   6      100ヒドラミ ン 第5表(続き) ITA     100’   6      836
34    50   6      832CIH2
5650 12,5683 傘0.ツイーン801%CMC,0,2%SF抗ゼロト
ニン効果はゼロトニン腹腔内投与での毛細血管滲透性増
大における色素液滲出で評価した。
(Last M、R,、LoecoE、R,、Jl、P
harmacol、Exper、Therap、89,
81(1947))  l T A 634はサイクロ
ヘプタジエンと同等の効力を示し、シンナリジンより優
れていた。(第6表参照) 第6表 抗ゼロトニン作用0毛細血管滲透性、雄ウィスターラッ
テ(N=10      − 化合物 投与量   光学濃度  抑制%■/k   
   −− コント ロール       −         217.5
           −±22.78 第6表(続き) サイプロ へペタジ  15    33.9     84.4
ン                 ± 4.38シ
ンナリ  30    132.9     38.9
ジン         ±8.51 1TA 634 2CIH1561,571,7 ±12.−4 ビトロでの抗ヒスタミン効果をモルモットの結腸で試験
した。(Magnus、Pflugers、Arch、
Ger、Physiol、 102,123(1904
))ITA634はシンナリジンより150倍も優れ−
7た抗ヒスタミン作用を示した(第7表)。鎮痙痢とし
てパパベリンより少い量で優れた効果を示し′   た
。(第8表j″アセチルコリンおよびブラジキニンiと
−しては効果がない。
第7表 ′抗ヒスタミン作用1モルモットから摘出した結腸。
アゴニスト:ヒスタミン1O−6(n=3)インキュベ
ーション時間=15分 化合物   濃度   抑制%    IDs。
マイクロモル ITA     2    78.2   2.2X1
0−7634    0.2    22.Or=0.
880.02   20.3 一タ シンナ   2.4    42.3   3.6 X
 10リジン   0.24   27.7     
r=0.80’   0.024 チオ7 ィリン   2.4   −19.3    −チオ7 ィリン +     2.4   42.0    −シンナ リジン 第8表 鎮痙作用0モルモットから摘出した結腸。
アゴニスト:BaCl22X10”(n=3)インキュ
ベーション時間=15分 化合物   濃度         抑制%マイクロモ
ル ITA 634      2       41.7
テオフイ リン       25.3 シンナリ ジン       2       13.3テオフイ リン+       2        13.3シン
ナリ ジン パパベリン    2.7       63.71見
l 薬剤の一日投与量は用途、投与法により20〜500m
gと広範囲に変わる。
本発明化合物は錠剤、糖衣丸、カプセル、シロップ、注
射液、香油あるいはエーロゾルの様な通常・の剤型で投
与される。本化合物を含む薬剤は許容しうる製剤用ベヒ
クルならびに非毒性助剤例えば分散剤、カーミング剤、
乳化剤、防腐剤、湿潤剤その他を用い好都合に調剤され
る。次にこういった製剤例を示す。
実施例6 カプセル(主成分80mg含有アブセル)7
−(β−N−P−クロロベンズヒドリル−N’−ピペラ
ジニルエチル) −1,3−ジメチルキサンチン      80mgラ
クトースUSP            18ステアリ
ン酸マグネシウム        200mg 実施例7錠剤(主成分40mg含有) 7−(β−N−P−クロロベンズヒドリル−N’−ピペ
ラジニルエチル) −1,3−ジメチルキサンチン      40mg澱
粉USP                 5タルク
USP                 4ステアリ
ン酸マグネシウム        150閣g 本発明化合物を含む製剤はアレルギー性疾患例えば鼻炎
、結膜炎、ポリノペシス、じんましんならびに各種原因
にもとすく皮膚刺戟状態(接触、虫さされ等の皮膚炎)
に推奨される。また一般のアレルギー症例えば血清病、
輸血の反衝反応、胃腸アレルギー、投薬あるいは食物に
よる反衝作用にも推奨される。°さらにまた各種原因に
よる喘息の治療にも推奨されNその他の適用例には運動
機能性疾患、船酔その他の状況下での制吐剤、メニエー
ル氏病および他の内耳疾患治療剤、不眠症その他の状況
下での鎮静剤、各種呼吸系疾患での鎮咳剤等を含む。
第1頁の続き 0発 明 者 ジョージ・ディ・アトサラスペイン国バ
ルセロナ・カレ ダルマセス41

