JPS5869844A - ヒドロキシルアミンの安定化剤 - Google Patents
ヒドロキシルアミンの安定化剤Info
- Publication number
- JPS5869844A JPS5869844A JP16740681A JP16740681A JPS5869844A JP S5869844 A JPS5869844 A JP S5869844A JP 16740681 A JP16740681 A JP 16740681A JP 16740681 A JP16740681 A JP 16740681A JP S5869844 A JPS5869844 A JP S5869844A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- quinoline
- stabilizer
- hydroxylamine
- amino
- reaction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は次の一般式で表わされるキノリンよシなるヒド
ロキシルア<yの安定化剤に関するものである。
ロキシルア<yの安定化剤に関するものである。
のと龜−は水素原子、亀がハイドWdPシル基Oと11
&ハスルホン酸基、馬が低級アルコキシ基のと自為は水
素原子を、示す) ヒドロキジルアイン及びその塩類は酸化防止、繊維処理
、染色工業、天然色4真、ゴム工業、油脂工業vT$薬
傘成、農薬合成等に用いられ、41に近年線有機合成原
料としての比重が高まりつつある。
&ハスルホン酸基、馬が低級アルコキシ基のと自為は水
素原子を、示す) ヒドロキジルアイン及びその塩類は酸化防止、繊維処理
、染色工業、天然色4真、ゴム工業、油脂工業vT$薬
傘成、農薬合成等に用いられ、41に近年線有機合成原
料としての比重が高まりつつある。
とド謬キジルア(ンは融点515Cの極めて不安定な塩
基でその4.06 Mob/L水溶液は40Gに144
時間保つことにより79.7%の分解を認めた。だがそ
の塩の水溶液は極めて安定で5M01/L。
基でその4.06 Mob/L水溶液は40Gに144
時間保つことにより79.7%の分解を認めた。だがそ
の塩の水溶液は極めて安定で5M01/L。
50Cで1箇月の放置によっても分解は#lll鎮定の
範囲内であった。だから商品としては安定な硫酸塩1・
塩酸塩、を九拡硝酸塩として市販されている。
範囲内であった。だから商品としては安定な硫酸塩1・
塩酸塩、を九拡硝酸塩として市販されている。
而してこれらの用途の多くはヒドロ命シルア電ン塩を必
要とするのではなく、む、シ、ろ、遊離のヒドロ中シル
ア(ンを必要とする。依って従来拡一般にヒトwI?シ
ルア町ン塩と反応せんとする物質を電んだIl媒中でア
ルカリで中和してヒドロキジルアインとしで使用してい
る現状である。
要とするのではなく、む、シ、ろ、遊離のヒドロ中シル
ア(ンを必要とする。依って従来拡一般にヒトwI?シ
ルア町ン塩と反応せんとする物質を電んだIl媒中でア
ルカリで中和してヒドロキジルアインとしで使用してい
る現状である。
反応#111sは一般にアル;−ル類等の有機溶媒を用
いる。すなわち溶媒に反応させる物質を溶解し、その溶
液に硫酸ヒドロ命シルア建ンの結晶をけんずいし、攪拌
しなからNaOHを溶かしたアルコールsinを徐々に
加えて反応させゐ、この場合、固体の硫酸ヒトWヤシル
アむyの表面にアルコールに不溶な黴綱曽晶のNa18
04の膜が生成して、NaOHのアル;−ル博液が硫酸
にドvaaPシルア々yの結晶Kjig達するのを妨害
する。そして反応の末期には厚いNa、8Q、の膜に−
おおわれた不使用の硫酸ヒドロ命シルアζン粒子が残る
。実際の工場の操作では不便用の硫酸ヒドロキシルア櫂
yが10−にも達することがある。更に公害防止のため
、この不使用物質はわざわざ酸化剤を用いて酸化して除
去する必要も生ずる。
いる。すなわち溶媒に反応させる物質を溶解し、その溶
液に硫酸ヒドロ命シルア建ンの結晶をけんずいし、攪拌
しなからNaOHを溶かしたアルコールsinを徐々に
加えて反応させゐ、この場合、固体の硫酸ヒトWヤシル
アむyの表面にアルコールに不溶な黴綱曽晶のNa18
04の膜が生成して、NaOHのアル;−ル博液が硫酸
にドvaaPシルア々yの結晶Kjig達するのを妨害
する。そして反応の末期には厚いNa、8Q、の膜に−
おおわれた不使用の硫酸ヒドロ命シルアζン粒子が残る
。実際の工場の操作では不便用の硫酸ヒドロキシルア櫂
yが10−にも達することがある。更に公害防止のため
、この不使用物質はわざわざ酸化剤を用いて酸化して除
去する必要も生ずる。
また1反応のanにアルコール溶媒中に生じ九微細なN
a1S04の結晶のため、反応液全体が粥状となり、結
晶の脱液に際しての有効成分の損失も大である。流酸ヒ
トW中シルア電yの代りに塩酸ヒトcl午シルア(/筐
