JPS5872207A - 位置決め装置 - Google Patents

位置決め装置

Info

Publication number
JPS5872207A
JPS5872207A JP17106381A JP17106381A JPS5872207A JP S5872207 A JPS5872207 A JP S5872207A JP 17106381 A JP17106381 A JP 17106381A JP 17106381 A JP17106381 A JP 17106381A JP S5872207 A JPS5872207 A JP S5872207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
motor
origin
robot
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17106381A
Other languages
English (en)
Inventor
Riichi Abe
阿部 理一
Katsuji Tsuruta
鶴田 克二
Seiji Tsujikado
辻角 精二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP17106381A priority Critical patent/JPS5872207A/ja
Priority to US06/427,926 priority patent/US4578748A/en
Priority to DE19823237857 priority patent/DE3237857A1/de
Priority to SE8206032A priority patent/SE461119B/sv
Publication of JPS5872207A publication Critical patent/JPS5872207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/21Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device
    • G05B19/23Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control
    • G05B19/231Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude
    • G05B19/232Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude with speed feedback only
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33083Clock for microprocessor synchronized with pulses from encoder
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/42Servomotor, servo controller kind till VSS
    • G05B2219/42213Position overshoot, axis still moves after stop
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/42Servomotor, servo controller kind till VSS
    • G05B2219/42215Stop machine in a predetermined position
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/43Speed, acceleration, deceleration control ADC
    • G05B2219/43194Speed steps, switch over as function of position
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50025Go to reference, switches and dog detect origin, combine with pulse from encoder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は各種工作用ロボットやMO工作機械の位置決め
装置に関し、詳しくは原点復帰時の精度向上を図うた位
置決め装置に関する。
第1図は従来の位置決め装置のブロック図であり、マイ
クロコンビエータlはロボット(図示せず)の移動量を
示すデータXをパルス分配gS2に加えることにより、
ロボットの位置決めを行なっている。即ち、パルス分配
置!iF2からは同期的にデーpI7I求DPIが出力
されており、マイクロコンビエータ1はデータ要求DR
が入る毎に移動量を示すデータXをパルス分配器2に与
え、パルス分配器2はデータXK応じたパルス数の指令
パルスcpを偏差カウンタ3に加える。偏差カウンタ3
はこの指令パルスOPKよりカウントアツプされ、偏差
カウンタ30針数値はデジタルアナログ変換回路(以下
り一ム変換回路と称す)4によって直流電圧に変換され
てモーフ5に駆動電圧として与えられる。このモータ5
のシ1フトにはイングリメンタルエンコーダ6が取り付
けられており、インクリメンタルエンコーダ6からはモ
ータ5の回転に対応したam数のフィードバッタパルス
fpが出力されるこのフィードバックパルスfpは偏差
カウンタ3にカウントダウングロックとして加えられて
おり、モータ5の駆動電圧を低下させる。従って、■指
