JPS5872096A - セグメント形燃料棒 - Google Patents

セグメント形燃料棒

Info

Publication number
JPS5872096A
JPS5872096A JP56171005A JP17100581A JPS5872096A JP S5872096 A JPS5872096 A JP S5872096A JP 56171005 A JP56171005 A JP 56171005A JP 17100581 A JP17100581 A JP 17100581A JP S5872096 A JPS5872096 A JP S5872096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel rod
neutron absorber
gas plenum
segmented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56171005A
Other languages
English (en)
Inventor
亀井 俊夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Genshiryoku Jigyo KK
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Original Assignee
Nippon Genshiryoku Jigyo KK
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Genshiryoku Jigyo KK, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd, Nippon Atomic Industry Group Co Ltd filed Critical Nippon Genshiryoku Jigyo KK
Priority to JP56171005A priority Critical patent/JPS5872096A/ja
Publication of JPS5872096A publication Critical patent/JPS5872096A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Fishing Rods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 複数のセグメントを結合して1本の燃料棒を構成したセ
グメント形燃料棒に関する。
(2)従来技術 第1図および第2図を参照して説明する。
第1図には沸騰水形原子炉の燃料集合体を示す。
図中1・・・は燃料棒であって、これら燃料棒1・・・
と水棒はたとえば8行8列の格子状に配列され、燃料バ
ンドルLを構成している。
この燃料バンドル2の上端部および下端部には格子状の
上部タイプレート3および下部タイグレート4が設けら
れ、上記燃料棒1・・・および水棒の上端部および下端
部はこれら上部タイプレート3および下部タイプレート
4に取付けられ、所定の配列に保持されている。
また、この燃料バンドル互の中間部には複数のスペーサ
5(第1図では1個のみ示す)が設けられ、これら燃料
棒1・・・間の間隙を所定の間隙に維持している。
そして、この燃料バンドル互は断面略正方形のチャンネ
ルぎツクス6内に収容されている。
上記下部タイプレート4の下部にはノズル部4aが一体
に形成され、冷却材(軽水)はこのノズル部4aからチ
ャンネルデツクス6内に流入し、燃料棒1間を上方に流
れる。
そして、上記燃料棒1・・・は第2図に示T如く構成さ
れている。
1aは通常の燃料棒である。この燃料棒1aは長尺の燃
料被覆gz内に短円柱状の燃料ベレット8・・・を収容
し、上端部および下端部に上部端栓9および下部端栓(
図示せず)を溶接して密封したものである。
上記燃料ベレット8・・・は酸化ウランの粉末を焼結し
たいわゆるセラミック燃料である。また、上記燃料被覆
管7は中性子吸収の小さなジルコニウム合金で形成され
ている。
上記燃料被覆管7内上部には核分裂生成がスを貯溜Tる
ガスプレナム10が形成されている。
このガスプレナム1θ内には被しット押えスプリング1
1が収容され、このペレット押えスプリング1ノによっ
て燃料被レット8を下方に押圧し、軸方向の移動を規制
している。
また、1bはセグメント形燃料棒である。このセグメン
ト形燃料棒1bは短寸の燃料被覆管7′・・・内に燃料
ヘレット8・・・を収容してセグメント12°°・を構
成し、これらセグメント12・・・をコネクタゾラグ1
3・・・を介して溶接連結し、1本の燃料棒としたもの
である。
このセグメント形燃料棒1bの」二端おまひ下端には上
部端栓9および下部端栓(図示せず)が溶接され、この
セグメント形燃料棒1bの外径、寸法は通常の燃料棒1
aと同一である。
上記各セグメント12・・・内にはそれぞれガスプレナ
ム10・・・が形成され、またこのガスプレナム10・
・・内にはそれぞれペレット押えスプリング11・・・
が設けられている。
このセグメント形燃料棒1bは燃料バンドル2の中央部
に1本あるいは数本配置され、スペーサ5の軸方向の固
定等をなTものである。