た紘硝酸にドロ中シルア(本発明はキノリ/系安定化剤
を添加することによる安定なるヒドロキシルアインを提
供するものである。−i![1,2,5及び4より判る
通シ、キノリyaaヒトml命シルア々ンの′モル数の
わずが1/1000倍含むのみでにド四キジルア電ンを
殆んど分解なしに極めて安定に保つ。
a1S04の結晶のため、反応液全体が粥状となり、結
晶の脱液に際しての有効成分の損失も大である。流酸ヒ
トW中シルア電yの代りに塩酸ヒトcl午シルア(/筐
た紘硝酸にドロ中シルア(本発明はキノリ/系安定化剤
を添加することによる安定なるヒドロキシルアインを提
供するものである。−i![1,2,5及び4より判る
通シ、キノリyaaヒトml命シルア々ンの′モル数の
わずが1/1000倍含むのみでにド四キジルア電ンを
殆んど分解なしに極めて安定に保つ。
更に本発明による安定なるヒドロキシルアインを反応に
用いるととKより s Nag BO2等の反応阻害物
質を晶出しないため、濃厚液による反応が可能である。
用いるととKより s Nag BO2等の反応阻害物
質を晶出しないため、濃厚液による反応が可能である。
またNa1804等の結晶が晶出しないため連番分離操
作が除外でき、反応生成物及び溶媒の損失をなくする。
作が除外でき、反応生成物及び溶媒の損失をなくする。
従って同−設備による能力の増大、人手及び1穆の合理
化等の多くの利点を有す0次に実施例を示す。
化等の多くの利点を有す0次に実施例を示す。
実施例1
JIS K89950mastドロキVルア(y試薬
特級を純水に溶解して約5 MoA/L溶液を作る。こ
れをム液とする。JIS K8576ONaOHg薬
特級を純水K11l解して約50−溶液を作る。これを
B液とする。次にA液を5CK冷却し、予め5Cに冷却
したB液で中和する。中和社強く攪拌しなからOC〜1
0Cの範囲で行い、中和の完了はJ夏8 28802の
硝子電極法によ〉測定し、PHa5を終点とした。中和
後、液をOC迄冷却してNa18へ・10HIOの結晶
を析出させ、プフナー漏斗で濾紙を用いて濾過した。こ
れをC液とする。
特級を純水に溶解して約5 MoA/L溶液を作る。こ
れをム液とする。JIS K8576ONaOHg薬
特級を純水K11l解して約50−溶液を作る。これを
B液とする。次にA液を5CK冷却し、予め5Cに冷却
したB液で中和する。中和社強く攪拌しなからOC〜1
0Cの範囲で行い、中和の完了はJ夏8 28802の
硝子電極法によ〉測定し、PHa5を終点とした。中和
後、液をOC迄冷却してNa18へ・10HIOの結晶
を析出させ、プフナー漏斗で濾紙を用いて濾過した。こ
れをC液とする。
Cil中のヒト關命シルア電yをJIli K8?9
5の試験法によ)測定し九結果、ヒyw:atvルア擢
ン4.06 MoA/Lであった。
5の試験法によ)測定し九結果、ヒyw:atvルア擢
ン4.06 MoA/Lであった。
このcmを原液とし、これに本発明の安゛定化剤たる各
種のキノリン類を夫々ヒドロ゛dPvルア電ンのモル数
の1001倍のモル数を加え九。そして40Cで6時間
、16時間及び24時間放置後の残存ヒトWヤシルア々
yの含量を測定した。その結果線表1のようでめった。
種のキノリン類を夫々ヒドロ゛dPvルア電ンのモル数
の1001倍のモル数を加え九。そして40Cで6時間
、16時間及び24時間放置後の残存ヒトWヤシルア々
yの含量を測定した。その結果線表1のようでめった。
実施例2
JIS K8201の塩酸ヒドロ中シルア(yをメチ
ルアルコールに40Cで飽和するように溶解した(約2
.75 Not/L )。これをDI’l!とする。実
施例1と同様のNaOHをメチルアルコールニ約5Mo
b/Lとなるように溶解した。これをE液とする0次に
B液を5Cに冷却し、強く攪拌しつつ、液温か10Cを
越えないように注意しながら、E液を徐々に加えた。す
ると多量の黴細なNaCtの結晶が生じ、液は粥状とな
る。中和は実施例1と同様に硝子電極を用いて測定し、
終点をPila5とした。中和後、濾紙をしいたプ7ナ
ー漏斗で濾過した。この濾液をF液とする。Fl中のと
ドt!中Vルア電ンの含量は実施例1と同様にして測定
した結果1.98 Moj/Lであった。
ルアルコールに40Cで飽和するように溶解した(約2
.75 Not/L )。これをDI’l!とする。実
施例1と同様のNaOHをメチルアルコールニ約5Mo
b/Lとなるように溶解した。これをE液とする0次に
B液を5Cに冷却し、強く攪拌しつつ、液温か10Cを
越えないように注意しながら、E液を徐々に加えた。す
ると多量の黴細なNaCtの結晶が生じ、液は粥状とな
る。中和は実施例1と同様に硝子電極を用いて測定し、
終点をPila5とした。中和後、濾紙をしいたプ7ナ
ー漏斗で濾過した。この濾液をF液とする。Fl中のと
ドt!中Vルア電ンの含量は実施例1と同様にして測定
した結果1.98 Moj/Lであった。