令パルスミルの周波数がフィードバックパルスfpの周
波数より高い時は毛−夕5は加速回転し、■指令パルス
ミルの同波数とフィートノ(ツクパルスfpの周波数と
が等しい時はモータ5は定速回転し、■指令パルスミル
の周波数が)4−ドパツクパルスfpの同波数より低い
時はモータ5は減速回転する。そこでマイクロコンビエ
ータ1はパルス分配g12KlI期的に与えるデータX
の値を制御してロボットの位置決めを行なりている。
ところで、イングリメンタルエンコーダ6を用いた位置
検出は原点を基準とした相対的位置検出であるので、上
記位置決め装置の場合電源投入時等にロボットを原点に
戻す作業(この作業を原点復帰と呼ぶ)を行なう必要が
ある。
従来の位置決め装置の場合、機械的なリミy)スイッチ
7から得られる原点検出信号L8及びイングリメンタル
エンコーダ6から得られる原点パ )ルスBPをマイク
ロコンビエータIK与え、マイクロコンビエータIKよ
るソフトウェア的な処理のみで原点復帰を行なっていた
。この動作を第2図を参照して説明する。尚第2図の横
軸はロボットの位置を示している。
即ち原理的には、マイクロプンピ凰−夕1は原点検出信
号II8や原点パルスB8をきっかけとして、パルス分
配a2に加えるデータXの値をソフトウェアで変化させ
ることKより原点復帰を行なっている。
ロボy)が速度V maxで左から右へ移動中はデータ
要求DRK応答してマイクロコンビエータ1からパルス
分配器2に加えられるデータXの値はΔXm*xとなり
ている。ロボットが原点の近傍まで移動するとロボット
の移動路に取付けられた機械的なリミットスイッチ7が
押下され原点検出信号L8がハイレベルとなる。原点検
出信号L8がハイレベルになることにより、マイクロコ
ンビ義−タlはデータ要求DRK応答してパルス分配器
2に与えるデーlXID値をΔX、  (ΔX、(ΔX
1nax)に減らす、その結果指令パルスcpの周波数
は低下し、モータ5の速度は減少する。モしてロボット
の速度がv8となった時点で指令パルスcpの周波数と
フィード−パックパルスfpの同波数は一致し、ロボッ
トは速度v1で左から右に定速移動する。
この時マイクロコンビエータ1は原点検出信号L8及び
原点パルスBPを監視しており、原点検出信号Llil
がローレベルとなった後最初の原点パルスBPが発生す
ると、データ要求DRK応答してパルス分配a2に与え
るデータIの値をOにする。
このデータXの値がOKなると指令パルスapハ止マリ
、偏差カウンタ3はフィードバッグパルスfl)Kよっ
てカウントダウンされる。偏差カウンタ3の針数値が0
までカウントダウンされるとD−ム変換器4の出力電圧
Ovとなり、四ボットは停止する。
しかしながら上記従来の位置決め装置によりた場合、原
点復帰時の惰走距離り、が一定しない為及び原点復帰時
の惰走距離L1が長い為正確な原点復帰ができないとい
う問題が生じた。もちろんQQb’+の移動速度v8自
体を遅くすれば惰走距離Ltの短縮や惰走距離り、のバ
ラツキの減少を図れるが、その様にすれば原点復帰に要
する時間が長くなってしまう。
本発明はこの様な現状に鑑みてなされたものであり、正
確な原点復帰のできる位置決め装置を提供することを目
的としている。
即ち、本発明によれば原点パルスBPの発生と同時に、
ハードウェア的に指令パルスcpを停止し、惰走距離の
バラツキをなくしている。
更に、本発明によればロボットの停止後モータを逆転し
てロボットを惰走距離だけ戻すことKより、口lットと
原点とのズレな少なくしている。
以下図面を参照して本発明の一実施例を詳細に説明する
淘、本願明細書においては複数の発明が示されているが
、以下に述べる実施例はそれら全ての構5!費件を包含
する例を示している。
第3図は本発明の一実施例を示すブロック図であり、従
来と同一のものについては第1図と同一の符号を附して
説明の重複を避けている。
先ず、本実施例では指令パルスcpはアンドゲート8を
介して偏差カウンタ3に加えられており、フリップフロ
ップ9のステータスによりアンドゲート8の開閉を制御
している。即ち、フリップフロップ9は0PulKより
て初期設定された後、最初の原点パルスBPKよりてセ
ットされてアンドゲート8を閉じ、指令パルスepの供
給をハードウェア的に停止している。即ち、本実施例で
はソフトウェア的処理時間のバラツキの為Kt2ポット
の惰走距離がばらつく事を回避している。
ロボy)が停止後、モータを微少速度で逆転させること
Kより、ロボットを微少速度で逆行させており、これK
よって最終的なロボットの停止位置と原点とのズレな減
らしている。更に1本実施例ではロボットの最初の惰走
距離と、ロボットの戻し距離とを比較しており、両者が
一致しない時はエラー処理を行なっている。
この様に1本実施例では上記種々の手段を構じることに
より、原点復帰に対する信頼性の向上な図っている。
次忙原点復帰時の動作を第4図、第5図を参照して説明
する。尚、第4図において横軸はロボットの位置を示し
ており、又第5図はマイクロコンビエータ1の制御用フ
ローチャートを示してぃ也先ス、マイクロコンビ瓢−夕
1はリセット信号Rをハイレベルとしておく、従ってア
リツブフロップ9はリセットされ、そのQ出力はローレ
ベルとなる。従ってアンドゲート11の出力はローレベ
ル、インバータ12の出力はハイレベルトナリ、アンド
ゲート8は開く。即ち、アンドゲート8はパルス分配a
2から偏差カウンタ3に指令パルスepを供給し得る状
態となる。
マイクロコンビエータlはパルス分配器2からのデータ
要求DHを監視しており、データ要求DRが入る毎に移
動量を示すデータXをパルス分配器2に供給する。この
時移動量を示すデータXの値はΔImaxとなっている
。具体的にはマイクロコンビ為−夕1は図示せぬ内部出
力レジスタにΔ!ml!LXという値のデータをセット
し、データ要求DRが入る毎にこの内部出力レジスタの
