JPS5872107A - 耐放射線性光フアイバ - Google Patents

耐放射線性光フアイバ

Info

Publication number
JPS5872107A
JPS5872107A JP56170552A JP17055281A JPS5872107A JP S5872107 A JPS5872107 A JP S5872107A JP 56170552 A JP56170552 A JP 56170552A JP 17055281 A JP17055281 A JP 17055281A JP S5872107 A JPS5872107 A JP S5872107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
shielding layer
wavelength
rays
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56170552A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Sanada
和夫 真田
Takeru Fukuda
福田 長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP56170552A priority Critical patent/JPS5872107A/ja
Publication of JPS5872107A publication Critical patent/JPS5872107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4429Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
    • G02B6/443Protective covering

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は耐放射線性に藪れた光ファイバに関TるO 光ファイバは、広帯域−低損失、高容量などの特長によ
りその用途をしだいに拡大しつつある。
その新しい用途の1つに原子炉、核融合炉、放射編照射
装f11などの施設において用いられる伝送線路がある
。このような用途においては、光ファイバが放射線に曝
露されることかある。光ファイバに放射線か照射された
場合、光ファイバ【形成Tるガラスが劣化し、伝送損失
が増加し、機械的強度が低下Tる。こ(/Jため、従来
このような用途に用いられる光ファイバに耐放射線性を
付与Tるため、例えば光フアイバケーブルを鉛で外被T
る方法か採られている。しかし、この方法では光7アイ
パケープルの重量が大きくなり、取扱いが不便となり、
ざらにはコスト上昇が着るしいという欠点かあった。
この発明は上記事情に鑑みてなされたもので1耐放射線
性に優れ、軽量でかつ価格の低廉な光ファイバrea供
Tることを目的とし、KfA列の特性X@の波長がA;
01以上の金属よりなる遮蔽層を設けたことを特徴とT
るものである〇 以下図面を参照して、この発明の詳細な説明Tる。
1g/図はこの発明の光ファイバの例を示Tもので、(
2)中符号lは8i0.t−主体とTる光ファイバ素線
である。この光7アイパ素Illの外側には、素ii+
iを被覆Tる遮蔽層2が設けられ′Cおり、ざらにこの
遮蔽層2の外側には、シリコーンゴムなどで形aされた
緩衝層8が設けられている。上記遮蔽層2は、Be、 
B などの金属であって、そのに系列の特性XIm!j
!の波長がSOX以上の金属よりなるものであり、光フ
ァイバ素mlの外周面に真空蒸着法、スパッタリング法
などの方法によって、厚みQO/ NIOPmに形成2
r+たものである。
Be<tiigtXの、Bet A 2 ? XtnK
;@yBノ特性XIIを発生Tる。このような金属に高
エネルギーのβ11、rilなどの放射線が照射される
と、金属は高エネルギーの放射1iif:@14Mして
、低エネルギーの長波長で、上記特性X@を線スペクト
ルとして有TるX@を発生TるCh’したがって、この
ような金属を主体とTる遮蔽層2で被1175れた光フ
ァイバは、高エネルギーの放射線に曝露されても、放射
線が直接光ファイバ素illに到ることなく、遮蔽層2
で低エネルギーのX線に変換されて光ファイバ素、11
1&:到るため、光ファイバ素膨1を形成Tる8i0,
12主体とTるガラスはほとんど劣化しない・このため
、この光7アイパは放射線に曝露されても、伝送損失の
増加が微かで、かつ機械的強度の低下も少ないものとな
る。
第2図はこの発明の光ファイバの第1の例な示は同一符
号を付して、その説明を省略Tる・この光ファイバは、
光ファイバ素m1lK−被覆Tるシリコーンゴムなどか
らなる緩衝層8を形成Tる際に1未硬化状膝のシリコー
ンゴムなどにに系列の特性XIlの波長が301以上の
金属としてB金属粉末管混入し、B金属粉末か混入され
たシリコーンゴムなどで遮蔽層16re兼用Tる緩衝層
8を設けたものであるOB金属粉末以外にB、C,BN
、 B、0.などのB化合物の粉末を用いることもでき
るOIl、7図はこの発明の光7アイパの第3の例を示
すもので、11I1図と同一構成部分には同一符号を付
してその説明【省略Tる。光ファイバ素allを被11
Tるシリコーンゴムなどで形成された緩衝層8の外周に
、K系列の特性X線の波長が301以上の金属、特にB
e金属を薄肉のテープ状に加工して形成したBeテープ
を巻き回して、遮蔽層2としたものである。
第参図は、この発明の耐放射麹性光7アイパの第参の例
を示Tもので、この例の光ファイバは、7本の光774
86114曲をテンションメンバ5を中心として撚り合
せて、光フアイバケーブルとし、光7748611M4
曲ri−に系列の特性X線の波長が!OA以上の金属、
特にB金属化合物e混入したナイロン樹脂よりなるシー
ス6に−設けたものである。この光ファイバでは、シー
ス6中にB金属化合物か混入されているσ1でシース6
が遮蔽層゛2[−兼用Tる〇 なお、以上説明した光フアイバ以外に、シース6【ナイ
ロン樹脂のみで形メし、その外周にBeテープを巻き回
し、遮蔽層2を形成Tる方法もある。
以下、実施例を示し、この発明を具体的に説明Tる。
〔実施例〕
同一のマザーロッドから紡糸された光ファイバ素1lj
1に、次表の仕様の遮蔽層zTt形成した。
以下余白 Inは比較用に使用したもので、K系列の特性X線の波
長がazXである・ これらの光7アイパを、コバルト6oの照射装置(ae
ICo 亭亭!0参Cト)を用いて線量率/fレントゲ
ン/時間でt2or時間(全線量lコ×lがレントゲン
)照射し、3日間放置後伝送損失波長特性を測定した。
その結果をIIj図に示した0なお、第3図にA2の光
ファイバの放射線未照射の伝送損失波長特性を同様に試
料A4として示しムIsr図から明らかなように、Bの
遮蔽層を有Tる光ファイバは遮蔽層のないものに比較し
て伝送損失が滅多している。また、In(1(系列の特
性XIIの波長がazjL)の遮蔽層P設けたもので屯
遮蔽層のない通常の光ファイバよりも損失か増加してい
る。これはInの場合には、K系列の特性X@の波長が
短かく、高エネルギーのため、光ファイバのガラスの劣
化が激しくなるためと考えられる。
以上説明したように、この発明の耐放射線性光7アイパ
は、K系列の特性X11の波長が!100以上の金属よ
りなる遮蔽層【設けたものである。したがって、この光
ファイバは、高エネルギーの放射#に曝露されても放射
線かエネルギー変換せずにTIIL接光ファイバ素線に
Tぺて達Tるわけでなく、上記遮蔽層Aあるh分は長波
長の低エネルギーの特性XiIに変換されて光7アイパ
素線に到るため、光ファイバ素II#を形JlifcT
るガラスはあまり劣化せず、伝送損失の増加がTくなく
、すらに機械的強度の低下も少ない口しかも、遮蔽層は
軽量であり、光フアイバケーブルの重量か大きくなるこ
とがなく、取扱いが容易である。ざらに、コストの上昇
も微かでTむなどの利点かある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第q図はいずれもこC」発明の耐放射線性
光ファイバを示T概略断面図、第3図はこの発明の光フ
ァイバの耐放射線を示Tグラフである。 2・・・・・・遮蔽層。 出願人藤倉電線株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. に系列の特性Xl!の波長か30X以上の金属よりなる
    遮蔽層を具備してなる耐放射線性光ファイIく。
JP56170552A 1981-10-24 1981-10-24 耐放射線性光フアイバ Pending JPS5872107A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56170552A JPS5872107A (ja) 1981-10-24 1981-10-24 耐放射線性光フアイバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56170552A JPS5872107A (ja) 1981-10-24 1981-10-24 耐放射線性光フアイバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5872107A true JPS5872107A (ja) 1983-04-30