次KF液を丸底フラスコで減圧下、約30Cで約2倍の
−IRKするぺ〈機縮した。実施例1と同様にして測定
した結果、狐ド四キジルアfyの含量は4.09 Mo
t/Lであった。これをGtl!とする。
−IRKするぺ〈機縮した。実施例1と同様にして測定
した結果、狐ド四キジルアfyの含量は4.09 Mo
t/Lであった。これをGtl!とする。
G液を原液とし、これに本発羽の安定化剤える各種のキ
ノリン類を夫々艦ド■キジルア電yのモル数の1/10
00倍の峰ル数になるように加え九。
ノリン類を夫々艦ド■キジルア電yのモル数の1/10
00倍の峰ル数になるように加え九。
そして実施例1と同様に試験した結果社表2のようであ
った。
った。
実施例3
実施例2と異るのは溶媒としてのメチルアル;−ルの代
シにエチルアルコールを用いた点であplその他は実施
例2と殆んど同様である。但し、塩酸ヒト11dPシル
ア擢ンのエチルアルコールに対する溶解度が悪いため、
磯縮前のヒドロキシルアインの濃度が少々薄くなり、従
って渦縮度を少し高めた。このヒドロキシルアミンの濃
度は5.96 Mob/Lfあった。そして実施例1と
同様に試験した結果は表5のようであった。
シにエチルアルコールを用いた点であplその他は実施
例2と殆んど同様である。但し、塩酸ヒト11dPシル
ア擢ンのエチルアルコールに対する溶解度が悪いため、
磯縮前のヒドロキシルアインの濃度が少々薄くなり、従
って渦縮度を少し高めた。このヒドロキシルアミンの濃
度は5.96 Mob/Lfあった。そして実施例1と
同様に試験した結果は表5のようであった。
実施例4
実施例1と異るのは中和点のみである。2種類の試料の
1つはPH6,0、ヒドロキシルア<y濃度4.00
Mob/Lであり、他はP H7,0、ヒドロ命シルア
電ン11&度4.05 MoL/Lであった。そして実
施例1と同様に24時間放置試験し、結果は貞4のよう
で6つ九。
1つはPH6,0、ヒドロキシルア<y濃度4.00
Mob/Lであり、他はP H7,0、ヒドロ命シルア
電ン11&度4.05 MoL/Lであった。そして実
施例1と同様に24時間放置試験し、結果は貞4のよう
で6つ九。
比較のため、実11の結果も一部再記した。
ll!4
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 次の一般式で表わされるキノリyよシなるヒドロキジル
アインの安定化剤 のと@Reは水素原子1、亀がハ イドa中シル基のとき−はスルホ4y酸基、亀が低級ア
ル;キシ基のとき島は水素原子を秦す)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16740681A JPS595575B2 (ja) | 1981-10-20 | 1981-10-20 | ヒドロキシルアミンの安定化剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16740681A JPS595575B2 (ja) | 1981-10-20 | 1981-10-20 | ヒドロキシルアミンの安定化剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5869844A true JPS5869844A (ja) | 1983-04-26 |
JPS595575B2 JPS595575B2 (ja) | 1984-02-06 |
Family
ID=15849097
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16740681A Expired JPS595575B2 (ja) | 1981-10-20 | 1981-10-20 | ヒドロキシルアミンの安定化剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS595575B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0147706A2 (de) * | 1983-12-17 | 1985-07-10 | BASF Aktiengesellschaft | Stabilisierte Lösungen von Hydroxylamin oder dessen Salzen in Wasser oder Alkoholen sowie deren Herstellung |
EP0147742A2 (de) * | 1983-12-28 | 1985-07-10 | BASF Aktiengesellschaft | Stabilisierte Lösungen von Hydroxylamin oder dessen Salzen in Wasser oder Alkoholen sowie deren Herstellung |