内容をパルス分配器2に供給すればよい。
パルス分配器2に加えられるデータIの値がΔXm*x
であり続ける限り、パルス分配器2から偏差カウンタ3
に加えられる指令パルスcpの周波数とインクリメンタ
ルエンコーダ6から偏差カウンタ3に加えられるフィー
ドバックパルスfpめ周波数は一致し、D−直変換Wh
4からモータ5に加えられる駆動電圧は一定する。従っ
てパルス分配器2に加えられるデータXの値がΔXma
xであり続ける限りロボットは左から右へ速度Vmax
で定速移動する。
この様にしてロボットが原点の近傍まで移動してくると
移動路に取付けられた機械的なリミットスイッチ7が押
下され原点検出信号L8がハイレベルになる。
マイクロコンビエータ1はこの原点検出信号L8を監視
しており、原点検出信号LEiがハイレベルになるとロ
ボットの移動速度を低下させる様な制御をする。即ち、
マイクロコンビエータ1は常にデータ要求DHを監視し
ており、原点検出信号L8がハイレベルになった後はデ
ータ要求DRに応答してパルス分配giF2に加えるデ
ータXの値をΔx1(Δ”t<ΔImax)とする。
データIの値がΔx1となると、指令パルスCpの周波
数は低(なり、偏差カウンタ30計数値はフィードバッ
クパルスfpl(よってカウントダウンされる。従って
、D−直変換5!s4からモータ5に印加される駆動電
圧は低下しロボ、ットの移動速度は低下する。ロボット
の移動速度V、まで下が−>fニーffrea令パルス
Cpとフィードバックパルスfpの同波数は一致し、ロ
ボットは以後速WLv1で左から右へ定速移動する。
ロボットがリミットスイッチ7を通過すると、リミット
スイッチ7は押下されな(なるので、原点検出信号L8
はローレベルになる。
マイクロコンビエータ1は原点検出信号L8を監視して
おり、原点検出信号XaBがローレベルになるとリセッ
ト信号Rをローレベルにする。リセット信号Rがローレ
ベルになるととKよってフリップフロップ9は原点パル
スに応答し得る態勢となる。すなわちフリップフロップ
9はリセット信号Rがローレベルとなった後最初の原点
パルスBPでセットされる。このフリップフロシブ9が
セットされるとインバータ12の出力はローレベルにな
り、アンドゲート8は閉じる。即ち、原点パルスBPの
発生と同時にアンドゲート8は閉じ、指令パルスcpは
偏差カウンタ3に供給されなくなる。従って原点パルス
BPの発生と同時に偏差カウンタ3はフィードバックパ
ルスfPKよってカウントダウンされていく。偏差カウ
ンタ3の計数値が0までカウントダウンされた所でp−
直変換a4からモータ5に印加される駆動電圧0マにな
り、ロボットは停止する。
この様に本実施例によれば、原点検出信号L8が立ち下
がった後、最初の原点パルスBPの発生と同時に指令パ
ルスepはハードウェア的に止められ、ロボットの惰走
距離り、は常に一定化する。・従り【、この惰走距離り
、を予め見込んで位置決め制御をすることのできる制御
対象の場合はここまでの技術的構成でも十分な精度を得
ることができる。
前方インバータ12の出力はマイクロコンビJL −夕
IKも加えられており、マイクロコンビエータ1はイン
バータ12の出力がローレベルにな9たことによって、
ロボットが原点を通過したことを知る。
ロボットが原点を通過したことを知るとマイクロコンビ
為−tiは次の様にしてロボットを原点まで戻す為の準
備をする。
先スマイクロコンビエ−!1はりセット信号Rを立ち上
げて直ち忙立ち下げる。即ち、リセット信号Rを立ち上
げるととKよってフリップフロップ9はリセットするの
で、インバータ12の出力はハイレベルとなりアンドゲ
ート8は開き、リセット信号Rを立ち下げるととくよっ
てフリップフロシブ9は原点パルスBPK応答し得る態
勢になる。
又、次にモータ5を反転させる為の手法としては、最終
的FD−ム変換回路4の出力電圧の極性な反転させるこ
とができればどの様な手法でもよいが、本実施例ではマ
イクロコンビエータ1から偏差カウンタ3に制御信号0
を送り偏差カウンタ30計数値の符号を反転するものと
する。
モータを反転する為の準備が整うと、マイクロコンビエ
ータlはデータ要求DRを監視し、データ要求DRが入
る毎にパルス分配器2にデータ!を与える。この時デー
タIの値はΔI、に設定されており、パルス分配器2か
らはデータXの値ΔX、に対応した周波数の指令パルス
6pが出力される。fiffこの時の指令パルスcpの
同波数はデータXの値がΔ!、の時と比較して十分に低
い。
この指令パルスcpによって偏差カウンタ3の絶対値は
カウントアツプされるが、その符号は負であるのでD−
ム変換器4の出力電圧も負となり、モータ5は反転する
。従ってロボットは右から左に移動を開始し、その速度
が−V!となった所で、指令パルスCpの周波数とフィ
ードバックパルスfpの同波数は一致し、ロボットは定
速移動に入る。
ロボットが距離り、だけ右から左へ戻るとインクリメン
タルエンコーダ6から原点ノくルスBPが出力され、こ
の原点パルスBPによってフリップフロップ9はセット
される。従ってインノ<−112の出力はローレベルに
なり、アンドゲート8は閉じる。即ち、原点パルスBP
の発生と同時にアンドゲート8は閉じ、偏差カウンタ3
に対する指令パルスcpの供給は停止する。従って原点
!(ルスBPの発生と同時に偏差カラ/り3の絶対値は
フィードバックパルスfpによってカウントダウンされ
ていく。この様にして偏差カウンタ3の計数値がOとな
りた所でD−直変換@4の出力電圧は0マトナリ、ロボ
ットは停止する。
原点パルスBP発生後口&F)が停止するまでのロボッ
トの惰走距離は第4図KL、で示されている。
即ち、本実施例によればロボットが原点を左から右へ通
過した後極めて遅い移動速[Vlでロボットを右から左
へ戻しているので、ロボットの惰走距離り、は極めて殻
いことKなる。
象の場合は、次に示すようなエラー検査を行えばよい。