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式(I) (式中Rは水素またはハロゲンを表わす)で示される1
    、3−ジメチルキサンチン化合物ならびにその製薬的に
    許容しうる塩。
  2. (2)一般式(II) (式中Xはハロゲンを表わす)で示される7−ハロエチ
    ル−1,3−ジメチルキサンチンと。 一般式(III) (式中Rは水素またはハロゲンを表わす)で示される置
    換ピペラジンとを反応させ、所望によりこれを塩に導く
    ことを特徴とする (式中Rは水素またはハロゲン) で示される1、3−ジメチルキサンチン化合物ならびに
    その製薬的に許容しうる塩の製造法。
  3. (3)前記反応を有機溶媒中、塩基性触媒の存在下、大
    気温度乃至は反応混合物の沸点の間の温度で1〜24時
    間実施し、反応中に形成された塩をろ別し、ろ液から溶
    媒を減圧で除去するか、あるいは反応混合物を水で希釈
    し、生成物を有機溶媒で抽出し、次に水洗機減圧で溶媒
    を留去して固体として生成物を分取し、再結晶により高
    純度結晶固体を得る特許請求の範囲第2項記載の方法。
  4. (4)溶媒がメタノール、エタノール、イソプロノ(ノ
    ールの如きアルコール系あるいはベンゼン、トルエン、
    キシレンの如き芳香族炭化水素あるいはメチレンクロラ
    イド、クロロホルムの如き塩素化炭化水素である特許請
    求の範囲第3項記載の方法。
  5. (5)塩基性触媒が無水炭酸ナトリウム、無水炭酸カリ
    ウムの如ぎ無機塩基あるいはトリエチルアミン、ピリジ
    ンの如き有機塩基である特許請求の範囲第3項記載の方
    法。
  6. (6)反応生成物を適当な有機溶媒例えばアセトン、エ
    タノール、メタノール、イソプロパツール、クロロホル
    ム、エチルアセテートベンゼンある1\は生成化合物を
    充分溶解しうる任意の有機溶媒中、酸例うば塩酸、硫酸
    、臭化水素酸、マレイン酸、シュウ酸、クエン酸、マロ
    ン酸、酢酸、p−トルエンスルホン酸で処理し対応する
    塩に変える特許請求の範囲第2項〜第5項のいづれかに
    記載の方法。
  7. (7)一般式(I) (式中Rは水素またはハロゲン) で示される1、3−ジメチルキサンチン化合物もしくは
    その製薬的に許容しうる塩を主成分として含む抗アレル
    ギー剤。
JP57173129A 1981-10-06 1982-10-01 新規キサンチン誘導体、その製法ならびに抗アレルギ−剤 Pending JPS5872584A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES506046A ES506046A0 (es) 1981-10-06 1981-10-06 Procedimiento de obtencion de nuevas xantinas con actividad farmacologica
ES506046 1981-10-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5872584A true JPS5872584A (ja) 1983-04-30

Family

ID=8483044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57173129A Pending JPS5872584A (ja) 1981-10-06 1982-10-01 新規キサンチン誘導体、その製法ならびに抗アレルギ−剤