US4576804A (en) * | 1983-12-02 | 1986-03-18 | Basf Aktiengesellschaft | Stabilized solutions of hydroxylamine or its salts |
US5703323A (en) * | 1996-09-17 | 1997-12-30 | Olin Corporation | Pyridine and pyridone stabilizers for hydroxylammonium nitrate and hydroxylamine-containing compositions |
US5906805A (en) * | 1997-04-30 | 1999-05-25 | Alliedsignal Inc. | Stabilized hydroxylamine solutions |
US6758990B2 (en) | 2000-02-22 | 2004-07-06 | Basf Aktiengesellschaft | Stabilizing agent for hydroxylamine solutions |
-
1981
- 1981-10-20 JP JP16740681A patent/JPS595575B2/ja not_active Expired
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4576804A (en) * | 1983-12-02 | 1986-03-18 | Basf Aktiengesellschaft | Stabilized solutions of hydroxylamine or its salts |
EP0147706A2 (de) * | 1983-12-17 | 1985-07-10 | BASF Aktiengesellschaft | Stabilisierte Lösungen von Hydroxylamin oder dessen Salzen in Wasser oder Alkoholen sowie deren Herstellung |
US4629613A (en) * | 1983-12-17 | 1986-12-16 | Basf Aktiengesellschaft | Stabilized solutions of hydroxylamine or its salts in water or alcohols, and their preparation |
EP0147742A2 (de) * | 1983-12-28 | 1985-07-10 | BASF Aktiengesellschaft | Stabilisierte Lösungen von Hydroxylamin oder dessen Salzen in Wasser oder Alkoholen sowie deren Herstellung |
US4551318A (en) * | 1983-12-28 | 1985-11-05 | Basf Aktiengesellschaft | Stabilized solutions of hydroxylamine or its salts in water or alcohols, and their preparation |
US5703323A (en) * | 1996-09-17 | 1997-12-30 | Olin Corporation | Pyridine and pyridone stabilizers for hydroxylammonium nitrate and hydroxylamine-containing compositions |
WO1998012141A1 (en) * | 1996-09-17 | 1998-03-26 | Olin Corporation | Pyridine and pyridone stabilizers for hydroxylammonium nitrate |
US5906805A (en) * | 1997-04-30 | 1999-05-25 | Alliedsignal Inc. | Stabilized hydroxylamine solutions |
US6758990B2 (en) | 2000-02-22 | 2004-07-06 | Basf Aktiengesellschaft | Stabilizing agent for hydroxylamine solutions |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS595575B2 (ja) | 1984-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Audrieth et al. | PREPARATION AND PROPERTIES OF SOME N-SUBSTITUTED SULFAMIC ACIDS1 | |