即チ、マイクロプンピ晶−夕1はフリップフロッグ9の
ステータス変化を監視しており、フリップフロッグ9が
セットされたことを知るとエラー検査を行なう。
即ち、本発明によればロボットの第1回目の惰走距離り
、は一定している。従って、ロボツ)t−右から左へ距
離り、たけ戻した時にインクリメンタルエンコーダ6か
ら原点パルスBPが発生するはずである。しかしながら
例えば第1 Iff目の原点パルスが実際は何らかのノ
イズであった様な時はロボットを右から左へ距離り、戻
しても原点パルスは発生しない。
そこで、マイタロコンビ島−タlは費ポットを右から左
へ戻し始めてから原点パルスが発生するまでにロボット
が移動する距離を求め、この距離が惰走距離り、と一致
しないとエラーとしてエラー処層魁理をする。
以上説明した様に本発明によれば次の様な多くの効果を
得ることができる。
■ 原点パルスの発生と同時に指令パルスをハードウェ
ア的に停止できるので、四ボットの惰走距離にバラツキ
がない。
■ 戻し距離L1は短いので、動作遅延を招くことな(
戻し速mvsを遅くできる。従って最終的な惰走距離り
、は極めて短くなる。
■ 最終的な惰走距離り、は戻し速度V、で決定される
ので、ロボットの移動速fv、を速くしても原点復帰精
度は落ちない、従って総合的な原点復帰時間は短縮され
る。
■ 原点パルスを二縦検出することなるので、原点復帰
におけるエラーチェックが可能となり、原点復帰に対す
る履頼性が向上する。
冑、上記においては、マイタ費コンビ為−夕1は原点検
出信号L8.データ要求DR,フリップフロッグ9のス
テータス等を逐次監視しているものとして説明したが、
マイタロコンビ轟−タlの処理能力や他に実行している
動作等によりては割込処理等の処理手順を用いてもよい
、又、上記においては偏差カウンタの出力の符号を反転
するととによつ″CDポットを右から左へ戻す例を説明
したが、ロボットの逆転制御は、当骸位置決め装置固有
の方法を用いればよいことはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の位置決め装置のプルツタ図、第2図は従
来の位置決め装置による原点復帰動作を示す図、第3図
は本発咀の一実施例である位置決め装置のプロッタ図、
第4図は第3図の位置決め装置による原点復帰動作を示
す図、第5図は第3図の位置決め装置による原点復帰の
フローチャート。 1・・・マイクロコンビ晶−!、2・・・パルス分配器
、3・・・偏差カウンタ、4−・・デジタル−アナ四グ
変換器、5・・・モータ、6・・・インクリメンタルエ
ンコーダ、7・・・リミットスイッチ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)指令パルスと、モータの回転数に応じたブイーー
    ドバックパルスとの偏差により、前記モータの回転数を
    決定する駆動系を有し、前記指令パルスをプログラムで
    制御する位置決め装置において、前記指令パルスを前記
    駆動系に伝えるゲートと、プログラムにより初期設定さ
    れ前記フィードバックパルスを分間した原点パルスが加
    えられることにより前記ゲートを閉じる制御回路とを具
    える位置決め装置。
  2. (2)  N令パルスとモータの回転数に応じたフィー
    ドバックパルスとの偏差により、前記モータの回転数を
    決定する駆動系を持ち、前記指令パルスをプログラムで
    制御する位置決め装置において、#記指令パルスを前記
    駆動系に伝えるゲートと、グログラムにより初期設定さ
    れ、前記フィードバックパルスを分間した原点パルスが
    加えられるととくより前記ゲートを閉じる制御回路と、
    前記モータの停止後このモータを逆転させる制御手段と
    を具える位置決め装置。 13)  指令パルスとモータの回転数に応じたフィー
    ドバック六ルスとの偏差により、前記モータノ回転数を
    決定する駆動系を持ち、前記指令パルスなプログラムで
    制御する位置決め装置において、#記指令パルスをll
    I記駆動駆動系えるゲートと、グログラムにより初期設
    定され前記フィードバックパルスを分局した原点パルス
    が加えられるととKより前記ゲートを閉じる制御回路と
    1前記モータの停止後とのモータを逆転させる制御手段
    と、m起原点パルス発生後繭記モータが停止するまでの
    モータの回転量と逆転時のモータの回転量とt比較する
    制御手段とを具える位置決め装置。
JP17106381A 1981-10-26 1981-10-26 位置決め装置 Pending JPS5872207A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17106381A JPS5872207A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 位置決め装置
US06/427,926 US4578748A (en) 1981-10-26 1982-09-29 Positioning control system
DE19823237857 DE3237857A1 (de) 1981-10-26 1982-10-13 Positionierungssteuersystem
SE8206032A SE461119B (sv) 1981-10-26 1982-10-25 Positioneringsstyranordning

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17106381A JPS5872207A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 位置決め装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5872207A true JPS5872207A (ja) 1983-04-30