(3)従来技術の問題点 セグメント形燃料棒1hはその中間部にガスプレナム1
0・・・が形成されている。
このガスプレナム10・・・内には燃料ベレット8・・
・が収容されておらず、空洞であるのでこのガスプレナ
ム1θ・・・では中性子はほとんど吸収されない。
このため、このセグメント形燃料棒1bに隣ffTる通
常の燃料棒1aのうち、上記セグメント形燃料棒1bの
中間にあるガスプレナム10・・・に対応した部分Aで
は中性子束が大となるため、局部的に出力が増大し、他
の部分に比較して約20%も大となる。
原子炉は燃料棒の最大線出力密度が許容値を超えない範
囲で運転されなければならないが、このように局部的な
出力の大きな箇所があるとこの箇所を許容最大線出力密
度以下とするために全体の出力を下げねばならす、炉心
の特性上好ましくない。
(4)発明の目的 隣接する燃料棒に局部的な出力増大箇所を生じさせるこ
とのないセグメント形燃料棒な得ることにある。
(5)発明の構成 中間部にあるガスプレナム内に中性子吸収体を収容し、
この中性子吸収体によってガスプレナム内に入射する中
性子の一部を吸収するものである。
(6)発明の効果 前記中性子吸収体によりガスプレナム内に入射する中性
子の一部を吸収するため、この部分の中性子束が局部的
に大きくなるのを防止する。
このため隣接する燃料棒のこのガスプレナムに対応した
部分の出力が局部的に大きくなるのを防止する。よって
軸方向の出力分布が均一化し、炉心全体の出力を上げる
ことができる。
(力発明の一実施例 第3図ないし第5図を参照して説明する。
第3図には沸騰水形原子炉の燃料集合体を示す。
図中101・・・は燃料棒であって、これら燃料棒10
1・・・と水棒はたとえば8行8列の格子状に配列すれ
、燃料バンドル102を構成している。
この燃料バンドル102の上端部および下端部には格子
状の上部タイゾレート103および下部ダイプレート1
04が設けられ、上記燃料棒101・・−および水棒の
上端部および下端部はこれら上部ダイプレート103お
よび下部タイプレート104に取付けられ、所定の配列
に保持されている。
また、この燃料バンドル102の中間部には複数のスペ
ーサ105(第3図では1個のみ示す)か設けられ、こ
れら燃料棒101・・・間の間隙を所定の間隙に維持し
ている。
そして、この燃料バンドル102は断面略正方形のチャ
ンネルボックス106内に収容されている。
上記下部タイブレー)J 04の下部にはノズル部10
4aが一体に形成され、冷却材(軽水)はこのノズル部
104mからチャンネルボックス106内に流入し、燃
料棒101間を上方に流れる。
そして、上記燃料棒101・・・は第5図に示す如く構
成されている。
101aは通常の燃料棒である。この燃料棒101aは
長尺の燃料被覆管107内に短円柱状の燃料(レット1
08・・・を収容し、ト、端部および下端部に上部端栓
109および下部端栓(図示せず)を溶接して密封した
ものである。
上記燃料ペレット108・・・は酸化ウランの粉末を焼
結したいわゆるセラミック燃料である。
また、上記燃料被覆管107は中性子吸収の小さなジル
コニウム合金で形成されている。
上記燃料被覆管107内」二部には核分裂生成ガスを貯
溜するガスプレナム110が形成されている。このガス
ルナム1ノθ内にはペレット押えスプリング111が収
容され、この波レット押えスプリング111によって燃
料波レット108を下方に押圧し、軸方向の移動を規制
している。
、また、101bはセグメント形燃料棒である。
このセグメント形燃料棒101bは短寸の燃料被覆@’
1oy’・・−内に燃料ベンツ)10Bパ°を収容して
セグメント112・・・を構成し、これらセグメント1
12・・・をコネクタゾラグ113・・・を介【7て溶
接連結し、1本の燃料棒としたものである。
このセグメント形燃料棒101bの上端および下端には
上部端栓109および下部端栓(図示せず)か溶接され
、このセグメント形燃料棒101bの外径、寸法は通常
の燃料棒101Bと同一である。
上記各セグメント112・・・内にはそれぞれガスプレ
ナム110・・・が形成され、またこのガスプレナム1
10・・・内にはそれぞれ被しット押えスプリング11
1・・−が設けられている。
このセグメント形燃料棒101bは燃料バンドル102
の中央部に1本あるいは数本配置され、スペーサ105
・・・の軸方向の固定等をなすものである。
そして、上記セグメント形燃料棒101bの中間部にあ
るがスルナム110内には中性子吸収体114が収容さ
れている。
この中性子吸収体114は中性子吸収材料たとえばハフ
ニウムあるいはハフニ1クムを含む合金で形成され、円
筒形をなしている。そして、この中性子吸収体114の
上端には円板状のキャップ115が溶接されている。
このキャップ115の中央部には嵌合口部たとえば嵌合
孔116が形成され、また前記コネクタプラグ113の
下端中央部にはl淡合突部112が形成され、この嵌合
突部117は上記キャップ115の嵌合孔116内に嵌
合し、中性子吸収体114の径方向の位置決をなしてい
る。
また、上記被しット押えスプリング111の上端および
下端には円板状のパッド118B。
118bがそれぞれ溶接されている。そして、上記中性
子吸収体114のキャップ115はこのノぐラド118