Anderson et al. | Predictive relationships in the water solubility of salts of a nonsteroidal anti-inflammatory drug | |
O'Connor et al. | Preparation and characterisation of a range of diclofenac salts | |
GB1026778A (en) | 2-benzyl-2-imidazoline compounds and compositions including them | |
EP0239710B1 (en) | (s)-(-)-1-propyl-2',6'-pipecoloxylidide hydrochloride monohydrate, process for its preparation and pharmaceutical preparation containing it | |
JPS5869844A (ja) | ヒドロキシルアミンの安定化剤 | |
ES528452A0 (es) | Procedimiento de preparacion de nuevos derivados dietilaminoalcoxibenzoles y de sus sales de adicion acidas y amonicas cuaternarias | |
JPS595573B2 (ja) | ヒドロキシルアミンの安定化剤 | |
ES528462A0 (es) | Procedimiento de preparacion de nuevos derivados dialquilaminoalcoxibencilalcoholicos y de sus sales de adicion acidas y amonicas cuaternarias | |
JPS595574B2 (ja) | ヒドロキシルアミンの安定化剤 | |
TW202330476A (zh) | 5-氯-4-(3-氯-4-甲基苯基)-1h-咪唑-2-甲腈之水合物結晶 | |
US2389582A (en) | Compounds of 2-sulphanilamido-5-carboxythiazole with vasoconstrictors and their solutions | |
US2290710A (en) | Morpholine periodide | |
US4377583A (en) | N-Methyl-D-glucamine salt of with 3,4-dihydro-5-methyl-6-(2-methylpropyl)-4-oxothieno[2,3-d]pyrimidine-2-carboxylic acid | |
JPS6365053B2 (ja) | ||
US2540786A (en) | Vasoconstrictor amine salts of n'-acyl sulfanilamides | |
JPS59110656A (ja) | 光学活性な1―フェニル―2―(パラ―トリル)エチルアミンの製造方法 | |
JP2012521433A (ja) | フルオロキノロンカルボン酸分子結晶 | |
Olah et al. | Organophosphorus Compounds. VI. N-Arylphosphoramidic and N-Arylphosphoramidothioic Difluorides | |
Leonard et al. | Octahydropyrrocoline: Resolution and Configuration | |
US3327025A (en) | O, o-dimethyldithiophosphoric esters | |
IE48351B1 (en) | Novel l-cysteine derivatives and medicaments containing them | |
Heath et al. | 490. 2-Mercaptoglyoxalines. Part III. Synthesis of 2-mercapto-4 (5)-methylhistidine and 4-methylergothioneine | |
BG63046B1 (bg) | Пиролидинилметилиндолова сол | |
ITFI930187A1 (it) | Disaccaridi di antracicline, loro processi di preparazione e composizioni farmaceutiche che li contengono. |