JPS5868255A - 静電容量変化検出型情報再生針 - Google Patents

静電容量変化検出型情報再生針

Info

Publication number
JPS5868255A
JPS5868255A JP16696281A JP16696281A JPS5868255A JP S5868255 A JPS5868255 A JP S5868255A JP 16696281 A JP16696281 A JP 16696281A JP 16696281 A JP16696281 A JP 16696281A JP S5868255 A JPS5868255 A JP S5868255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reproducing stylus
circle
chord
onward
type information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16696281A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Yamagishi
山岸 嘉雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adamant Co Ltd
Original Assignee
Adamant Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adamant Kogyo Co Ltd filed Critical Adamant Kogyo Co Ltd
Priority to JP16696281A priority Critical patent/JPS5868255A/ja
Publication of JPS5868255A publication Critical patent/JPS5868255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B9/00Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor
    • G11B9/06Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor using record carriers having variable electrical capacitance; Record carriers therefor
    • G11B9/07Heads for reproducing capacitive information
    • G11B9/075Heads for reproducing capacitive information using mechanical contact with record carrier, e.g. by stylus

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 静電容量変化検出とは)情報信号と対応するピットが規
則的に配列されである円盤上に電極が摺接し、情報信号
を静電容量値の変化に応じた電気量変化、として検出す
るもので1本発明は上記電極を一部に形成させて盤上を
摺接しながら走査する再生針に関するものである。
従来再生針の形状としては第1図1第2図に有るように
摺接面が多角形を成すものが使われて来た。
第2図の形状のものは再生針の進行方向に対しては場接
面が船の舶先状に鋭角を持ちX盤上のゴミなどをかきわ
けながら走査するのに都合が良い。しかし再生針を通常
方向に対して垂直方向に走査させるランダムアクセス時
には再生針に対する抵抗力がひじょうに大になる。第1
図の形状のものは1摺接面が五角形を成し1進行方向1
あるいは進行方向に垂直な方向に対しても船の舶先状の
先端を持ち)走査時における抵抗を少なくするようにな
っている。しかし高密度信号が記録されている盤はピッ
ト間隔が為ひじょうに小さい為再生針の先端部形状寸法
は著しく小さく1その小面積である褐接面で再生針にか
かる針圧をささえているのであるから再生針の走査時に
おける抵抗が極めて犬である。このような状態下で再生
を続けると1盤上の異物を排除する為に有効と思われた
船の帥先状先端部が逆に盤の凸凹に食い込んだす、盤に
キズを付けたシして微細な信号ピットを破壊してしまい
正常な再生が不可能になる。
本発明は第8図1第4図に有るように少なくても横接面
から0.1rnrn以内の範囲において九電極部以外は
突出した部分を持たす1再生針の進行方向Aもし゛くは
垂直方向へも自由にかつ安全に走査できるよう゛な形状
にした事を特徴とする。
以下1本発明の実施例を図面に基き説明する。
第8図には本発明の静電容量変化検出型情報再生針が示
されている。この再生針本体はダイヤモンドで形成され
ておシ1再生針の進行方向と逆の部分(反対方向)にハ
フニュームあるいはチタンなどの金属薄膜を図中(2)
のように形成させAその電極の一端が図中(3)の摺接
面に表われるようになされておシミ極端の中は通常0.
4ミクロン−1,0ミクロン程度である。
尚)前記実施例では)再生針本体をダイヤモンド八金属
薄膜をハフニュームとチタンというように述べたが1そ
れぞれ限定されるものではなく1ダイヤモンドのかわシ
にサファイヤ1セラミツクなど、ハフニュームのかわシ
に他の金属を用いる事も包含する。
以上説明したとおシ再生針の先端部を特許請求の範囲の
ようにする事によυ記録盤を破損しないばかシでなく1
多面カットによる摺接面形状誤差が少ない為為量産性が
良くなって低コストとなる効果がある。また)特許請求
の範囲の中に摺接面から0.1mm以内の範囲というよ
うに限定しであるのは1通常の環境において盤上に付着
する異物は為はとんど0.1ml1lI以内である事と
1信号の混線を防ぐ為に電極の細い形状を維持しなけれ
、ばいけない電極長さが少なくともQlmmは必要な為
である。
【図面の簡単な説明】
第1図−(&)、第2図−CFL)は従来の情報再生針
)第3図−(a)、第4図−(IL)は本発明による情
報再生針の先端を示したものであり1図中(1)は再生
針本体1 (2)は金属薄膜電極)(3)は記録盤との
摺接面を示し1第1図−(b)、第2図−(b))第3
図−(b)%第4図−(b)は各摺接面の形状である。 月I週−(α) (2)−L/C)−P 棗闇−(α〕

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 情報記録盤との横接面からQ、1mm以内の範囲にある
    本体においてX11接面と平行なるすべての断面が円の
    一部とその円に対する弦とで構成される静電容量変化検
    出型情報再生針。
JP16696281A 1981-10-19 1981-10-19 静電容量変化検出型情報再生針 Pending JPS5868255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16696281A JPS5868255A (ja) 1981-10-19 1981-10-19 静電容量変化検出型情報再生針

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16696281A JPS5868255A (ja) 1981-10-19 1981-10-19 静電容量変化検出型情報再生針

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5868255A true JPS5868255A (ja) 1983-04-23

Family

ID=15840843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16696281A Pending JPS5868255A (ja) 1981-10-19 1981-10-19 静電容量変化検出型情報再生針

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5868255A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5726841A (en) Thin film magnetic head with trimmed pole tips etched by focused ion beam for undershoot reduction
JPS5868255A (ja) 静電容量変化検出型情報再生針
US4273967A (en) Stylus for reproducing capacitive videodisc
KR100273820B1 (ko) 자기기록 매체 및 그 자기기록 재생장치
JPS5936336B2 (ja) 走査針
JPS60157740A (ja) 光デイスク
JP2637445B2 (ja) 光メモリ素子用基板
JPS5938652B2 (ja) 静電容量値の変化検出型再生素子の再生針
US4359769A (en) Signal reproduction apparatus
JP2953205B2 (ja) トラッキングサーボ形情報記録媒体
JPS5845099B2 (ja) 静電容量値の変化検出型再生素子の再生針
JP2870274B2 (ja) 情報記録媒体
JPS5846771B2 (ja) 静電容量値の変化検出型再生素子の再生針の製作方法
US4371961A (en) Capacitive information system
JPS5845097B2 (ja) 静電容量型ビデオデイスク再生針
SU1180970A1 (ru) Стабилизатор прижимной силы головки звукоснимател с пылеочищающим эффектом
NL8102260A (nl) Capaciteitdetectietype naald voor groefloze schijfopnamen en werkwijze voor het vervaardigen daarvan.
JPS6338774B2 (ja)
JPS5862847A (ja) 静電容量変化検出型情報再生針
US4498163A (en) Diamond pickup stylus with good grindability
JPS606884Y2 (ja) スタンパ用の再生針
JPH029068A (ja) 記録及び/又は再生方法
JPS5923011B2 (ja) 静電容量型円盤状記録媒体再生針
JPS6154057A (ja) 情報信号再生針
JPS604254Y2 (ja) 信号再生装置