aとコネクタプラグ113の下面との間で挾圧され、中
性子吸収体114の軸方向の保持をなしている。また、
上記中性子吸収体114の下端は自由状態であるととも
に撚1 料ペレット108との間に間隙が形成されており、熱変
形、?イドスエリング等により燃料被レット108と燃
料被覆管107′とが軸方向に相対的に変位した場合、
この中性子吸収体114と燃料ベレット108との干渉
を防止するように構成されている。
また、」二記゛ぐレット押えスプリング111の下端部
は密着巻に形成されており、上記の如く燃料ベレット1
08・・・と燃料被覆管107′とが相対的に変位して
このペレット押えスプリング111が伸縮した場合、こ
の中性子吸収体114の下端縁がこのペレット押えスプ
リング111の素線間に挾まれるのを防止するように構
成されている。また、中性子吸収体114の下端と燃料
ベレット108との間には間隙か形成されているので、
この間隙部分に入射した中性子は吸入されなくなる。し
かし、この一実施例はペレット押えスプリング111の
下部が密着巻となっているので、この間隙部分に入射し
た中性子の一部はこの密着巻の部分で吸収され、2 この間隙を形成したことによる悪影響は防止される。
また、上記中性子吸収体114の下端部内面はテーパ状
に面取りがなされており、この中性子吸収体114の下
端縁がペレット押えスプリング111に引掛るのを防止
するように構成されている。
また、前記コネクタプラグ113には連通孔119が形
成され、この連通孔119によって各セグメント112
・・・内が相互に連通され、核分裂生成ガス等がセグメ
ント112・・・間を流通できるように構成されている
。なお、上記上側のノやラド118aの中央部には孔1
2θが形成され、このバンド118により連通孔119
が閉塞されないように構成されている。
次にこの一実施例の作用を説明する。
原子炉の運転時にこのがスオレナム110に入射した中
性子はその一部が中性子吸収体114に吸収される。し
たがって従来の如くこの近傍の中性子束が局部的に大き
くなることが防止される。よってこのセグメント形燃料
棒101bニl)J接する通常の燃料棒101aのうち
ガスプレナム110に対応する部分Aの出力が局部的に
大きくなることが防止され、軸方向の出力分布が均一化
される。
なお、上記中性子吸収体114は筒状をなし、上端部に
取付けたキャップ115fペレツト押えスプリング11
1とコネクタプラグ113との間で挾圧して固定しであ
るので、取付構造が簡単であり、この中性子吸収体11
4を容易に組み込むことができる。
また、コネクタプラグ113には連通孔119を設けた
ので、各セグメント112・・・内ノ内圧が均等に保た
れる。
(8)発明の他の実施例 前記中性子吸収体は必らずしも筒状のものに限らず、ま
たその保持構造も必らずしも上記実施例のものには限定
されない。
また、コネクタプラグには必らずしも連通孔を設ける必
要はない。
【図面の簡単な説明】
第1図および$2図は従来例を示し、$1図は燃料集合
体の斜視図、$2図は燃料棒の縦断面図である。第3図
ないし$5図は本発明の一実施例を示し、第3図は燃料
集合体の斜視図、第4図は燃料棒の縦断面図、第5図は
ガスプレナム部を拡大して示す縦断面図である。 101・・・燃料棒、101B−′・通常の燃料棒、1
01b・・・セグメント形燃料棒、107,107′・
・・燃料被覆管、108・・・燃料ペレット、110・
・・ガスプレナム、111・・・ベレット押えスプリン
グ、114・・・中性子吸収体、115・・・キャップ
、119・・・連通孔。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦′I)開昭5
8−7209G(6)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)短寸の燃料被覆管内に燃料ベレットを収容して複
    数のセグメントを構成し、これらセグメントの端部をコ
    ネクタプラグを介して互に接続し、上記各セグメント内
    の上部にはガスプレナムを形成し、このガスプレナム内
    には上記燃料ペレットを押圧固定する被しット押えスプ
    リングを収容したものにおいて、上記ガスプレナム内に
    中性子吸収体を収容したことを特徴とするセグメント形
    燃料棒。
  2. (2)前記中性子吸収体はハフニウム材料から形成され
    円筒状をなし、上端部にはキャップが取付けられており
    、このキャップが前記コネクタプラグとベレット押えス
    プリングとの間に挟圧されて保持されていることを特徴
    とする特許 ト形燃料棒。
  3. (3)前記中性子吸収体のキャップには嵌合凹部が形成
    されているとともに前記コネクタプラグの下端には嵌合
    突部が形成され、これら嵌合凹部と嵌合突部とが互に嵌
    合して前記中性子吸収体の径方向の位置決がなされてい
    ることを特徴とする前記特許請求の範囲第2項記載のセ
    グメント形燃料棒。
  4. (4)前記ベレット押えスプリングの下端部は密着巻に
    形成されていることを特徴とする前記特許請求の範囲第
    2項記載のセグメント形燃料棒。
  5. (5)前記コネクタプラグには隣接するセグメント内を