Family

ID=15906979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56170552A Pending JPS5872107A (ja) 1981-10-24 1981-10-24 耐放射線性光フアイバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5872107A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2578657A1 (fr) * 1985-03-07 1986-09-12 Doryokuro Kakunenryo Fibre optique
US4733939A (en) * 1984-08-18 1988-03-29 Mitsubishi Metal Co., Radiation-resistant optical conductor
JP2006348399A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd 足部被覆材及び足裏刺激材
EP2270565A3 (en) * 2009-06-30 2011-08-10 Nexans Composite, optical fiber, power and signal tactical cable

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5697303A (en) * 1979-12-29 1981-08-06 Fujikura Ltd Optical fiber

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5697303A (en) * 1979-12-29 1981-08-06 Fujikura Ltd Optical fiber

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4733939A (en) * 1984-08-18 1988-03-29 Mitsubishi Metal Co., Radiation-resistant optical conductor
FR2578657A1 (fr) * 1985-03-07 1986-09-12 Doryokuro Kakunenryo Fibre optique
JP2006348399A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd 足部被覆材及び足裏刺激材
EP2270565A3 (en) * 2009-06-30 2011-08-10 Nexans Composite, optical fiber, power and signal tactical cable

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5179284A (en) Solid state radiation imager having a reflective and protective coating
US3141106A (en) Image transmitting screen
Mosleh‐Shirazi et al. Optimization of the scintillation detector in a combined 3D megavoltage CT scanner and portal imager
Yamamoto et al. Impact of irradiation effects on design solutions for ITER diagnostics
JPS59182404A (ja) 耐放射線用光フアイバケ−ブル
JPS5872107A (ja) 耐放射線性光フアイバ
US4739168A (en) X-ray detector and method for manufacturing the same
JP2016164519A (ja) 中性子線検出装置
JPS5828700B2 (ja) 発光スクリ−ン
JPS5937501A (ja) 光ラジエ−タ
Falk et al. A computer method for the evaluation of the optical properties of scintillation detector assembles
JPS5946878A (ja) 放射線計測素子
EP0212836B1 (en) Radiation imaging systems
CN211294690U (zh) 抗核辐照的核电站专用电缆
Kwok et al. A model of unpulsed very high energy gamma rays from the Crab Nebula and pulsar
Xiao et al. A comparison of experiment and simulation for neutron guidance through glass polycapillary fibers
DE3882334D1 (de) Metallfreies selbsttragendes optisches kabel.
JPS5853443B2 (ja) デンドウタイ
Beichman et al. Extremely red compact radio sources-The empty field objects
Dozier et al. Capillary optics for X-ray analysis
JPS5933405A (ja) 耐放射線性光フアイバケ−ブル
CN112683937B (zh) 一种多源射线整合装置
Lee et al. Optical fibers, light-guides, and light transmission
JPS59228602A (ja) 放射線場内における光情報伝送方法
Sakurai et al. Reevaluation of Thermal Neutron Field of the KUR Heavy Water Facility for Biomedical Uses (Optimization of Bismuth, Heavy Water and Graphite Layers)