Family

ID=15916363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17106381A Pending JPS5872207A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 位置決め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5872207A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61211705A (ja) * 1985-03-15 1986-09-19 Mitsubishi Electric Corp 複数装置コントロ−ラ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54150567A (en) * 1978-05-18 1979-11-26 Fanuc Ltd Speed reduction limit switch check system for numerical controlled machine tool
JPS5642807A (en) * 1979-09-17 1981-04-21 Komatsu Ltd Original point resetting method of nc machine tool

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54150567A (en) * 1978-05-18 1979-11-26 Fanuc Ltd Speed reduction limit switch check system for numerical controlled machine tool
JPS5642807A (en) * 1979-09-17 1981-04-21 Komatsu Ltd Original point resetting method of nc machine tool

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61211705A (ja) * 1985-03-15 1986-09-19 Mitsubishi Electric Corp 複数装置コントロ−ラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0226450B1 (en) Print head motor control system for printer with moving print head
US4775945A (en) Print head motor control system with automatic drive parameter calculations
EP0134017B1 (en) Microprocessor - controlled positioning system
US3482155A (en) Time optimal servo control system
US3828168A (en) Controlled velocity drive
US4263537A (en) Controlled positioning of a motor shaft
US4578748A (en) Positioning control system
US4045660A (en) Method and apparatus for automatically realigning a machine element to a predetermined position after power interruption
US4129813A (en) Method and apparatus for adaptive control of a stepper motor
US3914677A (en) Precision motion control device or the like
EP0209604B1 (en) Interface system for a servo controller
KR880000419B1 (ko) 수치제어 시스템의 스위치류 장착위치 조정방법 및 장치
EP0080377B1 (en) Method and apparatus for sensing present position in position control system
JPS5872207A (ja) 位置決め装置
US3693064A (en) Numerical control system dependent on vector magnitude
US4254370A (en) Closed loop positioner for a stepping motor driven by a buffered translator
JPS581805B2 (ja) 位置決め制御方式
JPS6048505A (ja) バツクラツシユ補正装置
SU798724A1 (ru) Устройство дл программного управлени пРиВОдОМ
KR100219850B1 (ko) 피엘씨와 인버터 통신에 의한 위치 제어장치 및 방법
KR0161004B1 (ko) 다관절 로보트의 연속이동 제어방법
JPH06195118A (ja) 定位置停止制御装置
JPS63124110A (ja) 直線加減速回路
JPH01268498A (ja) ステップモータ制御装置
JPH0627436Y2 (ja) 作図機のペンヘツド送り装置