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JPS5872584A (ja)
BE (1) BE894597A (ja)
DE (1) DE3237064A1 (ja)
ES (1) ES506046A0 (ja)
FR (1) FR2514003A1 (ja)
GB (1) GB2107709A (ja)
IT (1) IT1191214B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2531085A1 (fr) * 1982-07-28 1984-02-03 Adir Nouveaux derives de la xanthine, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques les renfermant
US4710572A (en) * 1986-07-30 1987-12-01 American Home Products Corporation Histamine H1 antagonists
US5484920A (en) * 1992-04-08 1996-01-16 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Therapeutic agent for Parkinson's disease
JP2613355B2 (ja) * 1992-09-28 1997-05-28 協和醗酵工業株式会社 パーキンソン氏病治療剤
GB0009479D0 (en) * 2000-04-17 2000-06-07 Cipla Limited Antihistaminic compounds
TWI268930B (en) * 2000-07-28 2006-12-21 Ing-Jun Chen Theophylline and 3-isobutyl-1-methylxanthine based N-7 substituted derivatives and pharmaceutical composition thereof
PL2159226T3 (pl) * 2007-03-29 2017-02-28 Joint-Stock Company "Obninsk Chemical Pharmaceutical Company" Środek antyhistaminowy i antyalergiczny oraz sposób jego wytwarzania

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1133989A (en) * 1964-12-08 1968-11-20 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Theophylline derivatives, their salts and process for preparing the same
US4426383A (en) * 1980-09-04 1984-01-17 Eisai Co., Ltd. Theophylline and theobromine derivatives
DE3307395A1 (de) * 1982-03-02 1983-09-08 Eisai Co., Ltd., Tokyo Arzneimittel zur behandlung von schmerzen, fieber, gewebe- und/oder knochen- und gelenkentzuendungen mit einem gehalt an theobromin- oder theophyllinderivaten als aktivem bestandteil

Also Published As

Publication number Publication date
GB2107709A (en) 1983-05-05
ES8303412A1 (es) 1983-02-01
ES506046A0 (es) 1983-02-01
DE3237064A1 (de) 1983-04-21
BE894597A (fr) 1983-01-31
IT8268159A0 (it) 1982-10-01
IT1191214B (it) 1988-02-24
FR2514003A1 (fr) 1983-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2608788B2 (ja) 精神分裂病治療剤
JPH062750B2 (ja) ピリダジノン、その製法並びに該化合物を含有する気管支疾患治療剤
JPS5818361A (ja) キノリンの新誘導体及びその塩、それらの製造法、それらの薬剤としての使用並びにこれらを含む組成物
JPH0224821B2 (ja)
EP0013894B1 (de) Neue Arylether, Verfahren zu deren Herstellung sowie diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel
DD201305A5 (de) Verfahren zur herstellung von in 7-stellung substituierten benzopyranen
JPH0567150B2 (ja)
JPS5872584A (ja) 新規キサンチン誘導体、その製法ならびに抗アレルギ−剤
US4034113A (en) Treatment of senile geriatric patients to restore performance
HU198454B (en) Process for production of new derivatives of tetrahydrospiridin and medical compositions containing these compounds
JPS5824580A (ja) ピペリジン―3―イルインドールの新誘導体及びそれらの塩、それらの製造法並びにそれらを含む製薬組成物
US3682920A (en) (phenyl piperazyl alkyl) 3,4-dihydrocarbostyril
JPH0667919B2 (ja) 新規なインデノチアゾ−ル誘導体及びその製造法
US4882337A (en) Tetrahydroisoquinoline antiarrhythmic agents
JPH04234359A (ja) 1−ジフェニルメチルピペラジンの新規誘導体、それらの製法、及びそれらの医薬用途
US4808618A (en) Substituted 1,3-dialkylpyrido[4,3-d]pyrimidine-2,4-diones
CA1132983A (fr) Procedes de preparation de nouvelles piperazines monosubstituees
US4108994A (en) 5-thiazole-methane-amines, and their use as antilipolytics
EP0161498A1 (en) Phenylpiperazine derivatives and their acid addition salts
EP0308059B1 (en) 1,2,3,4-tetrahydroisoquinoline antiarrhythmic agents
JP2987484B2 (ja) カルボスチリル誘導体の製造方法
US4973691A (en) Etheric derivative of 4(3H)-quinazolinone and a process for preparation thereof
PL84226B1 (ja)
CS195731B2 (en) Process for preparing n-/5-tetrazolyl/-1-oxo-1h-6-alkoxypyrimido/1,2-a/quinolin-2-carboxamides
US3576809A (en) 2-substituted derivatives of 6-methoxyquinoline