    互に連通する連通孔が形成されていることを特徴とする
    前記特許請求の範囲第1項記載のセグメント形燃料棒。
JP56171005A 1981-10-26 1981-10-26 セグメント形燃料棒 Pending JPS5872096A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56171005A JPS5872096A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 セグメント形燃料棒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56171005A JPS5872096A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 セグメント形燃料棒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5872096A true JPS5872096A (ja) 1983-04-28

Family

ID=15915333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56171005A Pending JPS5872096A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 セグメント形燃料棒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5872096A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02231595A (ja) * 1989-03-03 1990-09-13 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp 高速増殖炉用燃料被覆管の製造方法
EP2071579A3 (en) * 2007-11-28 2009-06-24 GE-Hitachi Nuclear Energy Americas LLC Fuel bundle assembly with reduced risk of damage

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02231595A (ja) * 1989-03-03 1990-09-13 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp 高速増殖炉用燃料被覆管の製造方法
EP2071579A3 (en) * 2007-11-28 2009-06-24 GE-Hitachi Nuclear Energy Americas LLC Fuel bundle assembly with reduced risk of damage
US9202598B2 (en) 2007-11-28 2015-12-01 Ge-Hitachi Nuclear Energy Americas Llc Fail-free fuel bundle assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4675154A (en) Nuclear fuel assembly with large coolant conducting tube
US4508679A (en) Nuclear fuel assembly spacer
US20010001618A1 (en) Nuclear fuel assembly
US3022240A (en) Nuclear reactor fuel element
JPS60100792A (ja) 原子炉の燃料集合体
JPS61172092A (ja) 沸騰水型原子炉用の燃料集合体
US4314884A (en) Nuclear fuel assembly
US4571324A (en) Nuclear fuel assembly spacer
US4587704A (en) Method of mounting a continuous loop spring on a nuclear fuel spacer
JPS61253493A (ja) 燃料棒の支持格子
JPS5872096A (ja) セグメント形燃料棒
US3816248A (en) Nuclear fuel pin
JPS60244892A (ja) 核燃料集合体
US5255300A (en) Fuel assembly for boiling water reactors
US4914679A (en) Fuel assembly
JP3034314B2 (ja) 燃料集合体
JPH0552475B2 (ja)
JPS6224187A (ja) 燃料集合体
JPH08313667A (ja) 原子炉燃料集合体及びそのための核燃料棒
JPH04269692A (ja) 原子燃料集合体
JP3064812B2 (ja) 燃料集合体
JPH0566553B2 (ja)
JPS63295988A (ja) 燃料集合体
JPS60228989A (ja) 低減速型原子炉の燃料集合体
JPH05134070A (ja) 燃料集合体